
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月11日 06:52 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月29日 18:34 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月4日 19:08 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月24日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月12日 21:56 |
![]() |
2 | 7 | 2012年12月10日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
ご使用の方お教えください。
HMZ-T2は、カタログ等にも眼鏡をかけたまま装着する場合のことが掲載されていないし、電気量販店でも固定展示ばかりで実際に装着することで出来ません。
眼鏡をかけた場合の装着感が分からないため購入に踏み切れません。
0点

名古屋のソニーストアでは、2階のものは実際に装着できて、
デモ用の映像を体験できました。
ちょっと頭が前かがみになるかなーとも感じましたが、
自宅で使用する分には座椅子を使うとよくなるかもなーと思いました。
違う目的ではありますが、Amoils PRKという目の屈折矯正手術を昨年受けたので、
17年くらいかけていたメガネから開放されました。
もし今もメガネが必要だったとしたらこの商品には目が向かなかったと思います。
メガネの上からこの商品をかぶって、イヤホンかヘッドホンもかぶろうとすると、
装着しにくそうなことが予想されます。
また、外しにくそうです。
コンタクトレンズ等使用でメガネと併用を前提としていない商品なのではないでしょうか。
一度、ソニーストアで試されてはいかがでしょうか。
書込番号:15743807
0点

眼鏡使用者です
自分の場合ごく普通の眼鏡を掛けての使用ですけど 購入して後悔したことはありません
むしろ十分に楽しんでます
たしかに 装着時 外す時等もどかしさはあります
が こういうものだと慣れれば気にならないレベルです
自分が気になったのは 冬の寒さの影響で 顔の蒸気が透明なプラスチックの部分に当たって 曇ってしまうことと 皆さんが仰言っているように長時間使用していておでこが若干痛くなることぐらいです
でもタオルあてるなど 工夫すれば痛みも抑えられますし
映画館の特等席のような
とびきりの臨場感を御薦めします^^
書込番号:15745683
2点

初めのうちは 上のフレームにメガネが引っかかり、鼻に当たるメガネの玉が食い込む事はしばし在りました。
遮光ゴムを取り付けた状態で着用すると、どうしても 上のフレームから離そうと押し込んだりすると遮光ゴムの下部が外れてしまい 上手くいかない事も最初は有りました。
今現在は、遮光ゴムと本体取り付け部の強度?(外れない力加減)が分かりましたので、難なくその辺はクリアーしております。
レンズを本体に接着している方も居る様ですが、その辺メガネ感傷問題はT2ではめがねフレームが可也大きい場合を除き、全てクリアしていると思います。
また、上部フレームにメガネフレームが感傷した場合、若干バンドの締め付けを弱め、遮光ゴムからメガネフレーム下部を少し押し上げる事で解消出来ます。
その問題を解消後、デコパッドが痛い。ってな問題が発生するかもしれませんが、それの軽減策は T2のスレたどって行けば 効果的な対処策が載っておりますので、参考にしてみても良いかと思います。
また、私もその対処策で今現在使用しております。 TITANIC 3Dを休憩無で見る事が出来ました。
それ見終わった後に、ゲームや色々やれる位 クリア出来ております。
参考になれば幸いです。
書込番号:15745820
0点

皆様 早速のご回答有り難うございました。皆さんいろいろと工夫されておられるようですね。なにしろ、映画等の臨場感、特に3Dを満喫しようと思えば、現在のところ、このHMZ-T2が最高と考えています。
ただ、我々のような眼鏡人口は多いので、皆さんがされているような工夫をしなくても使えるよう、一眼レフでは当たり前の視度調整機能を付加してほしいですね。
出るか出ないか分かりませんが HMZ-T3 に期待かな?
書込番号:15747714
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
PS2をHDMIで出力する機器
http://owacon.livedoor.biz/archives/1659104.html
Amazonで5,080円でした。Amazonのレビューも参考にしてね。
PS2のどの型番に対応かなど、不明です。
また、SONY純正ではない様なので、自己責任ですよ。
書込番号:15687889
0点

コンバータを利用してHDMIに変換して接続することになるでしょうね。
一応初期型PS3を使う手もあります。
書込番号:15688099
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
PowerDVD10でブルーレイを見ようとすると
「3D対応機器が認識されません」と 表示されて
再生ができません。3DTVPlayも買ったし、ドライバも最新のモノにしているのですが、原因が全くわからないです。板違いと言われるかもしれませんが、わかるかたいればお願いします...。
0点

モニタ・ディスプレイSONY HMZ-T2の電源を入れてから、
パソコンの電源を入れ、
PowerDVD10を起動してみてください。
ひょっとしたら、動くかもしれません。
書込番号:15620440
0点

そもそもGPUは対応していますか?何をお使いですか?
書込番号:15620508
0点

私はHMZ-T2を持っていないのですが。
PowerDVD 10と12を使っているので・・・。
PowerDVD10の3Dディスプレイの設定で、
HDMI 1.4 enabled 3Dの1080P 24Hzか720P 60Hzは設定できるのでしょうか?。
ビデオカードがHDMI 1.4に対応しているか気になるけど・・・。
NVIDIAコントロールパネル?のステレオスコピック3Dの設定で
『ステレオスコピック3D』を無効にしてみては?。
書込番号:15620698
0点

>注意したい人さん
グラボはGTX560Tiです。
ドライバは最新のものになてtます。
他の方の返信はまだ試せてないのでもう少し待ってください...orz
書込番号:15621362
0点

>ガラスの目さん
試してみたけどやっぱり無理でした(´Д` )汗
>星屑とこんぺいとうさん
NVIDIAコントロールパネルのステレオスコピック3Dの設定で『ステレオスコピック3D』を無効にしてみてみましたが、変化はなかったです...orz
何がわかんないのかさっぱりなんですが、皆さん設定とかどうなってるんですか??
書込番号:15623632
0点

HDMI1.4の3Dの『 フレームパッキング 』が、
PowerDVD10の3Dディスプレイの設定で、
HDMI 1.4 enabled 3Dの1080P 24Hzか720P 60Hzに設定すれば出力されると思ったのだけど・・・。
HMZ-T2側に3D設定は何か有りますよね?。
・サイド・バイ・サイド
・トップ・アンド・ボトム
で、『自動3D表示』は『 入 』に設定していれば3D識別信号を検出した時に自動的に3Dで表示に切り替わるのでしょうけど・・・。
HMZ-T2の取扱説明書をDLしたら『3D信号入力通知』の設定があると記載されていたので、
『3D信号入力通知』を『 入 』に設定すれば通知が表示されるのでしょうね。
PowerDVD10の3Dディスプレイの設定で『HDMI 1.4 enabled 3Dの1080P 24Hz』に設定したなら、
GTX560Tiの設定で1920×1080の24Hzにしてみては?。
で、
PowerDVD10の3Dディスプレイの設定で『HDMI 1.4 enabled 3Dの720P 60Hz』に設定したなら、
GTX560Tiの設定で1280×720の60Hzに設定してみては?。
HMZ-T2は『 フレームパッキング 』の入力信号も3D表示できるハズなのだから・・・。
なので、HMZ-T2の3D関連の設定を、・・・、2Dで表示する設定にしていないか確認ですかね・・・。
さて、私はGTX670にLGのW2363D-PFと三菱のRDT233WX-3D(BK)という3D対応液晶モニタをDVI-Dケーブルで接続しています。
さて、PowerDVD 12 Ultraを使っている自作PCに繋げているこの2つの液晶モニタなのですが・・・。
GTX670のドライバのバージョン310.90 WHQLはPowerDVD 12 Ultraの3D視聴時の『3Dシーン深度』の調節が変に成っている感じですね。
Gateway GT5062jというパソコンにPowerDVD 10 Mark II Ultra 3D(Bulid4520)を入れてます。
ビデオカードをGTX560Tiに入れ替えてますけどね。
こちらのパソコンは3D対応液晶モニタには繋いでいませんから。
三菱のRDT233WX-3D(BK)のHDMI端子が1つ空いているので繋げても良いのだけどね。
私の2台のパソコンの環境は参考に成りませんよね。
三菱のRDT233WX-3D(BK)はDVI-D接続の時は水平インターリーブで表示可能ですからね。
LGのW2363D-PFはNVIDIA 3D Visionを使って3Dにしているので。
クローン表示は使ってませんからね。
書込番号:15624570
0点

PowerDVD10の3Dディスプレイとありますが
そもそも自分のPowerDVD10が3Dブルーレイに対応してなかったかもしれません( ̄▽ ̄;)
書込番号:15657550
1点

PowerDVDを最新版にアップデートしてみてください。私も確かアップデートしないとダメだったような気がします。ちょっと忘れてしまいましたが。
書込番号:15717307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
ゲームと映画鑑賞用に購入を考えており、先日展示品を見てきたのですが、画面?の見え方が目の前に23インチぐらいのTVって感じでがっかりしました。うたい文句は映画館並みということだったはずなのですが、これって調整でどうにかなるものなんでしょうか?
また、メガネをかけているのですが、仰向けで装着しても大丈夫なのでしょうか?想像では目が押さえつけられそうで不安があります。メガネユーザーの方の工夫などもあればおしえてください。
0点

23インチぐらいに感じられたのでしたら
調整しても変わらないと思います。
調整といってもピントやシャープさを変更するだけなので
仰向けになってもゴーグルに額あてがついているので
目が押さえつけられることはありません。
その代り額が・・・
書込番号:15520068
0点

展示品はがっちり頭に付けれる状態でしたか?
大型家電量販店に展示してある、T2に額を押し当てる程度のものだと
モニターとの距離や隙間からの光などもありますので、その程度と感じたのかもしれません。
付け心地については、メガネを付けたままでは最悪と言っていいでしょう。
本体とメガネがガチガチぶつかり合い、鼻・耳・おでこ・後頭部すべてに違和感が発生。
また、ちょっとした動きにもメガネがずれてしまいボヤケが頻繁に発生します。
レビューに書いている方がいらっしゃいますが、
メガネからレンズを外してT2に貼り付けるようなことをしないと、長時間の視聴はとても無理です。
おでこの部分もそのまま付けると真っ赤になるので、間に何か緩衝になるものを挟むことをおすすめします。
上記の2点のことをすれば仰向けで視聴は可能です。むしろ仰向けで視聴した方がいいです。
書込番号:15520483
0点

スレ主さん
おはようございます。
私も仰向けで視聴しています。
私は眼鏡を使用していませんが、長時間の使用になると苦痛になります。
従いまして、1時間に一度、休憩します。
眼鏡を使用すると厳しいという印象です。
ご参考にして下さい。
書込番号:15521989
0点

フレームの小さい眼鏡なら苦痛はないですよ。
書込番号:15525836
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
接続について教えてください。
PS3+レコーダー=MDR7500=T2=テレビ
T2での視聴は普通にできますが、T2の電源オフ時にパススルー機能が働かないのかテレビ画面にPS3やレコーダーの映像が映りません。
パススルーのランプは点灯してるんですが・・・
何か間違ってるんでしょうか?
0点

こんにちは。
接続は間違ってないと思います。
というのも、自分も同じ現象が発生しています。
T2を外して、MDR-DS7500⇒テレビにすると、テレビに映像が
出ます。
SONYに問合せ中ですが、原因不明のようで、調査継続中です。
テレビとの相性なのか。
ちなみにテレビはなんでしょうか。
自分はREGZA Z7です。
書込番号:15462121
0点

テレビとレコーダーは三菱のREALです。
さっき調べてたらケーブルが短い場合認識しない事があるって書き込みがあり、一応試してみたらパススルーするようになりました!
テレビに接続してた1Mのケーブルを長めのに交換しました。試してみてください。
書込番号:15462306
0点

you1109さん、こんにちは。
解決されてよかったです。
自分の場合は、T2⇒テレビを同梱のケーブル又は
同メーカーのDLC-HJ15HF(1.5m)で試したのですが
変わらずでした。
T2はそんなに仕様頻度高くないので、このままで、
使いたい時に接続するでもいいかなと思ってます。
(HDMIスルーも消費電力かかるみたいですし)
こちらも何か進展ありましたらご報告します。
書込番号:15465223
0点

こんにちは。
私の方も改善しました。
テレビ側を初期化してみたところ、映像が出るようになりました。
その後は電源を再投入しても、今のところ問題ありません。
これで様子をみてみます。
書込番号:15470341
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
HMZ-T2、PS3(250GB)、グランツーリスモSPECUを購入。ゲームを3Dでやろうと接続したのですが、3D画像になりません。どうやったら3D画像に出来るのでしょうか?HMZ-T2側に3D機器認識メニューがありますが、PS3が3D機器として認識されていないみたいです。どなたか設定方法をご存じであればご教授願えないでしょうか?よろしくお願いします。いや困った!
0点

PS3の映像出力設定からHDMIを選んで設定をやり直して下さい。
書込番号:15444664
0点

グランツーリスモのオプションで3D表示にしてますか?
書込番号:15444724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な機器接続の状態や設定などが分からないので考えられる事を列挙させて戴きます。
【ハード系】
必然的にHDMI接続になっていると思いますが、ケーブルのバージョンは問題ないでしょうか。最低でも、Ver.1.3a以上でないと3Dには対応していないと思います。ハージョンは分からないかもしれませんが、3Dの対応有無はケーブルのパッケージなどに記載されていると思います。お心当たりがございましたら、一度、ご確認を(同梱のケーブルを使用されているなら問題ないと思います)。
【PS3側の設定】
他の方もおっしゃっている様に、3D出力の設定はされているでしょうか。
設定としては2つ考えられます。
ひとつは、ソフトの設定を3Dにしているか。残念ながら、このゲームは持っておりませんので、具体的には分かりませんが、オプションや起動時の画面などで、3D出力の切り替えができるはずです。こちらも、一度、ご確認を。
もうひとつは、PS3自体の設定です。スタートガイドに記載してありますが、HDMI接続に対し適切な設定になっていない場合があります。スタートガイドを参照されて設定しなおしてみては如何でしょうか。
【本製品の設定】
工場出荷状態で使用されているかは分かりませんが、何等かの変更されている場合、誤って3D映像の自動認識をオフにしていないでしょうか。
又、ゲーム信号に3D識別信号がない場合、手動による切り替えが必要になります。リファレンスマニュアルに従い操作して下さい。
以上です。PS3が3D機器として認識されていないのであれば、恐らく、HDMIの設定ではないかと思います。前述のスタートマニュアルに記載のPS3の再設定を実施されてみては如何でしょうか。
又、お気を悪くされるかもしれませんが、出来れば、機器の接続状態や気になる設定など、なるべく細かい情報も提示された方が宜しいかと。
ご参考までに。失礼致します。<(_ _)>
書込番号:15445228
2点

皆様、早速のレスありがとうございます。早速ご指摘の事項一つずつ確認して行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:15445281
0点

みなさんありがとうございました。無事3Dとなりました。
ただ、順位、速度等のレース情報が手前に見えるだけで、車、レース映像は2Dでチトがっかりです。
書込番号:15446266
0点

SPECUは持っていないので違っていたらごめんなさいですが…。
うちのグランツーリスモ5(SPECT?)はレース中だけ3DになるのでSPECUがレース映像は2Dになることはないと思います。
やっばり他の方の言われているようにPS3の映像出力設定が3D出力になっていないのではないでしょうか。
PS3は3D対応テレビ等をつないだだけでは3D対応だと自動で認識してくれず、ディスプレイ設定を再設定しないと認識されません。
逆に一度3D対応に設定した後に2Dテレビにつなぎかえても再設定しないと3D対応テレビだと認識したままです。
私はこれで2Dテレビにつなぎかえた後に再設定しないでグランツーリスモ5を起動しようとしたら画面が真っ黒になったままになってしまい、起動しなくなってしまったと思いこんでしまいました。
(PS3が3D対応信号を出力していたため2Dテレビが表示できなかっただけだったのですけれど)
書込番号:15459064
0点

追加です。
すみません。グランツーリスモ5って持っていると勝手にSPECUにバージョンアップするのですね。
ということでSPECUを所有してます。でもう一度起動してみたらデモ画面とかも3Dになっていますね。失礼しました。
グランツーリスモ5側の設定では「オプション」の中の「デバイス」に「3DTV」の設定項目があり、3DをONにして視差が3、輻輳点が0.80ぐらいがおすすめのようですが確認されてはいかかでしょうか。
書込番号:15459157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
