


モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T2
中央部のピンボケ、レンズのふち周りの歪み等、光学系のつくりの甘さが目立ちます。これではせっかく解像度の高いパネルを使っても魅力が半減してしまいます。
子供のおもちゃとまではいかなくともそれに近い印象を受けてしまいました。次期製品ではオリンパスとの提携を生かして光学レンズ周りの改善をしてほしいです。
書込番号:15191746
2点

僕のも中央部のピンボケがあります。スライドスイッチの位置を両端いっぱいまで移動しないとまともに見れないので、人より目が離れているのかなとも思いましたが、もっと両端まで移動すれば中央部のボケは解消しそうな気がします。個人差のマージンをもっと広く取ってくれればよかったのに。
書込番号:15192292
1点

私はレンズの周りと中心がボケた時、眼とレンズの距離を近くする事で改善できました。
それでも個人差による見え方の違いはT2でも大きそうですね。
書込番号:15192931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の買った個体もただ装着しただけでは中央部がピンボケしてしまいました
ピンボケを解消するためにレンズを内側に寄せていくと今度は両端の画像がボケていきました(泣)
その後色々と試行錯誤した結果、額に当てるパッドを1番奥まで押し込んでレンズと眼との距離を限りなく近くするとなんとかボケることなく視聴することが出来ました
ただ見終わった後の眼の疲労感は凄かったです‥‥
書込番号:15193239
2点

私は逆に顔が小さいので、レンズを目一杯内側にしてもダメでおでこパッドを思いっきり伸ばしてなんとかピントが合いました。
調節範囲が狭すぎますね。
書込番号:15193291
1点

片目でもっともきれいに見えるポジションを探して見ても、中心部はぼやけます。矯正視力をあげてみれば誤魔化せますけど、やはり微妙に見え方がちがいます。私のはレンズに問題があると思うのですが、こうしたレンズの屈折率の差違が生じない個体もあるのでしょうか?それともこれが仕様なのでしょうか?
書込番号:15196579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T1もT2も持って比べてますが、どちらも歪みなど感じません。スレ主さんの要求のレベルが高すぎるのではないでしょうか?しっかりと固定できてないと確かにピントがずれたりはしますが、今の技術では値段的にも良く出来てると思います。T1からT2に画質も向上してますし、軽量化も楽になりました。自分的には納得のいく商品だと思ってます。また1年後のバージョンアップを期待しましょう!
書込番号:15196615
5点

これは仕様だと思った方がいいです。画面調整で、片目をつぶって三本棒を見るとすべてが同じ濃さに見えないと思います。PC接続(OSは何でもいいと思います)できれば、確認できますが、ホームページ最大画面などにして白めの色を表示してみてください。表示が若干波打って見えると思います。これではどんなに調整をしてもピンボケになると思います。液晶画面が平らではなくゆがんでいるのですから。個体差はあると思いますが”まあ、いいか”ですませられるレベルだと思います。プロジェクタースクリーンを想像してみてください。
書込番号:15198267
2点

なるほど、やっぱり仕様なんですね。まだこの機械はヨチヨチ歩きの段階として我慢したほういいですね。次世代機ではフルHDパネルよりレンズの改良に力を入れて欲しいです。
私の場合、見たい部分がぼやけるので動画鑑賞にはちょっと辛いです。でも、ゲームする時は中心部のボケは気になりません。(たいていメッセージやパラメータは中心にない、注視すべきものが画面の中心にあるとは限らないため)むしろ没入感がある分、楽しめるという感じです。だから私のHMZ-T2はPS3の周辺機器という扱いです。
書込番号:15199232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





