


モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T2
昨日届いて早速トイ・ストーリー3 3Dを視聴しましたが、任天堂の3DS LLの裸眼3Dと比べるといまいち立体感(奥行き)が感じられません。
こんなものでしょうか?
みなさんのはいかがですか?
書込番号:15193277
0点

臨場感は、nvidia 3d tv play というソフトが、対応してくれないと、何とも言えませんね。
t1の時も、あなた様と、同様でしたので、t2手元にあり、開封してない状態ですが、t1と同じだろうと思います。
書込番号:15194262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開封してT2で見てみましたが、やはりT1の時と同じですね。
早く 3D TV Play対応して貰いたいです。
この手の商品は、3D TV無しでは 奥行きは勿論 飛び出しもあまり感じないですね。
ちなみに私の場合は!と言う話ですので、購入する!!って決めてる方は、参考程度にお願いします。
ですが、初期予約した私にとって 早すぎたかな。。もう少し待てば。。って思ったのが本音です。
書込番号:15194546
0点

対応パッチが去年出てますけど、導入してもダメなんですか?
書込番号:15195678
1点

T2対応の3DTVPLAY出てないです。
こちらはT1の掲示板では無いので、T2では対応してない旨記載しました。
また、T1の時は、3DTVPLAY導入で、スレ主さんと同様の問題を解消しました。
T2も同様ですので、3DTVPLAYのT2対応で解消しそうです。
書込番号:15196925
1点

HDMI1.4に対応しているだけではダメで個別対応パッチなんですね
前回は発売直後に対応パッチが出ているので近々出るでしょうかね
書込番号:15197243
1点

スミルスチックさん そうですね。。
前回は HDMI 1.4a で感動を得られなく売ってしまおう!って思った矢先に3DTVがあると知り、
nVidiaさんにはLGの3Dモニターの感動を与えてくれた事。他にも本当に御世話になっているので、期待し試用しないで購入!
大成功でした。
ですので、同じ様に1.4Aじゃあ3D感が。。。
って方が多いと思うので、PCで使用を目的とされている方は、3DTV Play対応したらT2と同時購入でも全く問題ないと思われます。
書込番号:15197689
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





