α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

次に出るカメラの一つに、すごいAFがある模様。
AlphaRumorsにSR5で出ています。
すごいというのはスピードではなく、AFの柔軟性です。
何しろ、どんなレンズでもAFできてしまう。万能AFカメラらしい。
ニコン・キヤノン・ペンタックス・コシナでもAFしてしまう。
すると・・・ニコン・キヤノンの人が持っているコンタックスZeissが「このEカメラを買えば、AFレンズに変身する」。
まさしく ソニーマジック です。 いーカメラだなー。

ここにはサンプルとして、Contax AXの動画が出ている:
  http://www.sonyalpharumors.com/sr5-there-is-a-sony-camera-to-come-also-for-nikon-and-canon-lens-owners/


昔コンタックス AXというカメラがあり、フィルムの土台ごと深さ方向(Z軸方向)に動かしてAFしていた。
これと原理は同じで、動かす質量はセンサーだけなので小さくなっている。
もしかしたら、ここにオリンパスの5軸の技術が転用されているのかも。
X-Y軸は手ぶれ補正に使ってZ軸はAFに使う・・・すごい。

それって、135mmSTFもAFで使えるようになるのでしょうね。
急いでSTFを買わなくては。これが出たら売り切れになること間違いない。


まあ、AFスピードは多くは望まない。そこそこ早ければ十分。今まではMFで撮ってたのが、AFで撮れるようになるのだから。

いやー、久しぶりの快挙ですね。 フルサイズなら、涙が出るほど嬉しい。APS-Cでも(普通に)嬉しい。
最後の詰めをしっかりと。 お待ちしています。

書込番号:16534484

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/01 23:04(1年以上前)

マウントが変更できるレンズがあることを最近知りました。

http://www.sigma-photo.co.jp/support/mcs/
マウント交換サービス

それすら必要なくなる発想ですね。
古いものを大切に使う。いいことですね。
中古レンズ市場が活性化するのかな?

書込番号:16534512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/01 23:17(1年以上前)

すげ〜〜〜、こんなことが出来るのかっ!?
でも、フローティングとかどうなるんだろう…。
でも、すげ〜〜。

書込番号:16534561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/09/01 23:18(1年以上前)



 激しく既出!!
   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16526033/


書込番号:16534571

ナイスクチコミ!15


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/09/01 23:25(1年以上前)

最近のソニーは元気がいいねぇ〜

どんなボディか分からないので連写、バッファ重視の撮影じゃニコンボディを外せなくても
旅行ならボディ2台持っていかなくても、αレンズ、ニコンレンズ活かせるのかなぁ〜
楽しみですね〜

中古MFレンズの価格上がったりして・・・。

書込番号:16534605

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/01 23:38(1年以上前)

私は噂に賭けて、STFを発注しました。
今までSTFを買えなかったのはMFだから。
これがAFになればいうことなし。ソニー最高のレンズになるかも、いやいや135mmF1.8ZAとトップを争うレンズになるでしょう。

ようやく、ソニーも地震と洪水と人災から立ち直ってきましたね。
元気が出てきたし、何よりもうれしいのは「正しいカメラ」を作れるようになってきた。
待ってます。
夢よ正夢になれ!

書込番号:16534656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/02 00:09(1年以上前)

>X-Y軸は手ぶれ補正に使ってZ軸はAFに使う・・・すごい。

なんかすごい原始的な技術のような気がしますが。
クラシックレンズのお助けボディにはなるかもしれませんが、ソニーがニッチ市場狙いをするんでしょうかね。

書込番号:16534779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/02 00:14(1年以上前)

シグマは絞りも動くしレンズデータも通信されるので必要ですよ

今回のだけでは絞り等は連動しません
素晴らしい機能ですが、あくまで旧来からのレンズ遊びの延長で、EFやGには微妙なままです

書込番号:16534798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/02 00:57(1年以上前)

技術的な革新性や難易度はさておき、今さら学習効果皆無のスレ主に言っても無駄ですが、

"新規のEマウントボディに関する噂"なので

α99にスレ立て →激しく板違い
"良" →この噂が出ることによってα99の評価が良くなるものではありません

SONY板 もしくは NEX7板 に"他"でスレ立てするのが筋でしょう

モンスターケーブルさんは常識人なので 正しくSONY板に"他"で立ててますね。それに比べて...

書込番号:16534912

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 06:27(1年以上前)

α99に一切関係無いガセネタに「良」でスレ立てするとは。。。
よっぽどネタが無いのね。

仕事熱心なのは認めるが痛いのを通り越して惨めですなあ。

書込番号:16535188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/09/02 08:47(1年以上前)

orangeさんがお伝えの京セラcontaxが、フイルム時代にやってました。
当時から、contaxはオートフォーカスに否定的だったので苦肉の策として京セラが始めたと受け止めておりました。
現代の技術となり、精度や速さが良いのなら受け入れられると思います。
ところで、絞りの情報はどうなるのでしょうか?

書込番号:16535414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/02 09:07(1年以上前)

> 次のEは、どんなレンズでもAFしてしまうらしい

便利がEですね。

書込番号:16535444

ナイスクチコミ!4


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 09:49(1年以上前)

今までSTFを買えなかったのはMFだから

いつも真のカメラと画質とか言ってるわりにはずいぶん軟弱な理由で品定めしてたんですね。いや、単純にそう思っただけで悪意はないです。

書込番号:16535538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/02 10:18(1年以上前)

現在のAF精度でマニアルレンズをAF化するだけでしたら私はいりませんね、オールドレンズを生かすのはEVFでの厳密なピント合わせと思いますので、他社のレンズ機能をそのまま使えると言うのでしたら私にとってまさに夢のカメラです。

ここに来て色々な噂が立ち始めましたがとにかくどんな形であれミラーレス、フルサイズ機を早く見たいですね。

書込番号:16535592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/02 11:12(1年以上前)

てかEVFだと実絞り測光でも明るい条件なら全く困らないし
昔のMFレンズ使う分には絞り制御はなくてもいいかもですね

問題は電磁絞りのマウントで
さらに最悪なのはフォーカスリングも電気的な制御のものですね

センサーを動かしてフォーカスすることじたいは極めて簡単ですが
最短撮影距離を短くしたいないならボディが分厚くなるので
どうしてもレンズのフォーカス機構も併用しないといけないですからね

書込番号:16535685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/09/02 13:25(1年以上前)

常連であるスレ主がマルチ&版違いと言うマナーにも驚きましたが
日頃α99、NEX版でピーキングが出来るからMFも楽だ、正確だと
書いていたのにSTFを持っていなかった事が一番の驚きでしたw

書込番号:16536115

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/02 13:49(1年以上前)

ZeissレンズにしてもMFレンズもある中「ソニーボディで唯一AFできるZeissレンズを使える」と何度か書かれてますからほとんどAF頼りの撮影ってことなんでしょう。文脈上「MF」してるように書かないと辻褄が合わないから書いてるだけなのかもしれないし、実際どうかはリアル本人を知ってる人しか分からんことですな*_*;。
(別に見得張らずに「いつもAF頼りな〜ですが」とか謙虚さがあれば誰も突っ込んだりしないと思いますよ、日頃のレスの賜物ですかね*_*;)

書込番号:16536178

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 14:24(1年以上前)

え?
MFはOLDレンズで使っています。お気に入りはニコンのNIKKOR 50mmF1,2やヤシコンZeiss70-200F4(Aにマウント変更)です。コンタックスも使います。
MF拡大は便利ですよね。

135mmSTFはまだ購入していませんでした。
135mmは135F1.8ZAとミノルタMAXXUM135mmF2.8があるので、STFはそれほど買う意欲は無かったから。もちろんぼけには興味が有りましたが、ほかに試すレンズが多すぎて購入まで至らなかった。

今回のAF可能性に背中を押されて買いました。

αユーザー全員がSTFをトップだと位置づけているわけではないと思います。STFにはまっている人はいますが、それ程売れているとは思えません。24-70F2.8ZAの方がはるかにたくさん売れているでしょう。

まあ、このようなEカメラが出て、STF人気がさらに高まればうれしいですよね。
期待して待っています。

書込番号:16536261

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 15:24(1年以上前)

orangeさん、
>今までSTFを買えなかったのはMFだから。

こう書けば、みなの反応も当たり前だと思いますよ。紛らわしい(笑)。

ここからは私見です。
αマウントとEマウントのハイブリッドが出るなど、噂が絶えませんが、今までの資産が活用できるのであれば、ソニーがαマウントを捨てても問題はないかと思います。ソニーが生き残る術としては、ミラーレスで一眼レフを超えることではないかとも思います。設計の自由性やコンパクトにできることからも、ミラーレス一眼は利点が多いと思います。オールドレンズも活かせやすいようですし。最近、オリンパスのE-P5を購入して思いました。

新しいαは、Eマウントで発表されていることを考えると、過去のしがらみを精算したいのかもしれませんね。電気屋のカメラと悪口を言われても、NEXを出し、Eマウントを育てている現在、本流がそちらになってもしかたがないと思っています。自由な発送で、古いものを凌駕する新しいものを出す。とても期待しています。

・・・ま、ソニーのことですから、コケることも十分ありえますが・・・

書込番号:16536427

ナイスクチコミ!5


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 19:01(1年以上前)

コンタックスも使います。 MF拡大は便利ですよね

日頃の言動からすると動体予測可能な被写体ならMF でも8割はジャスピン出来るくらいの腕は最低限持っていると誤解していました。

でもAF が買う買わないの判断基準になるの恥ずかしいことではないのでいつものように他人の意見はスルーしていただいたほうがファンの為にもよかったのでは?と思いました。

書込番号:16536961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/02 19:40(1年以上前)

ミラーレス機を使うまでは視力が落ちAFで無ければまともな写真は撮れませんでした、最近になってEVFがOVFよりマニアルのピント合わせに拡大せずそのままでも断然有利な事に気付きました、それで一層フルサイズミラーレスが欲しくなった訳です。

orangeさんがAFに拘るのもA900やD800をメインに使っておられたのなら解る様な気が致します。

書込番号:16537097

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 19:47(1年以上前)

機種不明

AlphaRumorsに掲載されたα7000

いよいよAlphaRumorsに写真が出てきました。SR5だから間違いないでしょう。
セミプロカメラのα7000だそうです。Eで初めてのセミプロカメラです。
  ZsiftでAFする
  on sensor image stabilizationで手ぶれ補正する
故に昔のMFレンズは「AF]で「手ぶれ補正付き」で撮れるようになる。
もちろんSTFもそうなる。on sensor image stabilizationてなんだろうか?今までのようにセンサーを揺さぶるだけとは違うのかな?
  http://www.sonyalpharumors.com/sr5-hot-first-picture-of-the-ilce-7000-or-a7000-semi-pro-camera-with-is-and-z-shift-sensor/


すごいな~。
楽しみだな~。STFは明後日到着する。
このカメラはいつ到着するのだろうか?キヤノン・ニコンのレンズ遊び組も買いに来るから、しばらくは入手困難になるでしょうね(希望です)。
D800(E)みたいに売れれば良いですね。


それよりも70-400G2のEマウント版も噂されています。 えー? 70-400G2がEでも出るのかい?
まあ、手ぶれ補正カメラが出るのだから、あっても不思議では無いですね。
Aレンズを少し伸ばすだけでEレンズに出来るから、それこそマウント変換みたいにEレンズは作れてしまう。こうなったら居直ってシグマ・タムロンみたいに2マウント同時発表すれば良いのに。
(さらに、シグマがマウント変換をやり出した、ソニーもやってくれないかな)
それだったら、電子接点だけTHROUGHのアダプターも出してほしいです。今のレンズがそのまま手ぶれ補正付きAFで使えるから。あっと、プロトコールは違うのか・・・変換が必要になるのかしら?
70-400G2、買い替えるならEマウントだな~。(でも買い替えるかどうかは微妙です。ほかによさそうなレンズがたくさん出るようだから、たぶん買い替えない)
ソニーも頑張り出しましたね。

書込番号:16537131

ナイスクチコミ!0


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/02 20:06(1年以上前)

加工画像臭いですがね・・・

もし本当なら凄いことで、絞りなどやらの電子接点はサードパーティーがガンガンアダプターを売るし、(メタボーンズのように高価にならない)当然AマウントレンズはLAEA-1で対応できてしまう。
うーむEマウントレンズも揃えていて正解だった。
やはり今後はEマウントが一眼の主役になりますね。

書込番号:16537208

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 20:15(1年以上前)

α99のコラージュと思ったのは私だけ?

書込番号:16537242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/02 20:46(1年以上前)

ソニーで革新モデルなら55が伝統なので
α505をエントリー上位機種にしてこれはα707あたりが妥当だったのではなかろうか?

デザインはあいかわらずみるべきところが何もないつまらんデザインだけども

一眼レフもどきのフォルムでボディ内AFならまあ
大きさ的な辻褄は合うね

既存のEマウントレンズでも最短撮影距離が短くなるってのは大きなメリットになります♪

書込番号:16537358

ナイスクチコミ!1


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/09/02 20:47(1年以上前)

この画像が本物として話しますが。

これ、APS-Cサイズですよね?
フルサイズはまだ先なのかな?
あと、大きさとか気になります。以前α3000の画像もでてたけど、
それと同じくらいなんでしょうかね−。
多少は大きくなるのかな?OM-Dより一回りくらいまでなら許容範囲ですが、
α57あたりと変わらないのなら、パスかなぁ。
α900を持ってる身としては、2台目は軽く小さくとフットワークを求めちゃうので。(^^*ゞ

X-E1の色合いに惹かれてしまって、OM-Dシステムを一掃して購入しようか、
フルサイズNEXがアナウンスされるまで待とうか、それともフルサイズはAマウントOnlyで行くか、
悩んでるんですよね−。(笑)

しかし以前、5軸手ぶれ補正搭載?の噂に、周りに「噂に踊られすぎ」と言ってた御仁が、
一番踊らされてますね……。┐('〜`;)┌

書込番号:16537371

ナイスクチコミ!2


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/09/02 21:00(1年以上前)

どうも、フェイクのようですね……。
http://digicame-info.com/2013/09/e7000.html

書込番号:16537437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/02 21:05(1年以上前)

なんだかマジレスのもためらわれるけれど、今時の電子マウントなら他社ボディに使われないようレンズにガードかけるのなんて簡単でしょう。

そもそも光学機械の利益の源泉はレンズなどの光学技術にあるわけで、そこを切り離したらサムスンとかの電機メーカーと同じ土俵に上ることになるわけでしょう?
ソニーって同じ土俵に上がらないようカールツァイスと契約したり、ミノルタから事業譲渡したりしたんじゃなかったの?
ニコン、キヤノンとも同じ土俵には結局上がれなかったけどね。

書込番号:16537459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/02 21:07(1年以上前)

写真はフェイクのようですね。
でもちゃくちゃくと進んでいるようですね。
フェイルでなくて良かった。

書込番号:16537466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/02 21:24(1年以上前)

α99そのままでしたから(笑)、ですがヘリコイドでフォーカスを合わせるより、センサー移動の方が精度が上がりそうですね、ひょっとしたら熟練した写真家が手動で合わせるのと変わらないピント精度が出るのかも知れませんね。

少し寂しいですが。

書込番号:16537559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/02 21:42(1年以上前)

熟練した写真家が"ピント拡大"して手動で合わせるのと
どっちが凄いのか気にはなりますね。
被写体が呼吸しているとこれまた別の問題が起きますが。

書込番号:16537651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 22:07(1年以上前)

画像の転載元であるXitekってどんなサイトかと思ったら、中国のサイトなんですね。





ん?中国?あっ…(察し)


αrumorsの管理人さんは欧米の人でしょうか?
欧米圏の人は中国や朝鮮がどれだけ胡散臭いか知らないのかしら。

書込番号:16537799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 22:14(1年以上前)

過去のベースボールクラシックやこの前の日中女子バレーのわざと判定を見れば韓国人審判ってだけで日本の負けは決定的だからね

書込番号:16537851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/02 22:53(1年以上前)

審判は人間ですから色々な事がありますね、アメリカも酷かった(笑)、処で写真ですが単にα99の写真にNEXのマウントを合成しただけみたいですね、それでセンサーがAPSーCになっているのでしょうか、

今月中の正式発表は望み薄なんでしょうか(´・ω・`)ガッカリ・・・。

書込番号:16538097

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/02 23:43(1年以上前)

本当だ、写真はFakeでした。 残念。
でも、おかげでSTFを買う決心が付きました。
3本の135mmはそれぞれ特徴が有るので、楽しんで撮ります:
  135F1.8ZA   超解像度とヌケ
  135STF     超絶のボケ
  135F2.8MAXXUM 小型軽量・AFも速くて充分な写り

でも、いつかはSTFをAFで使えるようなカメラを出してほしいですね。

書込番号:16538339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/03 00:08(1年以上前)

STFがAF出来ないのはレンズの性格上無理だからだと思うんですが違うんですかね?
だとしたらMFで使う事を前提に味付けされているSTFやMFZeissなどを、実現するのかどうか?の噂のボディでAFが出来てしまったら味もへったくれも無い事になりはしないだろうか? AF至上主義が今のカメラ界の流れのようですね。

書込番号:16538435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/03 00:25(1年以上前)

センサーシフト式のAFカメラですが将来的に面白そう(笑)重いレンズユニットを動かしてピント合わせするよりも軽いセンサーユニットを動かしたほうがAF早そうだし電力消費も抑えられてメリットはあると思う。
この技術を生かした1DXやD4クラスのフルサイズフラッグシップ機を出してほしい。

書込番号:16538502

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/03 00:57(1年以上前)

あらー、写真は空振りでしたか。
残念です。

でも、いつかはこんなカメラが出ると良いですね。

書込番号:16538605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/03 01:14(1年以上前)

センサーを移動するのはスピンドルでも出来るでしょうが、それをすれば手ブレ補正をどうやってするかですね、まーガセでも楽しませてもらいました、フツーにNEX9を待ちます(笑)。近い将来何処かが作りそうですがソニーかパナが一番可能性がありそうな気がします。

書込番号:16538642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 02:06(1年以上前)

センサ18mmも前後に動くんですね。
ふと気になったのが、センサの冷却はどうするんでしょうか?
センサ固定ならいろいろと手があると思いますが、前後可動だと 細いパイプで冷媒循環する"液冷?" それともミラーボックス内で強制空冷ファンが回っているとか? んなアホな?
センサの可動の仕組みも見てみたいですが、冷却の工夫も是非見てみたいです。

書込番号:16538733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/03 07:43(1年以上前)

手振れ補正ユニットごと前後させればいいだけなので
手振れ補正も冷却もいままでどおりで問題ないんじゃないかな?

センサー動かして手振れ補正する時点で冷却は難しいですよね

書込番号:16539040

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 07:53(1年以上前)

センサー自体を動かすのでは無く、センサーを載せた台車を動かすようです。
AEハイブリッドマウントの噂が出た時、フランジバックの長さを調整するためにセンサーを移動させる(AFは像面位相差AFで)のだと考えていましたが、実は間違いで、レンズ取り付け時にマウントの周りにある(不可思議な形状の)リングを回転させ各マウント(フランジバックも)に合わせてしまうような仕組み(リボルバー式、90度ずつ回転させれば4種類のマウントに対応できる?)になっているように思えてきました。
センサーシフトはオートフォーカスだけに特化(よって移動範囲は短くてもよい)されていると推測できます。
http://www.sonyalpharumors.com/surprise-is-that-the-new-a-mount-full-frame-with-built-in-vertical-grip/
勝手な想像ですが、この写真のAPS-C版で小型化されたのがα7000(と言われている)として発表されるような気がします。

”alpharumors”の管理人が写真に騙されたのは、逆に考えると近々発表されるという情報を他のソースからも得ていたのが原因かもしれません。9月に複数回の新製品(カメラ以外も)の発表会があるようなので楽しみにしています。

書込番号:16539061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 08:07(1年以上前)

よく知らんので教えて下さい。いままで通りの冷却ってどんな方法でしょう?
冷却って発熱部(センサ)の熱を何らかの方法で放熱器(ボディ骨格とか?)に流すしくみが要ります。
手ぶれ補正はセンサが動く量は極わずかなので放熱路に使える選択肢はまだあると思いますが、発熱〜放熱間の距離が可変になるということは放熱機構を設計する上で大問題だと思いますが

書込番号:16539082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/03 08:18(1年以上前)

従来から、常時ライブビューを前提に
設計してあるんだから無問題なのかもね。
慌てることはないと。

書込番号:16539102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/03 08:19(1年以上前)

センサーが極わずかでも動くことが大問題なんですよ
たとえばヒートシンクとか付けるのが不可能になるのはわかりますよね?

だからα55は暑いと特に動画が撮れなくなってしまった…

センサー移動でAFだとセンサー周りに空間ができるので
熱がこもりにくく、熱問題はましになるかもですよ?

一昔前なら強制空冷は非常にすばらしい機構だったと思うのですが
動画を撮る現代では音の問題で難しいだろうなああ…

一応ミラーボックス内の空気の流れを考えているカメラはあったはずだが…

書込番号:16539108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/03 08:28(1年以上前)

今の手振れ補正では
隙間はほとんどないのでは。
まあそれでも熱抵抗はすごいんでしょうけど。

書込番号:16539134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/03 08:28(1年以上前)

空冷を前提としているから埃などがこれまで以上に付着する事が予想されるためにオリンパスの超音波振動でゴミを振るい落とす「SSWF」を導入するんですかね。

書込番号:16539135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/03 08:31(1年以上前)

あまちがえた

× センサー周りに空間ができるので
○ 手振れ補正ユニット周りに空間ができるので

書込番号:16539143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/03 08:49(1年以上前)

自由落下しないくらいの
隙間なのですよね。

書込番号:16539181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 08:58(1年以上前)

>センサーが極わずかでも動くことが大問題なんですよ
>たとえばヒートシンクとか付けるのが不可能になるのはわかりますよね?
 それは理解してます。
 ただし、動く量が僅かだと熱抵抗は高いながら熱伝導性のグリスとかの流体を挟んで自然空冷よりも効率的に熱が逃がせるわけなので現在のαの手ぶれ補正ユニットはどう対処しているんだろうと思い尋ねました。

 手ぶれ補正ユニットが自然空冷ならCPUに取り付けるヒートシンクみたいなのを背負っているんでしょうか? スライド機構も含めてAFユニットは大きくなりそうですね。
 自然空冷なら、熱警告が出たらレンズ抜いてセンサにブロアかけると効果ありかもしれませんね。

書込番号:16539199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/03 09:16(1年以上前)

流体はいれられないでしょう
手振れ補正時の抵抗がでかいから

できるならαで電子式手振れ補正に代えることもなかったかも

中判のデジタルバックだとヒートシンクついてるのはみたことあるけど
ライカ判以下ではみたことないので
基板に熱を逃がしてるだけなのかな!?

みたことないだけでついてるカメラもあるかもだけど

書込番号:16539242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 10:24(1年以上前)

やっぱり自然空冷でしょうか?
このAFユニットのスペシャルな冷却法として センサが熱持ってきたら団扇であおぐように無駄にセンサを前後に動かしミラーボックス内の空気を流して冷やすのが良いかもしれません。

撮影中、背面LCDに突然
「センサが警告温度に達しました。現在 センサを扇いで冷却中です 扇ぎ終わるまで 5,4,3...秒」
ギコギコギコ....
「扇ぎ終わりました。また警告温度に達しましたら無条件で扇ぎますので御注意ください。」
というお茶目な機能が付くかもしれません。

書込番号:16539399

ナイスクチコミ!0


CINEALTAさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/03 11:37(1年以上前)

撮像素子の冷却にいろんな意見がありますが私は磁性流体が一つのヒントになるのではないかと思っています。 磁性流体は身近にはオーディオのスピーカーに使用されており磁気ギャップに挿入してギャップ内の磁気抵抗を減少させつつもボイスコイルで発生する熱を吸収します。

噂されているソニーの手ぶれ補正でオリンパス製の5軸手ぶれ補正がセラミックでなくリニアモーターのような磁気制御で動かしているのならこの磁性流体が応用できるのではないかと思います。
つまりスピーカーの磁石に相当するものをボディー側に設置、ボイスコイルに相当するものを撮像素子側に設置する。 磁石にネオジム磁石などの強力な磁石を使用してN極S極のギャップを作り磁性流体を挿入、磁性流体はNSの磁気ループの中に入っているので飛散しない。 その中で撮像素子に設置されたコイルが動く。 こうすれば放熱の心配なく電気信号で自由に撮像素子を動かすことができるのではないでしょうか。 撮像素子の冷却にいろんな意見がありますが私はこの磁性流体が一つのヒントになるのではないかと思っています。 

磁性流体では動作抵抗が大きいという意見もあると思いますが磁性流体を構成する媒体の粘度を変えることにより動作と放熱の最適値が見つかると思います。 またオーディオのスピーカーで使用されているのでこの点は心配しなくてもよいでしょう。 それよりも撮像素子をいう質量のあるものを動かす時のオーバーシュートなど余計な動きをダンプできるのが利点になると思います。 磁性流体は特別なものでなく誰でも購入することができる素材で安価でこのような製品に使用するのにはぴったりです。

とにかくZ方向のAF制御という面白い技術が出てきました。 早くこの全貌を知りたいものです。










書込番号:16539554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/03 12:16(1年以上前)

カメラの撮像素子については積極的な冷却、放熱はなされていないのがほとんどでは?
基盤経由でインナーシャーシに逃がす程度だと思いますよ 金属ボディならさらに固定ネジ
経由でボディに多少逃げるくらいでしょうか。

ヒートシンクはスペース的にムダ、ヒートパイプで熱移動してもどこで放熱させるか?ってのも
あります(ボディ熱くなったら持てませんし)よね
だいいち、そこまでしなくとも普通にスチルで使う分には熱的にそれほど苦しくないのかなと。
制御でおさえる方法もありますしね
だからこそ動画など負荷が高い場合は止まっちゃうんでしょうねえ


手ぶれ補正ユニットは性質上だいたいリニアモーターがほとんどでしょうし、動作量もたかが
しれてるので、それ自体の発熱はそれほど悪影響がないように感じますね

書込番号:16539660

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 12:49(1年以上前)

ピエゾ素子を使ったアクチュエータではないかとも言われています。
調べてみましたが、ピエゾ素子はほとんど熱は出ないそうです、かつナノメートル単位の制御が可能で応答速度も優れているようです。
重いレンズをモーターで動かすよりAFが速くなりそうにも思えるのですが、実際はどうなのでしょう?

書込番号:16539795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/03 13:00(1年以上前)

技術的に詳しい事はよく分かりませんが、オーディオ部門もあるソニーが異分野からの技術をカメラ分野に巧に取り込んだりしたとしたらメーカーとしてのソニーの復権も見えてくるのかもしれませんね(横断的技術協力が成り立っているということですから)

ただ素人考えだとセンサーから取り出したデジタルデータが磁性体で歪められないか、最終的に記録メディアに磁気的に記録する際あるいは保持する事への影響は無いのかなど心配してしまいます*_*;。

書込番号:16539839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/03 13:16(1年以上前)

 磁性流体も考えました。熱に強いし粘性も媒体で調整できるし スピーカーのボイスコイルなら多少飛んでもOKなんですが、ミラーボックス内だとミストになって飛び散ってセンサに付着しそうなのが心配です。

 ピエゾ素子の最新情報は知らないのですが、圧電変形なので手ぶれ補正みたいなストロークの短い正確な動きには向くけど、ストローク18mmをとるためにはピエゾ素子本体の大きさが数十cm要りそうな気がします。入らん。

書込番号:16539889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/03 14:57(1年以上前)

まあ
CMOSに関してはCCDより発熱少ないし発熱対策は特別な事しないで油断したらα55になっちゃったのかな

だけど星野写真ではセンサーを強制的に冷すのもよく知られたやり方だし
スチルでも発熱が悪影響であるのは認識はしていたでしょうね

とりあえず手振れ補正ユニットからの発熱は問題ではないと思います

書込番号:16540144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/03 19:43(1年以上前)

以前、経済新聞で何処かが、発熱しにくい集積回路を開発したと言う記事を読んだ事があります、ひょっとしたら実用段階に入っているかも知れませんね。

書込番号:16540985

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/03 21:42(1年以上前)

動画を撮ると、熱の放熱手法が想像できると思います。
NEXやα99で動画を撮っていると、どのあたりに熱が出てくるかが良くわかります。


α55は液晶の裏にあるカメラの裏面が熱くなってきた。ここを触ってすごく熱いな〜となると熱停止する。熱がここに集中している。放熱が未熟ですね。
NEX-5系列では裏面と底が熱くなってきた。だんだんと持ちが良くなってきた。
α99は液晶の裏にあるカメラの裏面が暖かくなるが、徐々にしか暖かくならない。時間打ち切りの29分50秒まで撮ってもそれ程熱くならない(液晶は平行移動してカメラ裏面との間に1cm程の隙間を作る)。だんだんと熱の制御は進歩している。
発表会でプログラムを次々に録画したけど、余裕を持って録画出来た。プログラムとプログラムの間に数分の休みが有るから、これで充分元に戻る。α99は大したものだ。
もしかしたら、外部録画するのなら、何時間でも発熱しないかもしれない。外部録画機Ninjyaで試してみたいものです。

よって、現実を見ていると、次に出るαA系は熱は大丈夫だ。安心しています。どうせ29分50秒で一旦停止するのだから。
それより、NEXは小型と言うハンディが有るから、動画の連続録画は要注意でしょう。それと背面液晶が放熱効果をさほど高めない付け方をするのも問題点です。α99の液晶を見習ってほしい。

ただし、静止画で熱停止するなんて、よほど変わった使い方をしない限り大丈夫ではありませんか?
私は、そんなことになった経験はありませんので、正常な使い方をしているのかな?
それに、少しくらになら道具は工夫して使いますので、写真は心配していません。

書込番号:16541460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信36

お気に入りに追加

標準

祝 ファームウェアアップデート!

2013/08/27 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:579件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

やっときましたね。
http://www.sony.jp/ichigan/update/index.html#a99_130827

書込番号:16514050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/27 19:43(1年以上前)

まじー。
情報ありがとうございます。
まだ都内ですがー、泣く。

書込番号:16514078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/27 20:59(1年以上前)

α99のアップデートは静止画は順当に、50mmF1.4ZAレンズのAF−Dを追加した。

一方で、動画は画期的なアップデートである。
録画していなくても、HDMIにはα99の映像が無修正で出力されるようだ。 
  つまり、α99をビデオカメラとして使えるようになる。晴れて30分を超えて録画できる(NinjyaやBlackMagicを使って)
  Zeissレンズを付けたビデオカメラが、安価に手に入る!
  しかも、プロ機よりも、2倍ほどボケが綺麗に出る。(プロ機は35mmシネマなのでAPS-C相当です)。
すごい、Zeissを使う時に、並みのプロ機を凌駕するビデオカメラが出現する。(注:ビデオ用のZeissは高価な分だけ解像度が更に良いのは確かであるが、それでもα用のZeissは充分良い、特に色彩が良い)

これでHDMIに非圧縮4:2:2が出ると、更に良いのだが。
ソニー様、頑張って。

書込番号:16514367

ナイスクチコミ!10


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/27 21:45(1年以上前)

それもそうですけど今回NEXのアップデートでこれも何気に気になります、

※将来のE-Mountシステムの拡張性向上のため、動画時のAF駆動方式を増やしました。
これによりE-Mountレンズの設計自由度が増え、 今後さらにお客様に満足いただけるレンズを提供できるようになります。

書込番号:16514581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/27 22:05(1年以上前)

50/1.4ZAにてAF-Dがそれらしく動作することを確認しました。
それ以外に変更点あるのかな?

あのう、連写Hiで、オートレビュー:切で連写すると
凄いんですけど、、、昔からこうでした?

書込番号:16514696

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/27 22:50(1年以上前)

>>あのう、連写Hiで、オートレビュー:切で連写すると
凄いんですけど、、、昔からこうでした?


α77の時から連写する時にはオートプレビューはOFFにしていました。
それどころか、単写でも、次々と早く撮る時には、オートプレビューが邪魔なのでOFFにしていました。
普通に撮る時には、オートプレビューは便利なのでONにして使っています。良い機能です。


蛇足ですが、D800Eにはオートプレビューがメニュー内に見つかりませんので、常にOFFの状態と同じです。オートプレビューが無いと不便です。


書込番号:16514942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/27 23:09(1年以上前)

私もアップデート完了してすこし試してみました。

オレンジさん

>>30分を超えて録画できる

なるほどです。このアップデートの価値がわかりました。

GKOMさん

Eマウントのビデオに関するアップデート、Eマウントのカメラを持っていない私も気になりました。
今までズームで使ってみたいのが無くEマウントは興味がわきませんでしたが、ZeissもGも発売されることになったのでNEX6あたりが気になり始めました。

けーぞーさん

>>連写Hiで、オートレビュー:切で連写すると
凄いんですけど、、、昔からこうでした?

それはもともとがよくわからないので、変化もよくわかりませんでしたが、電源を立ち上げてからフォーカスして撮影できるまでの時間は短縮されたように思います。

>>50/1.4ZAにてAF-Dがそれらしく動作することを確認しました。

やはりAFDだと精度がだいぶあがる気がします。うれしいです。

書込番号:16515041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/27 23:09(1年以上前)

ん?新ファームリリースで値上がりしましたか。
昔の船便往復レビューに比べたら数100万倍早いんでしょうね。

書込番号:16515047

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/27 23:19(1年以上前)

動画の確認をしました。
確かに、HDMI出力は常に出ています。これでα99は動画カメラとして使えるようになりました。

設定したこと
  α99上部にある回転スイッチを動画にする
  メニューで出力を外部レコーダーに合わせる。私の場合にはNinjy1なので
    映画1の「記録設定」を60i 17M にする
    工具2の「HDMI解像度」を1080i、 「HDMI機器制御」を入、 「HDMI情報表示」をなし

これでNinjya1は外部録画をできます。今回はNinjyaでの録画方式はProres4:2:2 にしました(中程度のビットレートです)。

室内撮影ですが、Ninjyaで録画しながら、α99本体の録画ボタンを押すと
  α99でも録画を始める (外部のNinjyaは当然録画を続行しているので、ニ重録画になる)
しばらく両方で録画していて、α99の録画ボタンを押して録画を止めても、外部のNinjyaの録画は続行します。
Ninjya側で録画停止ボタンを押すと録画は止まります。

ファイルを比較しました
  α99  1秒あたり2.05MB
  Ninjya Prores4:2:2  1秒あたり17.9MB(143Mbps)
  NinjyaではHitachiの1TB HDDが使えています:HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]
    Win7で1TBぜんぶを物理パーティションとしてFat32で作り、その後NinjyaでFat32EXでフォーマットする
    しかし、HDDは電気を食うので、SSDに変更する予定。

MovieStudio Platinum12に2つの動画を取り込んで。1080-60iで書き出した。再生して切れ目に注意して見ると、Prores422録画の方がわずかに良いように見える。
これは、自然の風景などで試さないと、正しい判断はできない。

書込番号:16515101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/27 23:28(1年以上前)

orangeさん質問させてください。

ご本家にある

> ※動画モードかつ[HDMI情報表示]:[なし]時

はどういう意味でしょうか?

HDMI情報表示が一緒に出力されてしまって台無しですよ。
という意味でしょうか?
それとも可否という意味でしょうか?

書込番号:16515140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/08/27 23:58(1年以上前)

>蛇足ですが、D800Eにはオートプレビューがメニュー内に見つかりませんので、常にOFFの状態と同じです。オートプレビューが無いと不便です。

取り扱い説明書P259
「撮影直後の画像確認」
MENUボタン −> 再生メニュー −> 撮影直後の画像確認 −> する

所有している機器の取説ぐらいは調べましょう。

書込番号:16515275

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 00:55(1年以上前)

>所有している機器の取説ぐらいは調べましょう。

本当はカメラを持ってないから調べようが無いのでしょう。

SONYの仕事とはこんないい加減なものばかりだよね。

書込番号:16515472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 02:06(1年以上前)

><!%@&+?\;>さん

迂闊な発言はしない方が自分のためですよ。
こういうのはほとんどの場合、実際に所有している
カメラの画像をアップされて「どうせ持ってない」と
吐いた方が恥をかいて逃走するのがオチですから。

書込番号:16515602

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/28 03:01(1年以上前)

紙マニュアルは検索が不便でもっぱらPDF派です。
でもあまり買ってからは見なかったりする。

書込番号:16515660

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/28 07:49(1年以上前)

>>MENUボタン −> 再生メニュー −> 撮影直後の画像確認 −> する


あっ、なるほど、再生メニューから入るのですか。
カメラメニューや工具メニューをいくら探しても見つからない。
今度からはPDFマニュアルでサーチします。
このことで気付いたのですが、カメラへの感覚が両機では違うのですね。

ニコン機では、もともと撮影後の確認は再生ボタンを押していた。だからレビューは再生なのですね。
確かにフィルムベースの感覚では、オートレビューは再生でしょうね。

ソニー機では最初からオートレビューがあったので、これは撮影オプションという感覚である。
特に、ファインダー内に、
  撮影前のプレビューと
  撮影結果のオートレビューが表示されると
これらは一連の撮影ワークフローになります。
完全にデジタルの感覚になっている。
こんな所がα99を便利と感じる元なのかもしれませんね。

フィルム時代の人にはD800(E)が合い、デジタル時代の人にはα99が合う。

書込番号:16515914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/28 08:04(1年以上前)

御意に。
絞りこみボタンを押して実絞りなっても
ファインダー像が暗くならない
数少ないカメラですから。
気合いの入れ方が違います。
設定に依存しますけどね。

書込番号:16515941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/28 08:40(1年以上前)

スレ違いですが。
SSDに換装されるなら、全部を一つの
パーティションに切らないでおいたほうが
いいかも。
お金持ちなら1/2を標準家庭なら1/3を未使用
領域として確保しておくと、寿命が伸びるかも。
私は無理して1/3にしています。

書き換えが"やばく"なると、
ファームウェアレベルで置き換えしてくれる
そうです。
それが可能な限り全体としては健全ですから。
もっとも書き換えの多い管理領域がだめに
なると被害は甚大ですから。

書込番号:16516027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/29 21:57(1年以上前)

修正します:
>>これでHDMIに非圧縮4:2:2が出ると、更に良いのだが。
ソニー様、頑張って。

誤解でした。既にHDMI出力には「非圧縮4:2:2」で出ていました。10bit出力か8bit出力かは私の機器では判断できませんが、作成されたファイルサイズから判断して10bit出力です。良いですねー。

このファームアップでα99は高画質録画が出来るようになりました。
残念なのは60p録画がまだ出来ないことです(α99は60p出力ができるのに)。安い機器であるNinjyaは60iしか録画できない。そのうちに60p録画が出来るNinjya3が出ることを期待しています。

参考価格:
  Ninjya1セット 44,000円 60i・24pのみでソニー機専用、ニコン・キヤノンは30pなので不可
  Ninjya2セット 89,900円 60i・30p・24pなので総てのカメラを録画できる
    http://www.system5.jp/products/detail37587.html
  (注)Ninjya1は旧製品なのでバーゲン価格です。α99・NEX-VG20・NEX-FS100の60iは録画できますのでお買い得。録画された画質はNinjya1もNinjya2も同じです。Ninjyaは最初はソニー機を目標にして開発したようですね。ソニー機はプロのビデオでは1番ですから。

私はしばらくは安いNinjya1でProresHQ(220Mbps:27.5MB/s)を使おうかと思っています。このすごいビットレートでも、1TBのHitachi HDDに10時間録画できるから。セットにはHDDケースが4本付いているので、HDDのまま保存するようにする。もはやPCには作業用のファイルしか保存できなくなる。
SSD-500GBを使う時には中ビットレートのProres422(150Mbps)にします、8時間まで録画できるから。電池アダプター(電池の形をしているが、電源から直結で電力を供給する)を買い増ししました。

以上、α99のビデオ用途でした。
ビデオを撮らない人には無関係ですので、ごめんね。
しかし、α99はファームアップですごい性能になったのですよ。デジイチのビデオ性能では世界一です。
これがソニーα99設計者の狙っていたところでしょうね。

根性が有ることは判ったので、今度は同じくらいの根性を入れてカメラを作ってくれることを期待します。

書込番号:16522155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/29 22:16(1年以上前)

オレンジさん

非常に興味のある書き込みありがとうございます。
動画の解像度があがったのですか?
ソニーの動画はビットレートをあげてもそれほど解像度があがらないのかと勝手な思い込みをしていたのですが、いかがでしょう?
ところでなぜ24Pを使わないのですか?
60iや60Pより24Pのほうが解像度自体は上だと思うのですが。

書込番号:16522244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/29 23:09(1年以上前)

解像度は、今回のアップデートとは無関係だと思いますよ。

>録画していなくても、HDMIにはα99の映像が無修正で出力されるようだ。

動画をやる人の一部の人には、おそらくこれがデカイんじゃないかな?

書込番号:16522487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/30 19:32(1年以上前)

新ファームウェアで、一番の不満点が解消されたみたいです。たぶん
これまで白い背景で人物を撮った場合、背景の明るさに引きずられて人物が暗く見えていたんですね、EVFは。
全身を入れるともう表情がわからないくらい暗かったです。
EVFの明るさをマニュアル調整で精一杯明るくしてもダメだった。

今のところ白ホリで人物撮りしたわけではないんですけど
明るい背景でいろいろ眺めてみた感じでは大丈夫そうなんですね。
やっとまともなカメラになったか!って
いちおう報告まで。

書込番号:16525251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/30 20:36(1年以上前)

SARに今回のはマイナーファームアップで
九月のNEXFFの後、メジャーアップデートが他のαと一緒にあるとありますね。

NEXFFはCanonやNikonのレンズもAFできるようになるという噂も気になりますね。

そらの飼い主さん

そうですね。
どうもαはビットレートを上げても解像度が上がる訳ではなさそうですね。

書込番号:16525476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/30 23:04(1年以上前)

横レス失礼。

>オーエムワンさん
お名前からすると、釈迦に説法のような気もしますが、確認させて下さい。
私はアップデートはしておりませんが、

≫これまで白い背景で人物を撮った場合、背景の明るさに引きずられて人物が暗く見えていたんですね、EVFは。
≫全身を入れるともう表情がわからないくらい暗かったです。
≫EVFの明るさをマニュアル調整で精一杯明るくしてもダメだった。

これって、単純に測光の問題だけなんじゃないですか?
そもそも白い背景≒逆光と考えれば、画面全体に対する白の割合で、当然評価測光とか、場合によっては中央重点
でも、被写体が暗くなりますよね。
特に、人物の全身を入れた場合は、当然背景の面積が多くなりますので、人物は黒潰れ気味になりますよ。
OVFであれば、見たままのファインダー像ですので、その辺の感覚は違って当然では?
その場合の対処としては、EVFの明るさを・・・ではなくて、スポット測光にして、任意の箇所でAEロックというのが
一般的というか、私的にはそういうものだと思っていますけど(^^;

≫今のところ白ホリで人物撮りしたわけではないんですけど
≫明るい背景でいろいろ眺めてみた感じでは大丈夫そうなんですね。
≫やっとまともなカメラになったか!って

多分、この辺は変更無いと思いますよ。
なので、オーエムワンさんがたまたま試したシチュエーションで大丈夫だったというようにも感じます。


私がトンチンカンな事書き込んでいたら、すみませんけど、ちょっと気になってしまったので。

書込番号:16526135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/30 23:17(1年以上前)

あ、勘違いされたら困りますので、付け加えさせて下さい。

撮影技術云々という事を言いたかった訳では無く、EVFの特性として露出の結果がそのままファインダーに映し出される
というメリット(人によってはデメリット?)がありますので、EVFに慣れていらっしゃらない方にとっては、逆に戸惑い
が多いのも事実でして、その機種の特性に対し、臨機応変に対応が必要なんじゃないかという事が言いたかっただけです。

私のような写歴が浅い者が言う事ではないとは思いましたが、EVFの特性として考えれば、まともなカメラですよと
感じましたので、失礼を承知で確認させて頂きたく、書かせて頂きました。

自称プロとの事ですので、ちょっと戸惑いましたが、私にとってなんら問題無い部分が何の告知も無く勝手にアップ
デートされたら、ちょっと問題だと思いまして。

書込番号:16526187

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/31 06:29(1年以上前)

>>これまで白い背景で人物を撮った場合、背景の明るさに引きずられて人物が暗く見えていたんですね、EVFは。
全身を入れるともう表情がわからないくらい暗かったです。


もしかしたら、このようなことなのでしょうか?
  1.白い背景の人物をOVFで撮ったら、顔が見えていたのに写真は真っ黒になっていた
  2.白い背景の人物をEVFで撮ったら、顔は見えずに真っ黒になってたが、写真も同じで真っ黒になってた

もし、このようなら、好き好きでしょうね。
どうせ真っ黒な写真になるのなら、それが最初から判る方が良い と言う人と、せめて見る時だけはきちんと見えて欲しいという人と。

そう言えば、α99にはメニューの歯車3にある「ライブビュー表示の設定」で、撮影結果を反映させないようにできる。すると1のOVFのようになるのかな?
一度試してみる価値はありそうですね。

書込番号:16526916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/31 06:57(1年以上前)

新ファームウェアとorangeさんに触発されて HDMI(ミニ)接続デビューしました。

当方自宅も職場もPCに囲まれている不健康?な生活をしております。
ディスプレイを買ったら必ず付いている、でも決して使うことは無い
VGAケーブルとHDMIケーブルとDVIケーブルはゆうに50本は越えています。
貧乏性だから
「ひょっとしたら将来必要になるかもしれないから捨てられない」
と購入時のままのポリ袋に入っていたりします。
でも、このHDMIケーブルはαとの接続に使えません。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/hdmi/hdmi/bshd13/
HDMI変換アダプター BSHD13シリーズ

そこで、上記の
お手持ちのHDMIケーブルをHDMIミニ端子搭載機器に接続できる変換アダプター(BSHD13MN)
が"カメラコーナーを新装したばかりのヨドバシ町田店"の3Fで780円でしたので買ってみました。
静止画しか撮らない私ではありますが、EVF/背面液晶に出ている信号がそっくりそのまま?
PC用の大型ディスプレイに写るんですね。うわぁ。
ピント拡大が巨大になってしまいます。なんじゃこりゃあ。

新しいおもちゃを得たような感じで楽しいです。
カメラとPCとをUSBケーブルで接続して、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15882202/
こんなの作ってみました for Remote Camera Control

と組み合わせれば、新たな撮影スタイルが出来あがるのかな?
スタジオでの物撮りが楽しくなるのかもしれません。

安価なHDMI切替機として
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/switch/hdmi/bsak202/
BSAK202
などを使えば、1台の大きなディスプレイで撮るときも撮った後もスムーズに
作業できるのかな?
ハードウェアで色較正できる環境が欲しくなりますね。
一人で何役もこなす(ニックネームのことではなく撮影のことです)のなら
便利かもって思いました。

書込番号:16526971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/31 09:09(1年以上前)

ぷれんどりー。さん、orangeさんにお答えいたします。
A99は仕事で使っています(かなり少数派ですね)
D800は防湿庫番長です・・・
これまで一番困っていた状況ですが、
スタジオで白バック、ストロボ照明で人物撮影の場合
カメラの設定は、「ライブビュー表示→設定効果反映off」、マニュアル露出です
もちろん撮影画像は適正露出ですよ!
でEVFが問題なんです
EVFの狭いダイナミックレンジをカバーするような仕組みなんでしょうね
露出に関係なく、表示を自動でコントロールしてしまうんです。
それで「ファインダー明るさ→マニュアル+1」(+1以上がない)で精一杯EVFを明るくしていました。
それでも足りないことがあったんですね。
白バックで人物全身ショットだと
ちょうど雪景色の中の人物をAEで見ているような
A99を使ってらしたら、「ファインダー暗いな」と感じる場面があるのではないでしょうか。

新ファームウェアでは、EVFの明るさ制御になんらかの改善があったのではないかと思っています。
その点のアナウンスはありませんが
それから起動も速くなっていませんか
ダイヤルの応答もよくなってるように思います。

書込番号:16527241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/31 09:53(1年以上前)

当方もモノブロック焚いてスタジオ撮影することがあります。
定常光が少ないとフォーカスが困難なので天井の蛍光灯や
ライトボックスとの併用となります。

ご指摘の通り、瞬間光をメインとした撮影では
ライブビュー表示(取り扱い説明書 p.94)を
設定効果反映Offで撮るべきです。

これで撮影しているときにEVFの
明るさが「ふわわわあっ」や「ズズズン」と変わるときがあります。
光源が画角に入ると顕著です。
これが撮影を迷わせるときがあります。

それが改善されているなら嬉しいです。
ちょっと今すぐは試せませんが。。。

# 輝度ヒストグラム表示のOn/Offを、
# ライブビュー表示の設定効果反映On/Offと連動させるのは
# やり過ぎかな?
# それとも瞬間光メインで撮るときには無駄ということなのかな?

書込番号:16527376

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2013/08/31 19:35(1年以上前)

オーエムワンさん

僕も1度有りました。
でも改善されているなら良かったです
(アップデートして自分でも確認しなきゃです)。

ちなみに自分の場合はメインライトとは別に逆光気味でハレが少し
入る位のイメージで取りたかった場合の白バック飛ばしでした。
その時は白バック飛ばしのモデリングを切って見かけグレーに落として
事無きを得ました。

基本反映OFFで見える画面は調整不可能なAEと同じ状態。
先程ベランダから夕方の明るい空の部分(白っぽい)に向けスポット測光(症状を
出やすくするため)空の白い明るい部分で向けると手前に有るBSアンテナが真っ黒で
調整はほぼ出来ない。

ストロボで無ければ反映をONにして露出補正かマニュアル裏出にすれば回避出来ますが、
ストロボの場合反映OFFがほぼ絶対…白バックの場合はメインライトが比較的しっかり
有っても背景の占める明るい白の割合が多い引きの全身では暗くなってしまいます。
白バック、白い服上下で全身だと結構困るかも。

メイン1発で人物+白壁際では、ちょい暗くなる位で済むので、全く困る程では
無いのですが、ストロボ撮影では、反映OFF画面の明るさ調整の幅がもう少し欲しいですね。



暗い中では、逆に明るくなってOVFでは有り得ない明るさで見えて助かるんですけど〜〜。

結構プロ相手には欠陥だった(過去形)かもw。




書込番号:16529252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/31 20:39(1年以上前)

オーエムワンさん

私の疑問につきまして、御丁寧に返信下さいまして、有難うございます。
私が上記を書き込んだ後に、オーエムワンさんの過去の書き込み等を見させて頂きましたので、
なんとなく理解はしておりました。
初めに書き込んで頂いた際に、スタジオでストロボ撮影の件を記載していたら、私の無い頭でも、
多少理解できたと思います。

アップデートでのお気づきになられた点を情報としてあげて頂きました事、大変ありがたい事ですが、
出来ましたら、今回のような情報開示ですとミスリードを招きますので、気にかけて下されば読む方
としては助かります。

書込番号:16529484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/31 21:50(1年以上前)

hattin89さんも経験おありですか。
背景が明るくなければ、こんないいファインダーはないと思ってます。
スタジオでの細かな物撮りなどピント合わせ楽ちんで、OVFにアングルファインダーなどくっつけて目を凝らしてたのが嘘のようです。

ぷれんどりー。さん、うれしくってつい書き込んでしまいまして・・
とはいえ、きちんと検証したわけではないので無責任だったかな〜
あ、でも、スタジオ&ストロボでなくても起こる現象なんですよ
たとえば白い紙のうえで人差し指をのぞいてみてみてください
次に明るくはない背景で人差し指をみてみてください、明るさ変わってみえるでしょう
その差が新ファームウェアで低減されたように感じたのですが・・・
しかし今となっては古いファームウェアの99との比較ができないのです。

書込番号:16529770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/31 22:22(1年以上前)

失礼します
上記の指の件、マニュアル露出でなければなりません。
手元の99では変化がありません
古いファームウェアではどうなんでしょう?
いいだしっぺ、検証しなくてはいけませんね。

書込番号:16529914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/31 22:44(1年以上前)

お騒がせいたしました!
白ホリ、人物というわけにはいきませんが、キューピー人形で検証してみました。
ライブビュー表示「設定効果反映off」のとき特有の問題でした
新ファームウェアにおいても、白い背景ではキューピーさんの顔は暗くなりました
どうやらその点は改善されてない、ということです。
誤情報を流してすいませんでした。
以後、発言は慎重にいたしますです
でも残念・・・

書込番号:16530020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/31 23:07(1年以上前)

構図確認、フォーカス確認時のEVF用の露出と
撮影時の露出が独立して決めれたらいいですね。
モードダイヤル123で切り替えるのは不便。
なにかいいアイデアはないかなあ。

書込番号:16530146

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/09/01 00:31(1年以上前)

>>どうやらその点は改善されてない、ということです。誤情報を流してすいませんでした。以後、発言は慎重にいたしますです

更新したらハードそのものの仕様も大幅変更されるAndroidのOSアップデートじゃないんだからカメラの場合は本体アップデート情報「アップデート内容」の項目意外の部分が勝手に変わることはないですよ。あればその内容のアナウンスはされます。 

書込番号:16530570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/09/01 01:29(1年以上前)

バグについてはこっそり直していたりすることが多々あります。
もちろん新たに混入することもありますけど。
αに限らず一般論ですけど。

書込番号:16530753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/01 22:54(1年以上前)

おかしいなとは思いましたが、どんまいです。
きちんと修正お詫びをされるところは、好感が持てますね。
実は、私も心の隅でソニーならこんなファームアップもありえるかもと思ってコメントしませんでした。
ここでは、プロと名乗る方の発言力は大きいですので、お気をつけて。

書込番号:16534468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1654

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん 7-1

セイサさん 7-2

セイサさん 7-3

セイサさん 7-4

大変長らくお待たせいたしませんでした。
都内スタジオにて、東向きの窓からの自然光(レースのカーテン越し)を
メインでモデルさんを撮って来ました。
リファレンス"モデル"として
http://s-starlet.com/index.php
スターレット
などで個人撮影の申し込みができるセイサさんにお願いいたしました。
今回のテーマはスタジオらしくない写真を撮るです。

このくらいの明るさのレンズで、絞り開放(気味)でこのくらいの
露出の組み合わせという参考になれば幸いです。
もちろん、新レンズ 50mm F1.4 ZA の描画もお楽しみください。

なお、厳密には天井にシーリングライトが点灯しています。
白レフ、その裏面の銀レフで起こしています。
過去のご指摘から横位置を大目にしています。

書込番号:16487799

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん 7-5

セイサさん 7-6

セイサさん 7-7

セイサさん 7-8

連続で失礼いたします。
ポートレートですから、まったく同じ構図でも目線、顔の向き、手の位置、表情で
まったく別のコマが出来上がってしまいます。
それが楽しいと思っている派です。
結果的に、構図が単調と言われてしまうんだと思っています。

カメラの高さの低いコマは、カメラボディを左足首の上に載せて、レンズを右足首に
載せてバリアングルで撮っています。
そのスタジオ本来の正しいソファーベッドの位置ではありませんので、
撮影者が無理をせざるをえませんでした。

書込番号:16487833

ナイスクチコミ!17


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/20 00:13(1年以上前)

はじめまして、こんばんは
今回のシリーズが、一番いいですね。
モデルさんを、上手く撮られていると思います。

書込番号:16487838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん 7-9

セイサさん 7-10

セイサさん 7-11

セイサさん 7-12

連続で失礼いたします2。

撮影者が選んだ自己ベスト8枚と、モデルさんが選んだベスト4枚の計12枚を
アップさせていただきました。

今回は背面液晶を多用しました。
しかし、EVFでも背面液晶でも何一つ操作性は変わらない。
これが最近のαの魅力の一つかと思います。
ピント拡大も露出決定も全てが同じ操作です。
結果的に、初心者でもこのくらいの写真が簡単に量産できますよ!!!
というご参考になれば幸いです。

室内で焦点距離50mmというのはいいです。
ご家族撮影用にもお薦めいたします。
ZAでなくとも、SAL版もありますから。。。

書込番号:16487863

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 00:30(1年以上前)

補足です。

ホワイトバランスはグレーカードを使ってこまめにカスタム設定しました。
東向きの窓なので時間経過と共に、光は弱くなります。
幸い?大都会のメリットで向かいのビルに反射した光で救われました。

# 現地に用意してあったライトボックス×2は使いませんでした。

全823枚中の色温度は以下の通りでした。
$ grep ColorTemperature EXF*.html | cut -d: -f3 | sort | uniq -c | sort -rn
枚数 色温度
480 5100
125 6000
76 5600
66 5900
57 5200
19 4500

もう少しEIXF情報を載せていただくと助かります。 > 価格.comさん

書込番号:16487881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/20 00:46(1年以上前)

前回冒頭で「最後」と言いながら、末尾では「次回は」と書く。
ケーゾーさんは自身で書いた事(言ったこと)も守れないのでしょうか?
いい加減にしてください。

そして、同じような構図の写真を12枚並べてどうするのですか?
貴方は写真をセレクトする気もないのでしょうか?ぶっちゃけて、12枚のうち1-2枚あれば十分です。
正直言いまして、選択する気もないような写真を並べてあげるなんて、自分でベストを見いだすこと
も出来ないという事の現れでしょう。

書込番号:16487920

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/20 00:49(1年以上前)

似たような構図が多い中で7-6が良いなと思いました。

書込番号:16487927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/20 00:49(1年以上前)

もうそろそろやめては?
自分が撮影した写真を見せびらかしたい気持ちはわかりますが価格はそういう場所ではありませんからこのあとは自分のブログなどでしたらどうですか?

書込番号:16487930

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/20 00:54(1年以上前)

ほんと「α○○で撮影した写真をみせてください」みたいなスレッドはいくらでも存在しますし、
多くの人は同じ機種のコミュニケーションとして、そういったスレッドでやり取りしているでしょう。

これだけ、自分の好き勝手に作品を選択もせずに、毎回毎回新規スレッドに上げているような方は、
現状、価格.comの写真投稿の中で、この方だけのように思えます。しかも、毎回同じような内容でしかも
200返信使い切らず、今まで自分で上げた「パート2〜5」の余った返信回数に追加すればすれば、
無駄に新規スレッドを起こさなくてもいいはずですし、話題も途切れないはずです。

フォトヒトなり、縁側なり、自分のブログでやったどうでしょうか?

書込番号:16487943

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 02:29(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

ga-sa-reさん
はじめましてです。
過去もご覧頂いていてのお言葉ありがとうございます。
少し奮発してスタジオ撮影に挑戦してみました。

モンスターケーブルさん
毎度ありがとうございます。
このコマは、重力のせいなのか(失礼!)、鶴田真由似になってしまいました。

撮影距離を自由に確保できる野外から変わって初の室内の撮影例です。
このレンズの本領発揮なのかもしれません。
ISOを100から200に変更しながらなんとか耐えています。
手ぶれ補正がなければ歩留まりはもう少し悪かったかもしれません。

画像・動画投稿のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#24
を遵守の上、
皆さんの α99 or 50mm F1.4 ZA の例をアップしていただければ幸いです。
本スレを有効活用してください。

書込番号:16488076

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/20 05:33(1年以上前)

私もα機使いですが、
スレ主さんが最近アップするポートレートは、「何だかなぁ・・・」って感じです・・・。


毎度、同じモデルさんで同じような構図ばっかりアップして
何を伝えたいのかよく分かりません(T▽T)


α99と使用レンズの魅力を伝えたいのか?・このモデルさんの魅力を伝えたいのか?・・・

それとも単なる間違い探しでしょうか??(笑)


ルールは守ってても
見てる相手に不快に思う人(荒し目的じゃないコメント)が一人でも居たら、それはマナー違反になりうる訳で・・・。



こういう写真ばっかりアップされるのなら「縁側」が相応しいし
このモデルさんの魅力を伝えたいのなら、自身でHPなりブログで応援サイトを立ち上げましょう・・・。

公共性の高い、価格.comのカメラの機種カテで
こんな事繰り返してたら、そのうち「アンチセイサさん」が現れると思うし
そうなるとセイサさんサイドにも迷惑が掛かるかもしれないが、
スレ主さんはそういう想像は出来ないのかなぁ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

書込番号:16488197

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/20 06:38(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

はじめまして

お〜  いいですね〜 今まで以上にバージョンアップした感じですよ。^^

私もセイサさん 7-6が一番いいと思います。

このモデルさんの場合スマイルが似合わないように思いました。
素に近い表情が、このモデルさんをいかすのでは、、と。(たぶんスマイルがくどく感じるようですね)

希望とすれば、暗い表情、視線がカメラ意外に向いている。

顔、もしくは全体光が明暗を分ける様なのも見てみたいな〜なんて思います。
うまく表現できませんが、映画の暗いシーンの軽いバージョンで

私はポートレートは未だほとんど撮っていませんので、それに、この様にカメラを意識してしまうように成りがち成るので、難しいですね。^^;

今回も,また大時化になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

けーぞー@自宅さんの様な規格外のすれぬし歓迎しま〜す^^
私の友達はそんなの  ばっかです。
24時間一緒は、むかつきます
三日目は殴り合いの喧嘩ですね〜
大川越前 水戸黄門にいたっては半世紀近く続いたので、ノープロブレム!

ではよろしく〜

書込番号:16488256

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/20 06:38(1年以上前)


馬の耳に念仏  

書込番号:16488258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 06:41(1年以上前)

αマウントユーザーの重鎮で上級者の葵葛さんにも、なんら参考にならなかったということですね。
これは大変失礼いたしました。

身長165cmの成人(女性)モデルの上半身です。
小さなお子さんであれば全身が入るくらいの撮影距離、画角です。
室内でフラッシュ無し、自然光でどのくらい撮れるか?
絞り開放でどれくらいのシャッター速度になるのか?
被写界深度は実際にどれくらいの"感じ"なのか?
などの実例としてご参考になれば幸いです。

小さな子供写真のアップは諸般の事情で"遠慮"しなければならない情勢です。
公共の掲示板なので、全ての人の要求を満足させるのは不可能です。
これからボディ、レンズを選ぼうとされている方々に僅かでも役立てば嬉しいです。

今回は被写体ブレ、被写体が写界深度から出る動きを封じるためにベッドに横になってもらいました。
これで確率が上がります。
α99ならISO400まで上げてもまったく無問題とは思いますが、ギリギリまで粘りました。
足首の上にレンズとボディを置くことで同じ効果がありました。
絞り開放で撮るなら、撮影時に少しの工夫と努力も必要でした。

スレ主淡白

追伸
持ち込んだ、ミノルタ時代の5600HS(D)×2台をワイヤレス発光させることはできませんでした。
フラッシュは買い直す覚悟がいるのかな?これは辛い。
これについてはソニーさんにベッド相談してみます。

書込番号:16488263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/20 06:49(1年以上前)

一目でスタジオで撮ったなと思いました。縁側又はブログでやるべきでしょう。
下手な写真を参考にしてくれと言われても…。(-_-)

書込番号:16488275

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/20 06:55(1年以上前)

今回の写真はどれもセイサさんの美しさが伝わってきますね。
ポートレートの目的が被写体をできるかぎり美しくとることだとしたら今回の作品はどれも成功していますね。

個人的には7−8から7−12がいいですね。1枚あげるとしたら7−8ですが、7−9もいいですね。
ホワイトバランスもどれも微妙にことなってたりしますね。7−10と7−11なんてホワイトバランスの違いでこんなに肌の色に変化がでるんだと驚きました。でもこの違いを見ちゃうとやっぱりRAWで撮るのがいいかななんて思っちゃいますね。

>>ポートレートですから、まったく同じ構図でも目線、顔の向き、手の位置、表情で
まったく別のコマが出来上がってしまいます。

おっしゃる通りで一番いい写真を選ぶというのは大変難しいプロセスですよね。今回は今まで以上に甲乙つけがたく、たくさんの写真からどうやって一枚を選んだらいいのだろうかと悩まされました。私が撮影するときはもっと連射しますのでどれもほとんど同じ写真になってしまい、もっと悩むことも多いです。

初心者の私には大変勉強になっております。
いつもありがとうございます。

書込番号:16488280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 06:56(1年以上前)

silver backさん

コメントありがとうございます。
水戸黄門大好きでした。
40分くらいからのクライマックスは「統計多重」泣かせではありましたが。。。

> このモデルさんの場合スマイルが似合わないように思いました。
ほうれい線を気にする年頃ではありますが、、、微笑ならOKかもしれないですね。

縁側を強く勧める方が多いのが意外なのですが、
ボディ不問、レンズ不問であればそうするべきだと思っています。
EXIFを伏せて写真アップするならなおさらそうするべきです。
価格.comにも以下の記載ありますし。。。

> 不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッド
> については、縁側をご利用ください。

というわけで、後はαユーザーの助さんと角さんに任せましょう。
お銀と弥七はEマウントで、八兵衛は手出ししないでもらいます。

書込番号:16488283

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/20 07:01(1年以上前)

>αマウントユーザーの重鎮で上級者の葵葛さんにも、なんら参考にならなかったということですね。
>これは大変失礼いたしました。


私に対しての皮肉は嫌いじゃないです(。-∀-) ニヒ


でも、今回はストレートに本音を書かせて頂きました・・・。

書込番号:16488300

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/20 07:03(1年以上前)

あはははは〜は。

書込番号:16488302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 07:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん

もしよろしければどうしてスタジオ撮影だとバレバレなのか教えていただけますか?
クロケット刑事かタブス刑事に聞いてもわからいということだったので。。。

レースのカーテンまで持参したのです。
ベネシャンブラインドのままはちょっと固いし、JPEGでは圧縮し難いですから。

書込番号:16488306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/20 07:10(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
おう。

書込番号:16488315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 07:11(1年以上前)

カールライスさん

微力ながらお役にたてて光栄です。
どれを選ぶかはまさしく拷問です。
しかも今回は新記録900枚/日越えでした。2週間かかってしまいました。
撮影するペースより、選ぶペースが遅いとたまる一方で大変なことになります。

ご指摘の通り、最後の2コマだけWBが変わっています。
時系列に従って並べています。
太陽が移動(地球が自転)にカスタムホワイトバランスのペースが間に合わなかったのか、
白レフと銀レフを間違えたのか、、、エアコンがあっても集中力の限界を超えていました。

そのエアコンが効いていたおかげのようで、
「SDカード2枚同時書き込み」で「復旧」は発生せず、待たされることがありませんでした。
こういうものなのかな?

書込番号:16488319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/20 07:30(1年以上前)

素晴らしい!
今までの最高傑作じゃないですか!
エクセレント!

書込番号:16488344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 07:40(1年以上前)

やっぱりa99使いのオーナー様は変わった方が多いみたいですね .。.:*☆

書込番号:16488357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/20 07:44(1年以上前)

雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けず。頑張ってください。

書込番号:16488371

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/20 08:11(1年以上前)

今回のセイサさんが一番美しく写ってると思います。

書込番号:16488439

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 08:51(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます。
そろそろ台風のシーズンですよね。
気を付けましょう。

べいろんさん
毎度、恐縮です。
なんとか一区切りできたかな?という感じです。
もう少しで夏休みが終わります。
卒業を控えたモデルさん達にとっては、
最後かもしれませんから。。。

次は少し旧フラッシュ対応問題でしばらく
七転び八起きするかもしれません。
八転び七起きのようなヨカン。

書込番号:16488519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/20 09:05(1年以上前)

まあ基本自分のブログか此方なら縁側ですることでしょうけど(特にシリーズにしてるぐらいなら)、今回が一番出来が良いかと^o^/。

他の方も書かれてますが、モデルさんが特にカメラ目線になってないのも良いのかと。
7-5,6のようにやや口を開き気味にしている感じもグラビア写真っぽくて良いですね。っと余り褒めるとアレなのでこのくらいで*_*;。

書込番号:16488541

ナイスクチコミ!6


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/20 09:38(1年以上前)

おはようさんです

私も思うてましたんですけど、このモデルさんは
笑顔が撮りにくいねんな〜 と・・・

なんでやろか?

書込番号:16488590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/20 09:44(1年以上前)

このモデルさんはたぶん、寝顔でさえ笑ってると思います。

書込番号:16488597

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/20 09:45(1年以上前)

このスレ主に何を書いても無駄なので、相手しない事が一番だと思います。

書込番号:16488599

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/20 12:30(1年以上前)

事務所に所属しているモデルさんを素人が室内で撮っているのだからスタジオ撮影でしょう。単純な論理です。
プロの写真家が民家やホテルで撮る場合、マネジャーさんと打合せして其れなりの高い金を払っているんだけどね。
ところで写真教室に通う事を真剣に考えては?

書込番号:16488959

ナイスクチコミ!17


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/20 13:23(1年以上前)

ド素人ながら、ポートレート撮るためにA900にA99を買い足したような四十男です。

A99購入時、ポートレート撮るためにいろいろなサイトを調べました。
フルサイズとAPS-Cのボケ量の違い、こういう構図ならこれくらいの焦点距離で良いんだ、などなど

私的にはExifがバッチリ出ているスタグラの各コンテンツがものすごく参考になったように思います
http://aska-sg.net/ht_portrait/index.html


翻ってスレ主様の各スレについて、概ね「冷静な懸念・反対意見」に賛成です

他者からの投稿を(免罪符的に)喚起してはいますが、それであればスレタイの付け方に全く自覚がありませんし、他の方からの指摘事項を正当化しようとする論拠に多くの場合「後付けコンセプト感」が拭えません。

同構図の写真をセレクトするつらさもわかるつもりですが、(モデル本人含め)おそらく『どっちでもいいや』的なモノだと思います。全然違う構図・焦点距離・レンズを見せて貰った方が参考になります。

あえて酷い書き方をさせていただきますと、一連のスレは『四十男の疑似恋愛のアウトプット』に付き合わされているだけ、という印象なのです。

ポートレートスレがダメだという気は毛頭ありません。
プラナー開放気味で横顔撮ると奥側がボケて使い物にならない、なんてのは私は撮ってみて初めて知りましたが、過去スレでそういうものもありました、ああいうのは購入前・撮影前ユーザーの貴重な参考作例になると思います

ソニーユーザーからの反応を見ても、幾分潮目が変わってきているように感じます。
ぜひ、路線を変えてA99ボディを軸としたポートレート専門のスレッドを立ち上げ、唸るような切り口のをお見せ下さい。
m(_"_)m

以上、乱筆乱文失礼いたしました。

書込番号:16489093

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2013/08/20 17:13(1年以上前)

確かに、スレ主を手放しで誉め称える様な行為が
今の行き過ぎ感を助長しているとは思うけど、それ以前に人間性だと思うなぁ。

このレンズを購入対象にしている方が、如何様な描写性をするのか興味がある訳で
参考にしたい気持ちを思えば先行購入者が「こ〜んな感じですがどうですか?」
的に画像をアップするのは至極有り難い。
然し乍ら、最初の頃は参考に成ったと思う方々でもこう延々と同じことを繰り返されたら
鬱陶しく思えて来るのも当然の成り行きと感じる。

価格コムの画像・動画投稿のルール&マナーを守って居れば何でもござれを貫き通す姿勢は
ムキになった子どもの様で、まるで構ってちゃんの如く格好悪いことに気が付いて居ないんですよ。

このレンズを使えば似た様な画像が手に入ると思えばそうなんだけど
いやいや、、、写し手に因って良くも悪くも成るもので、
飽くまでも参考程度にすることを考えていればここまでダラダラと続けないでしょう。

画像を見て頂きたかったりするならば、自ブログもしくは縁側で行うのが基本。
皆さんの参考にと云う名目ならば本来はここまで長々と本スレ立ち上げないんだけど
よほどコミュニケーション恋しいのか?執着するのは、言葉は汚いけど自慰みたいに思える。

こう言う人は完全に相手にされないのが至極寂しくプライド傷つきしつこいと思う。
相手にすればするほどエスカレートするから、、、、
ムムムムと思ったらスルーですよ。。。

何だかんだ云っても写真を見てもらいたいんだなぁ〜〜 

書込番号:16489585

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:213件

2013/08/20 19:03(1年以上前)

和書ではほとんど無いのですが、洋書ですとポートレートのポーズ集的な書籍がたくさん出ています。日本のamazonでも買えますので参考にするのも面白いかと。

書込番号:16489885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/20 20:05(1年以上前)

スタジオ撮り新鮮です7-1,7-12が好みです。50ZA付けっぱなしレンズになりそうな勢いですね

>「SDカード2枚同時書き込み」で「復旧」は発生せず、待たされることがありませんでした。

私のα99は真夏の炎天下の中ボディが暑くなりながら撮影しても二枚同時書き込みでエラーが出たことは一度もないのでもしかするとけーぞーさんのα99の個体差なのかなとちょい気になりました

書込番号:16490073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/20 20:22(1年以上前)

ホワイトバランスがカスタムなのに、色温度だけ表示することに何か意味があるんですか?

書込番号:16490130

ナイスクチコミ!4


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/20 21:09(1年以上前)

カメラのことをいろいろ言っても、人の作品にけちを付けるのは、好きではないのですが、こう、やたらと、ひどい作品を連続してあげられると、一言、言いたくなりますね。
スレ主さんが使っておられる50mmF1.4ZAのような寒色系のレンズは、ポートレート撮影に使った場合、きちんと、カラートーン変更をかけてやらないと、肌が不健康に見えたり、くすんで見えたりします。(元来は、風景用)
折角の若いモデルさんなのに、肺病病みで、今にも、倒れそうに見えます。
十分なカラー処理もしないで、投稿公開するのは、モデルさんに失礼だと思います。
ソニーさんの営業妨害にもなるでしょう。

書込番号:16490289

ナイスクチコミ!17


Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 21:17(1年以上前)

同じ構図ばっかりで食傷気味。

機材もさることながら、ポートレートは被写体が相当重要。
せめて美女のモデルならばここまで批判されることはなく、
かえってもっと見たくなるでしょうに(笑)

書込番号:16490315

ナイスクチコミ!22


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2013/08/20 21:55(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
お久しぶりです、精力的な撮影と写真の公開に尊敬をいたします。

次回作のご公開をお待ちしていますm(_ _)m

皆さん撮影して楽しみましょう
そいを公開しあうと
お互いに刺激なると思います。

書込番号:16490483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 22:15(1年以上前)

UGYHさん
もしおっしゃる通りなら、その必要を示せただけでもJPEG撮って出しの価値
はあったということになりますね。
いやー世の中詳しい人がいるものですね。感謝感謝です。

そらの飼い主さん
取り扱い説明書のp.146をご確認ください。

GKOMさん
私もカメラ上でエラーが出たことはありません。
必ず最後は成功していましたから。
二枚同時書き込みで冗長性ありますから、SDカードのランクを一つ落としても
いいかな?って思っています。
単にボディ+レンズ貧乏なだけですが。。。
それにフラッシュ貧乏が加わりそうです。泣くー。

Sawako1979さん
当方は
http://froknowsphoto.com/tag/i-shoot-raw/
を参考にしています。
ビフォア(ファインダー像)とアフター(撮影結果)の比較が分かり易いです。
英語の勉強にもなりますし。。。
Tシャツとキャップが欲しいんですけど、支払い方法が。。。

ソニ吉さん
当方はα7Dの時代にTripperのユーザーでした。
そのサイトは時々見させていただいております。
ちょっと芸風が違うかな?と思っています。
α99の使用例が直ぐにはわかりませんでした。
やはりRAWを使う人が多いんですね。
露出はどこまで参考になるんでしょうか?

nightbearさん
毎度、雄たけびをありがとうございます。

書込番号:16490589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 22:29(1年以上前)

neo-zeroさん

ほどほどな露出での作例を是非にとお待ちしております。
当方は水着NG、胸の谷間NGを基本ポリシーとしています。
その分、シャッター速度と絞りとISOは出血大サービスです。ぉぃぉぃ。

マイアミバイス007さん
なるほど、写真だけからの判断ではないわけですね。
安心しました。頑張ったかいありました。
花は自腹、昔のカメラは蛇腹でしたから。
時々参加する
プルクラ撮影会
http://ameblo.jp/kokuchi/
では、安価な平日ホテル個撮撮影会
とかありますね。
ご受講経験のある写真教室をぜひ教えてください。

# EVFで露出を決める、なんていう写真教室はないかな?

書込番号:16490666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/20 22:36(1年以上前)

取扱説明書に答えは載っていませんでしたよ。
あれは、カラーフィルター?の値とセットで意味を成すものじゃないのですかね。
あらためて、色温度だけを載せることに何の意味があるのでしょうか?
単純に、一定じゃありませんでしたよってことなら、あんなに細かく書くこともないと思いますけど。
因みに私は、値そのものに興味はありませんが、その値を参考にする人がいるのなら、あれでは中途半端だと思っただけですので。

書込番号:16490694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 22:44(1年以上前)

色温度がころころ変わっている
ということを示しているだけですよ。
撮影直後はその数値でさっきと変ったなあというのを
直感的に知ることができます。
お持ちのキヤノンではファインダーに色温度表示されないのですか?

書込番号:16490728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/20 22:57(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
取り扱い説明書のp.138をご確認ください。

書込番号:16490790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/20 23:05(1年以上前)

さてどの機種の取り扱い説明書でしょうか?

書込番号:16490828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 23:51(1年以上前)


絶妙なレスのやりとりにナイス10万点!!!!!

このスレが続く限りa99の人気も落ち続けるでしょう。。。

a99使いのオーナーの皆様、心中お察し致します .。.:*☆

書込番号:16490991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 00:02(1年以上前)

人気が無い割にいつまでたっても20万円を切らないのがα99の不思議な魅力です。

書込番号:16491035

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/21 00:09(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

そらの飼い主さんに便乗して申し訳ないですが、色温度指定で撮影してホワイトバランスの変化具合を提示しても、同じスタジオで同じ照明機器等を使う予定の人でもいない限り、提示されたトコロで何の参考にもならないと思います。

WBが合っているかどうかは撮影したけーぞー@自宅さんにしかわからないですが、構図も含め同じ条件でα99のAWBでも撮影して比較してもらえれば、色味の違い等参考になります。

物凄く面倒でしょうけど・・・

書込番号:16491061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 00:30(1年以上前)

ベイロンさん

> ホワイトバランスはグレーカードを使ってこまめにカスタム設定しました。

と5番目に書き込んでおります。
色温度だけ指定して同じ結果が得られるのか?
照明が違えば結果が違うはずなので、そのような使い方はまったく想定しておりません。

書込番号:16491118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 00:39(1年以上前)

そうそう、一番最初の書き込みに

>東向きの窓からの自然光(レースのカーテン越し)をメイン

とありますので、
一年後の同じ日の同じ時間に同じ天候で同じカーテンで同じシーツなら
再現性あるかもしれないですね。
裏を返せば、それくらい絶対的な値に意味はありません。
色温度がころころ変わっていましたよ。
それだけのことです。

書込番号:16491139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 00:51(1年以上前)

そうそうなのです。
こまめにグレーカードでホワイトバランスをカスタム設定したのです。
だから、

> 寒色系のレンズは、ポートレート撮影に使った場合、きちんと、
> カラートーン変更をかけてやらないと、肌が不健康に見えたり、くすんで見えたりします。

というのは感違いではないですか?
観賞環境(ディスプレイの較正方法を含む)を教えてください。

書込番号:16491173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/21 01:10(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

いろいろと見落としていました。
光源は自然光でWB(露出も?)はグレ-カ-ドで合わせてたんですね。失礼しました。

僕はてっきり、スタジオ照明利用で色温度指定は見た目に近い色に合わせているのだと思っていました。

書込番号:16491202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 01:30(1年以上前)

グレーカードで露出を合せるとどアンダーになってしまったかと。
なので、ホワイトバランス専用です。
レースカーテンを飛ばしつつ、肌をそれなりにを目指して露出を
輝度ヒストグラムで合せました。そのつもりです。
うーん、輝度ヒストグラムや輝度断面がないと絵として説明して
も抽象的過ぎますね。。。

でも最後の2コマだけ、なぜああなったのか今でも不明です。
撮影の最後の最後でしたから。

書込番号:16491236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/21 03:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α99+50ZA 1.4

α99+50ZA f2.2

α99+50ZA f4.0

全体的にセレクト出来てないですね。
今回は12枚中多くて2枚、反響が良くてもう一枚程度の構図の差です。
ちょっとした差で違う写真になるのはわかりますが、それをセレクトするんじゃないんですかね。
また、同じ50ZAの作例とするなら、新しいスレ立てないで継続して上げけば叩かれないと思いますよ。

これだけではなんなので、一応50ZAの作例です。
これ位構図が違えばあまり言われないんじゃないかと思いますが、言われたりして(笑)

書込番号:16491350

ナイスクチコミ!44


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/21 05:46(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん

私は被写体と同じ女性ですが、素敵すぎ(*´ω`*)ポッ

このサイトのカメラカテのポートレートで重要視するのは
モデルさん自身の魅力じゃなくて
「写真の全体の雰囲気」だったりするんですよね♪


そんでもって「このレンズならこんな写真も撮れるよ」、、、みたいな(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー


私はブツ撮り専門なので
こんなポートレートを撮られるなんて憧れます☆

書込番号:16491429

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/21 07:27(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

おおぉ、素晴らしい・・・
特に、一枚目が好きです。
三枚目の刺激的な画像を見ていると、α99よりもこの女性が欲しくなります(*_*)

書込番号:16491535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 07:35(1年以上前)

私は撮影者と同じ男性なのですが。。。
一枚目の亀裂をわざわざ入れたのが
ニクイですね。

なるほど、四枚ずつ三回ではなく、
三枚ずつ四回に分けてアップすれば
いいんですね。
朝三暮四というわけですね。
そんなわけないか。(笑)

模範演技ありがとうございます。

書込番号:16491549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/21 07:51(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

とっても魅力的な3枚のお写真ですね^ ^

構図・距離・表情などたった3枚でもこんなに奥が深いものなのですね。

知識云々よりも、やはり魅力溢れるセンスのいいお写真はグッとくるものがありますね。

ご参考にさせて頂きたいと思いますo .。.:*☆

書込番号:16491580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


banker7さん
クチコミ投稿数:96件

2013/08/21 08:44(1年以上前)

人間齡い歳を重ねると正常と異常の区別がつかなくなるのでしょうね。カカクコムさんもそこらあたりの事情を汲み取ってこのサイトを運営してください。

書込番号:16491694

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/21 10:30(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん
とても参考になる作例をありがとうございます。
a99Vはいつも気にして見てたのに、同じような作例のスレばかりだったので、コージ@流唯のパパさんの3枚は、とても新鮮な感じがしました。
キヤノンからのマウント変更を考えています。又、他にも見せてください。

書込番号:16491956

ナイスクチコミ!9


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/08/21 11:19(1年以上前)

スレッドについて大変な批判があるようですが、
今日初めてこの掲示板を見に来る人もいるでしょうし、その人にとっては
もしかしたら参考になる可能性もあるとは思いますので、まったくの無駄とは思いません。

それでも、スレッドの内容が重複しすぎているかな、とは思います。

ただ、そんなことよりも私が心配なのは、投稿者に対する批判だけで
済めばいいですが、被写体は人なので、その被写体の方にも飛び火して
何かしら悪影響が発生しないかということです。

もし私が投稿者でこれだけ批判を浴びたら、万が一にも、被写体の方へ
迷惑が及んではならないと思い、今後は掲載はしないようにすると思います。

自分第一、被写体二の次であれば、今後も同様のスレッドは続くかもしれません。

書込番号:16492074

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 11:59(1年以上前)

そうか、なるほど。
それが狙いだったのですね。
次は別のモデルさんに登場して
いただきましょう。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:16492161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/21 12:19(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、貴方は感覚がずれてますね。(-_-)
プロが個人撮影会に参加する訳ないでしょう。プロが個撮を利用したら恥ずかしいだろう。
貴方には呆れてしまった。さようならー!

書込番号:16492194

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/21 12:26(1年以上前)

次を続けるのであればモデルを変える必要はありません、スレ主をコージ@流唯のパパさん に変えるだけで皆さん納得するはずです。

書込番号:16492213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/21 12:28(1年以上前)

こんにちは〜

α99と50ZAは元α900ユーザーだったのでとても気になる機材たちです^^
ですのでけーぞーさんのスレは読ませていただいているのですが
レスを見ていると気がかりとなってきました。。。


>>けーぞー@自宅さんへ

参考になるありがたいスレであると私は思います。
けーぞーさんの目的としては、写真をUPする場というよりは機材の良し悪しについて意見を伺いたい場
というお考えもあるのかもしれませんがパート7まできていて
写真を10枚前後UPするのに毎回スレ立てするのもどうかというご意見も一考の余地があると思います。


現状では、けーぞーさん←→他の皆さん の構図なので
α900板でも、α900で撮った写真をUPしましょう的スレがあるようにこちらも
α99で撮ったポートレート写真を掲載するスレに変更なさるのはどうでしょうか?
そうすればけーぞーさん以外の方も写真を上げられますし(というか上げやすい)
色々なレンズで撮影された写真がUPされより有益になり
機材の批評などもさらに活発になるのではと思います。


あと思い過ごしなら良いのですが、
批判的な立場でない方々からのご意見に対して
やや皮肉気味に返信を返しているように見受けられまして
それも気になりました・・・
*前パートまでにもらったレス等の影響もあるかもしれませんが・・・

参考になるスレが苦情や批判のレスで埋もれてしまうのは勿体無いと感じましたので
差し出がましいですが投稿をさせていただきましたm(__)m

書込番号:16492218

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 12:42(1年以上前)

スレタイトルの通り、
レンズが主役なんですけどね。
他のレンズを使うなら意味がなかったと
思っています。

書込番号:16492257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/21 14:10(1年以上前)

レンズが主役なら同じレンズの写真は同じスレに上げれば良いのに、、なんでスレを乱発するのさって話ですよね(-_-;)

書込番号:16492484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/21 15:21(1年以上前)

このスレの存在意義は、
『コージ@流唯のパパ さんの素晴らしい作例を拝見させていただくことができた』
この一点だけで十分です。

(他の事は、既に同一スレ主の過去スレに含まれているようで)

書込番号:16492629

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:213件

2013/08/21 16:28(1年以上前)

すごい!すばらしいです!

書込番号:16492763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/21 17:09(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん  いや〜暑い夏に一服の清涼剤ですよ〜いい目の保養になりました^o^/。

個人的な関係者でないと肖像権等で顔出しNGとかになりますが、奥様を余り露出されると良からぬ虫が近寄ってきたりしないかと少々心配でもあります*_*;。
とは言え雰囲気を持ったモデルさんでこういう風に撮るとレンズも浮かばれますね^o^/。
これからも虫に気を付けながら偶にで結構ですからポートレイトをアップして頂けると有りがたいです〜^o^/。

書込番号:16492844

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 17:44(1年以上前)

ポートレートではなくレンズ限定スレでしたら参考という意味でセイサさんと猫いがいの被写体もリクエストOKですか? そのほうが買いたいと思ってる方への参考になると思うし所有している方も参加しやすいかも。

書込番号:16492934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/08/21 19:03(1年以上前)

>GKOMさん
私も機材の使用感を伝えたいなら、他の被写体もって前スレで提案したんですけど、
「そういうのは、大先輩がいっぱいアップして下さるから」と却下されました。
物撮りや街フォトあたりが得意分野じゃないのかもしれませんが、
レンズの使用感を知りたいと思うと、ポートレートだけじゃって部分は
あると思うんですけどね…。

>スレ主様
新規スレッドの立ち上げの際、こういう注意書きありました。
「自分が書き込もうとしている内容と全く同じものが、過去に投稿されていないか確認してみましょう」

書込番号:16493152

ナイスクチコミ!14


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/08/21 19:19(1年以上前)

もう1点だけ書かせて頂きます。

投稿者はスターレットで撮影されたと書かれていますが、
このスターレット、私がHPを見る限り事業主がまったく不詳です。
個人なのか、法人なのかすらわかりません。

最近、小規模スタジオが増えてきているように感じていますが、
HPの作りやスタジオ、登録モデルはしっかりしているけど、
事業主不詳という主催者が多いように思います。

商売しているのにちゃんと税金払っているんだろうかと、心配になってきます。

私が言いたいのは、そういう事業主が不詳のHPへリンクを貼って、
紹介および誘導するのは不適切ではないか、ということです。

レンズが主役、とおっしゃるなら、なおさらHPへのリンクなど必要ありません。

あるいは投稿者はこのスタジオの関係者で、スタジオ利用者を増やしたいのが
投稿の目的なのかとも、思ってしまいます。

書込番号:16493191

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 20:00(1年以上前)

なるほど。
モデルさんへの誹謗中傷が書き込まれる
可能性があるからモデルさんの名前も
撮影会主催者の名前も出さないほうが
望ましいということですね。
次回は目線を入れることも検討しましょう。

レンズだけで撮るのは難しい。
ボディだけで録るのも難しい。
全員の希望を叶えるのはもっと難しいですね。
頑張りがいがいがあるな。(笑)

書込番号:16493293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 20:53(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
>>レンズだけで撮るのは難しい。
>>ボディだけで録るのも難しい。
>>全員の希望を叶えるのはもっと難しいですね。

スレタイのみでスレッドの趣旨を判断するのは難しいので いっそのことスレヌシ特権で一定のルールを何か条か決めてあらかじめ提示するのはどうでしょ?

そうすれば「単純に荒らしたいだけの人」と「スレッドそのものに興味をもってる人」と「板そのものに縁が無い人」と明確に差別化できて意見交換もスムーズにできると思うのですが。

※このレスを不快に思われたなら削除依頼してください

>porocoさん
レスありがとうございます、何でもウェルカムじゃないのは了解しました。

書込番号:16493464

ナイスクチコミ!4


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/21 20:57(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

おびただしい数の投稿をされているので、カメラのことは、もう少し、わかっておられる方と思いましたが、そうでもないようですね。
グレイカードでのホワイトバランス確認は、大きく破綻しないための、ほんの一寸した安全弁と言ったものですよ。
これが万能ではありません。
私も、林の中で、花などを撮影するときは、カラーチャートを一緒に撮影しますが、あくまでも参考です。
レンズの癖(色味)は、個々に、特徴を認識して、被写体にあった調整をする必要があります。
幸い、今は、フィルムの時代と違って、電気的に、比較的、容易に調整できます。
それが面倒なら(JPEG撮って出しなど)、はじめから、目的にあった色味のレンズを使う事です。

α900のスレに、丁度良い例がありますが、この2枚の撮影レンズの異なったポートレートの違い、見てわかりますか。
2013/07/27 22:18 [16409943]

書込番号:16493476

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/21 20:58(1年以上前)

今晩は。

確かに今までで一番の出来だと思います。

僕も7-6が良いと思います。素敵ですね。

けーぞー氏の腕も向上してるわけです。意義のある板じゃないですか。

他の方の良い作品も拝めました。ありがとう!!

書込番号:16493483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 20:58(1年以上前)

GKOMさんそのアイデアは面白いかも。
お題は第三者が出すってのがいいです。
いきなり、オーロラとか言われても困るけど。
西城秀樹さんも結構な年ですし、
父親が国際手配されちゃった人もいるし。

書込番号:16493485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/21 21:01(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
1DX。

書込番号:16493494

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 21:07(1年以上前)

>お題は第三者が出すってのがいいです。

「 夏の思い出 」


書込番号:16493520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 21:16(1年以上前)

季節の作例スレッドはもう
できてますが。
もうちょっと具体的のほうがいいような。

書込番号:16493552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 21:26(1年以上前)

お題はつけるのはいいのですが けーぞーさん的にもコレはNGみたいなルールをある程度定めないとまた荒れそうな気もするので出来ればお願いいたします。

書込番号:16493596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 21:38(1年以上前)

現像にこだわってもスレ違いになるし、
レタッチにこだわってもスレ違いになるし、
難しいところですね。
どなたかの縁側にお邪魔したほうがよさそう
ですかね。

書込番号:16493637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 22:05(1年以上前)

UGYHさん
ある程度の範囲に収まっているなら、
後は鑑賞者のお好みでいいんじゃないですか。
皆がキャリブレーションしたディスプレイで
見ているわけではありませんから。

タブレット、スマートフォンだけって人やガ
ラケーだけの人もいるようですし。
いっそのこと、RAWファイルだけ公開って人も
でてくるんじゃあないかなあ。

書込番号:16493762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 22:11(1年以上前)

ササイヌさん
恐縮です。
あっという間に夏が終わって秋が来る
といいですね。少し北海道が羨ましいです。

多少なりとも向上心があったのか、
モデルさんに助けられたのかもしれません。
使いこなしが必要なレンズですから。

解禁前に手にしておきたかった数少ない玉
でした。
MFしやすい、AFするのが勿体無いレンズです。

書込番号:16493788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/21 22:22(1年以上前)

まだ続いていたんだ…

書込番号:16493834

ナイスクチコミ!5


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 23:02(1年以上前)

>けーぞーさん
>>現像にこだわってもスレ違いになるし、
>>レタッチにこだわってもスレ違いになるし、
>>どなたかの縁側にお邪魔したほうがよさそうですかね。

お題限定で間口を狭くするよりも、「モデル自身の批判はNG」とか「技術的批判ならそれに見合った画像を貼らないとNG」とか「スレッドからあからさまにズレた内容の書き込みはNG」とかすれば「興味が元からない人」や「荒らす為だけの人」を減らせますので堕スレで伸びて新スレッドに移行しなくてもいいので意味のあるスレッドになると思います。 でもせっかく縁側があるんだからそれを利用するほうがいいのかな? 

書込番号:16493994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/21 23:27(1年以上前)

>「興味が元からない人」や「荒らす為だけの人」を減らせますので
減らないよ。
そういう事を書くとむしろ炎上するね。

書込番号:16494086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 23:31(1年以上前)

製品マニュアル
EOS-1D X
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007357/02/eos1dx-im2-c-ja.pdf

1DXではマニュアルWBのとき、ファインダーはもちろん、
肩液晶にも背面液晶にもどこにも色温度は表示されないのですね。
EXIFには記録されているのかな?

書込番号:16494102

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/21 23:35(1年以上前)

>そういう事を書くとむしろ炎上するね。

そもそも、もとから炎上してるような・・・じゃ、縁側がいいですね。あちらだと作った方が主導権にぎれますし

最終的判断はけーぞーさんですけど

書込番号:16494115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/21 23:37(1年以上前)

GKOMさん

色々とご意見ありがとうございます。
縁側の好きな人は夏の日差しの厳しい縁側でどうぞってことに
しましょう。

ところでカメラ内現像するときにレンズIDは利用されていないのですか?
ご存じな方、中の人はいらっしゃいませんか?
複雑なミックス光の場合にはシャッター速度が違うと色味もちがうのかも
しれないですけど。。。

書込番号:16494122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/21 23:37(1年以上前)

縁側でやってくれってのが大多数の思いでしょう。
みんな辟易しているよ。

書込番号:16494123

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 00:41(1年以上前)

スレ内容を端的にあらわしているべきなのがスレタイトルです。
そうでないなら「縁側でお願い」ということにしましょう。

私も辟易しているところです。
でもおかげさまでスルー力(りょく)がずいぶんと上達しました。
これもEVFのおかげかも。。。

# 漢字の"力"と片仮名の"カ"を見分けれるのは高次の処理能力ですかね(笑)

書込番号:16494293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/22 01:06(1年以上前)

お互い辟易しているということで、こちらへどうぞ。
http://engawa.kakaku.com/help/start.html

書込番号:16494340

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/22 01:34(1年以上前)

スレ主様

>スレ内容を端的にあらわしているべきなのがスレタイトルです。

と、いうコトで纏めますと一連のスレはセイサさんとの想い出を皆に見て貰いたいだけで、他の方の作例投稿を心より望んでいるものではナイのですよね?
であれば、やはり縁側かご自身のブログに落ち着いて戴くのが良いかと思います。

わたし、なにがイヤかって、ソニー板が荒れるのを見ていたくないのです。
A99の購入検討ユーザーが価格コムを見に来て、こんなスレばかり立っていたらどうでしょう?
余程購入意欲のある方でもなければ、若しくは冷やかし半分でもなければ見にこないですよ、こんな荒れてる板。

本意はどうあれ、スレ主様の一連のスレ立て・コメント返信は『あらし』に帰結しているだけだと思うのです。
望んでいない方が大勢おられるのであれば、これを自重するのも大人の対応です。

自身の非モテぶりには相当な自信のある私が不遜な物言いで恐縮ですが、もしかしたらスレ主様は女性におモテにならないのではないでしょうか?
『対人対応能力』『マーケティング能力』がないと、お店の方はともかく素人の女性には相手して貰えないですよ。


ジャンル・対象レンズなど門戸を広げたA99の作例スレとして新たに展開するのか、はたまた縁側・ご自身のブログに移行するのか…
どうか、ご一考を

書込番号:16494391

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 03:04(1年以上前)

UGYHさん

> α900のスレに、丁度良い例がありますが、この2枚の撮影レンズの異なったポートレートの違い、
> 見てわかりますか。
> 2013/07/27 22:18 [16409943]

これはフリッカーの影響じゃないですか?
もっとも室内で人工照明で 1/400 ってありえなくないですか?
しかもISO400で。。。
OVFだからこそ良くある間違いだと思います。

撮影地は 東京オートスタイル なので商用電源は50Hzなのかな。
1秒間に100回点灯しているんだから、やはりありえない条件です。
何が起こっても不思議ではありません。

書込番号:16494475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 03:07(1年以上前)

失礼


1秒間に100回点灯しているんだから


1秒間に100回点滅しているんだから

でした。

書込番号:16494477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/22 04:00(1年以上前)

>本意はどうあれ、スレ主様の一連のスレ立て・コメント返信は『あらし』に帰結しているだけだと思うのです。
>望んでいない方が大勢おられるのであれば、これを自重するのも大人の対応です。
まっとうな指摘ですが、スレ主さんはEVFで鍛えた持ち前のスルー力を発揮され"的を得た親切でうっとおしい忠告"も見ていないことにするのでしょう。

>『対人対応能力』『マーケティング能力』がないと、お店の方はともかく素人の女性には相手して貰えないですよ。
事業主不詳という小規模スタジオの主催者からすると、このような方々は良いカモなのでしょう。
激安SDカード等で節約して得た小銭をせっせと貢いで撮った写真なのですから、見せびらかしたいってことでしょう。

書込番号:16494495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 04:22(1年以上前)

スレ主の要望は多少優先されるという暗黙のルールがあるのですね。
それは助かります。
ではお願いいたしましょう。

スレタイトルの通り、室内でのポートレートの作例をアップしていただければ幸いです。
レンズは 50mm F1.4 ZA を希望します。これは must です。
ボディはα99を希望します。これは should です。
APS-Cの場合には、ちょっと不利ですから除外させてください。

室外だけれども宇宙船地球号の"船内"というのはご勘弁を。
室内でなければ削除依頼出します。過去の書き込みを含めて。
もちろんそれが通るかどうかは価格.com大陪審の裁定に依存します。

# これくらい束縛しないと縁側でどうぞ、となってしまいますから。

書込番号:16494502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2013/08/22 05:05(1年以上前)

毎度ですが。。。

親身になって進言・助言する
  ↓
内容が伴わない、はぐらかした回答を貰う
  ↓
はぁ? または 怒!


となり、スレ主に対して建設的な書き込みはできなるなるよ。

どうです? 今回、はぐらかされた人?

書込番号:16494525

ナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/22 05:36(1年以上前)

このスレ主さんは、
そもそも読解力がないのか、それとも天才的に鈍感か心が強いのか┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

モデルさん変えても
「カメラ・レンズカテ」で毎回同じ内容のスレを乱立しまくれば、
今回と同じように荒れるだけだから
それなら今後は「縁側でスレ立てしましょうよ!!」って簡単な事なんだけどね┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


スレ主さんのスレ立て姿勢に対して
これだけの批判が挙がってるのに
それでも「カメラ・レンズカテ」に拘る理由を逆に知りたい・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16494540

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/22 05:47(1年以上前)

レンズカテゴリーにスレ立てしても荒れるでしょう。
けーぞー@自宅の下手くそな写真にうんざりしている人が多いので。モデルを代えても駄目なのでは?

書込番号:16494543

ナイスクチコミ!17


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/22 05:51(1年以上前)

馬耳東風

書込番号:16494545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:335件

2013/08/22 06:08(1年以上前)

結局こうして、みんなを煽ってPCの向こう側ではほくそ笑んでるでしょうね…
一方肯定的な意見の人に対してだけまともな返信をする。
本当性格悪いね(~_~;)
ソニ吉さんの仰るとおり、これじゃα99を買いたい人がここの全体の板を見た時にうんざりしちゃいますよ…
こうして私もこの人の術中に乗せられてますが、これが本音です。

書込番号:16494563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/22 06:40(1年以上前)

>馬耳東風

このスレ主さんは意味が分からないと思います(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16494601

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 07:06(1年以上前)

今でもαマウントを使い続けている人、これからαマウントを選ぼうとしている人に
『マーケティング能力』があるか?

シェア第一位と第二位といわれるメーカーを勧める友人知人、店員さん、価格.comの
皆さんのアドバイスを元にαマウントを選ぼうとしている人は
『対人対応能力』があるか?

自虐ネタとしか思えないツッコミのような気がします。
それでも魅力的なファインダーとレンズがあるからαなのですよね?

他マウントユーザーから見れば「馬耳東風」か「馬の耳に念仏」か?
猫耳に小判が好きという人は今日も撮影会に行くんだろうな。(笑)

書込番号:16494633

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/22 07:15(1年以上前)

>他マウントユーザーから見れば「馬耳東風」か「馬の耳に念仏」か?
>猫耳に小判が好きという人は今日も撮影会に行くんだろうな。(笑)

同マウントユーザーの私から見ても
スレ主さんの言動は意味不明で筋が通ってなくて気持ち悪いし何だかなぁ・・・って感じです(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16494647

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 07:21(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
次は、5DMarkVの取り扱い説明書のp.137をご確認ください。

書込番号:16494660

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/22 07:37(1年以上前)

別機種

α Sweet D 92年バルセロナOPストラップ

>他マウントユーザーから見れば「馬耳東風」か 「馬の耳に念仏」か?
猫耳に小判が好きという人は今日も撮影会に行 くんだろうな。(笑)

撮影会嫌いです、他人と同じ事する(出来た写真は別でも)のが嫌い

風景でも、鉄道でも地図と足で探します…

因みに古い機材ですみません>_< バッテリーがペンタのK10Dと共通で助かっています!(^^)!

書込番号:16494679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 07:43(1年以上前)

そらさん
もう結構ですよ。
縁側へどうぞ。

書込番号:16494693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/22 07:46(1年以上前)

けーぞー@自宅が縁側へ移れば荒れずに済むんだよ。

書込番号:16494696

ナイスクチコミ!18


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/22 07:46(1年以上前)

>そらさん
>もう結構ですよ。
>縁側へどうぞ。

スレ主さんこそ、縁側へどうぞ(屮゚Д゚)屮 カモーン

書込番号:16494699

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/22 07:58(1年以上前)

肯定や静観していたSONY信者さんからも否定的な意見が目立ちはじめましたね。
最初はα作例の良性スレと思われていたのが肥大化していく過程で本性がバレてきてαユーザーのためにならない悪性スレと判ってきた。

この一連のスレが腫瘍と言うか癌と言うかαユーザーという身体を蝕んでいく過程のように思えてきました。

書込番号:16494710

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 08:28(1年以上前)

通常の細胞には寿命がある。
癌細胞にはそれはないそうです。
気を付けてください。

地球は一時間に15度回転しています。
日の出から日の入りまでカスタムWBしながら
撮ったら、EXIFの色温度は綺麗なカーブを描く
のかな。
始点と終点が同じところになる。

昨日の晩飯のメニューを思い出せない人、
そもそも食べたかどうか思い出人がいるかも
しれません。
グレーカードを使ってカスタムWBしたときの
色温度が何度だったのか?
はたまた、そもそもカスタムWBするのを
忘れたのか。
ちゃんと記録が残るって心強いですね。

他人が何を言おうが"頑"としてαマウントを
選んでくれる人を尊敬します。
もはや、希少なのかもしれない。
ボケ防止のため、カメラを始めるシニアな
世代の人がばんばん増えているそうですから。

書込番号:16494758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 08:43(1年以上前)

間違った知識を間違いだと気づけない。
そこから導き出す答えは、偶然がない限りほとんどが間違いである。

撮影時間をかけて拡大してピント調整が必要なのは、1枚めと2枚めぐらいかな。
だとしたって、全体を通して見ればこの程度の精度ならAFの方が優秀だし、時間も比べ物にならないぐらい速いし、モデルさんにかかる負担も少ない。
ピント部分を拡大すれば、全体の構図は多少アバウトになるし、モデルさんに動かないでといえばライブビューでの拡大だって大して変わりない。

刻々と変わるホワイトバランスのプリセット値が分かったところで何があるのか。
根本的な最初の部分で間違いを気づけないか、プライドが気づけないふりをしているか…。

書込番号:16494783

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 08:52(1年以上前)

ホワイトバランスのプリセットの
絶対値に意味はない。
と書き続けていたつもりですか。

ポートレートでAF多用している人って多い
のですか?
EXIFにMFかAFかって残っていなかった
ような。
後から調べるのは無理か。

書込番号:16494799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 08:58(1年以上前)

書き続けていたつもりですが。
濁点が正しいです。

書込番号:16494820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 09:12(1年以上前)

プリセット値ではなく、
実測から演算で求めた値じゃないのかなあ。
キャノン使いの人には無意味な値のようですが。

末尾は濁点です。
ハートは濁っていません。

書込番号:16494860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/22 09:24(1年以上前)

皆様おはようございます
人間ができていないソニ吉と申します

[16494502]のくだらないのはスルーしてようかと思いましたが、その後朝から全力でムカついたのでレスさせていただきます。


わたし、そんな大きくないメーカーの広報担当部署末端に身を置く者なのですが

>今でもαマウントを使い続けている人、これからαマウントを選ぼうとしている人に
>『マーケティング能力』があるか?

>シェア第一位と第二位といわれるメーカーを勧める友人知人、店員さん、価格.comの
>皆さんのアドバイスを元にαマウントを選ぼうとしている人は
>『対人対応能力』があるか?

>自虐ネタとしか思えないツッコミのような気がします。

>他人が何を言おうが"頑"としてαマウントを
>選んでくれる人を尊敬します。
>もはや、希少なのかもしれない。


ハイ、『アウェイあらし組』の格好の『ナイス!』ポイント戴きました。
このくだり、

・ソニーα開発担当の方
・協力会社含むプロモーション/販促で製品を送り出す方々
・ソニーマーケ/販売店など、α拡販に従事協力されている方々
・αを選び、購入してくれたユーザーの皆さん

に対する冒涜以外の何物でもないと思います。 申し訳ないですが、

あ ん た に 言 わ れ た か ぁ ね ぇ よ

のひとことに尽きます。


スレ主様もいいお年なんですから、いつまでも小学生みたく「宇宙船地球号」とかくだらないコト抜かしていないで空気読んで下さい。

本スレへの私の関与は以上とさせて戴きます。
皆様、お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした。
m(_"_)m

書込番号:16494884

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/22 09:27(1年以上前)

基本的に、ほぼMF(DMFですが)で、ピント拡大は時間がないので使用しません。

α99のAEやAWBが優秀と言ったの、同じ環境で殆どバラツキがないからです。
WBは、撮って出しでイメージを具現化するために意図的に変えますが、5000・0固定でも後でなんとでもなりますから、安定してることが重要だと感じています。

後、上で上げた写真2枚は室内です。
3枚目は外ですが、かなり森の滝の前なので、暗い環境です。


書込番号:16494893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 09:29(1年以上前)

買う人、
買わない人、
どっちの人が喜ばれるのかな。
どっちの人が感謝されるのかな。
もっとも、それが目的のユーザーって、
ちょっと変かなあ。

書込番号:16494895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/08/22 09:33(1年以上前)

>でもおかげさまでスルー力(りょく)がずいぶんと上達しました。
>これもEVFのおかげかも。。。
># 漢字の"力"と片仮名の"カ"を見分けれるのは高次の処理能力ですかね(笑)


>シェア第一位と第二位といわれるメーカーを勧める友人知人、店員さん、価格.comの
>皆さんのアドバイスを元にαマウントを選ぼうとしている人は
>『対人対応能力』があるか?


>地球は一時間に15度回転しています。
>日の出から日の入りまでカスタムWBしながら
>撮ったら、EXIFの色温度は綺麗なカーブを描く
>のかな。


発想が面白くて良かったです。ナイスです。


ところで、もはや写真と関係の無いケンカになってますし、一旦このスレは終了にしたらどうでしょうか?
時々猫の写真も撮ってますよね?
「気まぐれで、好き勝手に動く猫を撮りました1」スレ等も良さそうな気がします。

書込番号:16494906

ナイスクチコミ!6


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/22 11:43(1年以上前)

〉けーぞーさん

スレタイからは読み取れないので確認したいのですが好戦的な会話は意図的ですか?それとも無意識ですか? スレッドが正常に機能しない要因はそこだと思いますが。

この関連のレスは最後にします不快でしたら削減お願い致します

書込番号:16495213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/22 11:46(1年以上前)

これはスルーしようと思ったけど、ソニ吉さんが書いたんで便乗(笑)

まんま、その状態で自分α選びましたが(笑
C/Nはお客さんなんで仕事絡めれば安く買える得点も有るのにね。

自分は趣味なので、自分の好みの写りに拘っただけですが、スレ主さんにそんな言われ方をされるいわれはないかな。
で、なにが目的なんですか?
スレ伸ばすこと?
だったか、完全に釣られてますね(笑)

まあ、多分ここらは削除されるでしょうね〜

書込番号:16495222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 12:26(1年以上前)

DMFはマニュアルかオートか
意見の別れるところなのかな。
最後はMFだということになるのかな。
良い視力をお持ちですね。

書込番号:16495297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/22 12:29(1年以上前)

40代前後のおじさんたちさー、
α99を持って関東周辺をウロウロしてたら、周りから「この人、けーぞーさんかも」って思われちゃうかもよー♪

書込番号:16495302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/22 12:42(1年以上前)

スレ主さん

最後はMFです。
最近やっとα99のEVFになれてきました。
厳密にまだピンが合ってないところから、合ってるように見えるのが難点です。

最近、自分的にはかなり視力悪くなってきたと感じていますが、まだ両目2.0有ります。


黒シャツβさん
じゃあ、俺も間違われるかな〜
って、見た目柄悪いみたいだし、30位にしか観られないからないか(笑)

書込番号:16495331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 12:55(1年以上前)

コージさんに間違われると
奥様はどちらへって尋ねられるのかな。

書込番号:16495363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 13:21(1年以上前)

スレ主のせいでαの機材どころかαユーザーまで恥をかきそうなところを、
コージ@流唯のパパさんのポートレートのせいで救われました。
同じ機材でもこれだけ差が出るとは。もちろん被写体の差ばかりでは無いと思いました。

書込番号:16495415

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/08/22 14:49(1年以上前)

けーぞー@自宅さん こんにちは

 この流れの7つの板には、初めて書き込みさせて頂きます。
 今回の板では、今までと違うと感じた所があります。

 >モデルさんが選んだベスト4枚

 という事で、12枚の中で、モデルさんがどのショットが
 良いと感じたのかが、気になりました。

 写す側が良いと思う写真と、写される側のモデルさんが良い
 と思った写真は、どこが違うのか気になった次第です。

 宜しければ、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:16495613

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/22 15:33(1年以上前)

AFだろうがMFだろうが…
合焦して撮れたら、それで良し

あ〜だこ〜だ、妙に拘る必要は無いでしょ

書込番号:16495728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/22 16:32(1年以上前)

コージさん、40代なのに30にみられるの?
うらやましー、嫁さんも綺麗だしなー
すぐ近くに良いモデルさんがいて、ズルいよ 笑

書込番号:16495878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 20:22(1年以上前)

フォーカスの合否の基準は用途にも依存
しますから。
とりあえずF4位まで絞るとするならば
何で撮っても誰が撮ってもどっちで撮っても
大差ないのかなあ。

あーもったいないな。

書込番号:16496449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 20:44(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

基本が分かっていないからチンプンカンプンな答えになるのか、国語力不足なのか。

>プリセット値ではなく、実測から演算で求めた値じゃないのかなあ。
>キャノン使いの人には無意味な値のようですが。

カスタムなんでから、実測から演算で求めた値をプリセットに登録するんですけど。
こんなことに、キヤノン使いもソニー使いも関係無いでしょうに。

発想が面白い?
いや、あまりにも単純すぎて、ここで発言しているような方々なら誰にだってすぐ答えが出せる話題にもならないようなものばかりじゃないですか。
それをあえて話題にして反応を楽しんでいるだけでしょう。
全然面白味なんてありませんよ。

書込番号:16496515

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 20:48(1年以上前)

ある人たちにとっては
定数Aも
変数aも
同じなのかなあ。
ちょっと悲しい。

書込番号:16496529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 20:52(1年以上前)

>とりあえずF4位まで絞るとするならば何で撮っても誰が撮ってもどっちで撮っても大差ないのかなあ。
>あーもったいないな。

開けるも絞るも、表現をするのに大きなファクターですよ。
絞ることで表現できるものを放棄するほうが、よっぽどもったいないと思います。

それと、絞りとフォーカスについて根本的に勘違いしてますね。

書込番号:16496543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 20:54(1年以上前)

何がどう悲しいのでしょう?
理解できていないと、こういう意味不明な書き込みをする事になるのでしょうね。

書込番号:16496546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 20:54(1年以上前)

髪飾りや耳飾りまで深度に収めたいなら
そこまで絞るかもしれないですね。
私なら。

書込番号:16496548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/22 20:57(1年以上前)

そうすると、誰が何で撮っても同じだからもったいなと言うことですか。
おかしな話ですね。

書込番号:16496552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 20:59(1年以上前)

"かも"ですから。
カモンじゃないですけど。
"カモ"でもないです。

書込番号:16496563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/08/22 21:08(1年以上前)

>そらの飼い主さん
もう、やめましょう。何言っても、自分の都合の良いようにしか解釈
しないようですから。

このスレの削除依頼出しました。
まあ、そうなる可能性は低いでしょうが。
スレ主様は思いっきり批判されて逆ギレしちゃって、
意味不明なコメントばかりするようになりましたが、スレの内容も含めてスレ主として
余りにも無責任な行動ですので。

もう、中身処かタイトル見るだけでも腹立たしく感じるようになっちゃったんですよね…。
多分懲りずにスレ立てるような気がしますが、皆さんコメント入れずに完全に無視して下さい。
私も、この方のスレのコメントは最後にします。

書込番号:16496591

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 21:27(1年以上前)

C'mellに恋してさん
ひょつとしたら、当スレは削除されるかも
しれませんので、魚拓を録るなり、お手元に
7-○が分かるように一時的保存しておいて
ください。一時的に。
23時頃にはお知らせできるかと思います。

ファッションモデルを目指している方なので
いわゆるカメラ目線でニコッと笑って
歯をちらみせした"可愛い"コマが選ばれる
とは限りません。

その四コマをねじ込むために
ボツになった類似のコマ、別構図のコマは
またの機会に紹介させていただきます。
当家のwebサーバ上にでも。

取り急ぎお伝えしておきます。
消される前に。

書込番号:16496677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2013/08/22 21:31(1年以上前)

下名にはスルー力はないので・・・
特定の人の書き込みを表示しないようにする機能が欲しいなぁ。価格.comさんお願い。

書込番号:16496699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/22 21:41(1年以上前)

保存はしません

保存が必要なスレなら、削除依頼の話なんて最初から出ないですよ

書込番号:16496749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2013/08/22 22:28(1年以上前)

ある程度のコメントは削除されるでしょうが、スレは削除されないと思います。

ですが、同じユーザーさんからも厳しい意見が出始めてますし、少し冷却期間を作った方が良いと思いますよ。

上手い人から見れば、大した事は無いのかも知れませんけど、写真が確実に良くなっているなと思っていたので、尚更残念な感じなのですよね。


スルー力の件ですが、自分にとって不快な発言を、小馬鹿にして返信するのがスルー力では無いと思います。それが誰に対してでも行いつつあるので、この点はちょっと異常かなと感じます。


書込番号:16496942

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/22 23:09(1年以上前)

C'mell に恋してさん

お待たせいたしませんでした。
モデルさんセレクトは以下の4コマです。
理由は「表情から選んだ」そうです。

7−2
私が外していた理由は顔に影が出ているからです。
モデルさん曰く「影が出ているのが自然でしょ」でした。

7−8
私が外していた理由は右肩紐の位置が悪かったからです。

7−10
私が外していた理由はフォーカスが甘く、また黒目の位置を気にしたからです。

7−11
私が外していた理由はフォーカスが甘く、また黒目の位置を気にしたからです。

撮るのも楽しいですけど、撮った後に選ぶのはもっと楽しいけど拷問でもあります。
コマの合否の理由をきちんと聞ける貴重なモデルさんです。
モデルさん自身のブログを見れば目指しているプロが撮った「クール」なコマが
沢山あります。

上記4枚をねじ込むためにボツになった4枚は、24時間経っても当スレが削除されて
いなければ、アップさせていただくかもしれません。
まあ、決して期待しないでください。

# 全823枚は当家Webサーバにて公開予定です。

書込番号:16497119

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/23 07:01(1年以上前)

>スレ主さん・・・。

これ以上、Aマウントユーザーの面汚しは止めてくれー!!(T▽T)



私含めてソニーAマウントユーザーのほとんどは
他社ユーザーと同じで、普通に写真撮影が好きな普通の写真愛好家なんです(T▽T)


皆さん、「ソニーユーザーは偏屈者が特別多い・・・」って思わないでね(T▽T)

ソニーユーザーでも
スレ主さんのような超個性的な性格の人は稀なんです(T▽T)

書込番号:16497778

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/23 07:28(1年以上前)

なあーに言ってんのかなー?
希でもねーよ
葵葛さんもたいして変わらねーって
お仲間同士、今まで助け合ってたのに、スレ主批判な風潮になったら見捨てる
ヤレヤレだよー┐( ̄ヘ ̄)┌

書込番号:16497832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/23 07:40(1年以上前)

フルサイズをSONYにしなくて本当に良かったです。

コンデジもSONYにしなくて本当に良かった…

書込番号:16497848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 07:42(1年以上前)

どちら様にも公平にナイス入れさせて
頂きました。
写真愛好家というより、機材愛好家、
新機能愛好家、EVF愛好家のほうが
近いかな。
ME、MF愛好家なのは間違いない。
あっ、バスが来た。
あっいこうかな。

書込番号:16497849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 07:44(1年以上前)

撮像素子はSONY製かもしれませんよ。
バッテリーも。
意外と。

書込番号:16497852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/23 07:47(1年以上前)

>葵葛さんもたいして変わらねーって
>お仲間同士、今まで助け合ってたのに、スレ主批判な風潮になったら見捨てる
>ヤレヤレだよー┐( ̄ヘ ̄)┌


私自身は
このスレ主さんや他の偏屈Aマウントユーザー(誰とは言わないが)に対して
馴れ合いでコメントしたことは一度も無いし
思った事はメーカー関係なく素直にコメントしてると自負してるけど・・・(´・ω・`)ショボーン

このスレ主さんに対しては
過去にいくつかの苦言をコメしてます・・・。

そのせいで、このスレ主さんからの
私に対してのまともなリコメまずないんですけど(*´・д・)(・д・`*)ネー


同じソニーAマウントユーザーだからと言って
同類に扱って欲しくないかな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

書込番号:16497865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/08/23 07:56(1年以上前)

けーぞー@自宅さん こんにちは

 モデルさんの選択された4枚を教えていただき、感謝します。
 またけーぞー@自宅さんの考え方やモデルさんの考え方の違い
 も書き込みして頂き、大変参考になります。

 細かい部分にも拘りがある事が理解できました。

 有難うございます〜!

書込番号:16497880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 08:25(1年以上前)

おー間に合いましたか。
良かったです。
ポートレートは難しくて楽しいです。

当方は"候補"となるコマを量産するのを
目標にしています。
最終採用コマを決める権限は、渡しにないことの
ほうが多いですから。

給料日まで資金がありませんので
モデル撮影会参加は一休みです。泣く。
趣味としては2回/月のペースが限界ですから。

それでは皆様、引き続きご歓談ください。
レンズによる寒暖の違いが次回のテーマの
予定です。

書込番号:16497929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 08:26(1年以上前)


渡しには


私には

でした。失礼いたしました。

書込番号:16497933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/23 08:31(1年以上前)

>レンズによる寒暖の違いが次回のテーマ

エエッ!?
まだやるの!?
ついにエンドレスエイトに突入かよ〜!!

書込番号:16497941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 08:38(1年以上前)

グレーカードでカスタムWBしても
レンズの色見が残る。
という疑念を完全に払拭できたわけでは
ありませんので。

そんなの検証するまでもない。
ということなら話は簡単でお小遣いが減らなくて
私も助かります。

書込番号:16497955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/08/23 09:19(1年以上前)

「レンズによる寒暖の違い」ってのは面白い比較ですね。
こういうのは好きです。

ただ、モデル相手で無くても比較は出来ると思うのです。

資金が厳しく、撮影の時間も限られてるのであれば、先に試し撮りしておいて、その結果をモデルさんに伝えておいて「どのレンズで撮ってみます?」と訊いて選んでもらうのも面白そうです。

書込番号:16498042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/23 09:33(1年以上前)

スレ主さんの写真は結構下からのアングルが多いですが、背が低いのかな?
(その点今回はうまくいっている)
次回は、木箱でも用意したらどうでしょうか?

50mmはけっこうモデルさんに近づかなくてはならないので、難しいですね。

書込番号:16498082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 09:51(1年以上前)

このモデルさんと身長はほぼ同じです。
だから靴を履くと、五センチ、十センチくらい
こちらが低くなります。
さらにレンズ位置は頭頂より十センチ低いです。

なお、紳士淑女男子女子倫理協定により
胸の谷間はNGです。
上から見下ろす角度は撮りません。

書込番号:16498127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/08/23 10:42(1年以上前)

>上から見下ろす角度は撮りません。


今回の写真は???

書込番号:16498227

ナイスクチコミ!1


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/23 11:24(1年以上前)

スレ様

いつも楽しく拝見しています。

今回のスレも盛大に伸びていますね!

素人からの私見ですが、今回のセイサさんが一番表現力に富んでいるように見えます。

しかしながらこのスレの荒れ様。

モデルのセイサが見たらなんと思われることやら。。

完全に出汁にされて、もし、自分が逆の立場であれば目も当てられないですね。

また、仕事とは言え、次回依頼があった際はある程度条件を付けてアップロード許可を出すかもしれませんね。

その反面、インターネットで露出が増えるので結果的にこれはこれで良しとするのか。

それは、ご本人次第ですかね。

「僕のスレは良くも悪くも閲覧者が多く伸びるから、今回も上げさせてもらうよ!」
「うん!お願い!」
ってことなら、今回も大成功ですね!

ただ掲示板が荒れる大部分はそれに反応する人々である事がほとんどです。

ただし、基本的なことですが、インターネットでの発言は公共性を帯びています。インターネット上を渋谷のスクランブル交差点に例えた評論家がいましたが、それになぞらえれば、渋谷の交差点でワケのわからん事を騒いでいる人がいれば、ステークホルダーで無い限り、みなさん素通りするはずです。

スレを荒すのは、スレ主様ではなく、外野だと私は考えます。

スレ主様は純粋にモロモロの欲望を満たしたいだけであって、それに準ずるレスポンスが欲しいのだと思います。

相手からの反感を買うようなレスポンスしか出来ないようならば、ほっておけばいいんだと思います。

他のαユーザーに誤解を招きかねないという心配は無用かと思います。

この様なスレで、判断するほど、消費者はそれほど理解力が無いわけではないと思います。

この掲示板自体、大した意味がない、と考えている人が大部分だと思います。

あーしかし、セイサさんを思うと、いたたまれない気分になりますね。

せっかく若いしカワイイのに。

でも、露出が増えるからいいって割り切ってたら、さすがプロ?と好きになっちゃうかも(笑)

そうであって欲しいな!

頑張れ!けいぞーさん!セイサさん!

しかし、コージ様の写真のほうが私は見てよかった!と感じました!ありがとうございます。





書込番号:16498318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/23 11:52(1年以上前)

けーぞーファイル☆シーズン2は、まだ始まったばかりだよー
宇宙人に拐われないかぎり、主人公がコージさんに代わることはないかな

書込番号:16498378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/23 12:55(1年以上前)

別機種
別機種

このタトゥーはシールなので削除依頼出さないでね。

神戸の海外沿いにあるレストランの入り口です。

けーぞーさん
あいかわらず賑わってますねー。
今回の中では7-6と7-8が好きだな。
私ならこの2点だけアップします。
白飛びせず瞳の黒は締まってていいです。
あとホワイトバランスも良くなってる。

・CAPA9月号の25ページに今回と似た
 シチュエーションの写真がありました。

・フォトテクニック9月号の特集は
 「自然光を活かした室内ポートレート」です。

ご参考にどうぞ。

不思議なことに他の方の作例よりも
ケーゾーさんの写真のほうがトーンが
整ってるように見えるのは私だけ?

このモデルさんの身長は173Cm、私とほぼ同じです
私も胸元は撮りません、他の女性に見せた時
嫌がられて、モデルになってくれなくなるもん(笑)

その代わり、足はバンバン撮ります。
この方はダンスで鍛えているので
筋肉質のキレイな足です。

しかし、スレッドの削除依頼とは・・・

どこかの教育委員会にねじ込んだ人に
似た言論ファッショを感じるのは私だけ
でしょうか?

書込番号:16498568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 13:36(1年以上前)

ごく一部のカタガタ、暖かいコメント
ありがとうこざいます。

sand-castleさん
コマの合否の基準は男女で異なるから
面白いです。
自分だけの基準、価値観にとらわれている
のはもったいないです。
用途によっても、ずいぶんとちがうんでしょう
けど。

瞳が綺麗に見えるのは、逆光とレフと
消し忘れた天井のシーリングライトのお陰かも
しれません。
アクセントになっている点は、ピント拡大
で撮影時にわかっていました。

室内撮影ではありますが、メインは窓からの
自然光です。これが自然に見えるように
人間はチューニングされているので、当然
な結果なのかも。

ところで、タトゥーはこの板ではNGだった
のですね。知りませんでした。
まっタトゥー、困った時代になりましたね。
カラーコンタクトや茶髪こそNGにして欲しい
けど、掲示板の広告主だったりするから
これまた大人の事情ですね。

WBと露出の打率がイチロー並みになったのなら
次は正確さを卒業して、好きな色を目指すのも
いいかな?

書込番号:16498692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 13:57(1年以上前)

bigzamさん

コメントありがとうございます。
まったくその通りです。
お陰で今回はセレクトに2週間近く
かかってしまいました。
まだ未公開分が一回ぶんあります。ぉぃぉぃ。

次はもう少し広いスタジオを狙っていたりします。
85mmや200mmで全身を撮りたいですから。
エアコンもまだまだ必須ですし。

書込番号:16498746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 14:06(1年以上前)

ノースフィールドさん

シマウマの縞は横縞だそうですね。
そういう意味では今回アップしたのは
"縱位置"で捕ったものになるのかな。
ああ、難しい。

撮影時に写してはいけないものに注意した
という意味では同じです。
よこしまな考えは結果に出ますから。

撮ったコマは、関係者に全公開を貫いて
います。これだけは譲れないですね。
フルディスクロージャーっていうのかな、
これも。(笑)

書込番号:16498769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/23 14:11(1年以上前)

スレッドの削除は必要ないでしょう。
2度と同じようなスレッドを立ち上げるな! それだけです。

あと、「50mm F1.4 ZA SSM で室内にてモデルさん撮りました2〜5」がそのまま放置されています。
続けるのであれば、縁側かフォトヒト等、それすら受け入れられないなら、2〜5を使い切ってからにしてください!!

書込番号:16498779

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件

2013/08/23 14:40(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

了解です。

私はけーぞーさんのスタイルを否定しているわけでも無いですから、引き続き頑張ってください。

書込番号:16498849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/23 15:08(1年以上前)

>>次は別のモデルさんに登場していただきましょう。

セイサさんシリーズはひとまず完結ということですね。
同じ人を撮り続けるというのは私には非常に参考になりました。
というのも私の被写体は私の娘でいつも同じ被写体を撮り続けているのです。
私には3人の娘がいてそのうち2人はだいたい自分が納得いくように撮れるのですが、1人の娘は写真写りが悪く思ったような写真はほとんど撮れません。ただこの一番写真写りの悪い娘が一番整った顔をしていると思うのですが、写真を撮ろうとすると構えてしまうのかうまく撮れないのです。
でもだからこそ気が付いたらこの一番写真写りの悪い子ばかりを撮っている自分がいます。

きっとけーぞーさんのことですセイサさんは実物は大会で賞をもらうぐらい綺麗な人なのに、その美しさが伝わらないことにもどかしさを感じて、シリーズ7まで頑張られたのではないかと勝手に想像し、自分の娘に対する気持ちと重ね合わせ、新しいスレッドの登場を楽しみにしていました。そしてこの「7」の作品を見たとき、あまりのできのよさにこれならセイサさんも満足だろうなって思いました。そしてけーぞーさんもきっと満足されて今回でセイサさんに関しては一区切りつけてもいいと納得されたんだろうなと勝手に想像しました。
今改めてセイサさんのブログを見ると、「1」を見たときに感じた、大変失礼なんですが、別人かと思われるようなブログのセイサさんの綺麗な顔が、今はけーぞーさんの作品をブログの表紙にしてもいいのではと思うぐらいのできにまでなっていたので驚きました。

けーぞーさんはいつもやられることが私の想像を超えているので驚かされますが、いつも楽しませてもらっています。
ただ私はけーぞーさんのように人間的に強くないのでいつもハラハラさせられます。その点は非常に見てて応援している分つらいところです。

書込番号:16498910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/23 18:08(1年以上前)

モデル撮影でデジカメWATCHが使ってるモデルクラブを
紹介しておきます。
http://llgirls.jp/

東新宿スタジオ
http://llgirls.jp/studio01.html

書込番号:16499313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/23 18:50(1年以上前)

>でもおかげさまでスルー力(りょく)がずいぶんと上達しました。
>これもEVFのおかげかも。。。

以前からソニー板では OVF vs EVF の激しい宗教戦争が何回も勃発していますが、各々の宗派の信者が何故信じる側を支持するか謎でした。しかし この一文をよく読んで謎が氷解しました。スレ主様ありがとうございました。

要は、OVF信者は100%の視野を常に見渡すことに慣れているので逆に局所的に焦点を絞ることは不得意だが、ありのままを受け入れて大局的にものを見る傾向にあるが、EVF信者は見たい局所だけを拡大解釈する傾向にあり、気に入らなければWBいじってさらに色をつける。その半面見たくないところはファインダー画面から外してスルーする傾向があるということですね。
この傾向はファインダーの中だけに納まらず、無意識にいろいろな局面で露呈することも...

書込番号:16499409

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 20:41(1年以上前)

カールライスさん
コメントありがとうございます。
ゴルじゃなくてミスター東郷出演の
養命酒なみの補給をさせていただきました。

「やり過ぎる力」が必要な時代なのかなあ。
次の給料日まで我慢しようと思っていたら。
それは今日だったので、しっかり休まないで
また撮りに行ってきます。

三番目のお子さんにデジカメを与えてみては
いかがでしょうか?
撮る楽しみを分かってくれるかも。
今回のモデルさんはニコンのコンデシをいつも
持参されています。
自分撮りすることも、私がそれで撮ることも
あります。軽い気持ちで撮る撮られるのも
いいですよ。

書込番号:16499758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 20:52(1年以上前)

モンスターケーブルさん

皆さんへの撮影会主催者情報を
ありがとうございます。
新宿にある自然光が使える格安のスタジオ情報も。

私はEXIFのGPS情報が空であることを確認した
つもりでしたが、消し忘れかと思いました。
あそこは、条件付きでスタジオ無料だったりする
ので、あまり宣伝したくありません。(笑)

ちゃんと掲載許可貰ったなら、
主催者やモデルさんの名前やURLを記載する
のがマナーな気もしますね。
同じ撮影条件で試したいという他の人も
いるかと思いますが。。。

書込番号:16499801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 21:05(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

セイサさん以外ありませんか?

書込番号:16499865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 21:07(1年以上前)

某傍観者さん
新たな都市伝説のご提案ですか?

OVF派の人もいざって時には、背面液晶でLVで
撮るそうですね。
そうなるとご提案されている症例が出ませんか?

OVF派の人は撮影直後に背面液晶で確認する
そうですね。
そうなると同じ症状になのかなあ。

OVF派の人が背面液晶でLVで撮ることによって
表現力が上がったとか、作風が変わったとか、
MF時のピント精度があがったなどの
メリットはありませんか?それとも先の症例
によるデメリットばかりですか?

結局のところ、都市伝説ですらなかったよう
ですね。
ファインダーで見えるものが真実に近いか
撮像素子で捉えたものが真実に近いか?
この掲示板をCRTで見ているならともかく、
どうかなあ。

書込番号:16499873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/23 21:49(1年以上前)

あれれ てっきりEVFで鍛えた"スルー力(りょく)"を発揮して無視されると思っていたんですが...よっぽど頭に来ましたか?

氏の写真と同じく等倍で見ると全くピンぼけです。

MF主体でEVFだけ使っていると 撮影以外でも本質を見抜く力を失い、無意識に拡大解釈とスルー力(りょく)を使う癖がついてしまって ゴチャゴチャ下らない反証を並べた上に都市伝説まで持ちだすようになってしまうという典型的な例まで挙げてもらって仮説を確信するに至りました。ありがとうございます。

書込番号:16500022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 21:56(1年以上前)

ggrks-bkwrさん

他のモデルさんの例も沢山公開してますよ。
背中の丸いのもいますが。
検索してみてください。

ところでハンドル名な何からとったのですか。

書込番号:16500063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/23 21:58(1年以上前)

某傍観者さん

ひょっとして有機ELが主原因かもしれない
ですよ。
黒の表現力が違いますから。

書込番号:16500076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/08/23 23:58(1年以上前)

ZAの開放付近を使いたい気持ちはわかりますが、ポートレイトとしては全体的に少々ピントが薄すぎるかなと思います。7-8くらいの距離感や、または正面から狙う場合ならまだ良いのですが、アップでピントのあっていない方の目のボケがやや強く違和感があります。一般的にはなるべく両方の目にピンがくるようにするのはセオリーだと思います。(両目にジャスピンでなくても良いのですが、極端ではない方が良いと思います。)

各々のショットのコメントとしては7-1はできれば顔をもう少しこちらに向けて欲しかったかなと。7-2は花と睫毛にピントを合わせて花を見つめているような作品にしているならば、もう少し花が中央でよいと思います。7-3から7-7および7-9から7-12は、他の方もいわれているようにベストショットをそれぞれ選んでみてはいかがでしょうか。今回の中では7-8がバランスが一番良いと思います。7-9は表情が不自然ですし、7-12は視線のはずし方に違和感があります。

今回全体的に作品のまとまりが良い理由は、距離感がよく、切り取り方が大胆になっているからだと思います。今までは距離感がやや中途半端で、全身をフレームいっぱいいっぱいに入れてしまったり、微妙に体の一部(髪や腕など)がフレームアウトしているショットが多く、バランスがいまひとつだったと思います。やはり基本は、体の一部は切らないか、または大胆にカットしてしまうかのいずれかだと思いますし、今回のショットはスパッと切り取っていて良いと思います。

あと7-3のようにアップや近距離で、視線をはずすのは不自然だと思います。そこに撮りたいものがあるからこそアップにしているわけですから、アイコンタクトはあってしかるべきだと思います。(距離が離れた場合には、視線はずしはありだと思います。)

やはり今回は7-8がベストで、次に7-7であと半絞り絞っていればよかったかなと。その次は7-1でもう少し顔をこちらに向けてくれていればよかったのではないかと思います。7-6をベストとしてあげている方はおられますが、モデルさんご本人はたぶん7-6は良いとは言わないのではないかなと思っています。

書込番号:16500479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/24 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん 7-13

セイサさん 7-14

セイサさん 7-15

セイサさん 7-16 全823枚中の自己ベスト

ぎたお3さん

詳しいコメントをありがとうございます。
5で頂いた 水平 アドバイスを活かしたつもりでおります。
ふわふわのクッションの上ではありますが、窓からの光で水平基準が
出ているかと思っています。

どこまで絞れたか?シャッター速度(被写体ブレ)とISO(ノイズ感)
から微妙な気もします。
ボカしたかった理由は被写体が眩しすぎたからかもしれません。

さて、皆様。長らくお楽しみいただきましてありがとうございます。
残すところ、本スレも後わずかとなりました。

2013/08/22 23:09 [16497119]
> 上記4枚をねじ込むためにボツになった4枚は、
> 24時間経っても当スレが削除されていなければ、
> アップさせていただくかもしれません。

CTUのジャック・バウアーも驚くなかれ、無事に24時間を経過いたしました。

#古いネタですみません。

全823枚中の自己ベストを含む不遇?の4枚もアップさせてください。

書込番号:16500574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/24 01:01(1年以上前)

おっ、7-13は良いですね〜。
セイサさんが一番美しく写ってると思いますよ。

書込番号:16500639

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/24 01:38(1年以上前)

けーぞーさん
作品集アップお疲れ様です。

書込番号:16500696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/24 01:45(1年以上前)

ベイロンさん

さっそくのコメントありがとうございます。
7-13ですか?、、、えー?、、、撮影者は複雑な気持ちです。泣き笑い。

3000×2000の縮小画像ではα99とZAの本来の持ち味をお伝えできません。
200ゲット競争が始まる前に、オリジナルへのURLを貼らせていただきます。
JPEG撮って出し、EXIF全吐き出し、輝度ヒストグラム、輝度断面図付き、グリッドライン付きです。

"本当の"等倍鑑賞したい人はぜひどうぞ。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/SeISA-20130810/
セイサさんスタジオで撮影会7(2013.8.10)
50mm F1.4 ZA SSM 試しました3回目

このレンズは奥が深いですね。
85/1.4ZAより高価なのには理由がありました。
ジャスピン出すには少し粘る必要ありますねー。

sand-castleさん

> トーンが整ってるように見えるのは私だけ?

ヒストグラムからもその意味がよーくわかったような気がしました。
ようやくJPEGの8ビット長の限界に達しかけたコマが得られました。
Read After Write の RAWではなく、生な raw からお呼びがかかりそうです。
でもそのためにはプログラムを自作せねばならないのかな?
うーん、楽しそう。

書込番号:16500707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/24 01:47(1年以上前)

写真の直接的な批評は避けようと思っていましたけど、ちょっとだけ(笑)
7-13良いですね〜
ただ7-14と7-15は、基本的にどちらかにすべきだと思うな。
話の流れで違いが見たいとかになったら追加で上げればよいし。

谷間云々は別にして、若干上からの方が女性は綺麗に見えると思ってるはずですよ。
また、自分もそう思っていますよ。
今度聞いてみてください。
まあ、違ってても責任は取れませんが(笑)

関係はないですが、自分はウエストフェチなので谷間はほとんど気にしてません。
ウエストがはっきり出ていて括れてる方がエッチに見えますが、写真撮ってるときはなぜか全く興奮しません(笑)

書込番号:16500709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/24 02:03(1年以上前)

飛竜@さん
コメントありがとうございます。
公的には作品集ではなく機材の使用例集ってことにしておいてください。
近日、別のマウントでお邪魔することがあるかもしれません。
そのときもよろしくお願いします。

コージ@流唯のパパさん
写真の直接的な批評は基本歓迎です、モデルさんへの批評は困りますけど。
7-13ですか?またしても?うーむ。。。
このコマは目線を上下左右変えただけの20コマの中から選んだ1枚ではありますが。。。
どうしてこれを私が選んだのか、説明できないっす。

書込番号:16500725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/24 02:08(1年以上前)

残り少ないのに分解で連続ですみません。

> 7-14と7-15

これは花(フラワー)の位置を変える「前と後」の違いを見るためのコマです。
同じ絞り値なのに、後者のほうがきちんと花だってわかるように
したかったのです。
モデルさんに動かしてもらったので、ポーズが変わってしまったのは
副作用です。

書込番号:16500729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/24 20:40(1年以上前)

sand-castleさん

ご紹介していただいた本を買ってきました。

> フォトテクニック9月号の特集は
> 「自然光を活かした室内ポートレート」です。

p.33 レースカーテンで肌を柔らかく
という効果があるのを私は知りませんでした。
スタジオ感を無くすためにそうしただけだったのに。
ラッキーでした。

p.50 魅惑のカーテンプレイ
とかもいいですね。

CAPAは、、、忘れました。
月刊カメラマンの瀧本美織さんに悩殺されてしまいましたから。。。
連ドラ"てっぱん"の舞台となった尾道は福山の隣です。

書込番号:16503225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/25 00:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=16501928/
Minolta AF 50mm F1.4 [New] と Sony 50mm F1.4 ZA SSM比較 1

で試した通り、
Sony 50mm F1.4 ZA SSM
暖色系のレンズです。

2013/08/20 21:09 [16490289]
UGYHさん

> スレ主さんが使っておられる50mmF1.4ZAのような寒色系のレンズは、
> ポートレート撮影に使った場合、きちんと、カラートーン変更をかけてやらないと、
> 肌が不健康に見えたり、くすんで見えたりします。(元来は、風景用)

は間違っていると私は思います。
ご当人が、あるいは何方かが反証されることをを期待しています。

書込番号:16504196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/25 05:25(1年以上前)

7-16、麻生久美子に似てるなぁ‥‥って思っちゃいました。

書込番号:16504514

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/25 05:56(1年以上前)

200レスまでもう少し!!


つか、検証するまでもなく、他社レンズと比べると
ソニー(ミノルタ)純正単焦点レンズは、どれも暖色系の色味で、ほんわかした描写をしてくれます!(*´・д・)(・д・`*)ネー

だから、私はAマウントレンズを使い続けてる♪

リンク先のスレにもコメントしたが
「50mm F1.4 ZAが風景用・肌がくすんで見える」って単なる主観でしかない・・・。


男なら、
自分が気に入ってる機材(レンズ)は、他人から何を言われようが、腰を据えて堂々と使え!!!

私は動体撮影(野良ちゃん相手)でもマクロレンズを使うことが多くて
女だからこそ、男の他ユーザーからアホ扱いされる事が多いが、別に気にしない・・・。

だって、好きで使ってるんだから、他人から何を言われようが関係ない・・・写真って「撮れたもん勝ち」だし(笑)


書込番号:16504538

ナイスクチコミ!2


camera123さん
クチコミ投稿数:19件

2013/08/25 06:43(1年以上前)

良い感じですね。
昔から、ロッコールやタクマーは「ふぁあ と写り」ポートレートに最適と言われていました、今でもその路線だと証明していただいた気がします。

書込番号:16504596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/25 08:12(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

いぬゆずさん
麻生久美子さんですか、、、あっそうなんて申しませんから。
こちらのプルクラ撮影会で撮らせていただいた藤井千桃子さんのほうが
瓜二つ、、、いや瓜一つのような気がします。
親子に間違えられて大変でしたけど。(笑)

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Chimoko-20130512/
藤井千桃子さん@代官山 by Pulchra(プルクラ)撮影会 (2013.5.12)

葵葛さん
私に対する誹謗中傷は痛くも痒くもありません。
ご当人の評判を下げるだけ、ご当人の情報の価値を下げるだけです。
あぶりだし、"角の無いオセロ"をこちらは楽しんでいます。

しかし、間違った(と思われる)情報、根拠のない情報を垂れ流した
ままにしておくのは後世のために良くありません。
夏休みですし、いつもより多くの子供たちも見ているでしょう。
もっとも大人の夏休みの宿題だと思っています。

> ソニーさんの営業妨害にもなるでしょう。

> これ以上、Aマウントユーザーの面汚しは止めてくれー!!(T▽T)
では、レベルが違いますからね。

camera123さん
「とにかくぼかして」というモデルさんの要望に沿って結果的に
ああなってしまいました。
こちらとしては絞り開放の限界を確認したかったので大歓迎でした。
乙女の事情もありますが、等倍鑑賞される側は大変だと思います。

ネタばらしですが、
「桐谷美玲2013カレンダーフォトBOOK」をお持ちの方はおられますか?
モデルさんからその中のあるコマを再現したがっていました。
それより柔らかく写せたかな?と思っています。

# 現地で本を開かれて困りました。
# 花屋さんが近くにあってラッキーでした。
# カーテン屋さんも。

書込番号:16504738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/25 10:57(1年以上前)

7−13も7−15もいいですね。

今まで見たこともないセイサさんの内面をみたような気持ちになりました。

ただ7−15は似たような7−14と並んでいるため、その希少性が失われて、7−14により7−15の価値が下がっているように感じます。逆も言えると思います。

私は今まで同じような写真を載せないほうがいいという書き込みをたくさんみましたが、確かにこういう写真を見せられると、皆さんが言っている意味がわかった気がします。

けーぞーさんが以前、奇跡の一枚を張りたいのではなく、初心者でもこれぐらい撮れるのを見せたいとおっしゃっていましたが、この「これぐらいの」写真をみせるためには似たような写真をなくすほうが、これぐらいの写真とおもってもらえるんだろうと思いました。



葵葛さん


>>男なら、
自分が気に入ってる機材(レンズ)は、他人から何を言われようが、腰を据えて堂々と使え!!!

いやいや、男性のほうがずっと気にする人多い気がします。私もそうですが。 でもあんまり気にしてたらソニーユーザーはやってられませんね。(苦笑)
私もあれこれ比較するより自分がいいものはいいと思えるようになりたいです。
でもそう思いながらも細かいことを気にする気持ちも大事だとは思いますが。

書込番号:16505224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/25 11:54(1年以上前)

>葵葛さん

俺はポートレートだけど、外撮りだと1/3位はZeiss 差し置いて中望遠〜望遠マクロレンズ使ってますよ!
気にしたら負け(笑)

書込番号:16505443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/25 13:27(1年以上前)

最後までお付き合いいただきあ、コメントいただきありがとうございます。

カールライスさん
どれが普段の本当のモデルさんなのか私ですら知りません。
でも表情のバリエーションが楽しめたのかな?と思っています。

7−14と7−15は結果的に顔、首の角度が違うだけで妖艶さの
強弱が表現出来てしまいました。
顔が正面なので、花が被写体深度を代弁(花弁:はなびらではなく)
しています。そんな二コマです。

露出や、WBなど撮った後から直せるものに対しては後から直すという
人が多いのかな?
だったら構図や切り出しも後から直せるのかな?

コージ@流唯のパパさん
今回はレンズの試し撮りシリーズの3回目でした。
室内という意味では初でした。
室内でポートレート、好きなレンズ一本持って参加なら、50/2.8マクロを私は
選びます。
小さい子供ならなおさらです。

ぷにょぷにょした手足や、ママとおそろいの手縫いの服やポケットや
決して手放さない大好きなおもちゃや勝手に爆睡モードに入った寝顔
もよだれも全部納めることができますから。。。
小さな靴もきちんと大きく撮れますしね。

さてどなたかが200ゲットされるか気になります。
あの人にだけでは取って欲しくないような。。。(笑)

書込番号:16505733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/25 15:21(1年以上前)

このスレではコメントのタイミングを失った。

が一言〜

とにかくドンドン
セイサさんの画像をアップして下さい。

見た人も面倒くさい講釈は不要なので、自慢の写真をアップして争ってね。

書込番号:16506054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/25 19:00(1年以上前)

当スレの書き込み番号[16488263]より

> 持ち込んだ、ミノルタ時代の5600HS(D)×2台をワイヤレス発光させることは
> できませんでした。

α99側に HVL-20M を装着し(CH1固定、変更不可)、
5600HS(D)をCH1にすることでワイヤレス発光させることができました。
現在、5600HS(D)を2灯で撮影中です。

ソニーさん、ヨドバシさん相談に乗ってくれてありがとう。orz
5600HS(D)をCH1にすることが重要でした。
これはとあるスレッド(失念)からの情報でした。
価格.comさんも書き込んでくれた人もありがとう。_o_
最小の投資で、過去の資産を活かせました。

ひょっとしたら本スレの書き込みのいくつかが削除されて空きが出るかも
しれません。
ほぼ最後になりましたが、みなさんありがとうございました。
シリーズリファレンス"モデル"のセイサさんもありがとう_o_

書込番号:16506696

ナイスクチコミ!0


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/25 20:49(1年以上前)

セイサさん、もういい加減断って…(涙)

書込番号:16507111

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/25 21:03(1年以上前)

スレタイトルのレンズだけで
モデルさんを撮るのはひとまずお休みです。
開放の描画、ピントのクセもなんとなく掴め
ました。
F4くらいまで絞れば、このレンズならではの
結果は失われるでしょう。
ただし、フォーカス時は開放のままですが。

猛暑が過ぎれば、秋らしい被写体、秋らしい
背景に期待したいところです。
それでは。。。

スレ主敬白。

書込番号:16507172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1667

返信184

お気に入りに追加

標準

50mm F1.4 ZA SSM で浴衣モデルさん撮りました6

2013/08/06 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

6−1 セイサさん

6−2 セイサさん

6−3 シャボン玉準備中のセイサさん

6−4 強風下のシャボン玉とセイサさん

新スレにて失礼いたします。
これまで皆さんからいただいたアドバイスを活かすべく、
懲りもせず、最後の挑戦をしてきました。

初心者がα99と50mm F1.4 ZA SSMを使ってEVFでピント拡大、露出決定すると
こうなる、あるいは6回連続して価格.comのみなさんのアドバイスを頂けると
こんなに上達?することもある、というご参考になれば幸いです。

撮影場所、時刻もは5とほぼ同じです。
不幸にして好天に恵まれて、直射日光がきつかったです。
今回は絞り開放のF1.4からF4までを試してみました。

失敗作もありますが、撮った後からこうすれば救える、救えないの
ネタとしてアップさせていただきます。
# 撮影順序、時刻順です。

なお、前スレ最後のぎたお3さんからのアドバイスを活かすことが
出来なかったことをお詫びしておきます。

書込番号:16443842

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6−5 セイサさん

6−6 セイサさん

6−7 セイサさん

6−8 強風下のセイサさん

連続して失礼いたします。
いずれもJPEG撮って出しです。
WBはグレーカードでカスタム設定しました。
しかし、その直後に雲が移動すると、モデルさんの立ち位置が
変わると、あちゃあという結果になります。
いくつかは、EVFでその失敗を確認しつつ、流れ優先、表情優先で
進めざるを得ませんでした。

書込番号:16443864

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 22:40(1年以上前)

すみません、価格.comは貴方のブログでもなければ、作品のストックルームでもありません。
作例を示すのなら、無駄画像を上げず、3-4枚セレクトしてあげるべきでしょう。
それ以上は、縁側かフォトヒトなどでどうぞ。

それも似たようなsledを何度も何度も・・・なぜ、前回のsledを使い切っていないのに、
再び上げるのでしょうか? ネットのマナー違反ですよ。

書込番号:16443872

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6−9 セイサさん

6−10 セイサさん、背景の落書きが申し訳ない

6−11 セイサさん

6−12 セイサさん

直射日光が日傘に当たっているのが自然でしょうか?
それとも日がげで日傘をさして撮り易さを優先すべきでしょうか?
私は自然を無視して後者を撮りたかったのですが、
モデルさんの強い希望で前者のコマとなりました。
レフをめいっぱい当てても、日傘の透過光に負けてしまいました。

今回は全身撮影OKでした。
帯と、髪飾りもキチンと抑えたつもりです。
最後のコマは、自衛隊、警察官の募集ポスター風にと声をかけて
おきまりのパターンの撮影としました。
下から撮るのは嫌なのですが、できるだけアゴを引いてもらいました。

一服の清涼剤となることを期待いたします。

書込番号:16443906

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:335件

2013/08/06 22:50(1年以上前)

何度も何度も似たようなスレばかりしつこい!!
ここのサイトを自分のHP代わりみたいに利用しないでもらいたい。

書込番号:16443921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/06 23:09(1年以上前)

まあまあ、まだ出て間もない50ZAの作例集として見てもいいじゃないですか。
そもそもα99板はたいしてスレも立たないので、こういうのも無くなるとつまらなくないですか?

価格コムに合わないスレッドなら管理側で削除するでしょうし。

書込番号:16444013

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 23:22(1年以上前)

thread主、略してスレ主です。
本スレッドはひょっとすると削除されるかもしれません。
有益なコメントを下さる方にお願いです。
その点をお含みおきください。

なお、当方からは削除依頼は出しません。
価格.com大陪審にその判断を委ねます。

書込番号:16444082

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 α99 SLT-A99V ボディの満足度3

2013/08/06 23:40(1年以上前)

特に意味はありませんが・・・劉セイサさんが気の毒になってきました。

書込番号:16444159

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/06 23:57(1年以上前)

まぁまぁ スレ主さんも

>懲りもせず、最後の挑戦をしてきました。

と「これを最後に似たような作例スレは立てない」と言っていることだし....次も似たようなスレ立てしたら、速攻で削除依頼 ってことで

書込番号:16444241

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/06 23:59(1年以上前)

失礼を承知であえて、撮られているモデルさんが個人的にタイプでないので過去のスレッド全て見させて頂きましたが今一ピンと来ませんでした。あくまでレンズの画質をポートレイトを撮って検証というのが第一義なのでアレなんですが、やはりモデルさんもバラエティに富んでいた方が良いのかと(コミニュケーション上多数のモデルと意思疎通は困難な場合もあるかとは思いますが+_+;)

個人的な関係のモデルさんでもカツラやサングラスで別人に変身させて撮影されているナイスな御仁も居られるわけですから、そういう面でも努力してもらいたかったかな、第一義的意図と違う個人的な感想でした*_*;。

書込番号:16444248

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 00:08(1年以上前)

うーむ、ものの見事に傾いていますね。
縦位置であればより顕著かも。
縦位置グリップ無しで、シャッターボタンが下になるように
カメラを構えるせいなのか。
ピント拡大の弊害か?
それとも性格が傾いているせいなのか?ぉぃぉぃ。

# 背景にトンネルがなければバレない?
# 右肩上がりなら好景気のヨカンなのか?

書込番号:16444286

ナイスクチコミ!8


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/07 00:20(1年以上前)

水平はファインダーで傾くなら、グリッドライン出したライブビューでのほうがとりやすいですよ。
電子水準器は見づらくなるので使ってません。

ライブビューがファインダーと全く同じレスポンスなのがαの利点ですね。

書込番号:16444325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/07 00:36(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、こんばんは。

私もさすがに同じモデルさんばかりなので見飽きてきました(^^;;
ただ、シャボン玉のような小道具は面白いと思います。

次回はBerniniさんがソニーRX100M2でポートレート撮られている
AKB系のモデルさんでお願いします(ただし未成年はアウト)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16436748/

書込番号:16444372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/07 01:37(1年以上前)

セイサんの事が好きなのねヾ(^ω^)ヤルー

書込番号:16444515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 01:49(1年以上前)

モンスターケーブルさん

別のスレッドをご紹介いただきましてありがとうございます。
あちらもレンズも同等品ですから。。。
12枚くらいの連続アップはもう普通なのかな?

年齢条項をクリアするのが最大の課題です。
いつもお世話になっているスターレット
http://s-starlet.com/schedule.php
さんでもずっと若い人にシフトしてしまっていますから。。。
困ったものです。

書込番号:16444534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/07 05:28(1年以上前)

上達したとは言えないでしょう。
カルチャーフォト倶楽部等の通信添削講座で悪い処を指摘して貰ったら?

書込番号:16444695

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/07 05:35(1年以上前)

水平ねぇ。
自分じゃできないのに、他人には偉そうに説教してましたよねぇ。
まぁ、スレ主さんはそれ以前の問題でしょうから、それについてコメントしても理解できないでしょうし、過去のことも責める気もありませんからご心配なく。

前回と今回は、色かぶりの要素が少ない場所だったのでJPEG出しでもまあまあ対応できてますけどね。
ポートレートは特に、「色」が大事なファクターなので、やっぱりRAWが基本だと思いますね。

Logicool!さんの言うとおり、こういうスレッドがないと掲示板は楽しくないかもしれませんが、もう同じようなのが6回ですからね。
さすがに、度が過ぎると思いますよ。

書込番号:16444704

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/07 06:14(1年以上前)

けーぞーさん

なかなか価格.comのぞいててもポートレートがないので非常に勉強になります。
他のアマチュアの人がポートレートを載せているようなサイトはお互いを褒めあってるだけのが多いですし。(^_^;)

それにしても晴天下で、一発勝負のJPEGでこれだけ適正な露出で撮影されるというのはすごいですね。
私は背面液晶撮影が多いですが、背面液晶だと晴天下で見づらいことも多く適正露出がわからず、撮ってみて顔が暗くなってしまうことが多いです。私ももっとEVFを使って撮影しようと思います。

ところで質問なんですが、
測光モードはどれを使われているのですか?中央重点平均測光とスポット測光の使い分けとかされています?


Logicool!さん


>>水平はファインダーで傾くなら、グリッドライン出したライブビューでのほうがとりやすいですよ。
電子水準器は見づらくなるので使ってません。

なるほどです。私はいつもグリッドライン+電子水準器を使っていましたが、撮影の時、最後はずっと電子水準器をあわせることに時間をかけることになってまって、でも撮影されたものをみると必ずしも電子水準器どおりに撮らないほうがよかったものも多くて、今度はグリッドラインのみで撮ってみます。

書込番号:16444725

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 06:25(1年以上前)

これまでのスレもそうでしたが…

「描写、画質の検証材料に」と言う名目で、似たり寄ったりの作品の羅列ばかり

ご自身が「ベストを選択できない」裏返しに取れます
自信があれば、異なるポーズや構図3〜4枚で済みます

書込番号:16444739

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/08/07 06:31(1年以上前)

けーぞーさん、
おはようございます

6-6、6-7、6-8が好きです。
いいですね。

服が主役であるならば、これらの写真はNGでしょうね。

服が主役なら、モデルさんの顔は写ってる必要はないと思うのですが、そこはどうなんでしょう?
服より顔を優先されているカットも散見されますが?

テーマが、絞り込まれていないような印象を受けました。

個人的には、けーぞーさん、すごいなと思います。何より打たれ強い。

かつて、価格コムには個性的な面々がいらっしゃいました。
最近は、見かけなくなり、平和に越したことはありませんが、少し寂しく思うこともあります。
けーぞーさんは、いまの価格コムでは光る個性と思いますので、バッシングや板ごと削除などがあっても、それにめげずに頑張って欲しいと思います。

あ、そんなのに負けるような神経だったら、このシリーズは6まで続いていませんね。
失礼しました。

なんか、だんだんけーぞーさんのことが好きになってきました。

書込番号:16444752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 06:35(1年以上前)

打たれ強いというより…

何故打たれるのか?という原因を、自覚されてないようです

書込番号:16444764

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/07 06:53(1年以上前)

毎度のスレたて、ご苦労様でした。

プラナー50ミリレンズ素晴らしい描写力ですね。

僕もNEX用の32プラナーを導入したいです。

シャボン玉の工夫良いですね。団扇や和傘などの小道具も良いと思います。

僕も先日浴衣のモデル撮影会に参加しました。

モデル撮影は楽しいですね。

また機会がありましたら写真見せてください。

書込番号:16444789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/07 07:02(1年以上前)

>打たれ強いというより…

>何故打たれるのか?という原因を、自覚されてないようです

 そんなことはありません
 スレ主様もこうおっしゃっています。

>>それとも性格が傾いているせいなのか?ぉぃぉぃ。

書込番号:16444809

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/07 07:03(1年以上前)

けーぞー@自宅 さん
おう。

書込番号:16444810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 07:14(1年以上前)

カールライスさん

> 背面液晶だと晴天下で見づらいことも多く適正露出がわからず、
> 撮ってみて顔が暗くなってしまうことが多いです。

むしろ晴天下ではアンダー目に見えてしまいます。
撮る前ならモノクロ輝度ヒストグラムを
撮った後ならRGB別の輝度ヒストグラムを参考にしています。
野外で液晶は、絶対評価ではなく相対評価しか使えないと思っています。

> ところで質問なんですが、
> 測光モードはどれを使われているのですか?中央重点平均測光とスポット測光の使い分けとかされています?

これはスポット測光のみです。
AELボタンは押している間だけにしています。
Mモードで「中央重点平均測光」とかできましたっけ?自身なし。。。

書込番号:16444832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/07 07:38(1年以上前)

あやきたりポーズで刺激がないな
見てるものに感動や興奮を与えるように努力すべし。これじゃ自己満。

書込番号:16444870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/07 07:51(1年以上前)

雨にも負けず、風にも負けず、元気で頑張ってください。

書込番号:16444899

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 07:55(1年以上前)

ベストな4枚を選んだとしても
それぞれから、絞り開放からF4くらいまで
の描画を見たいと思いませんか。
特に開放を積極的に使いたいレンズなら
なおさらです。
撮った後から絞り決められるならいいですね。

水平線を正面から対峙して撮るなら、
少しの傾きでも、恥じるべきなんでしょうけと。
なかなか難しいですね。
磁界、水平出し、鉛直出しのプロにご登場
予定です。

書込番号:16444906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/07 08:04(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

ファンです!

フレーフレーケイゾー

書込番号:16444924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 08:13(1年以上前)

ああ次回の間違い。
失礼しました。

書込番号:16444940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 08:19(1年以上前)

水平に関しては水準器の示す水平よりも
結果が水平に見えることがだいじなので

建築物は垂直が出ていない場合もあるし
地面が微妙に傾斜している場合もあります
なので物理的に水平にするとかえって斜めに見える場合も多々あるのです

個人的にはグリッド線しか使わないですねえ

物理的な水平で絶対間違いない被写体って水平線くらいじゃないかなあ?

書込番号:16444959

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 08:29(1年以上前)

あと顔立ち的にセイサさんは望遠系で撮ったほうがよさげですね

85mm、135mm…

書込番号:16444979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 08:37(1年以上前)

撮影場所は、土手の横です。
地下に見えるところが平地だったり
します。
キツイ登り坂の先が土手の上面、車道です。

次回、水平線をバックに撮ってみます。
悩むことないですから。
それでも傾いていたらまずいでしょう。

人物が写りこむ写真は難しいから楽しいですね。
勉強になります。
皆さまの作例もお待ちしております。

書込番号:16444998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/07 08:37(1年以上前)

>ああ次回の間違い。

えっ? これで最後にするんじゃないの? まだ続ける気?

書込番号:16445000

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 08:41(1年以上前)

>えっ? これで最後にするんじゃないの? まだ続ける気?

シーズン1が終了してシーズン2がスタートじゃないかな?

俺は色々見れるのでどんどんやれって感じだが(笑)

書込番号:16445005

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/07 08:47(1年以上前)

>俺は色々見れるのでどんどんやれって感じだが(笑)

私は ┐(´д`)┌ヤレヤレ〜〜〜 って感じです。

書込番号:16445017

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 09:23(1年以上前)

倍返し
できるようになりたいものです。

書込番号:16445099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 10:32(1年以上前)

いいえ、10倍返しでご遠慮申し上げます

書込番号:16445251

ナイスクチコミ!17


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/07 10:36(1年以上前)

過去のスレッドで、下記のように助言したのに、、、、



*α99で浴衣姿ではないモデルさん撮ってきました4

せっかくセレクトしたなら、もっと全身を入れた写真をセレクトされたほうが良いと思います。

5割全身、3割横位置を心がけて選ばれると、同じような写真ばかりにならないと思いますし、
せっかくの外撮りの意味がないと思います。



*50mm F1.4 ZA SSM でモデルさん撮ってきました5

せっかく、セレクトされたなら、もっと少なくされても良いのでは。
3〜4枚程度のアップでよろしいかと思います。

後は、ご自身のHPがあるようなので、そちらに誘導されると、興味ある方は見に行くと思います。

同じような構図は。見ていて飽きてきます。




と、完全無視かい。
ご自身にとって、都合の良いコメントしか読めないみたい。
なら、なおさら、ご自身のHP上でやればいいのに。

書込番号:16445264

ナイスクチコミ!23


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 10:49(1年以上前)

開放〜F4ぐらいまで、それぞれ見せたいのでしたら“縁側”をご利用下さい

F4のボケ具合なんて、キットレンズの開放を使いこなしていれば…
大凡の検討ぐらい、分かるというものです

書込番号:16445290

ナイスクチコミ!8


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/07 10:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまりうまくはないですが、全身の作例を。
こんな感じに、風景をもっと取り入れた方が、厚みが増すと思うんだよな。

書込番号:16445301

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/07 11:17(1年以上前)

絞りの変化を見せたいならブラケットで撮って同じ構図で比べないとあまり意味が無い。

基本日の丸写真なので見てて飽きるんだと思います。

書込番号:16445344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/07 11:19(1年以上前)

hiderimaさんのわ、画像の厚み以前に画像がチンチクリンでよくわかんなーい。  (;>_<;)

書込番号:16445350

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/07 12:07(1年以上前)

チンチクリンにしないと顔ばれするから醜悪な黒目線なんかを入れないといけなくなるじゃん!
トリミングしたら最初の構図上の意図が台無しだし*_*;。

書込番号:16445450

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/07 12:25(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

>hiderimaさんのわ、画像の厚み以前に画像がチンチクリンでよくわかんなーい。  (;>_<;)

こんな感じの、構図のバリエーションも合わせた方が、他の人も見ていて飽きないよって意味だから
このサイズで十分だと思うけど、ダメかい??

書込番号:16445511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/07 12:29(1年以上前)

けーぞーブログ☆シーズン1の最終回だー
結局、最後まで同じよーなのばっかりだったねー
写真の良し悪しは、偶然的な場所や光の具合によるもんで、全く成長なーし
ダメだこりゃー
水平なんかに拘ったら、さらにつまんねー写真になりそーだな
惨めだし、モデルさんもかわいそーだから、もーやめてー
シーズン2反対ー

書込番号:16445524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/07 12:35(1年以上前)

シーズン2に関して たった1つだけ要望があります。

スレ主変えて....

書込番号:16445550

ナイスクチコミ!23


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 13:11(1年以上前)

シーズン2は、縁側かブログで…

書込番号:16445642

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/07 14:56(1年以上前)

普通シーズン2が出るのって視聴率が良い場合で、いくら製作総指揮・スポンサー・原作/脚本を全て1人でやれたとしても掲載媒体は公共的な立場ですから、やはり縁側でやるのが本筋でしょうね。積極的に縁側へ誘導していったら数少ないポートレイト作品が見れるということでナイスの数は増えるかもよ^o^/。

書込番号:16445853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/07 16:15(1年以上前)

おっまた変な作例が才才−!!w(゚o゚*)w

>こんな感じに、風景をもっと取り入れた方が、厚みが増すと思うんだよな。
この写真、風景を見せたいのかモデルを見せたいのかどっちつかずで中途半端。
主題がはっきりしないので見ていて退屈な写真です。こうゆう写真を取り入れても駄作の厚みが増すだけです。

けーぞー大先生。
水平とかそれ以前の問題です。
モデルをもっと観察しましょう。もっと可愛く撮れるポイントがあるはずです。

書込番号:16445979

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/07 16:23(1年以上前)

才才−!!w(゚ω゚*)w
φ(・ω・)メモメモ

書込番号:16445993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/07 16:56(1年以上前)

けーぞーさん

ありがとうございます。
これからはグリッドラインとヒストグラムを表示させた状態で撮影しようと思います。

〉〉モデルをもっと観察しましょう。もっと可愛く撮れるポイントがあるはずです。

セイサさんのブログとかみてると彼氏がみるような、斜め上からみる顔が非常に可愛いような気がしますが。
ブログの最初にでてるやつとか。
プロっていうのはどうやったら一番可愛く見えるか被写体をみたらすぐわかっちゃうんですかね。

けーぞーさんが撮られたセイサさんの写真集の表紙の顔もかわいいですね。

書込番号:16446060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/07 19:01(1年以上前)

けーぞーさん

表情がバラエティーに富んできましたね。
けーぞーさんが指示する形から、モデルさんが自由にするようになってきたのかな?
ひょっとすると、いつも撮影後にもらってる画像を元に、今迄見せてない表情を積極的に見せようとしてくれているのかも知れませんね。

より魅力が引き出せていると思います。

書込番号:16446423

ナイスクチコミ!6


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/07 19:21(1年以上前)

6-4 6-8が好みです、小道具あると雰囲気かわりますね

>>不幸にして好天に恵まれて、直射日光がきつかったです。

撮影中も結構暑かったのではないでしょうか。熱中症い気をつけてくださいまし
50mm F1.4 ZA はパ逆光にはつよそうですね

書込番号:16446474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 19:36(1年以上前)

逆境の耐性は少なくともばっちりです。
深めのフードが幸いしているのか。
モデルさんは日向だけど、カメラは日陰なのが
幸いしているからか(コマによっては)。

直射日光下で連写を多用すると、
カメラが余計に熱くなりました。
SDカードには同時書き込みでしたし。
待たされること、時々でした。
気持ちはヒヤリしっぱなしでした。

書込番号:16446517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 19:57(1年以上前)

hiderimaさん
大胆で雄大ささえ感じる写真、模範演技を
ありがとうございます。
想像以上でした。
数コマは、どこで撮ったのかを俯瞰できる
くらいの絵が欲しいものですね。

レンズは50/1.4一本ですが、全身写真は他にも
ありますよ。
ただ、髪飾り、帯の結び目までを一枚に納めた
のがたまたまあのコマだっただけです。

書込番号:16446585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/07 20:06(1年以上前)

次は是非
浴衣を脱いだOOさんで お願い致します。




書込番号:16446617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 20:53(1年以上前)

>普通シーズン2が出るのって視聴率が良い場合で…

てかなんだかんだでみんな見てんじゃん♪
視聴率高いと思うよ?
(*´ω`)ノ

書込番号:16446797

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/07 21:33(1年以上前)

晴天下のモデル撮影ならばモデルさんは日陰に入れてレフ板で光を

送り込むと顔に影が出にくくなりますよ。

でもこの時期は暑いから早朝や夕方に撮影するのもよいです。

あとポートレート撮影では水平は気にしないです。風景じゃあるまいし。

わざと傾けて動きのある構図にすることがあります。

ファインダーをみながら、カッコいい構図を見つけてくださいね。

次回作ではロケーションを考えて、公園だけじゃなく海辺やストリートでも

チャレンジして欲しいですね。期待してますよ。

書込番号:16447001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 22:05(1年以上前)

次は「50mm F1.4 ZA SSM でプ"ラ"モデル撮りました」とかにするかも。
http://tbmirai.jp/
サンダーバード博やっていますからね。

ササイヌさん
日傘を構えていたときにどうするか?で今回悩みました。
日陰では日傘を構えないのが自然という流派もあるでしょうから。
水平については明らかな場合を除いては、それなりでもOKかと思います。
センスにいい、扇子のある写真も夏ならではですね。

いぬゆずさん
師匠からのコメントありがとうございます。
後を追うようにZAの2本目に行かせていただきましたので。
このレンズ、クリア過ぎるのが欠点です。
もう十分にジャスピンだと思って「ピント拡大」すると、全然ダメって
ことあります。
「ピント拡大」を多用すると、構図はワンパターンになりがちです。
拡大位置をそうなんども動かせませんから。

カールライスさん
あの写真集の表紙は藤沢(江の島付近)のごく普通の住宅街の中の
公園だったと思います。
モデルさんのブログのトップの写真はプロカメラマン
http://zeropointo.fc2web.com/newtoppage.htm
松澤先生の作品です。
こちらの撮影会にも時々出没しております。

書込番号:16447146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

6−13 セイサさん

6−14 セイサさん

hiderimaさん

あの撮影地点で、横位置撮影多用は難しいと思います。
両脇が壁です。落書が一杯です。
それを避けるように撮ったくらいですから。

当方がα99をゲットしてからの総撮影枚数は 8974 枚です。
全てのEXIFの Orientation: を確認したところ、次の通りでした。
コマ数 Orientation:
4817 水平(標準)
2437 90度回転 CW #シャッターボタン下となる構え方
1720 270度回転 CW #シャッターボタン上となる構え方もしくは縦位置グリップ使用

水平位置が54%であり、縦位置が46%でした。
ポートレートがメインではありませんが、縦位置の率は高いほうかと思います。
縦位置グリップが使い易いからだけではないことを上記の数字が示していると
思います。

ご要望がありましたので、全身の撮影例を追加させていただきます。

書込番号:16447323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 22:48(1年以上前)

ふむ
やっぱ全身だと50mmもいいね♪

書込番号:16447345

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 23:14(1年以上前)

両脇の壁が落書きだらけのポイントで撮影なんて、モデルさんが可哀相

しっかりロケハンすべきでしょう

知ってて撮影地に選択したのであれば、たいしたものですね

書込番号:16447460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 23:22(1年以上前)

当機種

6−14 セイサさん、髪飾りが見えないコマ

あふろべなと〜るさんにレンズをお褒めいただいたので、
6-10の別バージョンです。
hiderimaさんいかがですか?

これは髪飾りが見えないという理由からボツにしたコマです。

背景が明るい落書の無いほうがいいか、
落書があっても背景の暗いほうがいいか。。。
どっちでしょうかね?

#どこかの掲示板も落書みたいなのが多くなりましたね。

書込番号:16447501

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/07 23:45(1年以上前)

ここは貴方の個人レッスン&添削教室ではありません

明るいor暗い背景云々の前に、落書きだらけの撮影地を選ぶ方が問題

浴衣に無機質な背景を組み合わせてる
撮影開始前から選択がおかしいと思うべきでしょう

書込番号:16447608

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 23:47(1年以上前)

そらの飼い主さん

> 自分じゃできないのに、他人には偉そうに説教してましたよねぇ。

もうずいぶん昔のことで、探すのに手間取ってしまいましたがこの件でしょうか?
書き込み番号 [15789722]
あの作品は結局 AF の例ということだったのですか?
傾いているという指摘が間違っていたのですか?

書込番号:16447617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/07 23:54(1年以上前)

MWU3さん

まったくその通りです。
ナイスを入れさせていたきました。
MWU3さんの作例もどうぞ遠慮なく貼ってください。

書込番号:16447648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/08 00:03(1年以上前)

どうせ風情もへったくれもない背景なんだから、むしろ積極的に落書きを入れても良いと思うんですけど、、何でみんな避けたがるんですか??

非現実的だけど身近なアンバランスで良いと思いますけどねぇ
(書いててワケわかんない表現ですけど(笑))

書込番号:16447681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/08 00:11(1年以上前)

一般的なポートレイトのお約束を外したという意味では面白いかもですが、そういう落書きとかを入れるのはストリート・スナップで撮るのが定番ですから28mmの広角で撮るのが普通だと思うんですが*_*;。

書込番号:16447714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/08 00:12(1年以上前)

うん
落書きの背景は全く問題ないですね

被写体と背景のバランスがいいのは
とことんマッチさせるか、とことんミスマッチさせるかです

美少女の背景で廃墟が普通なのと同じ♪

とことんマッチさせるのも面白いのだけども
浴衣みたいに普通の服装でそれやっちゃうと
全部がとことん普通になってつまらなくなりがちです…

書込番号:16447721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 00:18(1年以上前)

落書の無い白い壁って都会では逆に珍しいかも。。。
面白い落書もありましたが、、、撮って公開すると、、、訴えられたら
いやだなあ。
民事で負けて刑事で勝つってことになるのかな?

今回の地点は、雨が降っても撮影できるという意味で保険として選んでいます。
ゲリラ豪雨では水没するかもしれませんが。。。

小田急、よみうりランド前駅の向かいの石垣も次に狙っている場所です。
模範演技だけでなく、お薦め撮影ポイントのご紹介もお待ちしております。
出前しますから。。。


書込番号:16447745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/08 00:26(1年以上前)

けいぞーさん、浴衣ありがっす!

6−4 強風下のシャボン玉とセイサさん
が良かったデス。

セイサさん、いいお母さんになりそうな方ですなァ・・・。


http://www.genkosha.co.jp/pd/mook/1883.html
『ポートレート Adobe Photoshop CS3/CS4/CS5 レタッチの教科書』
撮影:萩原和幸
解説:桐生彩希
モデル:入矢麻衣/藤江れいな(AKB48)/前田聖来


一度コレを読んでみるとイイと思いますヨ。
良い専門書でしたナ。

じゃ。

書込番号:16447762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/08/08 05:36(1年以上前)

落書きは犯罪である。
何で落書きした者に訴えられるのかね?

書込番号:16448091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/08 05:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

和恵 センスを持った・・・・

和恵 換算75mmでの全身は・・・・

和恵 百合が原公園 和風庭園

おはようございます。

浴衣の場合このような場所が良いですね。

みなさんもアップしてわいわい楽しく語り合いませう(笑)

NEX-6で失礼!

書込番号:16448094

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/08 08:01(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

>あの作品は結局 AF の例ということだったのですか?

当然でしょう。
AF性能とOVFを持った機材で撮った…の返答ですし、ちょこまか動かれても困るけど、MFでフォーカスを外すはずがないといったカットのフォーカスが外れている件の続きですからねぇ、フォーカス以外の話のはずがありません。


>傾いているという指摘が間違っていたのですか?

いいえ。
手持ちだと全てのカットで水平をとるのは不可能で、その対策はしてますよと言ったまでですし、そのときは傾きの話をしているわけではないのに執拗にその話を持ち出すことに疑問を持っただけです。
言い訳すれば、水平線が見えるようでいて手前と奥に岸があり、グリットを使って水平になるように撮ったつもりでも、望遠レンスに強い光源と靄のかかった水平線では、多少アバウトにフレーミングするしかなかったんです。
二台で撮ってたので、操作に忙しかったこともひとつ原因でしょう。

簡潔に言えば、これは朝日を撮りに行った時で、動体をメインに撮りに行ったわけではありませんが、ついでに撮ったものが少しはAF性能の参考になればと思ってアップしただけです。
ですから、朝日の写真は作例でも作品でもなく、ただの説明用です。
その説明用の写真に、傾きがどうのとか言い出すから、なにを言ってるのかなっと呆れて反論したまでです。

書込番号:16448315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 08:14(1年以上前)

ササイヌさん
アップありがとうございます。
和服にはそんな背景が似合いますね。
なるほどー。
最後のコマ、モデルさんが手にしている
のは、ラムネですか?

夏祭り、縁日とかも良さそうですね。
ヌードが欲しい人には裸電球で我慢して
貰いましょう。

書込番号:16448354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 08:42(1年以上前)

機材選択のヒントにはなるのでは?
撮影者が下手であれば、被写体がシンプルで
あれば、より機材の良し悪しが出ると
思っています。

書込番号:16448406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 08:49(1年以上前)

hiderima さん
もし差し支えなければ、これまでの総撮影
枚数と、横位置と縦位置の比率を、実際に
数えて教えていただけませんか?
目標と実績がどのくらいちがうのか気になって
ます。

他の方からも教えて頂けると助かります。

書込番号:16448425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/08 09:09(1年以上前)

レス主様

私の言っている意図が、汲み取れていただいていないようなので、、、、、

「今後アップする際に5割全身、3割横位置を心がけて選ばれると良いですよ。」

と助言したまでで、全身の写真を追加して見せて下さいとは記載してないと思います。
背景がボケボケの写真では、撮影場所がどこであろうと変わらないと思います。
せっかくの外撮りなので、背景を生かした撮影をされてはいかがですかという趣旨で、作例をアップさせていただきました。

今一度、出版されている写真集などをご覧いただけるとわかると思います。
上半身とか、顔のアップの写真は少ないはずです。
他人に見ていただくときの基本になるものだと思います。
そういった事を考えて、ご自身のHPに作例をアップされるのがいいと思います。

ポートレートを撮っていて、モデルさんの表情がかわいくて、惚れてしまって、
この表情、あの表情、どんな表情も、可愛くて、みんなに見てしまいたい気持ちもわかりますが、
他人から見れば、どれの作品も同じように見れて苦痛でしかありません。
それを、ご自身のHP上だけならまだしも、公共の場でさらしてしまっているわけですから、問題なんです。

なので、今後はご自身のHPで作品をアップされるようにしてください。
万が一、個々の掲示板に書くような事があるなら、こんな機材で撮ってきました。
作例は、1、2枚に押さえておき、後はHP上で公開されてはいかがですか。

書込番号:16448477

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 09:20(1年以上前)

5対3ですか?
少なくとも8枚は必要そうですね。
検討してみます。

書込番号:16448498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/08 10:31(1年以上前)

レス主様

>5対3ですか?
>少なくとも8枚は必要そうですね。
>検討してみます。


間違えてます。
私が書いたのは「5割全身、3割横位置」です。

全体のアップ枚数が10枚あったら、5枚が全身の写っている写真、のこり5枚はアップの写真。

全身が写っている写真と言うのは、紙面一杯に全身を写すだけでなく、背景を含めて紙面の、1/4なり、1/9に全身が写っている写真を含みます。

そして、縦撮り、横撮りの比率が、7:3を心がけると言うことです。

あくまでも、今後アップするときの注意事項ですからね、お間違えの無い様に。
このスレッドに追加アップしなくていいですからね。
あと、書いてあることをちゃんと理解してください。
ご自身の都合の良い様に、読み替えないでください。お願いいたします。

書込番号:16448650

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/08 11:44(1年以上前)

ラムネですか?それも良いですね。

ごくごく飲む姿が色っぽいかも。

実際には和傘です、傘の頭側を持つのが和傘の正しい持ち方だ

そうです。

浴衣は鎌倉なんかで撮影しても楽しいですよ。(^_^)/

書込番号:16448824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 12:27(1年以上前)

ササイヌさん

和傘でしたか。
この日本語をかな漢字変換したのは
生まれて初めてかも。
浴衣で長距離移動するのは大変ではありますが、
その価値はあるかもしれないですね。
次、浴衣撮影のチャンスあればリクエスト
してみます。
ありがとうございます。
引き続き、作例もお待ちしております。

書込番号:16448921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 12:33(1年以上前)

hiderimaさんは価格.comの関係者ですか?
そうでないなら、単なるありがたいアドバイス
でしかなく、それを聞き入れるかどうかは各人の
自由裁量ですよね。
スレ主が特別に偉いわけでもありませんよ。

書込番号:16448938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/08 12:43(1年以上前)

無駄でしたね、自由裁量ですか、、、、。失礼しました。

社会人として公共の場の「自由」と言うとこを、ご一考していただけたら、幸いと存じ上げます。

書込番号:16448977

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 12:45(1年以上前)

フレーミングは数字で語るもんじゃなくてセンスの問題です。

中途半端な傾きとかも不安定な感じがするだけだし。

まあ、ポトレはこっちでは上げられませんが、今度こういった撮影会行ってみようかと。

書込番号:16448984

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2013/08/08 14:19(1年以上前)

書いたままうたた寝してたら…。

>聞き入れるかどうかは各人の自由裁量ですよね。

いかんですよ(´〜`;)

>5対3ですか?
>少なくとも8枚は必要そうですね。

私はこれだけ意欲的(精力的?)に撮られてる姿勢は良いと思います
(姿勢としてはおーいに見習う所は有ると思う)。

続投、やめだ〜〜色々意見が出てますが、彼のスレが無くなると連鎖的に他3人も
確実に静かになってしまいそうで(それはそれでつまらんw)。

私は、まぁどちらかと言えば今後も続く事に対しては好意的ですが、
やはり閲覧する側の立場で言えば、もう少し第三者が見ている事を意識して
欲しいなぁとは思います。

撮影バリエーション的な事ですが、バラエティに富んでれば今位多くても構わない
と思います(嫌な人は嫌だろうけどw)。
ただ今迄の1〜6スレッドでの撮影具合だとやっぱり縦5枚(ポートレートは縦めなんで)と
横3枚位の計8枚位が良いのでは?と感じます。


>5割全身、3割横位置
>全体のアップ枚数が10枚あったら、5枚が全身の写っている写真、のこり5枚はアップの写真。
>そして、縦撮り、横撮りの比率が、7:3を心がける

おーーいに賛成 良い意見だと思うYE─ヽ(*´∀`*)ノ─S!!
UPをするなとは言ってない助言を 『聞き入れるかどうかは各人の自由裁量ですよね』
で斬ってしまうのはいかんよ。


けいぞーさん

引きやバリエーションと言うのも急には難しいのかもしれないのと、アップロード枚数が4枚
づつなんで、最初に4枚×2の8枚。
※hiderimaさんの助言を聞いて or そう感じてるのはhiderimaさんだけでは無いと思いますから。

それらからのバリエーション4枚(かぶって同じ写真になる様なら控える)の他人に見せると
言う事を踏まえての最大計12枚じゃ駄目かな?
ちょっと今の状態は、同時プリントを見せられてる感が強い。

同じ枚数をUPするにしても、単純にセレクトをしたり1度にUP出来る4枚の画像の
順番だけでも違った物が出来ると思うんだけどね。

アップロードの順番も、まずは自身のHPに先に全コマアップロードの方をする
(何だかんだと1度位はみんな見に行ってんじゃないかなwこれだけの書き込みが有るって事は)。
          ↓
それからけいぞーさんがベストだと思う4枚+次点4枚(バランスは考える)
(これが好き/あれはつまらない/あっち(HP画像の)がいい/こーだったらいいのに/
等の意見が出る。
          ↓
じゃーアザーカットからこんな感じがいいのかなぁ〜〜とかで4枚アップロード。
          
なんてーのか…コール&レスポンス的に進めて頂けると、ま〜た別のスレかよとか、
矢継ぎ早に突っ走っている感じに対しての反感が少ないと思うんだが如何でしょ?。

なんだか、すごく急いでUPしている(しなきゃ〜)の様に見えてしまうから、余計に
ゆっくりセレクトしたり少し考える事位しろよと感じてしまうんだよね。
そのつもりは無くても盲目的にやってる様に見えてしまう所は有るのでお伝えしておきます。
※好意的に見ててもね。

ちなみに限られた時間の中で標準的な露出でバラツキも無く撮れてるのは素晴らしいと思います。
jpgでこれだけ露出が取れてれば、若干自分の好みなんかに色や明るさやコントラストをいじって
も良いんじゃないですか?以前私もRAW!RAW!!と言ってましたが、jpgでも僅かな調整で済みそう
で大きく破綻する感じじゃ無いと思うので、是非シーズン2になったら1レベル上げた写真を
楽しみにしてます。






書込番号:16449208

ナイスクチコミ!4


BON人さん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 15:33(1年以上前)

自慰的なクダラナイ板を上げ続けご苦労さん

モデルさん本人(たぶん?)がアップされている写真とのギャップが見ていて辛い

センサさんのフォト蔵

http://photozou.jp/photo/top/2002972

皆さん優しい方ばかりで誰も口にしないけど正直スレ主アップの写真のセイサさんは不細工!!

間違えて欲しくないのはセイサさんが不細工ではなくてスレ主のアップする中の彼女が
不細工にしか写ってない上に全く同じ不細工構図のオンパレードで機材の参考にもなりゃしない

不細工顔を幾ら綺麗な色で撮りきっても不細工が綺麗に再現されるだけで写真に魅力が無い
このままだとα99やレンズまで評判落としてしまいそうな写真ばかりでウンザリ

色とか露出とかピントとか構図など以前の問題で彼女の魅力を潰してしまっていること気付いて欲しいわ!!
(フォト蔵の中の旧機種で撮った写真の写りがイマイチに見えても見入ってしまう写真が多数♪)

それとも本当は可愛く綺麗な彼女を出来る限り貶めて我が物にしたいと思っているのかな?


一つか二つ位の駄スレ立てなら黙って見守ってあげたいとこだけど
半端スレタンマリ残して次々駄スレ上げてきたんで注意しとくわ

エエ加減にしいや!!

書込番号:16449374

ナイスクチコミ!37


BON人さん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 15:50(1年以上前)

間違い間違い(汗

センサさん

じゃなくてセイサさんだったw


ちなみにセイサさんは私の好みでは無いが
スレ主以外の写真にはグッとキタかも

書込番号:16449410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/08 17:34(1年以上前)

まあ被写体のモデルさんに対する好みは人それぞれなんでアレですが、中国人特有のエラの張った顔立ちの方が髪をアップにするとアゴのラインを強調しがちなので本当は髪は降ろして隠し気味にしておくのが良いと思います。
多分浴衣ということでうなじの線も撮りたいなど髪をアップしてたんでしょうけどね*_*;。

書込番号:16449628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/08 17:48(1年以上前)

6や10は良いですよね。
50mmの全身ポートレート、カメラの位置も良い感じで決まってると思います。

スレ主さんが返答しない、もしくは頓珍漢な受け答えをするのは、数値化できなかったり、パターン化できないものが理解できないからだと思いますよ。
ですから、感性の強い人とのやり取りではいつも一方通行です。

同じ作風が並ぶのも、数字化された少ない撮影パターンとセオリー通りの構図だけで、どこかで見た誰かの作品の猿真似してるだけ。
一番大切な、自分で感じたものの表現方法やイメージやアイディアは無しというか無視では、評価も辛口になるのでは?

それに、スレ立てしておいて、
>聞き入れるかどうかは各人の自由裁量ですよね。
偉そうに上から目線でこういうことを言っているようでは、尚更ですね。

カメラとレンズは良くても、良い作品や作例が撮れるかどうかは全くの別問題だというか、それ以前の問題だということに気付かされます。
自分と違う意見だからこそ貴重であって参考になるものです。
スレ主さんは、そういう人の意見を謙虚に聞ける姿勢が欠けていませんか?

書込番号:16449653

ナイスクチコミ!26


BON人さん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 18:17(1年以上前)

駄スレ連発で参考になったのは作例ではなく先の方が書かれた

>カメラとレンズは良くても、良い作品や作例が撮れるかどうかは全くの別問題だというか、それ以前の問題だということに気付かされます。

この一点だけだね

撮れない人がどんな道具使っても撮っても心には残らず
撮れる人が撮るとどんな道具でも心に残る一枚になるいい例だね

撮れない事は経験と勉強で克服できるので何も恥ずかしくは無いことなんだけど
撮れてない事を自覚していない、まして「作例です」と押し売り出来ちゃう人ってのは・・・・この先辛いね

書込番号:16449724

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 20:30(1年以上前)

自分の撮った写真に作例とか作品とかの
言葉を使っていなかったつもりですけど。
あくまでも機材の使用例という表現だったかと。
今が旬のレンズなので、数ヶ月後にアップしても
時既に遅しですし。

撮った写真チェックに人格が表れるそうですね。
そして、写真を見たコメントにも表れるそうで
すね。
大変勉強になります。
次回もコメント宜しくお願いします。
本スレッドが削除されなくて本当に良かったです。

書込番号:16450141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/08/08 20:58(1年以上前)

>スレ主様

個人的には、価格.com側がダメと言わない限り、何を出しても問題ないと思います。
また、皆様のコメントも価格.com側がダメと言わない限り何を書いても良いかと思います。
それに、どう反応するのも自由かと思います。
ただ、そのかわり投稿した内容も価格.com側が削除しない限り、残り続けます。

スレ主様は、α77のスレで、本スレシリーズのモデルさん撮影されていたようです。
個人的には、本スレシリーズですごく良くなったような気がします。
これからも頑張ってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14207473/ImageID=1124070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=15780855/ImageID=1463395/

このモデルさんは幸せものだと思いました。
結構、稼いだと思うのですが・・・

書込番号:16450234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 21:08(1年以上前)

MBDさん
コメントありがとうございます。
地震の誤報には驚きましたけど。
大事に奈良なくて良かったと思います。

昔から覚えて頂いていて恐縮です。
良いモデルさんはさんと機材に巡り会えて
ラッキーでした。
まだα77と50/1.4ZAの組み合わせを試して
いません。
近日アップ予定です。
室内ではちよつと長いかなあって思っています。

書込番号:16450271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 21:14(1年以上前)

横位置で全身写真という発想はなかった
ですね。
過去にも、そんなコマがあったかなあ。
海岸での撮影は厳しいですが、ぜひ挑戦
したいものです。
この部分についてのご意見は大変勉強に
なりました。

書込番号:16450293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/08 21:38(1年以上前)

別機種
別機種

JPEG画像はアンダーです。

シルキーピクスでちょっと修正しました

価格の掲示板って。僕の理解では、『実際に使用しているユーザーさんの

生の声を聞くため』ではないかと思っているのですが間違えでしょうか?

その点ではこの板は役にたつ良いスレだと思いますけどね。

機材に対するいわれない誹謗中傷も無いとおもいます。気に入らなければ無視すれば良いわけです。

運営側から注意もないようですしね。

 これを見て『50mm単焦点レンズ良いね、購入しようかな』と思う方もで出来てるみたいですしね。僕もそうです。

さてスレ主さんからの要請もあるので写真をアップさせていただきます。

RAWとJPEGを同時記録したので参考になれば幸いです。

余裕があればRAWで撮影してから現像すればより自分の意図にあった写真が完成します。

書込番号:16450395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 21:59(1年以上前)

ササイヌさん
これまたナイスな作品をありがとうございます。
うーむ、そう水平型出しをされましたか。
正しく水平に見えるというお手本ですね。
私ももう少し写真を見直してみまーす。
追加でアップできるくらいのものがあれば
いいですが。。。

皆さん、レタッチを強く薦められますね。
レタッチ不要な、トリミング不要な撮影を
目指している身としてはなんとも。
もっともレタッチに興味ないのは、それが
趣味の人が周りに多いせいかもしれません。
私は撮影に時間とお金を割きたい派です。

書込番号:16450480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/08 22:23(1年以上前)

けーぞー@自宅さま。

お褒めいただきありがとうございます。

水平もそうですがモデルさんの後ろに水平な線があった場合

その線がモデルさんの首にあたらないように注意してます。首切り写真は

問題外なのです。

 昔の僕も銀塩写真の頃はノーレタッチ、ノートリミングを誇りにしてました。

しかし今は気楽に気に入ったようにトリミングしたり明るさ調整をしてます。

結局、出来上がった写真を気に入ればオッケーなので。

目をデカくしたり顔の輪郭をいじるとかは否定的ですけどね。

まぁ人それぞれですわ。それが趣味ですから(^_^)/

書込番号:16450584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/08 22:38(1年以上前)

セイサさん垢抜けましたね。(O_O)
セイサさんって確か以前けーぞーさんがミノルタの85mmとはじめての85mmを比較された時もモデルになった人ですよね。
私はあの過去のスレを見つけて安心してはじめての85mm買いました。
あれも素晴らしいスレでしたね。
今度は お時間があれば是非50mmでやってください。(^_^)

書込番号:16450635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 22:59(1年以上前)

ポートレートは正直、被写体のクオリティが全てではないでしょうか。
シーズン2があるなら、できればスレ主だけではなくてモデルももっと
マシな、美女をお願いしたいものです。

そして、このスレ主の一連の投稿写真、モデルがより不細工に見える
というか、不細工さが強調されるというか・・・。
モデルがいささかかわいそう。

書込番号:16450715

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 23:16(1年以上前)

ぜひ皆さんご自慢の機材でもっと可愛く綺麗に撮ってあげてください。
そのほうが腕の見せ甲斐があります。
幸い実物はもっと素敵なモデルさんですよ。

まだ 50/1.4ZA の在庫が潤沢なのか心配ではありますが、
今回の撮影した全453枚を公開させていただきます。
3分割のグリッドラインを多用しました。
それを被せて載せています。

機材選び、撮影場所選び、露出選び、WBの参考になれば幸いです。

セイサさん浴衣で撮影会6(2013.8.5) 50mm F1.4 ZA SSM 試しました2回目
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/SEISA-YUKATA-20130805/

HPに誘導するのはけしからんというご意見と
HPでやるべきだというご意見のどちらもありましたね。
さらには、HPに見に行くべきではないというご意見までありました。

当自家Webサーバーは
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
に基づいて、アクセスの記録、管理を行なっています。
IPアドレスが抜かれては困るという法令違反を助長するような書き込みをされる方の
アクセスは御遠慮ください。

書込番号:16450786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 23:25(1年以上前)

カールライスさん

面白そうなお題をいただきありがとうございます。

モンスターケーブルさんからご紹介いただいた別スレの

http://www.kggraphics.jp/products/ccpassport/
ColorChecker Passport

が実は大変気になっていまして、、、パスポートサイズといえば、、、
そう、ソニーですからね(笑)。
ちょっと値段が高いですが、、、紙製のコダックのものよりいかな?
って思っています。
これを入手して、、、実際に手にするのはモデルさんですが、撮り比べ
したいと思っています。
レンズによって色味が違うんですよね?

# φ55mmのフィルターは50/1.4非Dに購入済み、装着済みです。

書込番号:16450827

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/08 23:41(1年以上前)

>当自家Webサーバーは
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
に基づいて、アクセスの記録、管理を行なっています。
IPアドレスが抜かれては困るという法令違反を助長するような書き込みをされる方の
アクセスは御遠慮ください。

折角、ご自身で「この続きがとことん気なる方、一度ご覧下さい」って展開にされたのに…
こんなこと書くと、自ら敷居を余計に高くしちゃいますよ、勿体無い

「興味のある方はアクセスする」
「そうでない方は、スルーする」
たった、それだけの話です

妙な過剰防衛のコメントで構えると、話がまた逸れかねませんよ



書込番号:16450889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/08/09 07:57(1年以上前)

プロパイダからは、特に固定IP契約してなければ、通常はDHCPじゃなかったっけ?

気になる人は、ルータを再起動すればすむようなきがしますが、、、
わかっても、どのプロバイダから接続にきたかくらいですよね。

どうなんですか?けーぞーさん


書込番号:16451574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/09 08:05(1年以上前)

DHCPだからゆえに
再起動すると同じくIPアドレスになることも
あります。
多くの場合、そのほうが都合いいですから。。。
わざわざIPアドレスを変えたい場合って何でしょうか。想像付かないなあ。

というわけで、引き続き皆さまの作品、作例、
機材使用例(失礼)をお待ちしております。
どうぞー。

書込番号:16451586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/09 14:38(1年以上前)

スレタイに「良 50mm F1.4 ZA SSM で浴衣モデルさん撮り ました6」とありますが、レンズについて何も触れてないのですが、なにが「良」なのでしょう?
そもそも、 α99 SLT-A99V ボディの板なので、せめてレンズとボディとの関連性のコメントをして下さい。作例でもなく使用の感想でもないし…。
意図が判りません。
なので、バッシングも多いのではないでしょか?

書込番号:16452544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/09 17:20(1年以上前)

セイサさん

モデルコンテストで

グランプリ獲得

おめでとうございます!

しかし
セイサさんて表情が自然な笑顔でとても良い。

かなりレベルの高いモデルさんです。

他のモデルさんが普通の庶民に見える。

書込番号:16452929

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/09 21:57(1年以上前)

BLAST MODEL CONTESTって何だか知らないけど、グランプリの女の子が何でここではこうなっちゃうの。

信じられない。

書込番号:16453773

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/09 22:01(1年以上前)

まあまあ。
場外乱闘はほどほどに。
スピンオフで新スレは歓迎します。
ITがメインでカメラがサブ(の趣味)という私のような人も多いんじゃないですか?
年間の電気代 > カメラ用品の年間の購入金額
という人も珍しくないかと。。。

飛竜@さんからボディのレンズの関連性についてコメント欲しいということなので。

最も新しいフルサイズのαマウントのボディ=α99

もっとも新しいαマウントのレンズ=50mm F1.4 ZA SSM

組み合わせ、レンズ入手して1週間目にモデル撮影を行いました。
絞り開放でもEVFのピント拡大を組み合わせてあんな写真を撮ることができした。
MEでもEVFと輝度ヒストグラムであんな写真を撮ることができました。
グレーカードとカスタムホワイトバランスであんな写真を撮ることができました。
史上最強の組み合わせと思いました。私はとても幸せ者です。

他マウント利用者に向けて、
新たにマウントを追加するかどうかの判断材料になれば幸いです。
既にαマウント利用者に向けて、
新たにボディかレンズを、追加するかどうかの判断材料になれば幸いです。

以上、スレ主敬白

書込番号:16453791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/09 22:14(1年以上前)

美の基準は人それぞれです。
可愛いの基準も人それぞれです。
AKB96やグッドモーニング娘やおワン子クラブのように
好みは分かれますから。。。

たまたま出場者の中でそのときに一番輝いていた。
というだけでなのでは?
でも「自分のことのように嬉しい」って思ってくれてる人が
他にもいるっていいものですね!!

AKBと同じで、
あまり有名になり過ぎるともう写真を撮らせてもらえなく
なるかもしれないですね。
今しかないってことで。。。

書込番号:16453855

ナイスクチコミ!4


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/09 23:59(1年以上前)

>特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
>に基づいて、アクセスの記録、管理を行なっています。

けーぞーさんがどういう目的でそうするかは知りませんし個人的にどうこう言える立場でもないですが、VOL6のまでの流れでスレタイとは直接関連のない敬語も無し、罵声、暴言、言葉の暴力の浴びせ合いの喧嘩の書き込みや運営にたった一日で削除されるようなひどい内容の書き込みを執拗に何度もされたら事前忠告の一つもしたくなるのはしょうがないと感じます、ましてそれが自分のサーバーだったらなおさらかと。 

でもHP全盛期の頃ってアクセス解析とかIPアドレスの管理って個人のサイトで普通に行われてましたよねNINJAツールとか人気ありましたし。

※けーぞーさんお多数ですが私の書き込みが不快でしたら削除依頼してください

書込番号:16454316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/10 00:23(1年以上前)

>セイサさんて表情が自然な笑顔でとても良い。
かなりレベルの高いモデルさんです。
他のモデルさんが普通の庶民に見える。

そうですか。
一度貴殿の撮った写真も見てみたいです。

まだ、モデル慣れしてなくて、一生懸命笑おうとしてるけど目が笑ってないぎこちなさが目に付きますが。
モデルさんへの批判はしたくないので、良いモデルさんに成長するといいですね。

書込番号:16454404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 00:30(1年以上前)

NINJAですか?
忍法帖ならお世話になっておりますが。。。

四面楚歌ならぬ一面ソ歌な状態ではありますが、αのユーザーが
少しでも増えたらいいですね。
引き続き模範作品をお待ちしております。

モデルさんをRAWを撮ってアップして、各人が現像して比較ってのも面白いのかな?
何が正しいかと何が好きかと何が綺麗かを分けて議論しないと
結局同じいつもの乱闘になっちゃうのかな?

書込番号:16454434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 00:35(1年以上前)

完全自前HPなら何埋め込んでようと訪れた人にはわからん話ですが、別にコメントなどは審査後受け付けとか設定しておけば載らないのは内容がブログ主のお気に召さないんだなと分かるでしょう。ストーカーになってしまってる奴には書き込みすら出来ないような設定も出来るし。

>美の基準は人それぞれです。可愛いの基準も人それぞれです。AKB96やグッドモーニング娘やおワン子クラブのように好みは分かれますから。。。
たまたま出場者の中でそのときに一番輝いていた。というだけでなのでは?<

これ読むとスレ主さんもモデルをそれほど気に入っている訳でもないのがよく分かりますね*_*;。

書込番号:16454445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 00:40(1年以上前)

本当の笑顔と演じる笑顔は違うものですね。
その二つがまったく同じなら、それはちょっと問題なのかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC_%E5%98%98%E3%81%AF%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B
ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る - Wikipedia

このドラマは事実を元にしていないそうですが。。。

書込番号:16454464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 08:19(1年以上前)

フリさんの撮ってみたい女性タレントさんは
誰なのか。
一応、お尋ねしておきましょうか。

美の基準は国と地域と時代によって違うそう
ですね。

書込番号:16455013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 08:47(1年以上前)

せっかくモデルさんを撮っても
キャッチライトの有無と背景のボケ加減しか
コメントしない級の人に比べたらまだまし
なのかなあ。

レタッチでライト入れるのは反則なのかな?

書込番号:16455078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/10 09:27(1年以上前)

けーぞー氏はいじられキャラだから
ボロくさく言ってかまわんと思うが
しこたま打たれ強いし(笑)


モデルの批判する場ではないと思うぞ

女性はヘアメイクとファッションコーディネート次第だしね
(*´ω`)ノ

書込番号:16455175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 09:39(1年以上前)

というか、フォーカスが甘いとか、WBが
おかしいと、露出が変とかの撮影技術的な
突っ込みや、
TLMが災いしているとか、描画が甘いとか、
ボケが汚ないなどの突っ込みがあることを
期待しているのに。

モデル.comに間違って投稿してしまったのかと
URLを見直してしまいました。

書込番号:16455212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/10 14:16(1年以上前)

>WBがおかしいと、露出が変とかの撮影技術的な
>突っ込みや、

これらは、撮影者の意図によって変わるので
意図が分かりづらい写真だと、突っ込みようが
ないんですよ。

>フォーカスが甘いとかTLMが災いしているとか
>描画が甘いとか、ボケが汚ないなどの突っ込みが
>あることを期待しているのに。

カメラやレンズの使用例の写真でも、写真は写真です。
写真において一番重要なのは、被写体をどのように
捕らえるかです。
写真を見る人は、まずカメラマンがメインの被写体を
どのように写しているかに注目するわけです。
それに比較すれば、スレ主が挙げた項目の重要度は
あまり高くありません。

上手な写真しかアップするなとは、言いませんが
スレ主が期待するような反応を得るには、もう少し
写真の質を上げる必要があると思います。

もう一度繰り返します。
カメラやレンズの使用例の写真でも、写真は写真です。

ちょっときつい事を書いたと思いますが
これからも頑張って、上達してください。





書込番号:16455945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 15:35(1年以上前)

どの機材でどんな露出の組み合わせで撮ったのか、
照明はどうだったのか。
そんなことを超越したレベルを目指すのが
いいのかな。
よーし、次回からEXIF抜いたアップを
心掛けるようにしましょう。
でも、それは価格.comが想定している活用方向
とは違うような。
まさに他でやったらってことになるのかな。

この機材があれば、誰でもこの程度の写真が
量産できますよ。
それを私は伝えたいんですけどね。
だから2000枚撮った中の奇跡の一枚だけを
アップするのはインチキであるし、
騙す意図があったならそれはサギであると
思っています。
難しいですね。
だから楽しいんですけど。

一旦、アップしたら、公開したらそれは作品
であるという考えには同感です。
後から"あれはAF の見本としてアップをしたもの
です"なんて言い訳だけはしたくないものです。
それを最低限度として死守したいものです。

書込番号:16456144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/10 18:07(1年以上前)

貴重な最新型プラナーの写真のUPですから、わかる人はそこからたくさんのことを読み取れたことでしょう。

モデルさんの好き好きはしょうがないです。スレ主さんの性格はけっこう素直だと思います。

奇跡の一枚を求めて工夫している身としては彼の考えを否定することは簡単ですが、それこそ不毛な宗教論争に

なります。ゆで卵の殻を頭から割ろうがお尻から割ろうが、美味しければどうでも良いわけです。

僕はけーぞー@自宅さんには感謝してます。愉快なスレでした。

書込番号:16456529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 18:35(1年以上前)

ササイヌさん
面白い例えですね。いただきます。
玉子を1000個茹でたら995個は狙った通りに出来上がって欲しい。
私はそれを目指しています。その方法を探しています。

1個でもドンピシャならOKというを目指している人から見れば
変わっていて当然かもしれないです。
誰が茹でてもそうなるような技術が実現できるか?

「当たる確率の高いアドバイスを出してくれる」カメラがあれば面白いですね。
そのアドバイスを無視するか従うかは撮影者の自由ですけど。
そんなカメラをソニーさんは目指しているんじゃないかな?

昔は結果が分かるまで1週間かかりました。
もっと昔は、、、海外に船便で現像に出して往復で2カ月かかったのかな?
今は1/60秒後にはもうファインダーに表示されている。
すんげー進歩だ。こうでなくっちゃ。

書込番号:16456608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/10 20:41(1年以上前)

私は、卵を1000個茹でたなら、1000個狙った通りに茹でられるようにしたいですけどね。
なぜ、わざわざ5個は狙った通りに茹で上がらないようにするのか、意味がわかりません。

フィルムならこんな例えも悪く無いと思いますが、デジタルじゃねぇ。
10000個の卵があって、全てを使いきっても、9000個残しても、賞味期限は【今日まで】ですからね。

しかも、茹で上がりには偶発的な要素もあって、グット、ベリーグット、エクセレントがあったりしたら、995個と10000個のゆで卵を比べたら、チョ〜美味い卵がたくさん出来る可能性が高いのはどっちでしょうねぇ。

>後から"あれはAF の見本としてアップをしたものです"なんて言い訳だけはしたくないものです。

いつも言い訳しているから、それはスレ主さんご自身のことかな?
まぁ、誰がそんな言い訳をしたのか知りませんが、自分が全くできないことなのに、それをたまたま他人ができなかったからといって批判するような人間もいるみたいですね。
最低限、そんな人間にはなりたくないものですね。

書込番号:16456976

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 20:55(1年以上前)

そらの飼い主さん

生粋の他社マウントのユーザーや
元αマウントのユーザーを振り向かせるだけの腕がまだ私には無い
というだけなかな?

ここはαマウントーのユーザー数が多いと思いますのでお尋ねいたします。
中央1点とか、ワイドとかAF-SとかAF-CとかAF-Dとかメーカーによって色々モード
があるとは思いますが。。。
例の「AFの参考用」って言われたコマはどのモードだったのでしょうか?

それは10000個のうちの何個相当ですか?
それとも10000個の外のものですか?



書込番号:16457024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 21:24(1年以上前)

それからフォーカスが合っているかどうかの見本とするときには
撮影時の絞り値も重要だと思っています。
絞り値はどの値だったのでしょうか?

とここまで書くと、見本になるべき情報が開示されていなかったという
ことに気付きませんか?

書込番号:16457118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/10 21:24(1年以上前)

>例の「AFの参考用」って言われたコマはどのモードだったのでしょうか?

先のスレッドでも作例を見せろとしつこかったけど、本当にしつこいですねぇ。
暇だから、わざわざ前の話持ちだしたんでしょ?(笑)

まぁ、MFにしか興味が無いのに、本当に聞きたいとは思えませんし、この掲示板とは関係ありません。
またそうやって、なにか揚げ足を取りたいだけでしょう?
何度も同じ手にはひっかかりませんよ(笑)
それになにより、いくら言っても伝わらないと思います。
ですから、ここでは控えさせていただきます。

>それは10000個のうちの何個相当ですか?
>それとも10000個の外のものですか?

意味不明です。
なにが言いたいか伝わりませんよ。

書込番号:16457120

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/10 21:30(1年以上前)

>とここまで書くと、見本になるべき情報が開示されていなかったということに気付きませんか?

それがどうされましたか?
あの場面で、情報が開示してあると何かあるのですか?

書込番号:16457140

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 21:41(1年以上前)

そからもう一書き込みだけ。

2013/08/08 17:48 [16449653]
> 自分と違う意見だからこそ貴重であって参考になるものです。
> スレ主さんは、そういう人の意見を謙虚に聞ける姿勢が欠けていませんか?

995/1000を目指す人と、
1000/1000と目指す人では、どっちに謙虚さがあると思われますか?

α99のスレでα99で撮った写真をアップする人と、
わざわざEXIF抜いて他機種で撮った写真をアップする人と
どっちに謙虚さがあると思われますか?

私は自分と違う意見を出す人に対して
謙虚に聞ける姿勢が欠けていませんか?
とは直接的に言わない人です。

以上、スレ主敬白

書込番号:16457173

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/10 21:47(1年以上前)

というわけで、そろそろ新しいスレを立ち上げてもいい。
という機運が高まりましたでしょうか?
本スレの過半数が他社マウントのユーザーになったような感もありますが。。。

#本スレ以前からそうだったという突っ込みは無しで。

そんな方々にもぜひ 50mm F1.4 ZA SSM を強くお勧めしたいです。
デモレンズがある店舗は限られているようです。
事前にご確認の上、お出かけください。

広島人である=地方出身のわが身としては、なんとかもっとソニーさん
カメラ屋さん家電屋さんに頑張って欲しいところではありますが。。。

# 今でもいいモノを見つけると、とりあえず買っておこう症候群があるような。。。

書込番号:16457192

ナイスクチコミ!2


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/08/10 21:53(1年以上前)

なんか謙虚って言葉の使い方違ってるような…。
謙虚の意味、控え目で、つつましいこと。

>995/1000を目指す人と、
>1000/1000と目指す人では、どっちに謙虚さがあると思われますか?
全ての写真を、納得いくように写したいって人と、
数パーセントくらいは、目をつぶっても良いかって思う人、
結果の求める先が違うのであって、謙虚云々じゃないと思うのですが??

>α99のスレでα99で撮った写真をアップする人と、
>わざわざEXIF抜いて他機種で撮った写真をアップする人と
>どっちに謙虚さがあると思われますか?
言ってる、意味が分かりません。

なんか、支離滅裂状態になってませんか??

書込番号:16457213

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/10 22:00(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

ほとんどが疑問形のあなたのコメント、どこに自分の意見があるのですか?
探すのが大変ですよ。

>995/1000を目指す人と、1000/1000と目指す人では、どっちに謙虚さがあると思われますか?

貪欲さに違いはあっても、謙虚さに違いがあるとは思いません。


>α99のスレでα99で撮った写真をアップする人と、わざわざEXIF抜いて他機種で撮った写真をアップする人とどっちに謙虚さがあると思われますか?

同じようなスレッドを何個も立てて、写真を自分のブログのように何枚も何枚もアップするよりも、比較するための板違いの写真を貼るなら、それが解るように最低限の写真と情報でアップするほうが、比べるまでもなく謙虚でしょうね。

書込番号:16457230

ナイスクチコミ!20


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2013/08/10 23:37(1年以上前)

あーそういうことか。
単に、自分とそらの飼い主さんのどちらが謙虚かって言いたかったんですね。
読解力がなくて、すみません。

まあ、謙虚な方は、そういう事聞かないと思います…。

>この機材があれば、誰でもこの程度の写真が
>量産できますよ。
>それを私は伝えたいんですけどね。
それなら、ここまでスレ立てしなくてもいいかと。
それにポートレートだけが被写体じゃないし。
街フォトや物撮りとか風景とかありますよ。

書込番号:16457596

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/11 02:26(1年以上前)

> それにポートレートだけが被写体じゃないし。
> 街フォトや物撮りとか風景とかありますよ。

他の大先輩方々がいっぱいアップしてくださっていますから
そちはその筋の方々にお任せでお腹いっぱいかと思います。
安心して見ていられますし。。。

書込番号:16457965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 09:24(1年以上前)

げ…!??
まだこのスレ続いてる…

書込番号:16458471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/11 14:01(1年以上前)

ドンドンやってセイサさんをたくさんアップして下さいね。

最近では
とても興味の湧くスレです。

期待してます。

書込番号:16459186

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/11 22:31(1年以上前)

それにしてもこのスレのナイスの数は尋常ではないな。返信136に対し1166だ。

もちろんこの数の意味は簡単に理解できるが、私としては面白いからドンドンやればとも思っているし、自宅さんのスレはソニーカメラスレの象徴だとも言えると思う。

書込番号:16460504

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/12 16:30(1年以上前)

普段CANON版ばかり見てますがSONY版も楽しいですね。

書込番号:16462490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/12 16:52(1年以上前)

6回目にしてついにα99で歴代最高に盛り上がったスレッドになってしまいましたね。

確かにどういうアングルで撮影するとかそういったこと非常に重要だと思いますが、
セイサさんに関してはどのようなアングルで撮っても美しいです。

http://www.youtube.com/watch?v=zQ5lp3PTOMQ
↑アングルによっては美しくない人の例を載せました。これと同じアングルでもセイサさんは充分お美しい。


もちろん経験あるプロのモデルなら、こっちが写真を向けただけで完璧な表情で完璧なアングルでこっちの腕があがったと勘違いするような撮影をさせてくれるのでしょうが、セイサさんの恥じらいとかもけーぞーさんの写真から垣間見れて楽しいです。今度はどんな写真がみれるのか。楽しみです。

書込番号:16462531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/12 16:55(1年以上前)

SONY板は単に楽しいと言うより 見ていてSONY痛楽しい?

書込番号:16462541

ナイスクチコミ!6


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/12 17:35(1年以上前)

>セイサさんに関してはどのようなアングルで撮っても美しいで す。

こりゃあんまりだな。カメラマンとしての自宅さんが可哀想すぎる。

それにしても、どのようなアングルで撮っても美しいとは、女性を知らなさすぎる。女性は実にいろいろな顔を持っているものだよ。ウンザリするほどに。

書込番号:16462640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/12 19:04(1年以上前)

どんなアングルでもどんな表情でも美しい人がいるとは誰も言ってないのでは?
俺もいないと思うし(笑)


でもどんなアングルでも美しくまとめられる人はいるよ

書込番号:16462833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/12 19:28(1年以上前)

アングルによっては"もっと"綺麗だし。
という言い方にしなければ、晩飯抜き、
明日のお昼のお弁当屋も抜きっていう家庭は
少なくないのでは。

新スレッドまで、もう少々お待ちください。
823枚への一次選考を経て、24枚の二次選考を
経て、現在は三次選考中です。
今回は今までになく限界露出なので、
チェックが厳しくなっています。

書込番号:16462886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/12 19:34(1年以上前)

まだ続けるつもりとは。
ここは貴方のブログでは無い事を自覚しなさいよ。

書込番号:16462911

ナイスクチコミ!17


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/12 20:39(1年以上前)

ヤベ〜、その気になっちゃってるよ。

いくら私が煽っても、ここの世論が許さないんじゃないかな。

面白い事になりそうだ。

書込番号:16463109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/12 20:53(1年以上前)

けーぞー@自宅さんが中国・大連からの留学生であるセイサさんを応援する
気持ちは良く分かります。
まあ、ニコキャノと比べて絶対的ユーザー数が少ないソニーのフルサイズ板
だからこそ可能なスレッドではありますよね。

いずれ美人のメッカ・大連での撮影会の模様をアップしてくれると思います。

http://dlcity.exblog.jp/11865615/

書込番号:16463161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/12 20:55(1年以上前)

αマウントのボディやレンズを
既にお持ちの方、このマウントの追加、
乗り換えを検討されている方々のご意見を
優先させていただきます。

もちろんこのレンズの購入を検討されている
方のご意見を最優先させていただきます。

せめて、売価が今の半額ならと悔やまれます
が、これはSONYだけの問題ではありません
ので。。。

書込番号:16463167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/12 21:01(1年以上前)

>これはSONYだけの問題ではありません
ので。。。

これはソニーだけの問題でしょう

あからさまに成金趣味の本気レンズばかり出してるので…
キヤノンは特にとっつきやすいし、ニコンも同等くらいになってきてる

レンズラインアップに関しては…
ソニーは最悪の戦略と言わざるを得ないよ

書込番号:16463194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/12 21:33(1年以上前)

SONYだけの意向で販売価格が決めれない。
という意味で、
SONYだけの問題ではありません。
と書き込みましたよ。
仕入れ価格より安く売ると不当販売とか
ダンピングになるのかな。

書込番号:16463343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 21:35(1年以上前)

もはや価格.comではなく、けーぞ.comになってしまいそうですね〜.。.:*☆

書込番号:16463346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/12 21:59(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

その意味ならなおさらソニーの問題かな
ソニーが卸値下げれば安くなりますよ

書込番号:16463447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/12 22:23(1年以上前)

もし、当スレタイトルのレンズの
N版やC版が出るとすると値段は
どれくらいになるのかな。
AFが効くか手振れ補整が効くかは
重要なのかなあ。

書込番号:16463551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/12 23:19(1年以上前)

50mm1.4プラナーZE
http://kakaku.com/item/K0000015792/
ソニーの最新型?のプラナーとはレンズ構成も描写も結構違うかな。
手ぶれ補正はいらないとしても、もしこれに、AFが付いて10万ぐらいだったら、私的には魅力的。


50mm2マクロプラナーZE
http://kakaku.com/item/K0000107593/
こっちはどうかなぁ、AFとか手ぶれ補正とかあっても、あまり需要は変わらない気がする…。

書込番号:16463750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/13 01:27(1年以上前)

50mm F1.4 ZA SSMレンズは最安値でも12万円台の高級レンズですが、50mm F1.4 (SAL50F14)なら、最安値で3万円台前半で購入できます。

単焦点の50mmレンズが50mm F1.4 ZA SSMしか無いのであれば「ふざけんな(怒)」って思いますが、手頃な価格のレンズがあるのでまだ良いかと・・・

本当は、はじめてレンズのDT50mmF1.8がフルサイズ用なら完璧だったんですけどねぇ。

書込番号:16464055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/13 02:26(1年以上前)

値段の差は納得出来ると思っている派では
ありますが。
F4まで絞ってもまだ差があるかどうか。
室内で窓からの自然光だけ、レースの
カーテン越しで撮るなら、ISO100にこだわる
なら手振れ補整はあってもいいかも。

チャートの撮り比べしてもつまんないかな?
手持ちで撮り比べるのなら面白いかな。

書込番号:16464117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/13 08:50(1年以上前)

モンスターケーブルさん
そこまで言われると、、、
ここで他のモデルさんをアップすると、
袋叩きに合いそうですね。(笑)

やっぱり、リファレンス"モデル"に戻して
撮影することにします。
人口一億の国のモデルと15億の国の
モデルさんでは、スケール感がちがうん
でしょうね。
ちょっと、他の惑星も覗いてみます。

書込番号:16464502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/13 23:22(1年以上前)

>人口一億の国のモデルと15億の国の
>モデルさんでは、スケール感がちがうんでしょうね。

は??
たかだか留学生のアルバイトモデルさんが、15億人の代表みたいな書き方をして・・・
単にスターレットのアルバイトでしょうに。章子怡や林志玲のような女優さんならともかく・・・

書込番号:16466851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/13 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なお、モデルさんには罪がないですし否定するつもりもありません、撮影した事もありますのでね。
といいますか、ここまで執拗に価格.comにアップして議論になっている旨を本人はお知りなのでしょうか?

いい加減、フォトヒトなり縁側、自身のブログのみにすべきかと思います。

書込番号:16466917

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/14 00:00(1年以上前)

ん?

美人のメッカ・大連での撮影会

をご覧になりました?

書込番号:16466996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/14 00:34(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん

まったくその通りです。
どんな機材でどんな撮影条件で撮ったのか?それに触れないなら、
あえて隠ぺいするなら価格.comで行う意味はまったくありません。
120%、同意します。
ナイスを入れさせていただきました。

書込番号:16467094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/14 01:15(1年以上前)

隠蔽って・・・・w
D3にAF-S24-70f2.8G、SB-910ですが? 取りっぱなしでなくPhotoshopLRで不要な情報は削除したまでです。
調整もせず、JPEG撮りっぱなしと違いますので、撮影時データそのもの+補正データがないと意味はないかなあ。

書込番号:16467195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/14 01:49(1年以上前)

LRを使いました。
という情報すら隠すならブログでいいと思います。
どうしてもというなら、LRの板のほうがいいのでは?
修正前、後がそれぞれあるからまだしも。

書込番号:16467254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 04:19(1年以上前)

モデルさんがかわいそう…

書込番号:16467387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/14 05:14(1年以上前)

皆さまお楽しみいただきましてありがとうございます。
そろそろスレも長くなりましたので、当スレは一旦締めさせていただきます。
新たな撮影結果と共に、新しいスレに移行いたします。

スレ主敬白。

書込番号:16467424

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/15 05:41(1年以上前)

スレ主様
長ーーい間ご苦労様。

視聴者として、一つだけお願いがあります。
ご自分の写真を厳選する目を養ってください。
  あれも良いなー、これも良いなー、両方出そう ではなくて
  あれも これも 良いけど、どちらを選ぼうかと自分で突き詰めてゆく。
それでこそ進歩がある。

出展数を1/3に減らしてください、そうすると出展者も進歩するし、視聴者にも感じが良くなると思います。


じつは、私はα100いらい、全てのスレを読んできました。6年間のフラグシップ機(フルサイズとAPS-Cとミラーレスのフラグシップ機)すべてのスレです。
途中で読む気になれなくてすっ飛ばしたのは貴君のスレが初めてです。
その意味では、貴君のスレは6年にして初めての情報量が薄いスレです。

次回からは提示写真を1/3にすることを強くお願いいたします。
そうして、進歩しながらαのスレを盛り上げてゆきましょう。

書込番号:16470783

ナイスクチコミ!15


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/15 07:39(1年以上前)

α板のNO1巨匠がNO2巨匠を諭す。

コリャー面白くなってきたぞ〜。

書込番号:16470973

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/15 08:27(1年以上前)

orangeさんご意見ありがとうございます。
αマウントユーザの重鎮からのご意見参考に
させていただきます。
確かにスレッドのレスの数とナイスの数は
半端ないですからね。

例え仏像や彫刻を撮ったとしても、アングルや
照明や背景が異なれば、違う表情に見えたり
するものです。
ましてや、生きた人間を撮るわけですから。。。

しかし、作品集ではなく機材の使用例を目指して
いるわけなので、絞り開放気味のコマだけに
絞ることにするしましょう。
自身のweb ページでは全コマ公開できるのだから。

それでは次のスレッドでも宜しくお願いします。

書込番号:16471086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/15 12:37(1年以上前)

まあ確かに構図やアングル、レンズが違う4〜6枚を厳選して出すほうが良いかもしれませんね。

それとセイサさん、50mmのような近い焦点距離より、70200Gのときが一番表情が自然な気がしました。
撮影者と距離が離れたほうが表情が作りやすいタイプのモデルさんかもしれません。
50ZA は確かに良いレンズですが、いかんせんフルサイズでは近いので、いろいろ使って厳選すると面白いかもしれませんね。

書込番号:16471772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/15 15:06(1年以上前)

いろいろ意見があるようですが、パート6まで価格コムから削除されなかったんだから、スレ主のやり方を変える必要は無いんじゃないかな?

あくまでカメラやレンズの作例として気が済むまでアップすれば宜しい。

モデルの宣材じゃないんだから、50mmでも100mmでも好きなレンズを使えば宜しい。

加工や修正が不要なら信念を貫くべきでJpegOKです。


初志貫徹ですよ!

但しモデルさんの了解はとってね〜

書込番号:16472193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/15 15:55(1年以上前)

おう。

書込番号:16472306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/15 17:42(1年以上前)

ところで、けーぞーさんのプロフィールにある
>>時々新宿と渋谷と遠藤に出没しています。

の遠藤って地名?

書込番号:16472588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/15 18:04(1年以上前)

遠藤は地名ですよ。
ほのかな有機農法の香りのする
ど田舎です。
紫陽花と彼岸花で有名です。

書込番号:16472656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/15 23:43(1年以上前)

僕も一連のスレを見てきていますが、価格.comが削除対象にしていないのなら、全然OKだと思います。

モデルのセイサさんもOKしてるなら、別に問題ないし・・・

というか、けーぞー@自宅さんの「モデルさん撮ってきました」シリ-ズのやりとりは面白いです。
ジャンジャンやってくれて良いと思いますよ。削除対象になるまでは・・・

それより、新規スレを立ち上げると文句言う方々がいらっしゃいますが、気に入らない(見たくない)のなら、無理して見る必要ないですよね?
新規のスレッドを必ず見なきゃいけない決まりでもないし。

何回もやってれば、スレのタイトル見るだけで判断できるでしょ?

ギャ-ギャ-文句垂れる人も、新スレ立ち上げ毎に見てるんだから、結局は興味があるって事ですよね?

書込番号:16473863

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/16 09:44(1年以上前)

>>撮影者と距離が離れたほうが表情が作りやすいタイプのモデルさんかもしれません

なるほど、こういうレンズの使い分け方もあるわけですね。
85oとか135oとかレンズの描写で選んでいるのかなと思っていましたがこういう距離で選ぶこともあるわけですね。

85mmがポートレートレンズとして一般的にいいといわれていわれていますが、小さい子どもだと50oぐらいのほうがいいともいえるかもですね。
あかちゃんだと24mmの寄れるdistagonがいいポートレンズかもしれないし、
逆に135oだと子供の笑顔いい表情とか撮影するのむずかしいかもしれないですね。

さぁ鐘を鳴らせさんのもセイサさんのですね。今のお姉さんという感じよりもう少し幼い感じでだいぶ以前に撮られたものですかね。けーぞーさんの清楚な感じのするセイサさんもいいですが、これはこれでいいですね。

セイサさん今度は全日本婚礼美容協会コンテスト銀賞受賞おめでとうございます!
http://ameblo.jp/s86a665r/entry-11593431592.html

書込番号:16474786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/16 10:12(1年以上前)

もう、ウェディングドレスが似合う年頃に
なりましたからね。
撮るなら、今しかありませんよ。

書込番号:16474868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/16 11:24(1年以上前)

代わり映えのしない作品で「Part7」に突入するのだけは、よしこちゃんで m(_ _)m お願いします

書込番号:16475096

ナイスクチコミ!9


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/16 11:42(1年以上前)

>撮るなら、今しかありませんよ 。

女性はいくつになっても華があるもので、こういう考え方が許しがたい。

しかしこんな自宅さんを平気で許容しているαの一部の人も信じがたい。

書込番号:16475146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/16 12:07(1年以上前)

お盆休みのせいかスレ伸びてますね〜!

>>セイサさん今度は全日本婚礼美容協会コンテスト銀賞受賞おめでとうございます!

彼女も有名になって、オスカープロモーションにでも入れば
けーぞーさんも、おいそれとモデルに起用しにくくなりますね。
http://www.oscarpro.co.jp/profile/

撮るなら「今」でしょ!

書込番号:16475240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/16 17:00(1年以上前)

けーぞーさん、がんばってるね。
同じような内容のスレばかりと言う
人もいるけど、ポートレートの作例は
少ないから、いいと思う。

前スレでもZEISS50mmで白いブラウスの
質感をよく掴んでいて感心しました。
私は50mmを使いこなせないので、ほとんど
出番がありません。

写真も初期に比べると黒の締りが良くなってる。
その成長ぶりを見るだけでも楽しいです。
最近は他の人の作例よりもけーぞーさんの作品の
方が魅力的に感じます。これからもがんばってね。

見たくない人は見なければいいだけのことだと思うよ。

書込番号:16475999

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:12(1年以上前)

>カールライスさん

レンズ毎の描写も大事ですが
画角によるパースペクティブも非常に重要ですからね

僕も比較的前のほうで書いてますが
セイサさんは望遠が合うと思います

大雑把に言えば望遠になるほどすっきり
広角になるほどこってりするのですが

セイサさんは若干こゆい顔なので、望遠効果ですっきりさせると
一番バランスがとりやすいかなと思ったしだいです♪

50mmでも全身だといいというのは
結局、顔に対して言えばパースペクティブは望遠になるわけです

書込番号:16477021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/16 23:05(1年以上前)

たしかにけーぞーさんの書き込みはやりすぎ感はあるけど、私みたいにα99を持ってない者に画像を提供していただけるからありがたいですね。

一番邪魔なのはα99を持ってないでくだらない能書きを書き込みをする輩とか、持っていても画像を貼ってくれない人とかですね。

私もいろいろと画像を貼りたいところですが、なにせガラケーなものでね…。

書込番号:16477272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/16 23:10(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

ありがとうございます。あふろべなと〜るさんが指摘されていたのはどういう理由からなのか気になっていたのでお伺いしたいと思っていました。 お答えいただきありがとうございます。

けーぞーさん

Zeissの50oいいですよね。私も購入して撮影を楽しんでいます。SONYのZEISSといってもどれも性質が違っていて楽しいですね。 いくら評価が高いとはいえ85oや135oとまったく同じ傾向だったら面白くなかったように思いますものね。

書込番号:16477296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/18 22:35(1年以上前)

皆さま、コメントと励ましをありがとうございます。
室内でポートレートとなると50mmの焦点距離は助かります。
それでも壁や柱があって撮影者の居場所がないこともあります。
そんなときはバリアングルが大活躍です。

次回、夏の風物詩の"蝉"ヌードではありませんが、束縛プレイです。
"撮影条件が束縛"されているという意味ですが。。。
少しだけご期待ください。

追伸
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
>画像・動画投稿のルール&マナー
>カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
>カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。
>不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッドについては、縁側をご利用ください。
という記述がありました。
お互いに気をつけましょう。

書込番号:16484289

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/08/19 00:11(1年以上前)

>画像・動画投稿のルール&マナー
>カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
>カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。
>不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッドについては、縁側をご利用ください。

こういう自分にとって都合のいい論理だけで話しを進めようとするのがこの人のやり方だな。

この人は、人の感情ってものを全く理解できていない。セイサさんというモデルの感情をもね。

書込番号:16484648

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ181

返信40

お気に入りに追加

標準

50mm F1.4 ZA SSM でモデルさん撮ってきました5

2013/08/04 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

5-1 セイサさん

5-2 セイサさん

5-3 セイサさん

5-4 セイサさん

50mm F1.4 ZA SSM が手元に届いてから、連日の激務とゲリラ豪雨で
何も撮るものありませんでした。
そして、待ちに待った(ゴックン)最初の週末にモデルさんを撮ってきました。
リファレンス"モデル"のセイサさんに今回もお願いしました。
全身撮影はNGという条件付きです。
WBはカスタム設定です。
EVFによるピント拡大によるMFとモノクロ輝度ヒストグラムによるMEで合せました。
ピーキング弱を試したのですが、まつ毛にも黒もにも現れませんでした。


書込番号:16434004

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/04 00:20(1年以上前)

お上手です。

5-2が良い。

微妙な傾けが成功してる。。。

傾けは初心者がやるとだいたい失敗するがスレ主は上手いです。

書込番号:16434026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5-5 セイサさん

5-6 セイサさん

5-7 セイサさん

5-9 セイサさん

絞り開放も試してみたのですが、ちょーっと厳しかったです。
モデルさんを壁に寄からせるか、車の座席に座らせてシートベルト+ハンドルで
束縛でもしないかぎり難しいと感じました。
撮影する側も三脚必須かも?

一方、絞り開放で抜けがいいので、MFし易い気がしました。
視力が良くなったような錯覚さえしました。
でも歩留まりという意味では今まで一番厳しかったです。
等倍観賞しなければ問題ないという人がいるかもしれませんが。。。

書込番号:16434030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5-9 セイサさん

5-10 セイサさん

5-11 セイサさん

5-12 セイサさん

撮影場所は、小田急、登戸駅から多摩川沿いに進んだところです。
地下道、車両進入不可能な場所です。
マンションと雲と太陽の位置の組み合わせで照明が秒単位で変わります。

50/1.4非Dと50/2.8マクロ(D)の計3本を持っていったのですが、かばんから
出すことはありませんでした。
それくらい楽しい難しいレンズです。ピントリングは太目なので
MFし易いです。

書込番号:16434059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/08/04 00:34(1年以上前)

けーぞーさん

肌色がちゃんと出てますね。

いいんじゃないでしょうか


それよりも、構図のほう、なんとかしたほうがよいと思います。

さすがに、飽きてきたヽ(^o^)丿


書込番号:16434066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 00:47(1年以上前)

はるくんパバさん
ちょっとワンパターンかもしれないですね。
「主役がモデルさんではないように撮る」という条件が良いのか悪いのか。
次回、浴衣(新作)に戻って最後の予定です。
色については、今回は緑が少なかったのが幸いしたのかも。。。

阪本龍馬さん
モデルさんが体を傾けるので、吸い込まれて傾いて撮ってしまうんです。
それをそのキャンセルしようカメラを傾けることもありますが。。。
グリッド表示の三分割を使ってみましたが。。。

書込番号:16434104

ナイスクチコミ!2


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/04 01:02(1年以上前)

5-12めちゃくちゃ良いじゃないですか。
50ZA、性能云々というより、肌の感じが凄く良いですね。
開放でのボケも「ハマると」非常に良い。
ただジャジャ馬、個体差もありそうな気がします。
85よりもかなり難しそうなレンズです。
けーぞーさんのは、「当たり」ですね。

正直無印50f1.4も良いのですが(f2.8も)、価格差、重さが気にならなければ50ZAが定番になりそうですね。

書込番号:16434131

ナイスクチコミ!2


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/04 01:10(1年以上前)

5−11も良いですね〜

書込番号:16434152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 03:47(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
レンズで。

書込番号:16434348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 04:22(1年以上前)

あれれ?アイコンが変わっていました。
当方、裸眼視力 0.1でメガネ派です。

nightbearさん
おぅ。

Logicool!さん
85/1.4G(D) or 85/1.4ZA のほうがずっとフォーカスの歩留まりが高いのは
単に私の視力の問題かもしれません。
50/1.4ZAは良く見えるから、フォーカスがあったような気がするのかも
しれないです。
もう少し慣れが必要そうです。

書込番号:16434378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 04:42(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
おう!

書込番号:16434383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/04 06:24(1年以上前)

ええ〜!いいですね!50ZA欲しくなっちゃう〜( ̄▽ ̄)

書込番号:16434457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/04 06:41(1年以上前)

スレ主様、おめでとうございます。
なんか今までで一番良いような気がします。平均点が上がっている感じです。
スレ主様の腕も上がってきているのかもしれませんが、レンズの実力も上がってるのでしょう。
顔の色合いが自然になり、モデルさんの個性が引き立っている感じがします。
素敵!

スレ主様に買われたレンズは幸せ者ですね。こんな奇麗な人を撮れるのですから。
私の50ZAには、お前も不憫よのー、木や花ばっかりしか撮れなくてごめんな と言い聞かせています。
50ZAはポートレートにも向きますね。

ところで、カスタムホワイトバランスとはどのように設定したのでしょうか? とても良いですので、参考のためにお教えください。

書込番号:16434480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/04 06:59(1年以上前)

けーぞーさん

おはようございます。

すばらしい!

5-2  表情がいいですねえ。
5-3  ポーズと背景の処理がすばらしい。
5-10  今までの中で一番美しさが出てるような気がします。
    50mmなのにパースが自然ですばらしい。

精進の跡が見えて、自分のことのようにうれしいです。
ありがとねー!

以前「欲しくなっても知りませんから」と書きましたが
とても自然なブラウスの白や肌の再現を見ていると
私も欲しくなりました。



書込番号:16434511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 08:33(1年以上前)

当機種
当機種

5-13 セイサさん with グレーカード

5-14 セイサさん with 三脚固定のグレーカード

orangeさん
人出不足なのでグレーカードをモデルさんに持ってもらったり、
三脚+エツミ縦位置L型ブラケット E-6082+洗濯バサミ大で固定して
モデルさんの隣に配置という具合です。
種も仕掛けもありません。

sand-castleさん
恐縮です。
場所に恵まれました。
集合時刻1時間から炎天下に歩き回って偶然この場所を発見しました。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.34.25.100N35.37.2.600&ZM=&MT=%E7%99%BB%E6%88%B8%E9%A7%85&from=map_tp&SH=&sw=2
多摩水道橋、西側、歩行者、自転車専用の地下道です。
落書き沢山ありますが、それを避けて撮りました。

クロロ・ルシルフル(団長)さん
当方、ヨドバシカメラ町田店で調達しました。
店頭在庫なし、倉庫からの取り寄せで当日受け取り不可でした。
まだ在庫無いままです。
あまり潤沢な在庫ないのかもしれません。
お早めにどうぞ!!
当方はしばらく"素うどん"と"ライス"の生活となりそうです。

いろんなファッション雑誌、カタログからモデルを切り取った
スクラップブックを持参されたモデルさんでした。
その見本となるべく撮影距離、アングルを狙ったつもりです。
背景はこちらにお任せでした。
ぜひ、みなさんもリファレンス"モデル"を撮ってあげてください。

書込番号:16434706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/04 08:37(1年以上前)

同じですね、いつまで続くやら(笑)

50mmは特に背景に気を使いますね。
この前のコージ@流唯のパパさんの写真は、白と黒のストライプという厳しい条件での試写でしたからね。
描写、ボケ味、なかなか素敵なレンズですね、これも。

書込番号:16434715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/04 08:45(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

セイサさんスレパート5設立おめでとうございます。
5-2は表情とバックのトンネルの傾き具合がマッチして良いですね。

5-5から5-12は構図やポージングが過去にUpされた写真と
似通ってしまって新鮮味を感じないです。
単焦点を開放付近で楽しみたい気持ちも分かりますが、
フルサイズだとバックが溶けすぎでどこで撮っても同じようになってしまうと思います。

ちなみに全身撮影がNGな理由があるのでしょうか。
モデルさんならイベント等でいくらでも全身を撮られる機会があると思うのですが。
全身こそバリエーションカットを増やすチャンスですよ。

あとスタジオでライティングを組んだ撮影はされないのですか?
個撮ならハウススタジオを借りれば陰影をつけたライティングで立体感を出したり
ファッション、広告風にカッチリした写真も撮れるかと。

書込番号:16434732

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/04 09:02(1年以上前)

せっかく、セレクトされたなら、もっと少なくされても良いのでは。
3〜4枚程度のアップでよろしいかと思います。

後は、ご自身のHPがあるようなので、そちらに誘導されると、興味ある方は見に行くと思います。

同じような構図は。見ていて飽きてきます。

書込番号:16434772

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 09:03(1年以上前)

リュシータさん

>ちなみに全身撮影がNGな理由があるのでしょうか。

単に主役がモデルさんではなく衣装だからです。
寒い季節はスタジオ撮りを行っています。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Seisa-20130331/
セイサさん@スターレット再デビュー(2013.3.31)

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Seisa-20130420/
セイサさんお誕生日撮影会@スターレット(2013.4.20)

機材の評価、撮り比べを楽しむ、自身の上達度合いを測るなら
同じモデルさんのようがいいかな?って思っています。

書込番号:16434777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 12:55(1年以上前)

hiderimaさん

機材の使用例として参考にしていただければ幸いです。
構図もポーズも同じほうが比較し易いかと思います。
もちろん、それだけを狙ったわけではありませんが。

書込番号:16435454

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/04 13:24(1年以上前)

それならなおさら、1〜2枚程度のアップで、後は、ご自身のHPに誘導される良いと思います。

今回は50/1.4しか作例を上げられていないようなので。


>>ちなみに全身撮影がNGな理由があるのでしょうか。
>単に主役がモデルさんではなく衣装だからです。

作例を見ていて、衣装がメインと思われる撮り方とは思えないのですが。
コディネートは、考えないのですか?

書込番号:16435540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/04 13:32(1年以上前)

このスレ主は、いつもそーやって誤魔化すんだよー
まともに聞いてもはぐらかされるだけ
自分に都合のいーことだけしか聞かないから、真面目に書き込むだけムダだよー

書込番号:16435567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 14:01(1年以上前)

最初の書き込みに

> 全身撮影はNGという条件付きです。

と記載している通りです。

なお、スレ主の人格、性格の判断用ではなく、
カメラとレンズの選択の参考になることを期待しています。

以上、スレ主敬白。

書込番号:16435664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 14:19(1年以上前)

HPに誘導すべきであるというご意見も頂戴しましたので、
URLを貼らせていただきます。
恥を忍んで全457枚を公開いたます。

# 前半は絞り開放で挑戦しております。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/SeiSA-20130803/
セイサさん浴衣を着ないで撮影会5(2013.8.3)
50mm F1.4 ZA SSM 試しました

なお、自家Webサーバーは
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
に基づいて、アクセスの記録、管理を行なっています。
IPアドレスが抜かれては困るという法令違反を助長するような書き込みをされる方の
アクセスは御遠慮ください。

書込番号:16435716

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/04 15:45(1年以上前)

こんにちはZA実戦投入ですね参考になります。5-3.5-9が良いです、5-9が番号かぶってますけど最初の5-9が好みです。

書込番号:16435978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 20:22(1年以上前)

あちゃ。
GKOMさんのご指摘の通り、5-9が二つありましたね。
失礼いたしました。
12枚ほどアップさせていただいて、それぞれについて好き嫌い、良い悪い
のコメントいただけるのが何よりの励み、勉強になります。
機材の使用例の参考なればという思いがメインではありますが、
頂けるものは何でも頂く主義ですから。。。
次は猫モデルの予定です。

書込番号:16436817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/04 20:45(1年以上前)

けーぞーさんのせいではありませんが、
おぎさくさんに聞いたら在庫有り(´・_・`)うっ。
さんざん迷ってたんですが決めるのは一瞬でした、買っちまった〜明日来ます(笑)。

書込番号:16436897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/04 21:19(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)さん
ご決断おめでとうございます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F14Z/spec.html
SAL50F14Z 主な仕様
最短撮影距離 (m)0.45
最大撮影倍率(倍)0.14

なので、かなり寄れます。それもご期待ください。

書込番号:16437029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/04 21:59(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

こんばんは。
衣装が主役だったんですね、その発想はなかったです。
スタジオでのお写真綺麗に撮れてますね。
猫モデルもぜひ期待してますよ(^^

※ちなみに50ZAは50mmにしてはごく標準的な最短撮影距離と撮影倍率ですので誤解なきよう。

書込番号:16437179

ナイスクチコミ!3


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/04 22:45(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
>>次は猫モデルの予定です。

SAL50F14Zでですか、それは楽しみです。
私の場合、野良を撮ろうとしてもいつも逃げられるので70-300Gでしか撮れませんです、いやそれでも撮れないことが多いですが(泣)

書込番号:16437381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/05 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5−13 江の島の猫

5−14 江の島の猫

5−15 江の島の猫

5−16 江の島の猫

えーつとタイトルに矛盾しませんのでこのスレで
猫モデルを撮った例も紹介させていただきます。

猫の絞りの開閉度合いと撮影時刻から、
周囲の明るさを想像していただければ幸いです。
テスト撮影なので、いつもよりカメラの絞りは開いております。

今回は全身撮影OKでした。

書込番号:16437971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/05 02:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5−17 江の島の猫

5−18 江の島の猫

5−19 江の島の猫

5−20 江の島の猫

連続で失礼いたします。

衣装が前回と同じで申し訳ありません。
猫に変わってお詫びいたします。

書込番号:16437979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/05 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5−21 江の島の猫、今回初めて触れた猫

5−22 江の島の猫

5−23 江の島の猫

5−24 江の島の猫、主役は点光源のボケかも

最後です。

だんだんと周囲が暗くなります。
街灯のオレンジが強くでますが、、、これがリアルなので
特に撮影者は気にしません。

普段は「お触り」NGではありますが、今回はOKでした。
シャーと一か所引っ掻かれましたが、軽傷です。

書込番号:16437984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/05 13:52(1年以上前)

>今回は全身撮影OKでした。
>普段は「お触り」NGではありますが、今回はOKでした。

スレ主さんのユーモアのセンスはなかなかのものですね。

ポートレイトは専門外なのでよくわかりませんが,猫は可愛いと思います。

書込番号:16439048

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/05 22:02(1年以上前)

好みは5−13と5−24です、24は点光源もいいですが足のモフモフと反比例したヒゲのシャープ感が良いです。

書込番号:16440413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/05 22:52(1年以上前)

リュシータさん
ご指摘ありがとうございます。
今までマクロ以外でここまで寄れたことなかったので、
得した気分でしたが、、、元の気分に戻りました。
誰が決めたのか、こういうものなのですね。

をーゐゑーさん
江の島に訪れる機会ありましたらぜひ猫をよろしく
お願いします。

GKOMさん
もふもふ、モコモコ系がお好みですか?
映画ted(R18の制限あり)をご覧なりましたか?お薦めです。
今回、ここまで寄れるとは思っていませんでした。
シャーされる(た)距離です。
猫には十分でした、新たな発見となりました。

書込番号:16440690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/08/06 00:08(1年以上前)

ご本人も自覚があるからなのかもしれませんが、多くの写真の水平が出ていないのが気になりました。
傾けは、コーナーを使ったり、対角線をうまく使って狙ってやることはありますが、微妙に水平が出ていない
ショットが多く、不安定なイメージを与えると思います。
5-1,5-2,5-3,5-4 いずれも水平が出ていませんよね?
2つの5-9もいずれも水平が出ていないですし、5-11もそうだと思います。
絶対的な水平感覚を持っている人もいるのですが、私も含めてそうでない場合は、どのラインにあわせるかを
意識したほうが上達すると思います。

レタッチソフトなどで、水平出ししてトリミングすると「ああ、やっぱり水平だしした方が写真が安定する」
と感じるのではないかと思います。5-2, 5-4, 5-9など、モデルさんの不安そうな表情とあいまって、
"迷い"とか"不安"といったことをテーマにされたいのなら、それは一つの表現だと思いますが、おそらくそれを
狙っているわけではないですよね?
また、もし人も背景も微妙に傾いており、基準をどこにあわせるかが難しい場合は(悩んだら)水準器を
使用して"絶対的な水平"を利用すると良いと思います。人間って平衡感覚を持っているので、それが見る場合にも
しっくりくると思います。(実際には髪や服の垂れ方が重力方向に伸び、自然になるのかなと思っています)

今回良い点として露出は多くの写真で安定してきているのと、肌の色がどれもとても綺麗に出ていると思います。
また、全体的にF2.2固定の深度はある程度成功していると思いますが、5-4は右目がぼけすぎているのが
少々不自然で、せめてF4くらいには絞った方がポートレイトとしては良いと思います。

私は今回の中では5-10が良いと思いますが、5-7は背景の壁面が天使の羽のように見えるのが面白いです。
コメントされていないので狙ったわけではないのでしょうが、もし狙っていたならモデルさんの表情や服装なども
あいまって、これが作品としてユニークだと思います。

書込番号:16440972

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/08/06 00:15(1年以上前)

すみません、変な位置に改行が入ってしまっていました...

書込番号:16440993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 13:47(1年以上前)

ぎたお3さん
丁寧なコメントありがとうございます。
ファインダーを覗く前には、色々考える
ことありますが、覗くと無心な状態です。
余裕がないという証かもしれません。

買ったばかりのレンズなので、開放を試して
いるところでもあります。
F4まで絞って全身を撮ったら、
壁の落書きまできちんと写ってしまったことも
あるくらいです。

続きは夜に書き込みさせて頂きます。
取り急ぎ。。。

書込番号:16442341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 22:18(1年以上前)

タッチの差でぎたお3さんのアドバイスが活かせませんでした。
申し訳ないです。
水平については絶対的な水平・鉛直、バランス的な水平・鉛直
については、背景処理を含めて今後の課題とさせていただきます。
α99では、構図確認用のグリッドラインとで水平器の同時表示が
できます。
これを利用しない手はありませんからね。

それではまたお時間ありましたら、新しいスレ6にてアドバイス
いただければ幸いです。

書込番号:16443770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/07 01:57(1年以上前)

いい加減この不自然なアヒル口…

書込番号:16444552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ139

返信69

お気に入りに追加

標準

季節の写真作例スレ

2013/07/29 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

季節のお花でおめでとう

桃のケーキでおめでとう

怠惰でごめんでし

街で目にしたオブジェ

皆さんこんばんは。

50F1.4ZA購入にともなって、サボっていた撮影を再開しました。
まずはうちの女房と敬愛するお師匠の誕生日を祝って。

書込番号:16416890

ナイスクチコミ!10


返信する
GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/29 23:28(1年以上前)

こんばんわ、私も経験があるのですが機種依存無しとおおっぴらに書くと速攻でスレごと削除されるようです
ところで季節は夏限定でしょうか?

書込番号:16417150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/30 07:25(1年以上前)

50/1.4ZAはヨドバシでも一部の店舗しか展示品を置いていません。
一部の店ではもう在庫が切れ始めました。

> 在庫のある店舗(9) 本日現在

お早めに!!

書込番号:16417891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/07/30 09:01(1年以上前)

おはようございます。

GKOMさん、そうですね、屁理屈でこじつけてもOKです。

クロロ・ルシルフル(団長)さん

そうですね、私は6月末にソニストでオーダー受け付けてくれないので、ふと思い立ってキタムラで予約入れてみました。
引き渡し予定日は発売日になっていましたが、当日の昼まで「引き渡せるよ〜♪」のメールが来なかった(し会社で読んでなかった)ので、半信半疑で店頭に行ってみたら、ふつーに渡されてびっくりしました。

けーぞーさん

やっぱ当初予約数を確保するために、発売日を伸ばしたようですね。
そういう意味ではなんかラッシュでも起こらない限り、普通に供給されるんじゃないですかね?
まあ、価格帯的に店頭在庫をふんだんにおくモデルではないので、都心の量販店以外では取り寄せが主になるかもですけど。

今のところ、解放だと中央一点で犬の目を狙っても、手前のはなひげにピンが来てたりがあるので、余裕があればDMFで追い込んだ方が良さそうです。
オブジェの猫はのっぺりしてるので、同じくAFだと狙ったところに当てるのがちょっと・・・でしたね。

書込番号:16418079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/30 22:22(1年以上前)

ヨドバシに寄ってきました。
αレンズ/アクセサリー 
総合カタログ 2013.7
カタログ記載内容2013年6月現在
を貰ってきました。
うぁあ、目に毒かも。。。
いや毒をもって毒を制するべきかも。

# 毒もツノもトゲも消しさる魔法のレンズは85/1.4だったかな?

書込番号:16420173

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/31 00:26(1年以上前)

おー良いねー。明日撮りに行こう。RX1Rと比較してみよう。

書込番号:16420678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/02 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うに殻つき

はもの落とし、これ食べないと梅雨があけない

涼しげな切子の酒器で八海山を

さよりがきらきら輝く

みなさんこんばんは。

早くも週末、明日から東北に行ってまいります。

さて、寿司ネタ行きましょうか。

書込番号:16429835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/02 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あなごもほくほくの焼きたて

大きな岩がき、味はとても濃厚

卵焼きが焼きあがると一口出してくれます。酒盗はお手製。

しょうがを頂いて、じゃあ上がりに寿司に行きますか

もう少し飲んで・・・寿司ネタに行く前におなか一杯になりそう。箸休めまで。

書込番号:16429847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/06 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもはドライブ下呂のあたしですが、頑張って我慢したでし

栗駒山地震の爪あと・・・東北大震災のたった2年前なんですね

橋脚の、2cmはあろうかという鉄骨が飴のように

美味しい湧き水・・・このレンズ、パープルフリンジ出ますね。

さて、目先を変えて。

先週末は色々と縁があり、東北の一関・気仙沼に行ってきました。
東京を早朝に出て午前中に一関着、まずは須川温泉に向かいました。

書込番号:16443912

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/06 23:03(1年以上前)

当機種

栃木は一日に何度もゲリラ豪雨がきて夜中は雷とカメラ持って出かける雰囲気ではない感じです、といっても日中は仕事ですが。

書込番号:16443979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/06 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お昼にまいたけごはん食べよう

須川温泉 源泉の光景

湧き出し口の一つ

もひとつの源泉、瑪瑙色の湧きだし口

お、GKOMさんの一枚目は謎のレンズですが、2枚目は評判の悪いパンケーキ+評判のいい魚眼コンバータですね。

書込番号:16444052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/06 23:28(1年以上前)

いぬゆずさん

EマウントのSEL16mmF2.8ですが、あれはNEX-5が歪曲補正など出来ないボディだったからで、後から出たNEX-5N以降の機種では問題なく補正できるので普通に使えてますから昔の評判は忘れてあげてもよいのでは*_*;。

まあ後継パンケーキのSEL20mmF2.8がリリースされたのでSEL16mmF2.8の単独使用は微妙なところですが、バヨネット形式で装着出来るワイコンとフィッシュアイコンを唯一ブリッジ使用できるレンズなので、Eマウントで気軽にワイド、魚眼撮影を楽しむには16mmF2.8は無くてはならないレンズですね^o^/。

E10-18mmF4があればまた話は違ってきますがお値段が結構しますし、E16mmだけなら非常にコンパクトな運用も可能ですから使ってやって欲しいレンズですね。

書込番号:16444111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/06 23:39(1年以上前)

GKOMさん

ヒマワリがこうべを垂れているのは夏バテですか?

書込番号:16444158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 18:46(1年以上前)

GKOMさん
野木ですか?
同じ日に同じ場所にいたような気がします(笑)
ゲリラ豪雨には参っちゃいますよね。

書込番号:16446377

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/07 19:42(1年以上前)

>いぬゆずさん
50ZAいい写りですね、スナップ常用でもいけそうな感じ。大震災は住んでいる土地で起こるまでは他人事のように感じていた自分がいまして今思うと恥ずかしい限りです。

謎レンズはタムロン28-75F2.8です、シグマ系は表示されるのですがタムロンは表示されないです
16mmのほうはもとからフィッシュアイ専用で使ってるので満足してます。

>salomon2007さん
今試しましたが16mmでも絞ってなら想像しているよりも解像しますね、20mmパンケーキ持ってるので出番はないと思いますが分かって使えばこれはこれでアリだと思いました。

>けーぞーさん
そうなんです、実は展示の最終日にいったので元気な向日葵を探すのは困難でした。上向いてれば結構いい画になったかもと悔やまれます。

>ぐんさんのおっとさん
ピンポーン当たり!野木です。傘でも防げない突然の豪雨困っちゃいます。
向日葵撮ってる時もパラパラ降ってきてヒヤヒヤでした。

書込番号:16446530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/07 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯本を守る鳥居

秋田県側の湧水

実りの秋は東北には早くめぐってきます。

早くも雲は秋の気配

皆様今晩は。

個別返信は改めて。なかなか50ZA出来がいいです。

・・・あれ?縦構図ばっかだ。

書込番号:16447161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 00:12(1年以上前)

湧水を高速シャッターで狙ったのがいいですね。
水滴が止まって見えるから、躍動感があるというか。。。
50/1.4ZAは私も一番のお気に入りになりました。
重くて大きいのが難点。でもこれ一本でなんでもいけちゃうヨカンします。
そろそろ秋のヨカンですかね。その前に厳しい残暑がありますが。。。

書込番号:16447716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/08 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

廃車のある風景

宿のそばの無人駅

オニユリ?テッポウユリ?群生してました。

こーゆーゆりも。

こんばんは、ゆるゆる行きましょうね。

orangeさん

RX1Rは35mm?50mmでしたっけ?

salomon2007さん

そうでしたか。私は魚眼コンバータつけて満足なのでそれで良いのですが。

ぐんさんのおっとさん

今回は6月初旬に植えたヒマワリを見に行くのが目的だったのですが、まだ咲いてない&農作業で写真は撮れず・・・でした。

GKOMさん

私のタムQはソニーの100mmマクロって表示されれますしね。なんでかしら。

けーぞー@自宅さん

水はあとで見返してみると面白かったですね。

書込番号:16450505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/08 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水玉ボケ特集。

書込番号:16450519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/08 22:20(1年以上前)

あれれ。
焦点距離が 90mm なのはなぜなぜ?
でも素晴らしいですね。
いやらしいくらいに。

書込番号:16450575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/09 01:16(1年以上前)

10mmの焦点距離の違いがアレなんですが、純正100mmマクロが実はタムロンのOEM製なため、たまたまチップのレンズ情報がタム90mmと同じになっていてタム90mmを装着して撮るとExifには100mmマクロと出るとかじゃないですかね*_*;。
ボディ側が認識するレンズデータが非常に近い値なので相当するレンズをボディ側が100mmマクロとしているとか。

書込番号:16451153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/09 07:02(1年以上前)

>純正100mmマクロが実はタムロンのOEM製なため
100マクロはいI型から構造的には変わりはないので、それはないかと思います。

でも今となっては幻の至玉となってしまったミノ200/4Gマクロも実はNikonのOEMだったという逸話もありますので、否定は出来ないかな。

それにしても50ZA、いい写りしてますね。
ていうか、美味しそう。

そう言えば、ソニー100マクロのフード、ミノルタの100マクロ(D)に問題なく装着できました。NEWのフードは不可だったので、とりあえず一安心です。

書込番号:16451455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/09 08:47(1年以上前)

混乱させましたかね?

一部早朝の写真のみ90mmマクロです。
ゆりと水玉を撮ってみたかったんで。

それ以外は50ZAつけっぱで快適でした。
ま、24ZAも快適だったのですが(笑)。

当たり前ですが、50ZAは自然な距離から、24ZAはぐっと寄るって感じですね。

書込番号:16451690

ナイスクチコミ!0


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/09 11:52(1年以上前)

50ZA良いですね。
パープルフリンジが出やすいようですが、立体感、空気感を出すためにわざと残したのだと思います。

タム9、100(D)両方持っています。
どちらも素晴らしい描写をしますが、100マクロのほうが一つ二つ格上の描写です。
ミノルタ時代、タムロンからのOEMレンズは確かに存在しましたが、これは違う気がしますね。
タム9はボケは最高ですが解像は並。
100マクロはボケ、解像共に最高のマクロレンズの一つだと思います。
シグマ70はタム9とは真逆で、解像は最強ですがボケが固いですね。
屋外で撮ると簡単にフレアするので、たまにポートレートなどで奇跡の一枚になるときがあります(笑)
これもコスパが高い、素晴らしいレンズです。
Eマウントで一番出て欲しいマクロですね。

書込番号:16452146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2013/08/09 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝さんぽです

とりあえずお花

とりあえずコーヒー

しっぱい

いぬゆずさん ど〜も。

 スレッド替わったんですね。
今更ですが、奥様お誕生日おめでとうございます。いつまでも仲良くどうぞ。

私も50ZAとα99Newが届いたので朝のお散歩などでバシャバシャっと試してみました。

 季節感無しで申し訳無しです。

テント担いで尾瀬行くつもりしてるんですが、夏ってイベントが多くて自由な時間が取れませんね。
 どこかで逃走して行ってこねば、です。

書込番号:16453398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/09 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう秋の花ですね

Lotus

さといもの葉

気仙沼大島の浜

あかぶーさん

諸般の事情でスレ変わりました(笑)。
尾瀬、私も行きたいのですが、今の調子だと鈴鹿の後、10末くらいに初雪狙いかな〜、しかしその頃はまた東北から「全山真っ赤な紅葉」のお誘いもありまして・・・。

混んでる小屋は嫌なので、きっとシーズン外して行くんでしょうけど。

書込番号:16453460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 00:47(1年以上前)

おっ、あかぶーさん背面ぱっくりのα99新調されたんですか?
Zeissは修理中のようですが、ボディは流石に修理では救えないほどの負傷だったのでしょうか?

お二人のように撮影旅行に出かけて色々なものを撮ってきたいですね〜先立つものが無いので無理ですけど*_*;。

書込番号:16454481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2013/08/10 07:25(1年以上前)

当機種

スローハートでいきましょう

10月の尾瀬ですか〜
朝晩はかなりの冷え込みになっちゃうんでしょうね。
 まあ、越冬行進された いぬゆずさんなら大丈夫なんでしょうけど(笑

行かれたらなにか拝見させて下さいね。

>salomon2007さん

 α99新調しました。
次期機種はいつになるか分からないですからね。
 それで、手元に届いた時点で壊れたほうを修理に出してみましたが、とりあえず見積もり貰ってみようかな?という所です。
zeissのほうは、ボディーよりも無いと困るものなので、こちらも新調しました・・・懐がすっかりとさみしくなりました。
 壊れたほうも資金に余裕が(出ないな〜)出たら修理見積り貰ってみようかと思ってます。

書込番号:16454923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 12:18(1年以上前)

そうだったんですか、いや〜貧乏人にはα99にZeissをすぐに新調なんて無理ですからね〜羨ましいです*_*;。
惨劇のあった場所での撮影ですが、三脚に砂袋のような重しを載せていたら結果は違っていたでしょうか?

高山で適当な石等を探すのもなかなかでしょうけど、その場所で撮ってすぐに三脚担いで次の撮影場所へ移動というスタイルだといちいち重しを持ち歩いたり現場で準備するのも大変だから現実問題として無理ですよね〜*_*;。

書込番号:16455643

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/10 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

憾満ガ淵、水量はそこそこかな

奥の滝も狙ったけど言われないと分からない結果に

ピントをあわせた化け地蔵の頭のトンボなんとか写ってくれました

みなさまこんばんわ日光は東照宮あたりではじっとしていても汗が流れてきます戦場ヶ原くらいまでいかないと涼しくないです

えっと全部SEL50F14で撮影したのですがレンズ名が表記されません、純正なのになんでだろ〜

書込番号:16457381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 23:31(1年以上前)

>えっと全部SEL50F14で撮影したのですがレンズ名が表記されません、純正なのになんでだろ〜<
オーナーの認識がNEX用の認識頭文字「SEL」になってる状態なんでレンズもすねてるのでは?^o^/。

書込番号:16457573

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/10 23:45(1年以上前)

SAL50F14のレンズ単体のクチコミ掲示板でも表記されてないけどなんでだろ?けっこう表示されないレンズ多いですね

書込番号:16457628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/11 02:24(1年以上前)

担いで来たリュックを吊るすというのが総重量が軽くていいです。
風でゆーらゆーら揺れると逆効果、私のスレはギャグ効果ですが。。。

書込番号:16457964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/11 02:49(1年以上前)


50mmF1.4 ZA SSMと表記されるのはZeissの50mmF1.4ZA SSMであって、ソニー純正のSAL50mmF1.4は「50mmF1.4」とだけ表記されるのでは?
http://kakaku.com/item/10506511764/

書込番号:16457989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/11 14:24(1年以上前)

当機種

Minolta AF 50mm F1.4 [New]

SALの話かSELの話か混乱していますが。。。

蔵出しで恐縮です。
古代ミノルタの50/1.4非DのEXIFはこんな感じです。
ソニー製ならばっちりのはずですが。。。

LensID: Minolta AF 50mm F1.4 [New]

オリジナルはこちら
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Sunny-20130224/PAG37.html
飛んでいないと思っています

書込番号:16459220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/11 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陸前高田駅のプラットフォーム

陸前高田駅前ロータリー

東北の海の幸、マグロ、ホタテ、タコ

牛乳瓶に詰めて売ってる生うに

みなさんこんにちは

一瞬雷が鳴ってゲリラ豪雨か、と思いましたが、わずかな時間で上がってしまい猛暑は収まらず。
明日からのウイークデイが不安でなりません。

けーぞー@自宅さん

というわけで90mmマクロもやっぱりいいです。使い分けどころ、ちゃんと考えないと・・・50mmが使い心地良いだけに。

salomon2007さん

サードパーティーレンズもちゃんと表示してほしいですよね、良い機能だけに。

静的陰解法さん

ほんと、テーブルフォトが撮りやすいです。90mmマクロでは少し長いので・・・24ZAも良いですけど。
ところで、24ZAの花形フードが50ZAにも着くらしいのですが、メリットってなんなんでしょ?

Logicool!さん

水の写真、盛大に出てます。>パープルフリンジ
撮影時にEVFで確認できるくらいに。
100mmマクロ、そんなにいいんだぁ。ヨドバシのおじさんが(90マクロでも)「あまり変わらんよ」と言ってたのでタムQにしたのですが・・・。まあ好きなレンズなので良いか。

あかぶーさん

損害ご愁傷様でした。崖っぷちの最先端で三脚を設置されたのでしょうか。私も山写真の時は気をつけねば。最近はストーンバッグもサボり気味だし。

GKOMさん

涼しげ〜。こないだの東北はサボって三脚を持って行かなかったので、50ZAもタムQもスローシャッターは切れませんでした。早朝の水玉はやっぱ三脚ないと厳しかったです。

以上で東北編終了です。最後の2枚は東京に帰ってからですけど。

書込番号:16459560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/12 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しめさば

しろいか

んーなんだろ、サムネイルではわからない。

本日のあがりはお稲荷さん

さて、ではお寿司に戻りましょうか(笑)

ではごきげんよう。

書込番号:16463499

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/13 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんわ、週後半からようやく夏休みになります。

>けーぞー@自宅さん
アドバイスありがとうございます吊るすというのは三脚のおもりということですか?今持ってるのはローアングルに特化した造りなのでちゃんとしたの買ったら実戦してみます。

>いぬゆずさん
湯上りにお酒飲みながらこの時間帯においしそうな寿司をみるのはお腹が鳴ってかなりの罰ゲームです

書込番号:16463972

ナイスクチコミ!3


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/13 21:14(1年以上前)

>いぬゆずさん

私が比較したのは一世代前のタム9ですので、最近のUSDのものは描写が良くなっていると思うのであまり変わらない可能性もありますね。

しかし100マクロ、ミノルタものなら中古で破格で手に入りますので、焦点距離も違うことですし購入して損はないかもしれません。
α99との相性もかなり良さそうですしね。
AFは早くはないですが、まあガマンできる範囲です(笑)

書込番号:16466339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/14 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いぬゆずさん
>ところで、24ZAの花形フードが50ZAにも着くらしいのですが、メリットってなんなんでしょ?

多分突起がないとフードを外しにくいからではないかと…(苦笑)

しかしこのレンズ、とてつもないですねぇ。

書込番号:16467169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/14 14:30(1年以上前)

GKOMさん

たまにはゆっくり美味しいお寿司でも召し上がってください。

Logicool!さん

タムQ、結構キレは良いと思ってるのですが(笑)。
マクロレンズにAF速度は期待してません。三脚なら殆どMFですし。手持ちだとAF/MFで歩留り互角の印象です。

静的陰解法さん

え?なんか光学的な意味合いとかじゃないんですか?>花型フード
24F20ZAをα99ではじめて使ったとき、フードをしっかりねじ込んでなく数ミリ手前で止めてたら、しっかりと映りこんでいましたので、なんかシビアな目的があるのかと思ってました。

書込番号:16468636

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/14 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てタムロン28-75F2.8です。

みなさんこんにちは、今日はツインリンク茂木で花火大会です、とても暑いです

マクラーレンホンダ復活ということでコレクションホールには歴代MP4シリーズが展示されてます。

当時F1にハマっていてプロスト、セナ、マンセル、中嶋 悟、古舘伊知郎の実況でTVの前にかじりついていたのを思いだします。

ホンダ黄金期が再びきて欲しいなぁ

書込番号:16469093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/14 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いて座方向の天の川 左側にうっすらと流星

夏の大三角形付近

カシオペア座近辺

明け方近くの東の空 右下のオレンジ色の星はオリオン座のベテルギウス

いぬゆずさん、みなさん、こんばんは。

季節の写真ということで、夏の夜空の代名詞、天の川を撮ってきました。
ペルセウス座流星群も併せて。

春のパンスターズ彗星以来、天体撮影にも興味が出てきて、このたびポータブル赤道儀も導入しましたが、
α99とSAL24F20Zの組み合わせでしたら固定撮影でも天の川撮影には十分でした。
機材は他にα77とSAL1635Zも。

α77も問題なく撮影に使えますが、LVでの拡大ピント合わせ(EVFも同じ)では圧倒的にα99が使いやすいです。
α77ではノイズが多くかろうじて明るい星が見える程度で、ピント合わせに使う星を探すのに時間がかかりますが、α99では瞬時に適当な星を探すことができます。

ISOはα99は3200は余裕、6400も使えそう。α77は1600はOK。2500くらいまでならなんとか。といったところでしょうか。撮影時は長秒時ノイズリダクションはOFF、高感度NRは弱で撮りましたが、両機種ともノイズが気になるようなことはなかったです。
UPした画像はIDCで現像、ノイズリダクションはオート、ソフトフィルター(KENKO プロソフトンA)使用です。

書込番号:16469719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/14 21:14(1年以上前)

いぬゆずさん

α99もってないので、ロム専門で楽しませて頂いております。

横スレで申し訳ありませんが、静的陰解法さんにお聞きしたいことがありますので、どうか悪しからず。

静的陰解法さん

画像のデータを見ると、見なれないカメラ機種のDSLR-A580が表記されています。ググったら海外向けオンリーの
光学ファインダー搭載のカメラとのこと、海外でお買いになったのか、ネットで買ったのか、いずれにしても日本では手に入りません。

キャノニコファンに悪評のEVFと比べてどんなでしょうか。また、取説や表示は当然外国語でしょうから、その辺
不便を感じられるようなことはありませんか。
日本でも発売してほしいと思われますか。性能はどんなでしょうか。

突然ゴチャゴチャ質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
ま、別に買うつもりはないのですが・・・。

書込番号:16469744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/15 00:55(1年以上前)

α580はα550の後継機として海外だけで発売されたモデルで、ペンタミラーのOVFでAF機構がα55と共通の15点AF(OVF使用時は11点AF)でα550と同じチルト液晶、α550には無かった動画モードが付き替わりにスマートコンバータが無くなっています。
米国の通販(B&HやAdorama)で当時販売してましたが、今は海外でも既にディスコンです。
小生は米国通販で買うつもりがクリスマス商戦の時に不如意で購入できず、春まで待っていたらディスコンになってしまったので、仕方なくeBayで探してボディだけを何とか手に入れました。
販売者が韓国の業者だったようで購入したα580は韓国モデルなので言語は英語、ハングル、中国語の3種類からしか選べないので当然英語で使っていますが、α550を使っていたならほとんど同じ内容(動画以外)なので英語表記でも全然問題ないです。
ディスコンになる前なら国内でも海外モデルを扱っている量販店で手に入ったようです(お値段は割高ですが*_*;)

今はeBayでも新品は無く中古しか無いでしょうね。

書込番号:16470526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/15 07:37(1年以上前)

salomon2007さん、あはようございます。

早速α580の概要ご説明ありがとうございます。よくわかりました。
外国語がまるっきりダメなわたしには使えそうもありません。

ソニーさん、われわれの知らないところで結構頑張っているんですね(^^)

書込番号:16470967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/15 11:58(1年以上前)

当機種
当機種

季節感あるか?といわれれば微妙ですが。。。
日中暑くて外出できないのは「立派」な季節感なのかな?

書込番号:16471642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/15 15:18(1年以上前)

はい、北国での「暖房の効いた部屋で食べるアイスクリーム」は立派に冬の季語だそうです。

なんだかこの暑さにも関わらず、鍋つゆが売れているそうですから、「冷房の効いた部屋でベランダに転がる蝉を見ながら食べる熱い鍋」も立派に夏の季語でしょうね(笑)。

昨夜は久々に冷房なしの、自然風でゆっくり眠れました。

書込番号:16472221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/15 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴースト耐性どうでしょうか?

生々しいですね

老人パワーさん
 確かに外国語が使えないと輸入すらできないですもんね。でも、勿体ないなぁ。

α580の性能ですか?

 ソニーで50ZAを装着したα580のファインダーを覗いたら、圧倒的な光景に我を忘れひたすらシャッターを切ってました。50ZAに一目惚れってやつですね。こんなことα-9+STF以来の事でした。気が付いたら50ZAが手許に…。

魔力ってやつですかね。

しかし、50ZAってとんでもないレンズですね。85ZAのしっとり肌と50ZAのつやのある肌、35Gのふくよかな肌。SONYの1.4大三元トリオにブラボーです。これだからAマウントはやめられませんね。

 

書込番号:16473654

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/15 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いぬゆずさん

おじゃまします。
50ZAよさそうですね〜 50mm苦手なのでパスしてますが、皆さん購入されると気になっちゃいます(笑)。
85ZAも負けないぞ〜ってことで。

書込番号:16473824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/16 08:43(1年以上前)

GKOMさん

へえ、もてぎに博物館みたいな展示あるのですね。もてぎ出来たのはホンダ愛を失ってからだから(笑)行ってないなぁ。
F1はハントvsラウダvsアンドレッティの時代の日本GPをTVで観たのが最初。当時は「サーキットの狼」全盛期でした。

nekodaisukiさん

再来週田舎に行くので、もし天気が良かったら星も試してみます。
赤道儀欲しいな。

老人パワーさん

もしαのメニュー体系に慣れていらっしゃったら、英語でも行けると思いますよ。
海外市場の方がEVFへの抵抗が薄そうな気がするのに、なぜわざわざ専用のOVF機を残したのでしょうね?コスト?

salomon2007さん

確かパナソニックだったかな?はそういう煩わしいリージョナル管理は諦めて、世界共通モデルになっているって聞いたような気がします(ビデオの時間規制の話だけ?メニュー言語は当てはまらない?)。
ソニーも下らん規制は止めて、保証も国際共通にしてほしいですね。

静的陰解法さん

再来週の夏休みでたっぷりと50ZAと24ZAの違いを試してきたいと思います。

river38さん

私は逆で、APS−Cで50mm使って室内での使いにくさを非常に感じ、24ZAで一時満足してたのですがフルサイズ化で広角域になっちゃったので、標準が無くて困ってました。
ので、50ZAのふつーの画角がすごく使いやすいです。その分構図が平凡にならないよう考える必要ありますけど。
秋吉台、きれいですね、暑そうだけど(笑)。

書込番号:16474620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/16 09:07(1年以上前)

おはようございます。

カメラ・レンズの国際保証を行っているのは現在はオリンパスのみで、キヤノンがレンズの一部で行っているかどうかだと思います。
何やかんやとコストアップ要因になるからかニコンもキヤノンも国際保証を止めていますね。

国際保証があれば円高の時に海外通販で買っても安心感がありますが、1年無事過ぎれば後は一緒ですから。
あと海外通販の場合前もって国内SCで海外で買った製品が国内での修理対象になるかどうかの確認も必要なので面倒は面倒ですね*_*;

書込番号:16474683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/16 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴースト、フレアを求めて

ゴースト、フレアを求めて2

ゴースト、フレアを求めて3

ゴースト、フレアを求めて4

夏なので涼を求めてゴーストを求めて散策していました。
ぜんぜん涼しくなかったです。(笑)

当方、貧乏性なのでマルミの薄枠のUVカットフィルターを装着しています。
猫にシャーと引っ掻かれる距離まで接近するのをモットーとしています。
経験ありです。
まだモデルさんに引っ掻かれたことありません。


書込番号:16474761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/16 11:05(1年以上前)

ZeissのT*コーティングは逆光に強いと聞きますが、敢えてフレアなどを撮るにはフィルター装着でないと難しいですか?

書込番号:16475046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/16 11:49(1年以上前)

基本的に付けっぱなしです。
年に一度の大掃除のとき以外は
付けたままです。
ネコに出会ってから付けてたら逃がしちゃう
かな?

書込番号:16475175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/16 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いぬゆずさん

そっか、部屋の中で APS-C 50mmは長いですね。
SAL50F14は持ってますけど、購入目的は A77用のPlanar画角もどきで一緒に購入したのですが、APS-C処分してから、すっかり出番が無くなりました(笑)。

秋吉台に出てからはあまりの暑さに、あまりウロウロしませんでしたが、行き帰りの秋芳洞は年中17℃ってことで快適でした。

書込番号:16476707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/08/17 12:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福山駅始発のこだまが停車中

同、福山駅始発のこだま

新幹線ホームより福山城を

約3時間20分で新横浜に到着

広島県の福山から帰ってきました。
始発の次の"のぞみ"で座って帰れることを"望み"に託して。。。
一部の人にとって、帰省、そのUターンは季節感ありということで。

書込番号:16478890

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/17 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てタムロン28-75F2.8です。

みなさまこんばんわ夏休みは立山に行ってきました、野生のおこじょを撮りたかったのですがみつけられませんでした、滝は称名滝です。

書込番号:16480520

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/18 00:49(1年以上前)

当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8) 50mmで撮ってみました(笑)

けーぞー@自宅さん

福山ですか!鈍行でぶらぶらしていたので、盆休み中2回通りました(笑)。
福山城も寄ろうかと考えていたのですが、時間切れになりそうでパスしました。


GKOMさん

おっ!涼しげなところ行かれましたね〜
私も TAMRON A09 (28-75 F2.8) はαの標準ズームです(笑)。

書込番号:16481015

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/18 00:55(1年以上前)

当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8) 50mm

ありゃ 50mmはこっちだ(汗)。

書込番号:16481035

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/19 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てタムロン28-75F2.8です。

棚田

住民票

みなさまこんばんわ、今回はおおかみこどもの雨と雪のロケ地めぐりに行ってきました。
車NGでしたので熱中症寸前になりながら家につくと家主の方に冷えた麦茶をご馳走してもらいました。おいしかった〜

>river38さん
ほんと今年は暑いですね、なんかめちゃくちゃ夏休み満喫してるじゃないですか。
鍾乳洞は涼しげでいいなぁ。私は近場のあぶくま堂でもと思いましたが結局いけずじまいだした。タムロン28-75持っていましたか、安いけど何気に写りも良いので私は気に入って使ってます

RX100M2での写真を楽しませてもらっています、はっ!脱αからソニーにもどりつつあるとか!?

書込番号:16486723

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/19 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

70300G

85ZA

1635ZA

RX100M2 トリミング有り

GKOMさん

ハイ満喫してきましたが、GKOMさんも、あっちゃこっちゃ飛び回ってますよね〜
ホント、少し歩くと汗だくで、電車乗ると汗で冷房が寒くて大変でした(笑)。

A09は安くてホント良い写りしますね〜でもぶらぶら旅行すると 2470ZAクラスが欲しくなる・・・
帰ってくるとやっぱいらないか(笑)。
持って行ったレンズは 5本ですが、24ZAだけ使わずに帰ってきました。

あら、100M2も見て頂いてましたか、ホント良い写りするので困っちゃいます?

書込番号:16487357

ナイスクチコミ!2


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/19 23:10(1年以上前)

↑↑
お〜い、どこにピントあってるんだー?

書込番号:16487596

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/19 23:28(1年以上前)

当機種

ピントですかぁ〜 一番合ってるところですよ〜

書込番号:16487678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2013/08/20 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

あれ?静的陰解法さん
50F1.4ZAも購入されちゃったんですね。おめでとうございます。
 私は今のところな〜んとなくしか使ってませんが、なんかいい感じの写真になりますね。
これ1本だけでお出かけも良さそうです。いいもの撮ってくださいね。

>salomon2007さん

かなりの遅い返答ですみません。
風の強い日の三脚利用ですけど、基本は高さを出さないことだと思います。
・・・思いますけど滑落させたときはフルに延ばしてました。断崖絶壁を写したかったんですが・・・危ないので辞めましょうね。
 重い砂袋のような重しですけど、有効な場合もあると思いますけど記載されている通り面倒なのと、三脚の剛性によっては返ってしなりが出てしまい風でぶれやすくもなるので剛性に見合った重量配分となるでしょうね。
私が持って行った三脚ですけど石突にアイスバンでも食い込ませるよう先の尖ったものが装着されていたんですが地面にめり込ませれば有効だったのかもしれません。
 ま、でも風を受けないように三脚を縮めて使うのがいいと思います。バリアングルのα99ならかがんでも使い勝手はいいですから。


>いぬゆずさん

 グルメ街道まっしぐらという感じで(笑
ああ、夏が終わっていきますね。まだ暑いですが。
 尾瀬への道のりは遠のいたままです。
水着ギャルも撮っていないのに・・・特に許可をいただける方もいらっしゃいませんが(笑

>river38さん

 お、奇遇ですねこんなところでも(笑


季節物かな?花火でもどうぞ。

書込番号:16487821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/20 08:34(1年以上前)

あかぶーさん

花火の写真、闇に浮かぶクラゲみたいで幻想的ですね。

三脚の重しの件回答頂き恐縮です。そうですね風が強い時は4段でなく2段ぐらいに留めて「重心が低くなるようにして撮る」ですか。
三脚の脚の付け根にフックがあればそこにリュックなどを吊るして重し代わりになるので良いですね。
α77、99の3軸バリアングルはLVで風景撮りの時にも便利ですね。α77でも昼間だと低感度でOKなので24MP活かした解像感のある風景写真が撮れそうです(レンズはZeissでもGでもない梅レンズのDTですけど*_*;)


書込番号:16488488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/20 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いぬゆずさん
24ZA完敗の匂いがします。比較、楽しみにしています。


あかぶーさん
 ありがとうございます。Σに手を出したら逆にブーストがかかってしまった感じです。APS-Cですが、なんか使いやすいレンズですね。

書込番号:16490851

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/24 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てタムロン28-75F2.8です。(A09)

みなさま、こんにちわ

もうそろそろ夏も終わりに近づいてきました、今日は地元のサンフラワー祭りに行ってきました。

いつもアンダー気味で撮ってるのでたまに明るく撮りたいなと思ってもなかなか難しいです。

バッタ嫌いな方いましたらゴメンナさい

書込番号:16502577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/08/25 05:20(1年以上前)

皆様、おはようございます。

只今旅行中で暑い国にいるのですが、何故か東京よりもずっと過ごしやすい‥‥

テーマが変わるので落ち着いたら新スレ作ろうと思っています。

こちらも穏やかないいスレに育ちましたね(笑)

書込番号:16504510

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/08/25 06:46(1年以上前)

>いぬゆずさん

おはようございます、東京もだいぶ涼しくなりま・・せん^^; 今週から気温のほうは落ち着いてくるみたいです

南国?の写真と新スレのほうも楽しみにしていますので気をつけて帰ってきてください。

書込番号:16504601

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング