このページのスレッド一覧(全190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 21 | 2015年10月9日 19:23 | |
| 74 | 26 | 2015年10月18日 18:43 | |
| 44 | 11 | 2015年9月30日 01:11 | |
| 143 | 27 | 2015年9月29日 08:57 | |
| 70 | 17 | 2015年8月1日 20:59 | |
| 32 | 11 | 2015年7月31日 19:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
新スレにて失礼いたします。
待ちに待った10月というわけで、
東京スカイツリーの足元、隅田川より西側に位置する浅草周辺にて
プルクラ撮影会主催のモデル・個人撮影・撮影会に参加してきました。
使用レンズは50/1.4ZA、85/1.4ZA、70-300G2の3兄弟です。
第二部(11時30分〜12時50分の80分間)は中村美里さんです。
当方とは初対面です。
浜崎あゆみの大ファン、裸眼視力2.0の瞳の綺麗なモデルさんです。
秋らしい赤/黒模様のワンピースがばっちり決まっていました。
おいしいものをおなか一杯に食べるのが大好き、
でもきちんとジムのマシンでカロリーを消費するという健康派です。
5点
連続で失礼いたします。
第三部(13時40分〜15時00分の80分間)は松井楓子さんです。
こちらも当方とは初対面です。
乃木坂46の大ファン、こちらもなんと裸眼視力2.0で、
コンタクトとも無縁な瞳の綺麗なモデルさんです。
もう少しで二十歳の誕生日を迎えられるそうです。若い!!
そうなのです、さそり座の女の子でした。
書込番号:19200261
3点
連続で失礼いたします、ラストです。
午後からは少し雲が出てきました。
浅草側の隅田川の岸辺、遊覧船乗り場付近で撮影しました。
こちら側からなら、スカイツリーを背景に撮ることもできるはずでした。
こっそりと?レフ板を使用しています。
観光客の邪魔にならないような撮影を心がけました。
いずれもJPEG撮って出しです。
今回はお二人とも、裸眼視力2.0でカラーコンタクトなしでも瞳の大きく
綺麗なモデルさんでした。
しかもどちらも、女性タレントの熱烈なファンであることも共通してました。
ふ・し・ぎー。
例によってRawファイルは準備出来次第公開とさせていただきます。
もう少々お待ちください。
書込番号:19200276
3点
>けーぞー@自宅さん
モデル撮影シーズン到来ですね。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=19200252/ImageID=2326730/
↑こんな風に、やや飛ばし気味の方が好みです。
他機種ですが、先月のモデル撮影会から1枚貼ります。
書込番号:19200283
3点
けーぞー@自宅さん
モンスターケーブルさん
よいですね、よいですね、
この表情がいい、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=19200252/ImageID=2326713/
そういえば、ネコミミが足りない!
あっ、さそり座だからハサミと毒尾が足りないのかも?
書込番号:19200291
3点
そういや、毎年行ってたヨドバシの「こどもの国 撮影会」はよみうりランドに遷ってしまったのですよねぇ
http://www.yodobashi.com/ec/feature/300023/index.html
家から30分で行けたので、ちと残念
(´・ω・)
倅をかわいく撮る練習に、囲みのでいいので撮影会行きたいっす
書込番号:19200405
5点
浮気ゎ駄目! ヾ(@`ー´@)ノ
えと、ありささんだっけ?えりささんだっけ?
書込番号:19200445
5点
けーぞー@自宅さん
エンジョイ
書込番号:19200557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、さっそくのコメントありがとうございます。
月曜の朝なのに、辛さが半減します。(笑)
美女とスカイツリーを一緒に撮るのは難しいですね。
日陰を選んで撮ったので、日向は真っ白に飛んでいます。
青空も真っ白です。
#やっと座れた電車中より
書込番号:19200722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けーぞー@自宅さん
mocaさんはいずこ?( ;´Д`)
書込番号:19201103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>けーぞー@自宅さん
いったい何人のモデルさんと浮気すれば気がすむのですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
mocaさんも素敵でしたよね(^^)
また登場して欲しいです(^^)
書込番号:19202393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、コメントありがとうございます。
撮影会なんだけど、オフショット的な、一瞬の素が出たような
表情がいいのかもしれませんね。
そんなのが私の好みです。
「普通にしてていいから」といつもお願いしています。
moca*さんはプルクラ撮影会を一時卒業されてます。
他の撮影会ではまだまだ、こ活躍中ですよん。
セイサさんは学校をなんとか無事に卒業されました。
パチパチ。エライ。
撮った写真の「著作権」を撮影会主催者が強く主張する系、
価格.comにはアップできない系な撮影会となると、
ちょっと不便ですからね。
OKを貰える撮影会、モデルさんを探してさまよっています。
懲りずに月一くらいはトライしたいですね。
次回は、真っ昼間なのに、フラッシュ使ってみました系に
チャレンジ予定です。天候次第ですがー。
書込番号:19203422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
業務で囲み撮影会のメッカ 潮風公園にきてますが、やはりいーですね撮影会
あ、先の倅写真は(EXIFにありますとおり)フラッシュ強制発光、F60Mのシェイクダウンですー
書込番号:19203642
1点
>けーぞー@自宅さん
かほさんの作品も好きでした。
かほさんの撮影会にもまた参加してみて下さいね(^^)
書込番号:19204069
1点
皆さま、コメントありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
個別に返信できなくて申し訳ありません。_o_
日曜日に撮影すると、その写真の整理が終わる前に
月曜日になってしまいますね。
反省。次回からそんな無茶を避けるべく計画します。
もうふらふらです。
というわけで大変お待たせいたしませんでした。
例によって Raw ファイルも公開させていただきます。
レタッチや現像の腕比べを期待いたします。
本スレ内に限って再アップを歓迎です。
深まり行く秋と浅草@プルクラ撮影会
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151004-Misato/
モデル:中村美里さん
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151004-Fuko/
モデル:松井楓子さん
カラーパッチ、色見本として、
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/datacolor_spydercube.htm
Datacolor Spyder CHECKER 24
を使っています。
一部、AWBやプリセットもあります。
書込番号:19205201
1点
けーぞー@自宅さん
相変わらず美人を追いかけて撮っていますね。カラーチャートとグレースケールを入れて、今この時代に撮る人なんてポートレート写真でのテスト撮影(フィルム時代の)以外にはお目にかかってはいません。
写りの程は、以前よりもずっと安定してきました。
女性をきれいに撮れて・・さあ、その次はですね。
アイコンを元に戻していただいて、けーぞー@自宅さんらしさに戻りましたし、こちらとしては大いに感謝しています。今少しはお邪魔ができるのかな〜なんて勝手に思っています。
書込番号:19212586
0点
>いつも眠いαUさん
カラーチャートはデータの蓄積が目的ですからね。
道具だけは揃えても、ほとんどはJPEG撮って出しで済ませて
しまっている無精ものです。
すみませーん。
書込番号:19212646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
爆弾低気圧で彼岸花が見事に散ったと思っていたら、もうコスモスシーズンの到来です。
こちら神奈川県藤沢市遠藤のコスモス畑ではまだ2分咲きです。
藤沢市青少年藤友会が育てています。
7点
まずくはないと思う・・・・レフ代わり\(◎o◎)/!
書込番号:19196257
3点
>松永弾正さん
すみません、ちょっとハレーションが。。。(笑)
>杜甫甫さん
その役割がありましたね。
バウンスさせるとぴったりかも。。。
書込番号:19196375
2点
まだまだコスモスは2分咲きだったので、散髪を済ませてその足で
近所の観光地に行ってきました。
現地に到着すると、まさしく日没の決定的瞬間でした。
それでも暑いです。
ソフトクリームはまだまだ売っていますね。(笑)
書込番号:19196425
3点
前の方が「けーぞー」さんらしいですよ(>_<)
それにしても素晴らしい写真達ですね!
海と夕日、そして秘密の猫?
ついつい見入ってしまいます。
書込番号:19196957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
けーぞーさんのアイコンが元に戻りますように。
書込番号:19197189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バケラッタ!!
というわけで、皆さんからのご指摘がありましたので、
見た目に近いアイコンに戻させていただきます。
観光地の水平だしが甘かったですね。
反省中です。
書込番号:19197699
3点
これでこそ「けーぞー@自宅」さんですね\(^o^)/
書込番号:19199625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>阪神あんとらーすさん
おお、そちらのコスモスは満開ですね。
神奈川県よりもうんと温かいんでしょう。
今週末の超大型台風でバタバタになぎ倒されるかもしれないです。
>弘之神さん
恐縮です。
もう少し私らしさを出すために、新スレにて本日のα99使用例モデル編を
アップさせていただきます。
"日陰"はもうすっかり秋ですね。
夕立のようなゲリラ豪雨があるのは夏の名残なのか。。。
コスモスは引き続き本スレを活用させて頂きたいと思っております。_o_
書込番号:19200082
1点
連続で失礼いたします。
2-6 満開状況です。
ここちよいそよ風ですらコスモス撮影には大敵です。
左手でそっと支えながら近接撮影しています。
書込番号:19220391
1点
午前の部のラストです。
2-9 前日の雨の影響か、土はとっても柔らかいです。
靴もズボンのどろだらけになりました。
コスモスは次の台風で全部倒れてしまうことでしょう。
ではまた。。。
書込番号:19220408
2点
別スレで紹介したら自身が行きたくなってしまいました。(笑)
http://www.kanagawa-park.or.jp/hadanotokawa/index.html
神奈川県立秦野戸川公園
小さなコスモス畑が沢山ありました。
この場所なら駐車場の心配はいらないようです。
風の吊り橋はそれなりの高さはがあり、小さい子供は怖くて
渡れないようです。
そのために?橋の下の川経由でも移動できます。
書込番号:19238480
1点
おいしい空気を満喫しました。
日当たりの具合のよってコスモス畑の咲き具合が違います。
50/2.8マクロと、100/2.8の2本だけで撮りました。
まだまだしばらくは楽しめそうです。
書込番号:19238515
0点
ラストです。
足が棒になるくらい歩きました。
カメラ用品にスニーカーを加えるべきかと思います。
今夜は爆睡間違いないです。
ではまた来週!!
書込番号:19238525
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
99愛好家、Aマウント愛好家の皆さまこんばんは。
お彼岸にちなんで、アップさせて頂きます。
色々ご意見は有りますが、やはり99での撮影は楽しいです!
赤い彼岸花の撮影、ご年配の方が身を屈めて窮屈そうに水平気味に撮っているすぐ横で、
三軸チルトを使って、更に下から目線で、マクロ解放・ラクラクAFで撮れちゃう(笑)
私には現時点で最高の相棒ですね(^^)
99ー2、出ること疑っていませんが、
私的には裏面CMOSの無理せず2400万画素で、高感度アップで好感度もアップ!
77-2の位相差AF搭載+像面位相差で周辺α6000並のAF性能なんて良いなぁ!
全て手持ち JPEG撮って出し ノートリ をリサイズ書き出し です!
16点
>ビシュジョヴォさん
現在、長野県小淵沢のペンションです。
α99で星の撮影中投稿です。昨夜は
あいにくの曇り空だったんですが、本日
早朝、多少晴れ間が出たので一応
撮影しております。ちょっとガスってますが、
せっかくなので^^;
カメラ放置プレイの撮影なので、最初別の
カメラだったんですが(盗難等の対策)、
ピント合わせなど、やはりα99のほうが
遥かにやり易いです( ̄▽ ̄)
α99はいまだに自分の中では最高のカメラです。
α99M2は期待してます!(出ると信じて)。
書込番号:19158556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ビシュジョヴォさん
目が覚めるような素晴らしい作例をありがとうございます。
朝晩は肌寒いくらいに冷えるようになりましたね。
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
長野県小淵沢はきっと寒いレベルかもしれないですね。
書込番号:19158764
0点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん、おはようございます!
星撮り、曇り気味とのこと・・・
でも団長さんの強運できっと素敵な星空撮れていること信じております!(^0^)
そうですよね?良い機種ですよね?
他者6番クラス同等として残し、99ー2をフラッグシップ更新としたら、
良い感じな気もしております!
とにかく99ー2私も信じて、期待しております!!
>けーぞー@自宅さん、おはようございます。
有難う御座います。
書込番号:19158928
5点
お彼岸つながりです。
近所の小出川(寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市を流れる)の
彼岸花まつりに行ってきました。
http://homepage3.nifty.com/samukawa-kankou/images/pdf/2015higanbana.pdf
小出川彼岸花まつり 2015
老若男女を問わず写真撮る人多数です。
よもぎ団子も売っています。きな粉をふりかけるとおいしいです。
甘党にもお勧めです。
書込番号:19159644
2点
残暑という言葉がぴったりするくらいの暑さでした。
ミンミン蝉はまだしぶとく鳴いています。
トンボもチョウも飛び交っています。
コスモスもそろそろ咲き始めていました。
ここまで主として 70-300G2 で楽しみました。
書込番号:19159655
2点
ラストです。
100/2.8に交換してもう一巡しました。
というところで体力が尽きました。
明日、9/22がメインのようです。
公共交通機関を使ってお越しいただければ幸いです。
http://homepage3.nifty.com/samukawa-kankou/koidehiganbana.html
2015年 9月 22日(火・休)10:00〜15:00
書込番号:19159665
2点
けーぞーさん
長袖を羽織って短パンで夜中に撮影してました。
さすがにちょっと寒かったです。
嫁にその格好を見てるほうが寒いと
言われましたが^^;
書込番号:19165105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビシュジョヴォさん
星は肉眼では良く見えましたが、
時々雲が出て、写真としては失敗でした。
まぁ、シーズンはこれなかなので、
またトライします。
α99は安くしてそのままで(α88?)
α99M2との併売でラインナップを
稼いだ方が良いかもですね。
下剋上?で、Eマウント機の方が価格が高く
なりそうですが^^;
書込番号:19165123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん、こんばんは!
雲に邪魔されてしまったとのこと・・・(><)
これからのシーズンに期待してお待ちしております(^^)
α88とすると、一部のユーザーからクレーム出そうですね(笑)
その場合は機能を一部制限して頂いて(^^)
Eマウント下克上、私は気にしませんよ(爆)
リーズナブルにAマウント機が楽しめるのがベストであります(^0^)/
書込番号:19173865
3点
>α99は安くしてそのままで(α88?)
>α99M2との併売でラインナップを
>稼いだ方が良いかもですね。
最近は高い値がついてますが、今後後継機発売後の値落ち+レンズ抱き合わせなんかの
長ーいキャッシュバックとかでw 実質15万位の6D/D610価格ラインフルサイズ機として
残って行くのは有りだと思ったりします。
一応のフラッグシップがエントリーフルサイズになるのはきっと衝(笑)劇かもしれませんけど、
7R2や7S2の価格帯でAマウント1ラインになってしまう可能性が有るなら…。
なかなか新規ユーザー獲得も難しくなりそうだし…。
彼岸花は妻からちび連れ出して〜(海外ドラマ観るから)で、本日荒川土手にて。
書込番号:19179894
2点
hattin89さん、こんばんは!
お務めご苦労様でした(^^)
夕照に照らされた温かみのあるヒガンバナ素敵ですね!
24-70ZAも魅力的な描写ですね
2枚目4枚目が特に好みです!
書込番号:19186267
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
長かった暑かった夏がやっと終わりました。
本当に終わりましたよね?
50/1.4ZAと85/1.4ZAと70-300G2を持ってプルクラ撮影会に参加してきました。
70-300G2についてはポートレートデビューとなります。
第一部は 黒須ありさ さんです。
舞台俳優を目指して修業中だそうです。
14点
早速のコメントありがとうございます。
>nekodaisukiさん
まだまだ世田谷線は現役です。
車両が suika 対応になっていて、
駅で銭を投げる習慣はもう無くなったような感じです。
>南米猫又さん
メガネが似合うモデルさんでした。
基本「伊達」メガネなのですが、撮影地点は彦根藩「井伊」家ゆかりの地です。
書込番号:19155462
3点
けーぞーの浮気者!!!
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
書込番号:19155481
14点
これまた微笑ましい?コメントをありがとうございます。
>あふろべなと〜るさん
>さくら印さん
そ、そんなあ。
傍からみれば、仲の良いカメラ好きな父と娘にしか見えなかったはずですよ。
荷物、カバンをスタッフに預けて、手ぶら(変な意味ではなく)で撮影するパターンが
多かったのですが、今回はそうではありませんでした。
それが幸いしたのかもしれませんね。
Part-Iでは「しょったままで」とこちらからお願いしましたし、
Part-IIでは「Π/」を狙ったモデルさんでしたから。。。
例によって Rawファイルも公開します。
現像、WB、露出、レタッチの力作を期待します。
本スレに限って、再アップを歓迎いたします。
https://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20150919-Arisa/
モデルは 黒須ありさ さん@豪徳寺
https://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20150919-Aji/
モデルは あじ さん@豪徳寺
書込番号:19155812
4点
そこじゃない…
前のお気に入り二人はどうしたの?
さらに二人も手を出すだなんて!!!
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
書込番号:19155879
9点
けーぞー@自宅さん
エンジョイ!
書込番号:19155937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nightbearさん
まいど、雄叫びをありがとうごさいます。
撮影前も撮影中も撮影後もファインダーから目を離さないで
エンジョイできるのがこのカメラの特徴ですから。
>あふろべなと〜るさん
あれえ。そっちですか?
確か、本日が卒業式なモデルさんもいたかもしれませんね。
暑い夏がやっと終わりました。
湘南海岸も撮影解禁ですね。
書込番号:19155954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メガネにほくろ。いい。
ポイント押さえてますね。
書込番号:19155971
3点
けーぞー@自宅さん
エンジョイ!
書込番号:19155995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nightbearさん
おう。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
そこは狙ったつもり無かったです。
色メガネは困りますが、伊達メガネは歓迎です。
メガネのレンズのコーティングの反射も綺麗だったり
します。らしさという意味てまで。
書込番号:19156172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
けーぞー@自宅さん
おう!
書込番号:19156180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
けーぞーさん
Σ( ̄▽ ̄)両手両足に華だったん
ですね((((;゚Д゚)))))))ウラヤマシイ(笑)
こっちは本日、星撮りで相変わらずの曇り空^^;
書込番号:19157743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
コメントありがとうございます。
お二人とも初顔合わせのモデルさんだったので、エネルギーが必要でした。
それも個人撮影会の楽しみの一つではありますが。
「ネコとイヌとクマの中ではどれが好きですか?」
幸い皆さんネコ派だったので相性はばっちり?でした。
書込番号:19158770
2点
>けーぞー@自宅さん
よくぞ男に生まれけりですねー、
今や女性を撮らせればまさに達人、南米さんと双璧をなしますね。
書込番号:19159298
4点
>阪神あんとらーすさん
コメントありがとうございます。
次回もご期待ください。
目指すは南米猫又さんの「レース製の受話器」クラスです。(笑)
書込番号:19160072
3点
阪神あんとらーすさん
けーぞー@自宅さん
ありがとうございます、けーぞー@自宅さんと頑張ります、
とか言っても、お色気ショットはみんな消えてしまいます。
頑張りようがないかも。
書込番号:19162913
2点
諸般の事情により、
お色気路線よりも健康路線になってしまいますね。
そろそろ蝉ヌードの季節も終わりです。
脱け殻は今週末の台風で飛んでいくかも。
次はネコ耳モデルの予定です。
ではまた。。。
書込番号:19166105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
けーぞー@自宅さん
おう。
書込番号:19166513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
毎度、恐れ入ります。
次回も?ご期待ください。
書込番号:19183870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
けーぞー@自宅さん
まってるでぇー。
書込番号:19183874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
我慢できずにα99買っちゃいました。しかも新品でw
価格は20万5800円(5年保証込)でおまけはSDカードとニコンのカメラバッグw
富山県富山市限定ですが100万ボルトでは地域振興券でお買い物するとなんと10%現金還元!
事前に現金10万円を地域振興券に代えると12万円分に!
友達に8万円分を現金と交換してもらい20万円分を用意して購入w
実質、約16万円で購入できました( *´艸`)
今までα7にLA−EA4を使いAレンズを使い不自由していましたがこれで思う存分Aレンズが使うことができ大変満足しています。
SAL100M28や SAL85F14ZがAF−Dですごく使いやすくなったり激重なタムロンのA007も使う機会が増えましたw
しかしなぜα7がメインだったのにこんなにいっぱいのAレンズがそろっているのだろうw
16点
α7&Aレンズ群からのα99の流れとはなかなかレア?
ミノルタ時代のレンズは現代でも十分通用するのに爆安でびっくりしますよね♪
僕も50マクロ(I)使ってます(笑)
このレンズがあるからα使いはタム9を使わないと言われた
AF100/2.8マクロ(光学系はミノルタ時代とコーティング以外同じ)もあるし
Aマウント楽しんでくださいね♪
書込番号:19013659
3点
ご購入、おめでとうございます。
FEレンズのラインナップではAマウントレンズの
増殖も自然なことでしょうね。
やっぱりレンズはネイティブがいいですね。
書込番号:19013674
3点
>あふろべなと〜るさん
コメントありがとうございます。
α57→α77→α7→α99ってレアですかね?
LA-EA4があるし動態&AFにあまり不満がないからと中古やアウトレットでちょこちょこ買っていると
いつの間にかAマウントレンズであふれていましたw
α99を買う決め手になったのはSAL85F14Zの写りに感動したからですねw
いろいろ言われているAマウントですが長く愛用していきたいと思います。
>三河のトトロさん
FEレンズのラインナップもだいぶ増えてきたのですがいかんせん値段が高くて
なかなか手がでませんw
90GマクロやBATIS85ミリ欲しいんですが値段がw
28ミリや55ミリの単焦点は軽くて写りもいいので用途に分けて使って行こうと思います。
書込番号:19013751
3点
>α57→α77→α7→α99ってレアですかね?
普通です・・・・選択肢の少ないソニーですから。
書込番号:19013775
4点
ご購入おめでとうございます。
良く今まで我慢できましたね。(笑)
レンズが主役なのは今も昔も変わりませんから。
暑さに気を付けながらバシバシ撮ってあげてください。
書込番号:19013869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ああ
Aマウントに出戻りてことですか
それなら結構いるかもしれん(笑)
書込番号:19013938
2点
>杜甫甫さん
普通なんですね!
自分の性格考えるとCやNはラインナップが魅力的&選択肢が多すぎで深いレンズ沼で溺死間違いなしです(笑)
>けーぞー@自宅さん
α57→α99に飛んでいれば良かったんですが回り道しました(笑)
今回は地域振興券が買う後押しがあったので買っちゃいました!
暑さに負けずにけーぞーさんのようにバシバシ色々なものを撮っていきたいと思ってます(笑)
>あふろべなと〜るさん
一応、出戻りなんですかね?(笑)
α7とFE55oのフットワークの軽さと画質の良さも気に入ってるので両方の良いところを使っていきたいと思ってます。
書込番号:19014000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カツヲ家電好きさん
ご購入おめでとうごさいます。
お得すぎます
書込番号:19014057
1点
Aマウント…レンズが楽しいじゃないですかo(^o^)o
僕は嫁が恐いので…中古が限界(T-T)(T-T)(T-T)
もうちょいと安くならないと…嫁が…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19014062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>デジカメの美さん
100万ボルトの店員さんはキヤノン党でしたが頑張って価格を出してくれましたw
地域振興券&100万ボルトさんのおかげです。
でもキヤノンの6Dのほうがたくさん値引いてくれぐらっときたのは内緒ですw
>松永弾正さん
実はずっとヤフオクや中古でα99狙っていたのですが14万円前後の取引だったもので
それなら新品を買ったほうが精神衛生上いいかなとw
私も嫁が怖すぎでまだ買ったことは内緒にしていますw
α77は持っているのをしっているので入れ替えてもばれないと…
信じたい(;^ω^)
書込番号:19014137
5点
α77→α99に内緒でしました。
多分気付かれてないです。
シャッター音が違うので、最初はちょっとビビリ
ながら使ってました^^;
書込番号:19016026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
大丈夫でしたか?(笑)
よし、土日試してみます。
ってそーいえばSAL80F14Zもまだ買ったこと言ってない(゚Д゚)
二つも嫁さんの目をかいくぐることができるのか…
俺と結婚するほどの目が節穴なことを信じてみます(笑)
書込番号:19016281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カツヲ家電好きさん
85/1.4(D)はツノもトゲも毒も消しさる魔法のレンズと評判でした。
それが縁で職場結婚した人も多いとか。。。ぉぃぉぃ。
さて、85/1.4ZAはど、ど、どうなんでしょうか。。。
同じ金額のバッグや宝石や着物を奥様に買って円満解決する人も知っています。
# 財布のひもを消しさる魔法のレンズと化すのか。
# 財布そのものを消しさる魔法のレンズと化すのか。
書込番号:19016311
2点
>けーぞー@自宅さん
嫁さんはブランドや宝石には興味がないのですσ(^_^;)
私は物欲の塊、嫁さんは物欲がないという凸凹な夫婦(笑)
この土日はSAL85F14Zはパルプンテの魔法を唱えそうです(゚Д゚)
書込番号:19016365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
魔法のレンズを使っても下手な写真しか撮れない奴から撮られたらその魔法のレンズも撮られたモデルさんも本当に惨めやね。
謝罪料としてせめてモデルさんには金くらいは弾んでやれってもんやね
書込番号:19017133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
85/1.4ZAを買うと、もうその旧レンズは出番無しですからね。
むやみに伝家の宝玉を振りかざすのは慎んでます。(笑)
>カツヲ家電好きさん
作例のアップも期待してまーす。
書込番号:19017532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>α使いのたつさん
心の熱中症にかかってませんか?(笑)
私のモデル撮影したことないんですが感覚では良い写真が撮れたときのほうが謝礼が弾むもんだと思っているのですが(゚Д゚)
>けーぞー@自宅さん
作例は少しですがソニーやオリンパスの投稿サイトにはあげています!
価格コムはハードモードすぎで躊躇してます(笑)
書込番号:19017703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ
中学生の次男の修学旅行にα99+ミノルタ24-50/4を持たせたら思ったよりも簡単で綺麗に撮れて、
バリアングル液晶が女子にも好評で強奪されてみんなで撮りまくってたそうです。
ならば夏休みの自由研究も写真でと、親子で赤外線写真に挑戦しました。
以前にけーぞーさんのEVFに関するスレに試し撮りしたのをアップしましたが、
今回はちゃんと感度を下げて三脚にセットして撮ってます。
ネットで調べた、カラースワップしたカラーの赤外線写真にも挑戦です。
α99で赤外線写真が撮れました。
6点
てか修学旅行にα99を子供に貸すってすごすぎ!!!
しかも渋いレンズ(笑)
モノクロ写真の表現としてはなかなか面白いですね♪
書込番号:19013536
7点
私はRAW+JPEGで、クリエイティブスタイルをB/Wにセットして撮り、
モノクロJPEGの方で植物が白く浮き上がり、空や水面が暗く落ちる赤外線効果の強い写真を選んで、
RAWファイルの方をマックのApature3で色温度2500、カラーバランス緑寄り一杯(50)にセットして書き出し、
Photoshopで自動レベル・カラー補正した後にチャンネルミキサーでネットでググった通りにカラースワップしました。
モノクロでの写りは学生時代にコダックのハイスピードインフラレッドで撮った感じに近いですが、
当時は安いR1フィルターつけて手持ちで撮れたので面倒に感じます。
書込番号:19013539
3点
あふろべなとーるさん:
α99を使いたいと申し出たのは息子の方で、出発前に簡単な使い方を教えました。
私がこのカメラを持って学校行事を撮るのを彼の友達も見ているので、
そんなすごいカメラ持ってくのかよ!と、友達も最初は引いていたそうですが、
簡単に撮れることに気付くとみんな貸せ貸せと取り合いになったそうです。
このカメラがあれば俺たちもあのおっさんみたいに撮れるんだと彼らは思ったのでしょう。
書込番号:19013556
1点
メインのフィルターはHOYAのR72で、720ナノメーター以下の可視光をカットします。
他にもB+Wの092という、650ナノメーター以下をカットする、一部の可視光を通すフィルターも試してみました。
B+W 092は可視光が少し残るのでカラーの赤外線写真に使われるそうですが、
モノクロ時の赤外線効果が余り感じられなく、カラースワップも私にはHOYA R72より難しかったです。
可視光が残るからと木の葉を緑になるよういじったら、空が変な感じになってしまいました・・・
書込番号:19013588
2点
kochan_65さん
おー、昼間でも肉眼では直接見えない世界ですね。
ファインダーでも楽しめそうです。
B+W 092が私の好みです。
それにしてもありえないような暑さですね。
台風13号次第で来週の後半の撮影予定が変わりそう。
どちら様もカメラも暑さ対策をちきんとしましょう。
書込番号:19013855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正直、凄いo(^o^)o
書込番号:19013983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんちゃ ( ^_^)/
カラースワップ上手にできてますね。 ( ^ー゜)b
ただ、画面中央が明るくなっている構図なんで、なんとも言えないけど、
なんとなくホットスポットが出ているようにも見えます。
レンズお変えてみたら出なくなるかもしれません。
これまで使ったレンズでR72でホットスポットが出るのわ、オリンパスさんのだと12mmF2が出ます。
出ないのわ、12-50が出ませんでした。
12-40もあまり使ってわいませんが、出ないよーな気がします。
リコーさんのGRD3もR72でくっきりと出ちゃいます。 Y(>_<、)Y
書込番号:19014144
3点
>けーぞーさん:
赤外線フィルター越しのEVF画像はとても暗くて、フィルター無しで三脚に乗せて構図後、フィルターをセットして撮ってました。AEやAFはちゃんと効きます。
書込番号:19014634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kochan_65さん
状況説明ありがとうございます。
本来ならば露光して欲しくない領域の波長でしたね。
大人も高校生にもお薦めのカメラですね。(笑)
書込番号:19014660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
ありがとうございます!
以前、ライカM8が解像度を高めるためにローパスレス設計にしたら、赤外線が写って黒い物が茶色く写り、ライカ社はM8の正規購入者に二枚づつIRカットフィルターを配布したという話を聞いて、ローパスレスなα7Rとα99にそれぞれ赤外線フィルターをつけて撮り比べましたが、α7Rの赤外線感度はα99より低くて諦めました。
書込番号:19014662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありが〜とさん:
ご指摘の通り、私が今回使ったミノルタ17-35/3.5Gとソニー24-70/2.8ZAはいずれもホットスポットが出ます。モノクロにすると目立たないのと、逆光では撮らない、出来る限り絞り開放で撮るなどで回避して、それでもダメならレンズを変えるしかないそうです。
私が赤外線撮影で使いたいのはこの二本のレンズだけなので、レンズの個性だと開き直って使ってますが、ホットスポットが目立たない構図/活かせる構図を考えたりもします。
書込番号:19014679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























































































































