α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ174

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

4-1 セイサさんwith付箋紙を貼った通販カタログ

4-2 セイサさん

4-3 セイサさん

4-4 セイサさん

というわけで懲りもせず、α99でモデルさんを撮ってきました。
モデルが変わってしまうと、比較し難いでしょうから、
今回もセイサさんにお願いいたしました。_o_

初心者がEVFを信じて"モノクロ"輝度ヒストグラムとMF(ピント拡大)に頼って
撮影するとこうなります。
WBはグレーカードでカスタム設定しました。
良いか悪いかはともかくご参考になれば幸いです。
私としては大変満足しております。

85/1.4G, 85/1.4ZA, 35/1.4Gを使って撮りました。
自己ベスト12枚をピックアップしております。

書込番号:16408393

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/27 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4-5 セイサさん

4-6 セイサさん

4-7 セイサさん

4-8 セイサさん

連続で失礼いたします。

午前中のオーディションが終ってからの撮影になりました。
プロの手によるメイクアップの後を有効活用させていただきました。

コーディネートの都合上、撮影は上半身に限っております。
白の透け感のあるブラウスが飛ぶか飛ばないかを狙ったつもりです。

無彩色なのでEVFにリアルタイムに表示される
輝度ヒストグラムもスポット測光値も値そのまま信じてもいいはずです。

書込番号:16408418

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/27 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4-9 セイサさん

4-10 セイサさん

4-11 セイサさん

4-12 セイサさん

再度、連続で失礼いたします。

85/1.4GとZAの差は気になるものの、50/1.4ZAが手元に届くまでは
わくわく感でいっぱいです。
とはいうものの、被写体が主役、レンズが主役です。
撮影の楽しみを教えてくれるαシリーズであることには間違いないようです。
もちろん価格.comのみなさんのキビシイ励ましもあるからこそなのですが。

書込番号:16408437

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/27 13:44(1年以上前)

今回が一番まとまってるねー

特に4-3が良いね。

これでセイサさんも価格コムの人気キャラ〜

書込番号:16408449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/27 13:50(1年以上前)

良く見たら。。。

4-6も良いね

書込番号:16408468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/27 13:50(1年以上前)

けーぞーさん

いつも楽しませて頂いてます。またいろいろな人のポートレートの考えも聞けて楽しませてもらってます。

いやー、やっぱりセイサさんいいですね。美しいです。
最近はコージさんの奥様にばかり目がいっていましたが。(笑)

書込番号:16408471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/27 13:53(1年以上前)

僕も4−6ですね。

書込番号:16408481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/27 14:18(1年以上前)

A99のネガキャンじゃないポートレートを始めて見たかも(笑)

自分も4-6が素敵だと思います

書込番号:16408547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/27 15:34(1年以上前)

目的はなんなのかなー
作例だったら、何個も新規スレッド立てねーで前のスレッドでやりゃいーのに
目立ちたいだけ?
真の目的はなんなのおー?????

書込番号:16408733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/27 15:55(1年以上前)

写真としては4-1 が好きです。
この感じのままで、モデルさんの表情が違うバリエーションも見てみたいです。

書込番号:16408783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/27 16:04(1年以上前)

わたしも4-6に一票

書込番号:16408810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/27 16:08(1年以上前)

相変わらずモデルがポーズしたのをただ撮っただけのつまらない写真だと私は思います。
こうゆうポートレートの撮り方もありだと思いますが、私はちょっと。
モデルの良さもレンズの良さも生かされておらず、撮影者のセンス、意図を全く感じさせない。

この写真撮るのに85/1.4G, 85/1.4ZA, 35/1.4Gなど使う意味があったのでしょうか???

書込番号:16408823

ナイスクチコミ!28


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2013/07/27 19:50(1年以上前)

精力的に撮ってますね〜その姿勢はとても
素晴らしいです( ´ ▽ ` )ノ。

4-6の表情可愛い。

ちょっとの露出差で勿体無いのになぁーと
言うのものも有るので数枚で良いのでRAW
現像してみたら如何でしょう?

4-5とか結構勿体無いっすよぉ。

本当にjpgオンリー撮影なんですか?

逆光や肌の色被りなどのトーン、レフ当ての
強弱等など撮影もしてレフも調整してと言う
条件で撮影するならRAWを撮った方が良いで
すよ〜〜。







書込番号:16409420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/27 21:12(1年以上前)

けーぞー@自宅 さん

拙ブログを訪問いただき、ありがとうございました。
青信号はねらったんですよ。別の男性ポートレートで
赤信号を使いたかったのと、背景の色に合わせてみました。
三脚を使いもう少し絞ればよかったな、とも思います。

>85/1.4GとZAの差は気になるものの、50/1.4ZAが手元に届くまでは
>わくわく感でいっぱいです。

あー、やっぱりいっちゃいましたかあ。(笑)

今回のポーズはセイサさんが大人っぽくしかも
若々しく写ってていいんじゃないですか。
私は4−2・3・6・8が好みだな。

あと「場数」を踏むのは大事ですよね。
私もイベント撮影をはじめた頃は、毎週のように
撮影してました。だって、前回の反省を活かせるもんね。

これからもがんばってくださいねー。

書込番号:16409674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/27 21:25(1年以上前)

そうですね、良いと思いますヨ。
自分は 4-7 セイサさん ですかね。
逆光で撮る意図がよく伝わってくるので・・・。

でもファッション雑誌の1枚のような感じもしてきたので、
(屋外逆光って言ったら、やっぱりネ)
そろそろシチュエーションを変えてみてはどうでしょう。

あ、心象風景みたいなのは好みではないので
けーぞー@自宅さん の作風はとても好感を感じますヨ。

じゃ。

書込番号:16409730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/27 21:31(1年以上前)

いつ撮っても、レンズ変えても、みんな同じ。

書込番号:16409763

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/27 22:04(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
4-1の通り?今回のお題は「衣料品の通販カタログに登場するモデルさん」
に採用されるような宣材写真を撮るでした。
それだから故に意図的に目線を外した写真が多くなりました。

とてもシャイなモデルさんです、ステージの上では別人ですけど。
4-1はわざわざ持参された通販カタログを手に持ってもらいました。
付箋紙がびっしりでした。その証拠とするためのコマです。

撮影者に主導権のあるコマは4-1,4-6から4-9です。
モデルさんに主導権のあるコマはそれら意外です。
というものの「手(先)がどこまで写っているか」は細かく伝えました。
切れそうなときは引くのではなく腕を曲げて対処する約束でしたから。

4-6が評判がいいのが正直意外であり私には理解できないのですが。。。
でも全撮影枚数479枚からどうしてそのコマを選んだのか?
といわれると「何となく他と違った表情だったから」としか答えよう
がありません。
コマ選択の難しさを再認識しました。

モデルさんご自身が選んだベストなコマが分かればお伝えいたします。
みなさんの作例、力作も引き続きお待ちしております。

書込番号:16409878

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/27 22:12(1年以上前)

せっかくセレクトしたなら、もっと全身を入れた写真をセレクトされたほうが良いと思います。

5割全身、3割横位置を心がけて選ばれると、同じような写真ばかりにならないと思いますし、
せっかくの外撮りの意味がないと思います。

書込番号:16409915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/27 22:19(1年以上前)

hiderimaさん

> コーディネートの都合上、撮影は上半身に限っております。

今回に限り、全身撮影はNGでした。
ご了承ください。

書込番号:16409950

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/27 22:50(1年以上前)

撮影する場所って同じ公園なんですかね? まえは河原で撮ったのもあった気がするのですが
室内撮りとかも面白そうな気もします

書込番号:16410064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/28 00:53(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

こんばんは。
セイサさんスレ1から読ませてもらってますが段々良くなってきてますね。
私は4-3が夏の暑さ、爽やかさを感じるカットで気に入りました。
4-4はファッション雑誌の表紙っぽい雰囲気が良いですね。
バッグが新作のものだったりすればそのまま雑誌の1ページに使えそうです。
4-6はサムネイルで一瞬目を留めましたが、ポートレートではよくありそうなカットで
皆さんがおっしゃる程、私の印象に残りませんでした。

85/1.4Gと85/1.4ZAはカメラ雑誌の撮り比べテストなら持っていく意味はありますが、
そうでなければ135ZAや135STFを用意されると顔のクローズアップショットが撮れ
バリエーションカットが増やせそうです。

あとステージ上で別人になったセイサさんも見てみたいです!(^^;

書込番号:16410496

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ249

返信55

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

3-1 セイサさん

3-2 セイサさん

3-3 セイサさん

3-4 セイサさん

三度目の正直となりますか。
α99と50/1.4(非D)と85/1.4ZAで浴衣姿ではないモデルさんを撮ってきました。
モデルはセイサさんです。
スターレット
http://s-starlet.com/index.php
からも個人撮影申し込めます。

今回は白色のパンツ(ズボン、トラウザー)とベージュ色のカーデです。
それぞれの色と肌の色がそれなりに写っていればOKということになります。
パンツは飛ばしてもいいかもしれませんが。。。

天気は晴れ時々曇り(雲量20)から曇りへとどんどん悪くなる状態でした。
さあ、三度目の正直となるべく、今までよりマシであればいいのですが。。。
別スレで85/1.4の開放の例としてアップしましたが、改めて自己ベストを選び
直しました。

初心者がEVFで露出を決定しながら撮るとこうなるという意味で良いか悪いかは
ともかくとしてご参考になれば幸いです。
私としては歩留まりを含めて大変満足しております、もう昔には戻れません。

書込番号:16393980

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/23 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3-5 セイサさん

3-6 セイサさん

3-7 セイサさん

3-8 セイサさん

連続で失礼いたします。
撮影時(レリーズする前)に輝度ヒストグラムがリアルタイム表示されます。
しかし、これはモノクロを元にしていますの、RGBの各要素が単体でオーバー
気味であったとしても、それは控えめに表示されますので、注意が必要です。
この部分は昔も今も同じということです。

今回はベージュ色と白の無彩色に近かったのが良かったのか悪かったのか。。。
判断は皆さんにお任せいたします。

書込番号:16393995

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/23 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3-9 セイサさん

3-10 セイサさん

3-11 セイサさん

3-12 セイサさん、フォーカス甘いが表情優先で

モデルさん曰く「大人っぽい」服装とのことなのですが、
私としてはナチュラルなセイサさんを撮ることができたかなと思っています。
皆さんの機材、腕で、もっと綺麗に撮ってあげてください。
模範演技、お待ちしております。_o_

# 直射日光下ではベージュも飛んでしまっています。

書込番号:16394007

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/23 01:14(1年以上前)


さすがー

いつもながら上手いですー

モデルのセイサさんの魅力が充分に引き出せてます。

書込番号:16394059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/23 01:33(1年以上前)

最後の(3-12)、自分もいい表情だと思うのですが...もったいない(+o+)

書込番号:16394089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/23 01:51(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、こんばんは。

おおっ、これはまた雰囲気がガラリと変わって良いですね。
ISO100で撮られたんですね。写りも文句なしです。

2枚目の微笑みは、どこか挑発しているような色気のある目つきで
モデルさんとの浅からぬ関係を予感させてくれます、ね?

書込番号:16394106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/07/23 04:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1213と1214は少し構図が違いますが、α99ではこうなりません。

AWB、絞り優先、ISOAUTOで撮っています。

書込番号:16394195

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/07/23 04:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

勿論、暗くなる方もあります。

書込番号:16394199

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/07/23 04:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投すいません。

ピン甘いですが、同日のα99です。
差が有るのでもこんな感じです。

書込番号:16394211

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/07/23 04:35(1年以上前)

申し訳ありません。
上記3個、2の方のスレに上げる予定でしたのを間違えてこちらに上げてしまいました。
一応前スレにこちらに上げてしまった旨を表記しましたのでこのままにしますが、目障りでしたら削除してください。
お手数掛けます。

書込番号:16394215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/23 06:08(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
いつまで、つづくんかな?!

書込番号:16394275

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2013/07/23 06:11(1年以上前)

おはようございます。

朝から良い写真を見せて頂きありがとうございます。

セイサさん大人っぽくて良かったですよ。(笑)

書込番号:16394280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/23 07:14(1年以上前)

こちらこそ勉強になります。
屈せずにアップして良かったです。
私の露出基準はノースリーブまでなのギリギリではありますが。。。
昔はお金なかったので「スリーブ仕上げ」オンリーでした。



書込番号:16394372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/23 08:02(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

キヤノンの63分割TTL開放測光での評価測光は、かなりAFポイントに引っ張られますので慣れが必要です。
それでもって、ワンショット+評価測光の組み合わせのみ、シャッター半押しでAEロックです。
知っていたら余計なお世話ですのでゴメンナサイ。
AWBはこんなもんでしょ。
ポートレートにAWBは、どんな機種でもさすがにツラいんじゃないですかね。
ただ、決まった時の肌色はさすがキヤノンですね。

書込番号:16394456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/23 08:08(1年以上前)

けーぞーさん、
こんにちわ

前回にくらべ、まるで別人が撮影したみたいに良いですね。

正確には、浴衣姿1と浴衣姿でない3に比べて、浴衣姿2のクオリティが格段に低かったように思います。

バストアップや腰上のショットだけでなく、いろいろなバリエーションのショットも見てみたいです。

例により個人的な好き嫌いレベルの感想ですので、あまりお気になさらないように。

気にされていませんね。

あしからず

書込番号:16394466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/23 09:01(1年以上前)

あちゃ。
浴衣姿2はそんなに撮影者のクオリティが
低かったですか?
カラーの輝度ヒストグラムを見ると、赤成分が
飽和していましたね。

次回まではしばらく時間が空くかもしれません。
一人のモデルさんを撮りつつ、他の沢山のモデル
さんも撮るという練習バターンです。

今回は最後に200mmでも撮りました。
ラストぉー、と声掛けながら。
レフ当てるのは大変ですが、この距離感は
いいものですね。
背景が整理しやすいので、少しの緑で足ります。

書込番号:16394566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/23 12:24(1年以上前)

別機種

色評価用蛍光灯 HITACHI FS2015E-H、背後は遮光カーテンです。

番号振ってくれてありがとう。RESしやすくなったよ。
3-12表情が良い感じ。
せっかくスタイルのいいモデルさんなので
全身カットを200mmで観てみたい。

ところで。EVFのテストパターン見つかったのかな?

とりあえず、マクベスのカラーチャートを撮影して
見比べるってのはどうだろう?

私は色評価用蛍光管を使ってプリントを
見てるけど。他にも方法あるかもね。

書込番号:16394956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/23 19:38(1年以上前)

今度のが全然いいじゃん。
おれは3-1、3-3かな。

書込番号:16395841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/23 21:17(1年以上前)

まったく〜どいつもこいつも失敗作はお腹いっぱいです┐('д')┌

書込番号:16396175

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/23 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パート3かぁ。
結局盛り上がるのね。

VAIO DUO11使いにくいなぁ・・・

3枚ともJPEG。2、3枚目ちょいトリミング
1枚目かなりトリミング(笑)。お客さんいっぱい
だから勘弁してね。あ、α99じゃないです。

書込番号:16396686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/23 23:20(1年以上前)

団長さん
ごちになります。
赤いパラソルの下にも関わらず、色被りしていないですね。
なぜなぜ?

EVFに表示させる、背面液晶に表示させる色見本を探し中です。
昔、TLMの有無比較用にカラーチャートを撮ったものあります。
これをホワイトバランスをもうちょっときちんとして撮ればいいのかな?

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/TLM-WB-1/
TLM有無でカラーチャートを撮り比べました(2012.09.16)

書込番号:16396818

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ883

返信168

お気に入りに追加

標準

α99で浴衣姿のモデルさん撮ってきました2

2013/07/16 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさんwith単体露出計

セイサさん

セイサさん

セイサさん

というわけで前回の反省を活かすべくかはともかくとして、
再度ゆかた撮影会を敢行いたしました。
モデルはセイサさんです。

広島から夜行バスにて移動中に、開催決定のメール連絡ありました。
横浜に08:10amに到着して、藤沢まで帰って機材の準備して
バッテリーを半充電して都内某所に集合です。きつー。

天からの光をさえぎりつつ、あごの下辺りで測光したものの。。。

書込番号:16372477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん

セイサさん

セイサさん

セイサさん

今回はレフ板をちゃんと持参いたしました。
天候は曇天、雲越しに日が射すものの、青空は見えないという
WB泣かせの条件でした。
記念に単体露出計も持参しましたが、結局ほとんど使いませんでした。

ピンク色の浴衣に反射した光が顔を照らすという条件に困りました。
体の向きを変えるか、レフ板をもう一枚使えばなんとかなるのかな?

書込番号:16372485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん

セイサさん

セイサさん

セイサさん

本日の総撮影枚数は369枚です。
その内、残したのは341枚です。
歩留まりは 92.4%でした。ほとんどが意図しない"目つむり"です。

例によって、撮ったコマは全てモデルさんに撮影直後に確認して
いただきました。
直ちにフィードバックして再挑戦ということも何度もありました。
もちろん、最後にはSDカードをお持ち帰りいただきました。
これが私の撮影スタイルです。変えるつもりはありません。きっぱり。

書込番号:16372494

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん

セイサさん

セイサさん

セイサさん

日陰を撮影者は好むのですが、、、そこには蚊が沢山います。
虫さされ防止のスプレーで防備していたはずなのに、モデルさんだけ3か所刺されました。
撮影者は被害ゼロです。

メスの蚊だけが動物の血を吸います。
メスに人気のある、若くて美味しい血は私のはずなのに、なぜ?なぜ?なぜ?
新ウナコーワ クール「もろこしヘッド」で対処し、なんとか撮影を続行しました。
ひょっとすると、同性に人気のあるモデルさんの"なせる技"なのかもしれないですね。

ふう。

書込番号:16372502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/16 18:34(1年以上前)

99となんの関係があるんだ?
完璧にブログだろこれ…

書込番号:16372520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 18:43(1年以上前)

ミノルタ 50/1.4 非D
ソニー 85/1.4ZA
の使用例として、
初心者と言われるユーザーが、EVFを使ってMEでMFした使用例として
ご参考になれば幸いです。

WBは、えいやっとAWBに統一しました。
日陰と日向を出たり入ったりと激しかったのでISO400に統一しています。

書込番号:16372542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 18:52(1年以上前)

購入予定のない人には、なんら参考にならなかったかもしれないですね。
お詫びいたしません。

書込番号:16372576

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/16 19:32(1年以上前)

やっぱりモデルは宮崎葵だな!!
・・・という事でSONYは嫌でカメラはオリンパス〜!!?

書込番号:16372726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件

2013/07/16 19:35(1年以上前)

何を載せるのも自由!
スレ主さんも色々な評価を求めて載せているのではないでしょうか?

書込番号:16372737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/16 19:38(1年以上前)

12枚目の表情が素敵ですね。キリッ!

書込番号:16372748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2013/07/16 19:43(1年以上前)

けーぞーも(悪態を)書かずは打たれまい

写真だけ並べていれば無難な作例スレなのに

書込番号:16372764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/16 20:38(1年以上前)

気合はいってますね。

12枚目が好きです。
欲を言えば、もう少しレフ板をしっかり当てて欲しいな。
レフ板持ちに指図しましょう。

しかし、なんでこんなにWBあばれているのでしょう?気になります。

それと、逆光が好きなんですかね?
レフ板の当て方がおかしい気がします。
逆光で下からあおるようにレフ板当てるのは好きではありません。
2枚目ですが、意図はわかりますが、残念ながら狙った写真になっていません。
もっと現像で追い込んでみたらいいかも。

気になるのは撮影枚数、少ないですね。
3倍くらい撮ってもいいのでは?

あと、ポーズですが、固いです。
会話で何とかしましょう。

休憩時間とか、移動の時とか、女の子のさりげない仕草なんかを狙うといいかも。
必ずしも、顔が写らなくてもいいので。。。
リアリティを狙いましょう。

それと歩留まりって、、、
目をつぶった写真以外はOKって、かなり乱暴すぎるのではないでしょうか?

総じて、いいんではないでしょうかね。
個人の趣味だしね。
楽しければ。

ただし、ISO400固定は、いただけません。

あしからず

書込番号:16372949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/16 20:46(1年以上前)

はるくんパバさんと全くの同感です。
まぁ、個人の楽しみなので否定する気はありませんが。
感想は、ひとこと「もったいない」。

書込番号:16372988

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/16 20:56(1年以上前)

綺麗な人だとは思いますが、人物とボケがクッキリ分かれすぎていて合成みたいと思うのは私だけ〜(^^;

ポートレートには詳しくないですが、ポートレートとはこういうものなんですかね?

書込番号:16373028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/16 21:18(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、こんばんは。

なぜかF4やF5と絞った画像が多いのですね。

>>ミノルタ 50/1.4 非D
>>ソニー 85/1.4ZA

せっかくF1.4の大口径ですから、せめてF2くらいで撮って欲しいです。
失敗を恐れていては上達はありません。次回は是非チャレンジして下さい。

>本日の総撮影枚数は369枚です。

1時間で、ですか? 確かに少ないですね。
連写だと2000枚くらいは撮れるような気がします。

書込番号:16373121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/16 21:24(1年以上前)

AWB?? はっきり言って、デジタル写真集を販売するぐらいなんですよね?
すみませんが、露出も揃っていなければ、ホワイトバランスもひどいし、なんでAWBで撮影したのでしょうか。

その場で確認しているにしても、もうちょっと同じ日同じシチュエーションで撮影したのであれば、きちんと
色合いや明るさ(ここでは仕上げの意味合い)を揃える努力をすべきだと思います。

今回のは前回とは比較にならないぐらい、ひどいです。
ただ枚数を上げれば良いということでなく、ベストショットだけに限った方がよいと思います。
それに、これだけ露出・WBが暴れるのであれば、きちんとRAW現像で整えるのが、マナーというか常識でしょう。

書込番号:16373150

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 21:34(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

$ grep ExposureTime EXF*.html | cut -d: -f3 | sort | uniq -c | sort -rn
コマ数 露光時間
119 1/400
100 1/100
46 1/500
28 1/320
22 1/200
11 1/80
8 1/60
7 1/125
なので、ISO400固定で"ずる"しなければ、歩留まりはぐっと下がっていたかも。
レフ係=撮影者なので限界あります。
太陽は撮影時間から判断すれば、ほぼ真上にあります。
早朝か夕方の日が傾いたときだともっと違った印象になるのかも。
虫を避けるには早朝がいいのかな?

書込番号:16373213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/16 21:42(1年以上前)

ほほー、絞り値ですか、、、

$ grep FNumber EXF*.html | cut -d: -f3 | sort | uniq -c
| sort -rn
コマ数 絞り値
210 4.0
83 5.0
35 3.5
12 4.5
1 6.3
と、今回は開いても4.0までに心がけました。
なんとなく、木漏れ日の点光源を優先したかったからです。

書込番号:16373260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/16 21:48(1年以上前)

マニュアル露出で撮るのに、なんでISO400で固定するのかが理解できないんです。
結果的に、手ぶれ補正が付いているなら、ISO100でも余裕でいけたんじゃないですか?
なんのためのマニュアルなんだろう…。
背景を中途半端な距離にして、わざわざ殆どのカットで絞りを中途半端に絞ってるのも理解に苦しみます。
まぁ、何か意図することがあるのでしょうけど、今回は分からなかったです。
私は、5カット目が好きだけど、露出とWB…、どうしてももったいないと感じちゃう…。

書込番号:16373290

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/16 21:48(1年以上前)

露出条件はともかく、JPEGオンリーの限界じゃないですか?
RAW現像なら多少のアンダー・オーバーも救えるし、JPEG+RAW撮影にして、後から補正するべきだと思います。
JPEGは撮って出しですが、最終的な作品なりに仕上げるうちの、「半分放棄」してしまっている現状です。

ISO固定・JPEGを貫くのであれば、段階露光(露出ブラケット)を使いましょう。

※何のための単体露出計持参なんだろう・・・

書込番号:16373292

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/16 23:17(1年以上前)

これって編集してみてもいいんですかね?

書込番号:16373779

ナイスクチコミ!1


この後に148件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ541

返信110

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

猛暑日も予想にも関わらず、
朝6時起床で浴衣姿のモデルのさんを撮ってきました。
ところが小田急の早朝の事故の影響で電車の到着が大幅に遅れてしまい
ハラハラして(させて)しまいました。
なんとか予定より30分遅れて撮影開始です。

レンズは50/1.4ミノルタ非D、85/1.4ZAの2本だけです。
レフ板を忘れてしまったので、本日の目標は「天然のレフ板を探せ」です。ぉぃぉぃ。
モデルは和服も似合うセイサさんです。

書込番号:16338539

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/06 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

もうセミも鳴き始めていました。
まあ7月ですから珍しくもないかもしれませんが。。。
雲の切れ間から日が射すというWB泣かせの天気でした。
途中からAWBに切り替えました。
なるべく日陰を探して、モデルさんの顔に日光が当たらない場所を
探して撮りました。
立ち入り禁止のロープを避けながら。。。

書込番号:16338562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/06 23:52(1年以上前)

周りのグリーンで、ホワイトバランス苦労したでしょー
オートの方が良い結果出たんじゃね?

書込番号:16338582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/06 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

セイサさん@浴衣2013

どうしても背景がアジサイと分かるように撮りたかったので
果敢にもF8まで絞ってみました。
自己最高記録かも?
せっかくなのでちゃんと絞り開放もためしてみました。
こんな機会しか挑戦することはできませんから。。。

以上、JPEG撮ってだし、50%縮小した写真をアップさせていただきました。
ピント拡大、ピーキングを楽しみながら撮影できました。
絞り込みボタンを押してもファインダーが暗くならない、
これはいい!!と思いました。

それにしても暑かったです。

書込番号:16338589

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/06 23:55(1年以上前)

ぶ…
今のなし…

書込番号:16338604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/06 23:58(1年以上前)

けーぞーさん・・・セイサさんがずーっと、お気に入りですね。
ちょっと全般にオーバーで白飛びしていますけど・・・レンズのボケはすごくきれいだなあ・・・

書込番号:16338617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/07 00:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。

オーバー目が気になりますか?
肌と浴衣の生地の白い部分を考えるとギリギリかな?と思っています。
緑飛びは沢山していますけど。。。

まだまだ写真整理中です。
357枚も撮ってしまいましたので。orz

私にとっての新機能を初めて試しました。
SDカード2枚挿しだったことを途中で思い出しました。
コピー機能があるはずだと探して、SD1からSD2にコピーして、
その後で途中から2枚同時記録という具合に撮影を進めました。
その2枚目はセイサさんがお持ち帰り用です。

連写を多用するなら後からまとめてコピーする。
そうでないなら同時記録する。
という使い分けでもいいのかな?

書込番号:16338730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/07 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方の花火、バルブ

夕方の花火、バルブ

夕方の花火、バルブ

夕方の花火、バルブ

便乗で恐縮です。
撮影会夕方の部では日暮れ間近か、強風下の花火に挑戦しました。
がしかし、、、19:15開始でまだまだ明るくて撮影結果はいまいちでした。
地元民、子供たちのための祭りであり、家畜が不眠症なるからという
理由だから仕方ありませんけどね。orz

DROがLV3だったような気がする。
暗部を過度に持ち上げていなければ良いが。。。
それにしても風が強かった。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。
この時間もまだ後片付け中だとは思いますが。。。_o_

書込番号:16338871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/07 02:59(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
モデル撮影、花火撮影、
なかなか、ええゃん。

書込番号:16339017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2013/07/07 06:28(1年以上前)

自分も、浴衣撮影を見て、思いました。
わざと、ハイキーに撮ったのかと。

書込番号:16339180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/07 07:34(1年以上前)

ややハイキー調なのは作風でしょ?
おそらくは、最も大事にしたのはモデルさんの肌の色と質感なんだと思います。
それに合わせて、露出がオーバっぽくなってるんでしょうが、HDRっぽくコントラストがなく平坦なのが、みんな気になってるんじゃないですかね?
シャドウ部の締りの無さが原因のような気もしますが、個人的にはこういう作風もいいと思いますよ。

書込番号:16339292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/07 07:34(1年以上前)

セイサさんいまやα99板のマスコットガールになりましたね。
すっかりファンになってしまいました。
今後の活躍を期待してしまいますね。

カールライス 好きな芸能人:セイサさん

あっでもアンチソニーの皆様もどうかセイサさんを応援してあげてくださいね。<(_ _)>

書込番号:16339293

ナイスクチコミ!6


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/07 09:43(1年以上前)

うーん、花火は何回挑戦しても難しいなぁ
風、煙、霧、感度調節・・・・

書込番号:16339615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/07 09:49(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
ちょっとハイキーでしたか?
前日のカラオケののどを痛めたとは聞いていませんでしたが。。。

# それはハスキーでしょっ

黒が存在しないコマばっかりですからね。
黒を部分的に使った浴衣もあるんでしょうけど、若い人には人気ないのかな?
次回はピンクの浴衣の予定です。ぉぃぉぃ。
黒髪に戻してもらうのもちょと、、、まあお願いしてみましょう。

モデルさん曰く「撮った写真を全コマ渡してくれる撮影者はまずいない」そうです。
だからモデルさんお気に入りのカメラマンになっています。
どのコマがいいか?
立場が違うと良否判定が違うところが面白い。
モデルさんと同性の批評に耐えることが難しいです。
α99だけで撮った写真集ができあがるといいですね。
今回は、撮った写真を故郷のお母様に見せるための撮影会でしたけど。。。

カールライスさん
伝えておきまーす。_o_

書込番号:16339645

ナイスクチコミ!6


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/07 16:29(1年以上前)

>けーぞーさん
>>連写を多用するなら後からまとめてコピーする。

フォルダ単位でしかコピーできないので、連写の時だけ同時保存を切って新規フォルダーを作りそのフォルダーのみを後からコピー実行したほうが楽だと思います、どのみち連写の中から最高のモノを選ぶ場合は性質上そのフォルダーを省いて相手渡したほうがいいのかも(同時保存のアイコンは表示してくれるので切り替え忘れは注意を)

※同時保存で連写使っても保存時間が長くなるだけでそれ意外はSD1枚保存設定と変わらないので即時プレビューが必要なければONでいいと思います

書込番号:16340774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/07/07 21:25(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

良い感じですね。
背景もモデルさんも綺麗です。

書込番号:16341927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/07 22:28(1年以上前)

浴衣のおねいさん好き!(いいね!押しました)
でももう少し陰影があってもいいですかね・・・。
そらの飼い主さんと同じ感覚ですかね。
ツァイス?ミノルタ?って以前からレンブラント的な写りのイメージを持ってるんですよね〜。

書込番号:16342273

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2013/07/07 23:55(1年以上前)

機種不明

ご拝借失礼致します。

表情が初々しくていですね。

しっとりこっくりさせてみました。
レイヤー作らずぶっつけレタッチでロープ消す際に左手だぶってしまいまいした(お恥ずかしい)。


書込番号:16342719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/08 08:20(1年以上前)

誰も指摘しないので書き込みますが、和装での撮影は
衣装の色柄をきちんと見せるのが基本です。
この露出だと花柄がきれいに見えなくて、白飛びか白飛びすれすれ
ぐらいで非常にうるさい感じがします。
それにしてもすごいハイキーで撮ってるってほどでもないのに
ハイライト側の階調が随分厳しい感じがします。
撮影状況が分かりませんし、浴衣の柄のせいかもしれませんが
こんなもんなんでしょうか?他の99ユーザーの方どうですか?

あと、
>モデルさん曰く「撮った写真を全コマ渡してくれる撮影者はまずいない」そうです
当たり前です。決していいことではないのでどういうことか意味が分からない人は
真似しないでくださいね。

書込番号:16343414

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/08 08:24(1年以上前)

そぼくな疑問なのですが、
どうやって白飛びか?って判断されて
いますか?

書込番号:16343423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/07/08 10:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

白飛びを押さえた、一番明るい設定 -0.5EV

色再現できない部分(JPEGだからデータ量不足)

私は基本RAW撮りなんですけど、SILKYPIXの「警告表示」で、
「ハイライト警告」を選ぶと、白飛びしている場所が反転表示されます。
ハイライトと、シャドーのバランスを考えて現像してます。

後は、編集ソフトで、目一杯暗くして、最後まで白が残る部分・・・かな?
明るく飛ばしたい時もあるんで、最終的には、作者の感性ですけどね・・・

写真をお借りしました。

書込番号:16343731

ナイスクチコミ!5


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ112

返信27

お気に入りに追加

標準

STF専用機

2013/07/04 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件
機種不明

デジ一最高の光学ファインダーと言われるα900
全メーカー中で最高のボケ味と言われるSTF

この組み合わせこそが最強と思って、素人なりにヘタクソなMFでがんばってきました。

一週間前に購入したα99は…もっと楽でした。
以前みなさまに教えていただいた通りでした。
娘撮りメインですが、これなら多少動いていても大丈夫そうです。

α900での「偶然」撮れていたような写真が、α99では「必然」的に狙って
撮れるようになって、とても満足しています。

STF専用機みたいな感じになっています。

書込番号:16330110

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/04 23:28(1年以上前)

最高のぜいたくですね。
ボケを忠実に再現しているのは
撮像素子のイメージそのまんま出しEVFなはずですが。。。

書込番号:16330205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/05 00:34(1年以上前)

え、なんで?
ピーキング?

書込番号:16330498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/05 01:00(1年以上前)

STFのなだらかなボケはピントがどこにあるか判り難いものでしたが、EVFと拡大機能あれば、撮れ高100%ですね。
STFで無限遠の手前のピントは、非常に難易度が高かったですが、α99なら楽勝ですね!

書込番号:16330566

ナイスクチコミ!9


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/07/05 12:31(1年以上前)

スレ主様、本当ですよね。
EVFの拡大MFは撮りやすいし、失敗がほとんど無い。
これはMFの革命だといえます。

MFの撮りやすさで、α99を10点として比較すると
  α99  10点
  α77  9点
  α900  5点
  D800E  4点
  D700  4.5点
これくらいの比率に感じてしまいます。

書込番号:16331816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/05 12:42(1年以上前)

気のせいかなー?
なんか、ノイジーっちゅーか、このサイズでもノイズリダクションがSTFの滑らかさをスポイルしちゃぢてるよーに見えるんだよな…
参考までにISOいくつか教えてくんねーかな

書込番号:16331867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2013/07/05 20:59(1年以上前)

教えて下さい じゃないの?

書込番号:16333328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/05 21:20(1年以上前)

まさか価格.comによって
リサイズした写真みての
話なのですか?
横幅が1024ピクセルの。

書込番号:16333442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 21:43(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

本当にぜいたくだと思います。
私みたいな素人にはもったいない機材だと自覚していますが、これがまた楽しいのです。
週末が待ち遠しくなります。

書込番号:16333563

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 21:47(1年以上前)

みかん.comさん

はい、ピーキングです。
α900のときは「このへんかな〜」というアバウトな感覚で合わせていましたが、
ピーキングのおかげで確信を持ちながら合わせる感覚になりました。
もちろんピーキングで表示された部分が完璧に合うと過信していませんし、目安
として頼る感じです。

ピント拡大昨日はまだ試していません。明日、近所の蓮の花を撮るときに試して
みようと思っています。

書込番号:16333589

ナイスクチコミ!1


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 21:49(1年以上前)

ボトムがきいろさん

ピント拡大昨日、明日試してみます。とても楽しみです。

書込番号:16333598

ナイスクチコミ!1


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 21:54(1年以上前)

orangeさん

OVFとEVFでは、できることが違ってくるのが面白いですね。
私はEVF否定派だったのですが、この点ではEVFの利点を大きく感じています。
しかしOVFのクリアな視界も好きです。技術が進歩してEVFがOVFとほとんど変わらない
見え具合になるときが、いずれは来るんでしょうね。

書込番号:16333630

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 21:59(1年以上前)

機種不明

黒シャツβさん

ご指摘ありがとうございます。
ISOは100で、ピクチャーエフェクト「ポップ」がかかっています。
その他はオート、AモードでSTFの絞り値はT4.5にしてあります。
エフェクト無しで同様の画像があったので、見てください。
ノイジーと言われれば、そう見えるなあーと思われる箇所もあります。

私のウデの問題でしょうか。

書込番号:16333665

ナイスクチコミ!5


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 22:01(1年以上前)

αニストさん

ありがとうございます。
気にしておりませんので、大丈夫です。
勉強させていただけるので、どんなご意見もありがたく思っています。

書込番号:16333675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/05 22:08(1年以上前)

こうやってスレ主さんの丁寧な言葉使いに対して、礼儀をしらない言葉使いしかできない連中を見るとがっかりしますね。

書込番号:16333710

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/05 22:21(1年以上前)

当機種

フォーカス失敗例(6000x4000)

MFでピーキングも楽しいです。
モソモソ?ジワジワって感じ動くのが。
ピントの山ではなく、ピーキングの"山"で狙うこともあります。

基本原理は「隣接する輝度の差」をピーキング色の明度に対応させているだけなのかな?
元画像に極端な輝度の差があると、その結果はアバウトになってしまいます。
瞳の表面に反射して結像している周りの景色と
その奥の黒目とどっちに合わせるべきか?

私は前者派なのですが、そうするとピーキングよりピント拡大
のほうが楽だったりします。
でもモデルさんがじっとしてくれないと、、、と
失敗例を6000x4000でアップしておきます。

書込番号:16333775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/05 22:45(1年以上前)

モリ1さん、どーもありがと
エフェクトの味付けなんだね
好き嫌いの問題だから、ウデは関係ないよー
俺は、後の方が色も構図も優しい感じがして好み♪

書込番号:16333883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/05 23:09(1年以上前)

本当、ピーキングは最高ですよね。
オールドレンズは特にこれが無いと・・・

何故他社のEVFには標準装備じゃないのか?
技術的な問題?特許?
協業しているオリにはようやく付くようですね。

書込番号:16334053

ナイスクチコミ!0


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/05 23:13(1年以上前)

特にDMFが最高。
MFしなくてもAF時のピンが瞬時に確認できる。
お気に入りはイエロー色。

書込番号:16334068

ナイスクチコミ!2


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/05 23:19(1年以上前)

Logicool!さん

パナG6にもついたようです。

書込番号:16334098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/07/05 23:20(1年以上前)

MFで動きものを流し撮りするときは重宝しています。
全体とピーキングを見ながらであれば、細部を虎視しなくても済むので。。。
というか人間の情報処理能力を補完してくれているってことなのかな?
でも、露出も水平出しもマニュアルとなると、、、く、苦しい。。。
それが面白くてやめられないαなんですけど。。。

書込番号:16334102

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ラクでお利口な6d、凄くて楽しい99

2013/06/23 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4
別機種
別機種
当機種

モスラ?(中央40%切り出しで画質悪し)

モスラ?A(AFなんで運任せも)

α99、MFピーキングでクマバチ

6dの24-105セット&40ホットケーキを買った。たまったポイントでキャノ用タム70-300も入手。

や〜〜、ラクでお利口だね。40mmは軽いし、セットズームは便利だし。jpeg高感度も99より1.3段は優秀。
(模様付近は細部を線太くクッキリ、平面部はガッツリ塗りつぶして滑らかな白・締まった黒を描画)

逆に、6dを買って初めて判るのが99の一部機能の凄さ、AWB・AEの正確さ、はたまたボタンカスタマイズや
グリップ感など、細部の細かい仕上がりも含めて「自分にとって99がエース」だって事を再認識した。

去年の今頃、99待ちの時期、77の低感度からモヤモヤに悩み、高感度の5Nと便利さの57を買ってホッとしたけど、
77の代わりにエースを任せられる99があり、5Nと57の代わりに超高感度で便利な6dがあり、とてもハッピーです。

しかしまあ、昨日みたメジロ・脚長バチ・エビを合体させたような蛾はなんていう蛾なんだろう?

書込番号:16285693

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 09:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

6d、40mm、f4、1/15s、iso3200

6d、40mm、f4、1/2s、iso400、ブレブレ

初夏の不忍池(99、50mm、f4、1/2s、iso1250)

6dでお気軽スナップ

不覚にも「初心者」が初期設定になってるんで若葉マークが付いてしまった。

6dで40mmでアーケードの入口を撮ったが、1/15秒ではきちんと撮れたが1/2秒では大ブレした。
この間の、1/8秒では微ブレ、1/4秒ではブレがあったので、1/15秒が限界なのだろう。

一方、99寄りかかりなし1/2秒で不忍池を撮った画像があり、ブレてない。(Σでなく、純正の小型)
50mmということで1/3段加算すると、6dに50 1.8Uで撮ったら1/15秒、iso12800の構図だ。
さすがに、99のiso1250との比較だと、iso12800ではどうあがいても6dの負けだ。

このように、99は大口径を低速撮影できるのが旨味だと思う。
他方で、6dは街中夜景スナップをjpegで気楽に撮って、撮って出しwifi投稿できるなどラクで利口なのが長所。

今後、両者の旨味を活用していきたいなと感じた。

書込番号:16285741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 10:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

真夜中に独り読書の金次郎

6d、24-105、iso25600、AFが効かずMF、やっぱり限界

99+100マクロ、iso12800連写合成、ピーキングMF

真夜中の小学校の中々良い作例、自宅の常備薬を写した駄・測定例。

-3.7EVかな?(希美男さんのk5U2s宣伝試算だと-3.0EVになるが、-0.7EVで露光してるんで-3.7EV)
相当暗い状況で撮っている。

6dのセットズーム望遠端で撮ってみる。AFが効かない。-3EVはf1.4レンズで、f4レンズだと0EVまでしか
対応できないのか?しょうがなくMFで合わせ、iso25600で撮影。ISは効かせていたが、Wでブレた。

99。28-75だと望遠端が足らないので、100マクロを使った。
EVFピーキング。「大変!」という感覚なしに、迷いなくMF合焦できた。
そしてiso12800で連写合成。手ブレもまあまあ効いている。

「6dも連写合成あるぞ!?」「あるよ。でもなんか上手くないんだよ、ソニーほどは」
6dは加重平均みたいで、4枚のうち1枚でもブレるとボヤけ気味の絵が出てくる。
99などαは、6枚のうち良く撮れた1枚に他の5枚の色情報を乗せるので、動体もブレない(そこだけ汚い)し、
クッキリした絵が出てくる。素のNRは下手だが、連写合成に関してはソニーが上手だ。

くだらないものを汚く撮ってもしょうがないので、日はさかのぼるがちゃんとした作例。

希美男さん計算式だと-2.7EVなのだが、体感はもっと暗く、実際exifの明るさは-7.73という-3.7EVを示す中で、
金次郎像を撮ってみた。レンズは銘玉「シグマ 35 1.4」。

しっかりピントをつかみ、校庭のネット・金次郎・校舎と立体感もファインダー内で確認して、
「ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!」と連写。
少し間を置いて出てきた絵を見て「喜び」を心底感じたよ。「これがα99だ!」と。

ファインダーの中で、明るさや色味だけでなく、立体感の確認が可能で、ファインダーで仕上がり確認できる。
しかも、5d3やd800の後継機のファインダーは機能とトレードオフで見え味は「劣化」する可能性もあるが、
99後継は99から大きくジャンプアップした見え味・レスポンスのEVFが搭載されるだろう。
OMDを継承発展させる手ブレ補正が乗るという確定情報から、手ブレ補正のファインダー反映も期待できる。

6dは良い子、買って良かった。ただ、手を焼きながらも、99には「撮る喜び」があるのも事実なのだった。

書込番号:16285838

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/06/23 10:29(1年以上前)

ホットケーキですか(笑)

ご購入、おめでとうございます。
EF35mmF2ISUSMにいくと思ったのですが、40mmでしたか。
99と6D、性格の違う両機ですから楽しめそうですね。

書込番号:16285884

ナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/06/23 10:30(1年以上前)

昆虫に詳しいというわけではありませんが、オオスカシバではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%90

モスラ? に反応してしまった ^^;

書込番号:16285888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 10:42(1年以上前)

>540iaさん

ありがとうございます。スカシバというのですね。
メジロのような顔に海老のシッポ。面喰いました。

>そらの飼い主さん

以前、罵声を浴びせてごめんなさい。
フェアに画質比較には、同じΣ35 1.4か35 2.0 ISなんでしょうが、40mmを買いました。

6d板や雑誌コンテストを見ればわかるように、6dも良いレンズで良い作品を創れるアッパーミドル機です。
ただ、自分の中の位置づけとしてはサブなので、サブとして軽快に使い倒して行きたいです。

(800や5d3と違い、99は上級機なのかは議論のある所ですが、僕にとっては上級というかエースなので)

書込番号:16285920

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/06/23 11:02(1年以上前)

sutehijilizmさん

 細かいようですみません。

 スカシバ(ガ)はまた違う種類のようです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%90%E3%82%AC%E7%A7%91

 オオスカシバはスズメガ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%82%AC%E7%A7%91
 で羽根が透明になったもののようです。

書込番号:16286000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/06/23 12:09(1年以上前)

6Dは入門機。α99は中級機。

値段の違いからも判る様に、ハードウェアで中級機が入門機に劣るワケがない。

ソフトウェアやカタログスペックだけをみれば5D3よりD800のが優れているように見えるが、触ってみると明らかに前者の質感が高い。

かたやフラッグシップ。

質感というものは愛着を持つ上で大切だと思う。

だから、α900からα99になって、質感は劣化してしまったのは残念に思う。

書込番号:16286248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/06/23 12:30(1年以上前)

ソニーがαをやってくれるメリット。
マルチショットとかは銀塩時代からユーザーも気づいてはいたが、実際にはコンデジの手持ち夜景程度にしかみてなかった。
ソニーは、これらを本気で本気のカメラに作り込んで載せてきた。
それが新しい可能性だと力業で振り向かせた。

面白いね♪

書込番号:16286307

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/23 12:39(1年以上前)

>だから、α900からα99になって、質感は劣化してしまったのは残念に思う。
 SONYはフラッグシップと言ってますね。

 図らずも数々の黒歴史を展開してしまったこのモデルは 実際は"ブラックシップ"なのかもしれません。

 フルサイズ一眼レフにバリアンを始め数々の新風を吹き込んだ意味でも"黒船"ですね。

書込番号:16286339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/06/23 13:13(1年以上前)

日本(人)は外(国)圧に弱いそうですね。
期待しましょう。

書込番号:16286434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 14:15(1年以上前)

540iaさん
オオスカシバ、了解しました。

k5とk52sぐらいの違いかと思ってましたが、wx100とrx100ぐらい全く別の生き物なんですねm(_ _)m

書込番号:16286648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 14:25(1年以上前)

秋の使者さん
ソフトウェアは大事です。
6dは電池入れてすぐ起動します。99は15秒ぐらい待たされます。
ライブビューは圧倒的だし、タムロン70-300で比べると、食いつきは6dが多少速いものの、食いついた後の精度・近くまで追うチカラは99がだいぶ上でした。
そんな長所を台無しにする、一部機能のレスポンスは直して欲しいですね。

書込番号:16286686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 19:33(1年以上前)

捨聖さん

540iaさんがオオスカシバと書かれていましたが、ヒメホウジャクかもしれないと私は思ったり。
どちらにせよ、スズメガの一種でしょう。この時期から秋にかけて結構います。

綺麗に撮れていますよね。ブンブン飛び回って大変だったかと思います。
一枚目が一番好きです。

書込番号:16287697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 19:44(1年以上前)

捨聖さん
540iaさん

ホシヒメホウジャクじゃないですね。
投稿してから画像を確認して間違いに気づきました。
あやふやな知識で書き込んで、すみませんでした。

書込番号:16287739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/23 20:07(1年以上前)

>ぐんさんのおっとさん

http://yuusugenoniwa.blog.so-net.ne.jp/2012-09-05

オオスカシバとホシヒメホウジャクが両方乗っかってるサイトを見つけました。
お二人のおかげで昆虫の知識が少し増えました。ありがとうございます。

書込番号:16287830

ナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/06/24 00:03(1年以上前)

sutehijilizmさん
ぐんさんのおっとさん

 ポイントは透明な羽根ですかね。

 マクロで撮ってみたいなぁ〜

書込番号:16289028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/06/24 00:35(1年以上前)

540iaさん、180マクロで撮りたかった。
ぐぐったら、E5に50-200 2.8-3.5で見事な絵を撮る人が居て、連写で羽根が上に上がり切った瞬間を狙うと良いそうです。
99 70-400ならもう少しよれたけど、散歩でアレを撮れたので良しとしましょう。

書込番号:16289135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/24 07:56(1年以上前)

540iaさん
確かに透明な羽がポイントなのですね。
覚えておきます。


昔、布団の中にチャドクガがいるのを知らずに寝て、夜中起きたら蛾の死骸と背中一面腫れている私がいて。。。

そんな頃からどんな蛾が危険かを調べたりしていたのです。

改めて調べると、芋虫の写真はきついものがありますね。
スマートフォンでみていると、スクロールのために写真に触らなければいけなかったりもするのでなお辛い。


こいつって、ハチドリみたいにブンブン花の間を飛び回っているイメージがあります。
確かに羽が上に来る瞬間が綺麗に撮れるでしょうね。
私は少し手が不自由なので、180マクロなんてとても持てませんし、そんな瞬間は狙えません。
捨聖さんのように超絶手持ちは無理なんで、他力本願で楽しみにしています。
しかし、6Dまで買われたのですね。
凄いですね。
これからもいっぱい色々な写真を見せてください。

捨聖さんはニコンをお嫌いかもしれませんが、私はD300s後継が出たら買いたいと思っています。
7D後継と悩みに悩むと思いますが。

書込番号:16289601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング