α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信33

お気に入りに追加

標準

北鎌倉、円覚寺、紅葉はまもなくピーク

2015/12/07 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

円覚寺 1

円覚寺 2

円覚寺 3

円覚寺 4

午後から時間ができたので、北鎌倉、円覚寺に紅葉具合を
確認しに行ってきました。
もう今回が3回目の拝観です。
日に日に寒さが厳しくなって来ています。
秋はとっくに過ぎて12月、師走のはずなのですが、さあ紅葉は
どのくらい進んでいるのでしょうか?

今回持参したレンズは100/2.8マクロ(D)と70-300G2の2本です。
現地到着は14時過ぎでした。
太陽はそれなにりに傾いています。
12月から2月の期間の円覚寺の閉門は16時です。
あまりのんびりしていられません。。。

書込番号:19385225

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円覚寺 5

円覚寺 6

円覚寺 7

円覚寺 8

流石に土日と違って、人は少なく、撮影し易いです。
紅葉具合は60%くらいでしょうか?
紅葉しないで枯れ始めている葉もあるくらいです。

むしろ、境内を紅葉を探して散策するにはぴったりです。
こちらは三脚は使用可能です。
大きな三脚をどんと構えている方が沢山いました。
ひたすら通行人が途絶えるのを待っている群衆もあるくらいでした。

書込番号:19385243

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円覚寺 9

円覚寺 10

円覚寺 11

円覚寺 12

どこで撮ったかわからないようなコマですみません。
紅葉の進捗状況が主で、α99の使用感が副なものですからお許しください。

夕暮れでも手振れ補正のおかげで安心して撮れます。
風があって、ふわふわの状態でも、結果の確認がすぐにできて取り直しは
そのまま、構図が変わる心配もありません。
油断は禁物ではありますが。。。

前後ダイアルでピント拡大位置を変えられるのはとっても便利ですが、、、
ついうっかりすると、露出がとんでもないことになっていたりします。
これはもろ刃のTLMというか、考えものです。
ファインダーの隅にちゃんと小さくパラメータは表示されているんですけどね。


書込番号:19385266

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円覚寺 13

円覚寺 14

円覚寺 15

円覚寺 16

大変ながらくお待たせいたしました。
ラストです。
今週末がピークかと私は勝手に思っています。
でも、平日がお勧めです。
そりゃあもう、通勤時間帯の山手線並みの混雑ぶりですから。。。

帰り際、着物姿の美女3人娘に遭遇、EOS Kissだったのですが、
お手伝いさせていただきました。
フラッシュを強制発光してばっちりでした。
強制発光させる方法が難しくて難しくて、、、EOSとは相性悪いのかも。ぉぃぉぃ。

書込番号:19385280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江の島 シーキャンドル 1

江の島 シーキャンドル 2

江の島 シーキャンドル 3

江の島 シーキャンドル 4

追伸です。
例によって、北鎌倉から大船で乗り換えて、そこから湘南モノレールで江の島まで行きました。
モノレールに乗るのはこれで2回目です。どんなに揺れてももう怖くありません。(笑)。

悪名高き?スノークロスフィルターを 35/1.4Gに装着して、イルミネーションを撮ってみました。
ライトアップは毎日 17時ジャストです。
現地に着いたころにはすでに点灯が始まっていました。

なんとも、レトロ感の漂う、アナログチック、光学チック?な6条の光が私は気にっています。
まあ、カメラ上でもPC上でも似たような効果はだせるんでしょうけど。。。

書込番号:19385358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江の島 シーキャンドル 5

江の島 シーキャンドル 6

江の島 シーキャンドル 7

江の島 シーキャンドル 8

最近は動きのあるイルミネーションが増えていますね。
点滅、フラッシュするのも、、、撮影直後に確認できるのでリトライの
決断ができてテンポが良くなります。
人が写らない程度の露出で我慢する、、、これがコツなのかな?

それではおやすみなさい。
また週末に運動してきまーす。

# コマ5を見て「ミラー!スパーク!!」って叫んだあなたは古い!!

書込番号:19385378

ナイスクチコミ!7


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/07 22:27(1年以上前)

こんばんは。

作例に、コメントも入って面白いです。
特に美女三人にカメラを撮ってあげた話。
まさに得意分野ですね。
その三人も運がいい(^-^)

僕は円覚寺は入口まででした。
朝七時半出発→九時過ぎに明月院の円窓に並び…
北鎌倉駅に戻ると円覚寺の前は人の川でした(笑)

書込番号:19385452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/12/07 23:06(1年以上前)

紅葉いいですね。今年の紅葉は
とっくにあきらめました^^;

客先が3月まで大増産なので、
カメラを持ち出せるのは年末
くらいかも( ;´Д`)

書込番号:19385600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 23:22(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

>弘之神さん

北鎌倉駅から近い円覚寺はそりゃあもうすんごい人だと思います。
しかも入口の紅葉が綺麗だからみんなそこで記念撮影ですから。。。
明月院を選ばれたのは正解だと思います。
日の傾くころには少しチャンスかも。
暗くなっても平気な機材ならば。ニヤリ。

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

お仕事お疲れ様です。
写真で我慢してください。
運が良ければ、新年から紅葉が楽しめるかも。
あともう3週間ちょいですからね。
それか一気に南半球に飛びましょう。

書込番号:19385664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/07 23:58(1年以上前)

今週末こそは「いざ鎌倉へ」という方も多いと思います。

JPEG撮って出しオリジナルとRawファイルを公開しておきます。
今回は以下の設定で撮影しています。

SceneMode: スタンダード
ColorMode: ビビッド

# びびっときた貴殿、、、その目は確かでしたね。

例によって、GPS情報を抜き出して、グーグルマップにリンクしています。
場所の予習にもご活用いただければ幸いです。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151207-Kama/
北鎌倉 円覚寺 紅葉はまもなくピーク(2015.12.07)

なんとか、馬車の時間に間に合いました。
ではおやすみなさいませません。。。

書込番号:19385786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/12/08 00:14(1年以上前)

やっぱり…ポトレより好きo(^o^)o

…お・や・く・そ・くo(^o^)o

書込番号:19385844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/08 07:52(1年以上前)

>松永弾正さん

え゛え゛ー。
せ、そんなあ。(笑)
ネイチヤンもネイチャーもほとんど同じなのにぃ。

書込番号:19386232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/08 08:10(1年以上前)

今回はレンズの前玉、プロテクターが曇るという現象が
頻発しました。

なんと原因は、レンズ前キャップをズボンの後ろポケットに
いれたからでした。

温まったキャップを付けて階段や坂を登ったりして。
その後で、いざ鎌倉、すでに鎌倉じゃなくて、いざ撮影しよう
とキャップを外すと雲っているという具合なのです。

好天な午後の筈なのに、もうそんな季節なのですかね。
そろそろ手袋をはめて写真を撮る時期なんですかね。
そう感じた、北鎌倉でした。

今朝の冷え込みもびんびんでした。
今週末こそは期待できると思います。
人は多いんでしょうけど。

書込番号:19386262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2015/12/08 09:09(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん、初めまして

神奈川県内在住ですので、鎌倉・江の島によく行きます。
今年は暖冬のせいか、紅葉が今一つさえないなぁと思っていたのですが、円覚寺奇麗ですね!!
天候が良ければ週末にでも訪れてみます。

書込番号:19386373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/08 09:33(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

初コメントありがとうございます。
ひょっとしたら、新年は紅葉と共に迎えることに
なるかもしれませんね。
イルミネーションも綺麗ですよ。
たまには登りましょう。

書込番号:19386411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/08 11:00(1年以上前)

99の掲示板は、けーぞーブログに名前が変わるらしいぞ

書込番号:19386565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/08 12:49(1年以上前)

>黒シャツβさん

それを頑張って阻止してください。
素子の話題は沢山出てますけどね。

書込番号:19386790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2015/12/08 15:05(1年以上前)

別機種
別機種

>けーぞー@自宅さん
江の島のイルミネーションは、今年はまだですが、昨年末に行きました。
昨年の写真、添付させてください(下手なのはご勘弁を…)

書込番号:19387011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2015/12/08 15:20(1年以上前)

  ↑  ↑
失礼しました
江の島に行ったのは昨年末ではなく、今年の2月だったようです。
記憶っていいかげんですね(笑

書込番号:19387038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/08 19:53(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

アップありがとうございます。
前回のイルミネーションと比較するのも楽しいですね。
クロスフィルター効果はアナログ(光学的)ですか?
それともデジタル(カメラ内、PC上)ですか?

書込番号:19387613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2015/12/08 20:25(1年以上前)

別機種
別機種

>けーぞー@自宅さん
クロスフィルター効果はカメラ内です。

書込番号:19387692

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ454

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

すうちゃまさん 1

すうちゃまさん 2

すうちゃまさん 3

すうちゃまさん 4

前日の強風が去って、少し寒さが和らいだ感のある
12/5土曜日に、新宿、四ツ谷、迎賓館付近(招かれたわけではない)
にて、プルクラ撮影会に参加してきました。

今回のモデルは「すうちゃま」さんです。
変わった名前ですが、間違いありません。
ファッション雑誌の読者モデル時代に付いたあだ名なんだそうです。
雑誌名は、、、おじさんにはわかりませんでした。ぉぃぉぃ。

使用レンズは題名の通り、次の2本のみです。
http://kakaku.com/item/10506511770/
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

http://kakaku.com/item/K0000472868/
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

小まめにグレーカードでカスタムホワイトバランスしたつもりです。

書込番号:19379111

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すうちゃまさん 5

すうちゃまさん 6

すうちゃまさん 7

すうちゃまさん 8

本日快晴であり、ちょっと日差しが強かったです。
白丸レフを持参しましたが、負けっぱなしでした。
迎賓館前ではもろ逆光下で撮ってみました。
そのあと、大きなイチョウの木のある公園に移動しました。

書込番号:19379122

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すうちゃまさん 9

すうちゃまさん 10

すうちゃまさん 11

すうちゃまさん 12

後半、ブランコをこいでもらって、しばしの昔を懐かしんで
いただきました。
往復運動はAF-Dは苦手なのかな?追従してくれなかったので、
頭とカメラを切り替えてMFの置きピンで撮りました。
ピントの山に入ってくる直前にレリーズするみたいな。

書込番号:19379134

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すうちゃまさん 13

すうちゃまさん 14

すうちゃまさん 15

すうちゃまさん 16

ラストです。

いつも「モデル撮影会らしい決まったポーズ」ではなく素の表情をを撮りたいと
思っています。
流石に、ブランコをこいでいる瞬間は普通の笑顔が撮れたような気がします。

例によって、15分ほど撮影した後に、休憩兼の「撮ったコマその場で反省会」
をしています。
そのおかげか、価格.comアップの許可を得られ易いです。

もう12月だというのに、秋らしい撮影結果になってしまいました。
このレンズを手振れ補整付きで使えるα99の魅力を再認識しました。

溜息連発、瞳に吸い込まれそうで、ついついヘッドショットばかりに
なってしまった撮影会でした。
ソニーさん、素敵なカメラとレンズをありがとう!!

追伸:タイヤが写っていなくて申し訳ありません。

書込番号:19379144

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/05 22:05(1年以上前)

nutsの娘か
強烈に可愛いのお♪

書込番号:19379150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 22:20(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

コメント1番乗りありがとうございます!!!
ハーフのモデルさんです。
まさしく「1000万ボルトの瞳」でした。
感電しないように、少し離れてご覧になっていただければ幸いです。

# おへそを出しても心配いらない陽気にも感謝です。


書込番号:19379205

ナイスクチコミ!3


NEO@0712さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/05 22:20(1年以上前)

へそピは苦手です…(´Д` )

書込番号:19379209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 22:23(1年以上前)

>NEO@0712さん

そ、そんなこといわないで。
おそらくお互いに哺乳類なはずですから。。。(笑)

書込番号:19379226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/12/05 22:28(1年以上前)

ここまでモデルの画像を載せたところで、興味のない人の方がずっと多いのだが(苦笑)

まあ、掲示板と自分のブログを勘違いしているといわれてもしょうがないわな。

書込番号:19379242

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/05 22:29(1年以上前)

もともとの眉毛の位置がすばらしく現代的だし
なによりメイクをわかっている娘は安心してみていられます♪

当然、ファッションもきっちりきめてるしね

書込番号:19379246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 22:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

眉の位置、形???
ほほー、当方には門外漢なのでわかりませーん。
でも、撮影直前まで、ベンチでメイク、自撮りしていましたよ。
雑誌モデル出身だから、その筋の専門家なのかな?

>新カメラ大王さん

興味がない(フリ?)のにわざわざご足労いただいて恐縮です。
次回、興味を持っていただけるようにもっと頑張ります。
タイヤがなくて本当に申し訳ありません。(笑)

書込番号:19379277

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/05 22:57(1年以上前)

なんでこんなに不自然なのー?
なんだか○人形みたいに見えるんだよねー
カラコンの影響でもなさそーだしなー

書込番号:19379343

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/05 23:24(1年以上前)

>WIND2さん

毎度コメントありがとうございます。
あれれえ、不自然ですか?
原因が不明であるなら、
ひょっとして心理的バイアスのせいかもしれませんね。

書込番号:19379439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/05 23:42(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、こんばんわ〜。

イイレンズお持ちで裏山氏〜ですね。

すうちゃまさんの癖でしょうか、やや右向きばかりですね。
やや左向きで、右の頬が写ったヤツも見たかったです。
どうでもいいことですが・・・(^^!

書込番号:19379501

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/05 23:48(1年以上前)

>原因が不明であるなら、
>ひょっとして心理的バイアスのせいかもしれませんね。

原因はわかってるよー
あえて書き込みしないだけってのがわかんねーの?

書込番号:19379525

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/06 00:00(1年以上前)

当機種

すうちゃまさん 17 右の頬バージョン

>老人パワーさん

ほほー、興味深いコメントありがとうございます。
撮影中には意識したことありませんでした。
前髪の(モデルさんの)右側が目にかかるコマが多いようです。
それで影になるのを避けるために、そうなったのかもしれません。

追加で1枚貼らせていただきまーす。



書込番号:19379562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/06 00:59(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

わざわざ右の頬バージョンUPして頂き有難うございます。
すうちゃまさんは髪を左で分けているから、どうしても頭は右に傾けてしまうようですね。

その方が髪を自然な流れにし易いでしょうからね。
彼女が頭を左に傾けないのはそのため鴨。

ま、どうでもイイ事ですが・・・。(^^!

書込番号:19379695

ナイスクチコミ!4


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/06 01:04(1年以上前)

もはやプロの領域ですね!

本当に腕が上がっていらっしゃる。

それより新カメラ大王さんは何を書き込んでいるのでしょう(;´д`)?

書込番号:19379700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/06 02:30(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

撮影会が機材の見本市のようになるのは想像できますが
低価格のレンズやズームで撮った画像も並べて掲載して頂けたら
純正との比較も出来ますし、より参考になるかと思います。

余計なおせっかいで失礼ですが、安物しか買えない者としての
ささやかなお願いです。(^^)

作品の写りやそれに関係した話ではなく
またまた、モデルさんについての話になって申し訳ありませんが、
すうちゃまさんはカラコンをつけているようですね。

違和感を覚えて好きではないですが、モデルとしては普通なんですか。
目にピンが決まっているだけに残念です。

日本人なら黒い瞳を美しく感じるのは
私だけでしょうか。(^^)

書込番号:19379789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/06 05:48(1年以上前)

>老人パワーさん

重ねてのコメントありがとうございます。

前髪の流し方説が濃厚のようです。
もっとも、左右のどっちを写してほしいのか?というのは意識、無意識であるのかも。
噛む側の頬の表情のほうが豊かという説もあったかな?
お肌の状態は左右、差はなかったと記憶しています。
そんなにまじまじとは見ませんけど。

カラコンについては、個性なんだと思います。
キヤノン、ニコン、オリンパス、パナソニックなどからどのカメラを選ぶのか?
それと同じなんだと思います。

青、緑、茶、グレイの4色から、衣装や気分で選ぶそうですよん。
幸い?あっちからは色付きしないで見えるそうです。
心配して聞いてますから。。。おもいっきりおじさんですね。(笑)

>弘之神さん

コメントありがとうございます。
いつもモデルさんに助けられています。
目指すは「素人っぽく撮るプロ」です。ぉぃぉぃ。
モデル撮影会らしからぬコマが得られたらグッドです。
そういう意味でブランコのコマはお気に利です。(笑)

書込番号:19379893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/06 05:58(1年以上前)

>老人パワーさん

追記です。
色々なレンズで撮り比べる検証ネタのほうがむしろ得意です。ぉぃぉぃ。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Spring-20130319/
85/1.4G修理上がりと85/1.4ZAとを撮り比べ(2013.3.19)

撮った結果がすべてという人もいるかと思いますが、
私は写真だけに限らず、そうではないと思っています。
過程や仕込み(準備)のほうが大切だと思いまーす。

AF、AE、AWB、オートポートレート(自動構図)を多用するなら「結果が全て」
なのでしょう。
全てを手動で楽しむのは「結果より大切なもの」を求めている証なのかもよん。
少なくとも、私がレンズを選ぶときの最大の優先ポイントは、
開放F値ではなくMFのし易さです。
これについては今回の2兄弟は最高位に存在すると思います。

書込番号:19379897

ナイスクチコミ!3


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

標準

85mm F2.8 SAM付けてお散歩

2015/11/29 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

別スレで隠れた名玉という書き込みのありました。

http://kakaku.com/item/K0000140664/
85mm F2.8 SAM SAL85F28

を付けて近所の観光地を散歩してきました。

当方基本MF派です。
フォーカスリングのラバー部分がエッジ5mmくらいしかないことからも
MFできなくはない?という設計のレンズです。
リングはスカスカ感あります、じゃりじゃり感のあるレンズよりかはマシ
なのかもしれません。

じっとしてくれている猫はファインダーで、ちょこまか動く猫は
背面液晶で、縦位置は背面液晶で撮りました。

書込番号:19362492

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/29 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5

6

7

8

レンズ側でAF/MF切り替えできるものとそうでないものが混在しています。
もち、ボディ側でAFいろいろモードとMFを切り替えれるのはいうまでもありません。

○○という理由があるから、△△ができる、できないというのは作る側の論理
であって、利用者からみると???かもしれないですね。
なんか、できたりだきなかったりして現場で混乱すること多々あります。うーむ。





書込番号:19362526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/29 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

9

10

11

12 おまけ

とはいうものの、価格.com 最安価格(税込):\20,800 なので、
それを考えると、ぜいたくはいえません。
少し絞ってあげれば、点光源もちゃんと丸くなります。

コマ9はLEDイルミネーションの種証です。
配線が白色なんですよ。
これは消さないで写してほしいという意思表示なのかも。。。

以上、連貼終了です!!

書込番号:19362552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/29 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

13 24/2.0 ZA

14 24/2.0ZA 点灯までカウント中

15 24/2.0ZA 点灯開始

16 50/1.4+クロスフィルター

コマ11の結束バンドが見えました?
知っている人は知っている、結束バンドには屋内用と野外用があります。
どっとかちょっと気になりますね。
夏ではないから、大丈夫かな?

折角なの一緒に持っていった出番がほとんどなかったレンズをそれらの
名誉のために貼らせていただきます。
85/2.8が軽いおかげで、階段を登る足がいつも以上に軽かったです。





書込番号:19362602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/11/29 21:30(1年以上前)

別機種

別に、喧嘩を売るわけでは無いですが猫は一瞬の瞬きを狙うべきかと。

書込番号:19362681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種

a 85/2.8

b 85/2.8

御意に。
戦闘モードに入る瞬間がありますよねー。
スズメやハトやトンビやチョウチョが視界にはいっただけで。
瞳がきらりと光る瞬間をいつも狙っています。

書込番号:19362880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/11/30 04:30(1年以上前)

飼い主も家も無く病気になっても
病院にさえ連れて行ってもらえない
外で暮らす猫たちは毎日が命がけで
本当に大変だね。

それなのにカメラを構えた
のんきなオッサンたちに追い回されて
迷惑だろうなぁ。

どうせならアフリカに行って野営して
真夜中に狩りをするライオンとかを狙ってほしい。

書込番号:19363407

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/30 08:38(1年以上前)

>ボディビルダーエックス(52歳)さん

もしも生まれ変わるなら、
ネコ科の家ネコかライオンか?

広島県人の私にはライオンという選択肢はないでしょう。(笑)

なんとか彼らにはこの冬を生き延びて欲しいものです。
紀元前3000年のころからのあるべき姿に戻っても
いいのかな?

>でぶねこ☆さん

ガブッ、シャーという一瞬が、年に1枚ではなく、毎週、毎日、何枚も
撮れるように私は頑張っていまーす。
MFの練習相手としては、申し分ありませんからあ。(笑)

書込番号:19363678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/11/30 13:03(1年以上前)

別機種

α77M2+85mmF1.4プラナー

僕は、けーぞー@自宅さんの撮影スタイル支持します。
どれも、けーぞー@自宅さんらしい作例だと思います。
1枚目とか、嫌いな人なら逃げ出すし、猫ちゃんも相手を選んでいます。

ただ、けーぞー@自宅さんが買うなら85mmF1.4プラナーでしょ!
って思うのは僕だけじゃないはずです。

作例をみた率直な感想。
1)MF撮影なのに、なぜF4ですか?100mmマクロ常用者なら85mmF2.8は楽勝でしょ。
買ったばかりのレンズなら解放でピント合わせやってみて、
レンズの被写界深度の範囲内に収められる技能が自分にあるか確かめないのですか?

2)bの写真で特に感じたけど、まるでAF撮影したみたいです。
せっかくのMF撮影なのですから、目などに合わせた方がよいと思います。

書込番号:19364247

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/30 17:29(1年以上前)

だからげーそー君はその・・なんだってば!
今までのを見てれば判るでしょ!
だけどプラ・・だけは高いらしいよ!
自身では・・・と思ってるみたいだし!

書込番号:19364750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/30 19:41(1年以上前)

>お〜くてぃさん

コメントありがとうございます。
ネコの黒目がまん丸なので、ありえねー!ような
暗さの元での撮影なのですね。
案の定、ISOも12800!!と二度見してしまいました。

最短撮影距離より近付けば、撮影されないで遊んで
もらえると学習したネコもいます。
今回は85/2.8メインの撮影なので、600ミリよりかは
近づけません。以外と厳しかったです。
マクロやプラナーは次回にご期待ください。

普段はおさわり禁止のモデルさんを撮っています。
今回はOKでした。
なでなですれば、大抵のネコは撮らせてくれます。

シャー、ガブッされるのも楽しいものです。
時々は外傷を負って、免疫力を高めたほうがいいことも
あるのかも。

書込番号:19365074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/30 20:00(1年以上前)

イルミネーションは撮っていても飽きないですね。

たまたまなのか、レンズのフィルター径が55ミリが多いのは
ソニーだけ?
このレンズ、85/2.8も55ミリです。

唯一持っているクロスフィルターを共有できるのはありがたい。
貧乏性な私はプロテクタ常設派です。
でも、野外でフィルター交換するにはまだまだ"ビビり"です。
フィルターを一枚追加購入して、次回トライしてみます。

お恥ずかしながら、撮った全コマ公開いたします。
失敗から成功が見えてくるはずです。
新サーバー3台で負荷分散してお待ちしていまーす。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151129-Sun/
てくてくと歩いて江の島シーキャンドル JPEGオリジナル+Raw

書込番号:19365128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/01 03:40(1年以上前)

>WIND2さん

プラナーでマクロを作ったらすんごいかもね。
MF専用であったとしてもうれるんじゃあないかな。
レンズが重くなるのは勘弁して欲しいかも。
それでも手ぶれ補正が効くのなら、、、ごっくんものかも。

# ネコはもちろんネコ耳モデルもいいですよねー。

書込番号:19366228

ナイスクチコミ!2


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/01 13:58(1年以上前)

クロスフィルター使わずに、絞ってとれば?
子供騙しなフィルターを、フルサイズにつけて、うれしいかなぁ。
初心者の時につけたけど。
いらないわ。

書込番号:19367122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/01 19:22(1年以上前)

>masa15Fさん

コメントありがとうございます。
初心を忘れずでもいいのでは?
絞って、絞って、、、絞り過ぎても
光芒もなんとかの誤りとかいって許して貰えるのかなあ。

書込番号:19367799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/01 22:21(1年以上前)

ヨドバシナウ。
あっ違うか。

>masa15Fさん

アドバイスに従って、もう1つゲットしましたー。
週末にデビューしまーす。


書込番号:19368408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/12/02 10:08(1年以上前)

>お〜くてぃさん

おーすごい!
α77UでISO12800撮れるのだ。
感服。


書込番号:19369403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/03 08:50(1年以上前)

鑑賞サイズによってはまったく無問題ですよ。
昔は2Lサイズでも贅沢でしたから。
大きくマット紙に印刷するとノイズなんか綺麗に
なくなっちゃうかも。

ナトリウム灯のオレンジ色が悩みの種だったりする。

書込番号:19371998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 18:58(1年以上前)

ごっそり行ったねー。

書込番号:19375922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信35

お気に入りに追加

標準

100/2.8マクロとは名コンビ

2015/11/15 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

ミノルタ製100/2.8マクロとα99の組み合わせで、
雨上がりの近所を歩いて歩いて歩きました。
気づくと、江の島まで来ていました。
帰りは車でと楽させてもらいました。

書込番号:19321300

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/15 22:10(1年以上前)

ベンチの写真好きー☆
(≧∇≦)

書込番号:19321313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5

6

7

8

Aマウントが無くなって欲しいと願っている人もいるそうですが、
昔のレンズが最新技術で何度も蘇る限り、巨人軍と同じように
「永遠に不滅」であって欲しいものです。

紅葉を探し回ったのですが、まだまだコスモスが咲いていてびっくりです。
改めて暖かい地域に住んでいるんだなあと実感しました。
また山に登ろうかと検討中です。

書込番号:19321325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

9

10

11

12

連続で失礼いたします。
ホワイトバランスを曇天か晴天かに小まめに切り替えながら撮りました。
例え、EVFでリアルタイムでそれを確認できても、ついつい集中すると
どうでもよくなってしまいます。

また肉体はくたくたですが、また明日から頑張ろうという気にさせてくれる
往年の名レンズです。
梵天丸もかくありたいです。新技術で復活するみたいに。ぉぃぉぃ。

書込番号:19321345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

13

14

15 本日の富士山

16 本日の江の島シーキャンドル

ラストです。

と思ったら、間髪入れずに ほら男爵さん の書き込みを発見。
コメントありがとうございます。
ベンチは温めても撮ってもいいものですね。

それではまた週末に運動したいと思います。
ハッピーシューティング!!

本スレを有効活用していただければ幸いです。_o_

書込番号:19321366

ナイスクチコミ!8


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/15 22:30(1年以上前)

待ってました!

このレンズらしいボケ味最高の作例ですね。

私の職場の花壇には、コスモスと並んでハイビスカスが今日も咲いていました(笑)

ちなみに鎌倉の紅葉はまだですか?

今年は撮影に行きたいと思っています。

そう言えば昭和記念公園は見頃とか…

書込番号:19321402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/15 22:35(1年以上前)

問題発言します!ごめん!

僕、ポトレより…こっちが断然好きだな♪

書込番号:19321424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/15 22:37(1年以上前)


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2357819_f.jpg

これGOODですね♪

書込番号:19321436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 23:36(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

まずは問題発言されたお方から。

>松永弾正さん
え゛ー。酷いなあ(笑)。
もっとも、相手の居ない撮影なら、何度でも日が沈むまでリテイクできます。
モデルさんの場合には、こちらの悩みを実況中継しないと、あちらは不安がりますから。
モデルさんにはまったく問題なく、単なる背景待ちのこと多々あります。
人混みの撮影では特に。

>弘之神さん
100ミリマクロを100ミリで使いたいだけのためにα99が存在するといっても
金(かね)ゴン、、、じゃくて過言ではありませんからあ。
鎌倉は、、、そうだ鎌倉にいかなくちゃあと思い出せていただきました。_o_
地元民は、近すぎてあまり行かなかったりします。
江ノ電とか観光シーズンになると、朝の山手線並みに混雑します。
ベビーカーなんて使っていると白い目で見られてしまいます。

>mhfgさん
恐縮です。
今日は暖かく、長靴はいて水遊びする子供たちもいました。
この季節にも関わらず、寒さが感じなかったらラッキーです。

前後して、すみません。

>ほら男爵さん
ベンチはあやうく奪いあいになるところでした。
「1分だけください」「いやそんな、1分とはいわずに」と譲り合って撮った中の1枚です。
それゆにフォーカスが甘いです。orz

書込番号:19321670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 23:56(1年以上前)

珍しく好評だったので、
Raw+JPEGのそれぞれを公開している URL を記しておきます。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151115-Sun/
雨上がりに歩いて歩きました(2015.11.15)

前後の試行錯誤しているさまがばれて恥ずかしいです。
WBを変えて取り直しているのもバレバレです。
でも、まあ失敗はいつかの成功の元ということで。。。

今夜は放射冷却も相まってうんと冷えるかも。
皆さま、お気をつけてくださいませませ。
仕事の日に限って朝から快晴なんだろうな。orz

書込番号:19321734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/16 00:56(1年以上前)

確かにポトレよりいい♪

てかミノルタAF100/2.8Newを買わねばと常々思ってる(笑)

書込番号:19321885

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/16 01:26(1年以上前)

当機種
当機種

撮影時設定

リニア(色較正+sRGBガンマのみ)



けーぞー@自宅さん


私は、トーンカーブなどの後処理をあまり盛らないほうがリアルだと思いますが、普通の人にはそうでもないのかもしれません。


書込番号:19321932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/16 01:45(1年以上前)

当機種
当機種

撮影時設定

リニア



けーぞー@自宅さん

連投失礼します。
私はたとえ話が下手ですが、濃厚味のラーメンが標準化すると、ゆで麺だけを素で食べてもピンと来ないかもしれません。

書込番号:19321958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 08:12(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
エンジョイ!

書込番号:19322237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 08:50(1年以上前)

>長い旅の終わりにさん

コメントありがとうございます。
展開済みのEXIF情報の抜粋を見て頂けるとお分かりの通り、

SceneMode: スタンダード
ColorMode: ディープ

で撮っています。
たまたまその結果です。
それを選んだのは撮影者の意図ではありますが。

淡い感じもいいですね。
劣化を避けて、カラーモードやトーンカーブをいじるのが
Raw現像の本当の活用方法なのかも。


書込番号:19322300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 08:51(1年以上前)

>nightbearさん

毎度、雄叫びをありがとうございます。
ハッピーシューティング!!

書込番号:19322305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/16 09:15(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

秋の写真に思わずコメントしてしまいましたが(お初かも?)、失礼ながら最初、別の方のスレかと思いました(^_^; 私も、ポトレよりこちら系の方が断然好みというのもあるかと思いますが…(笑

100マクロは私も好きなレンズで、密かに(でもないか)リニューアルを期待しているのですが、今後のAマウント機の盛り上がり(!?)を機に、写りはそのままに諸々アップデートをしていただけたら買い直し(増し?)したいですね(^^)

噂のお高いAマウント機の動向も気になるところです(^o^)

書込番号:19322351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 09:19(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
おう!

書込番号:19322358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 09:33(1年以上前)

>とむっちんさん

お初?のコメントありがとうございます。
過去、カタカナの人、社宅住まいのニセモノがいましたが、
間違いなくモノホンです。はい。

モデル撮影の様々な制約条件から解放されるとこうなって
しまいます。
あのフラッシュを使ったのは、今回が3回目くらいかも。

100ミリマクロは光学系は据え置きで、AFモーターの
SSM化くらいですかね。
これがはじめてレンズシリーズ並みの価格で出るとパニック
が起こるかも?

>nightbearさん
今度こそ、雄叫びをありがとうございます。


書込番号:19322392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/11/16 09:45(1年以上前)

機種不明

奈良の路地も良い雰囲気

>けーぞー@自宅さん
マクロもいいですねぇ。

昨日は奈良の親戚のところへ。電車なので
軽量化のためα99+タムロン新型28-300のみ持参。
雨だったし、紅葉にはちょっと早かった
です(たぶん場所にもよるけど)。


書込番号:19322416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 09:55(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

コメントありがとうございます。
数少ないファインダーも白黒になるカメラです。
JPEG+Rawでも使えたか自信ありませんが。。。

団長さんに"なら"ってまた白黒にもトライしてみます。
白黒写真限定スレがいいですね。

書込番号:19322435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ283

返信65

お気に入りに追加

標準

来年でAマウントが10歳になるのですね

2015/11/15 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

ふと気づいたのですが、Aマウントのα100の発売から、来年で10周年になるのですね。
価格.COMを見ると、α100の発売日は1006年7月21日になっている。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/SortID=5312731/

おー、誕生10周年ですか。
よく頑張ったなー。

来年は10歳を祝う記念のカメラを出しましょうね。
久しぶりにAマウントに光が差し込んできた。
10周年記念だもの、良いカメラが出るよ。
これからは、明るくゆこう。私も明るくなるぞー。
Aマウントは、無理にでも明るくしよう。 そうすれば、本当に明るくなるさ。
  10周年記念カメラ。明るく期待していますよ!

書込番号:19321284

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/15 22:13(1年以上前)

>1006年7月21日

おいおい 何歳やね?

書込番号:19321327

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 22:28(1年以上前)

ケンタウルス座α星から光が届くのに、4.39光年かかるそうですね。
意外と近いなあ。。。
あちらにはもうとっくに、Aマウントの情報は届いてるのかも。。。


書込番号:19321395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/15 22:41(1年以上前)

酔っ払っているのか?

書込番号:19321452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/15 22:52(1年以上前)

東ローマ帝国ドゥーカス王朝初代皇帝のコンスタンティノス10世ドゥーカスと同い年。

また、超新星『SN1006』と同い年。

https://www.youtube.com/watch?v=ROkZx5mKpG0

書込番号:19321495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/11/15 22:58(1年以上前)

この10年間は携帯電話、テレビ、カメラも含めてだいぶ進化しましたねw

書込番号:19321520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/15 23:06(1年以上前)

おふざけはぬきにして、確かに節目ですね。
α99Uじゃないらしい噂も見かけたし…10周年記念で可能なら…ガチの一眼レフで応えて欲しいな。

書込番号:19321549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/15 23:15(1年以上前)

IPv6元年ってそのころ?
10Gイーサネット元年のもう少し後かな。

書込番号:19321598

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/11/15 23:22(1年以上前)

>>この10年間は携帯電話、テレビ、カメラも含めてだいぶ進化しましたねw

そうそう、数日前に携帯をiPhoneからソニーのXperiaZ5に変えたら、写真もきれい。4Kはまだとっていないが、撮れるという。
それに、ハイレゾ音楽を聴ける。これが決め手でした。ハイレゾウオークマンとの2台持ちを1台に集約できる。
いやー、まさかハイレゾがスマホに入るとは・・・技術の進歩恐るべし。


書込番号:19321620

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/11/15 23:28(1年以上前)

>>価格.COMを見ると、α100の発売日は1006年7月21日になっている。


あちゃー、ミレニアムずれていますね。
1006年にこれを持ってタイムスリップしたら、神の使いとしてあがめられるか、魔女の手下として火あぶりにされるかのどちらかでしょうね。
でも充電できないから、太陽電池も持ってゆかねば。


いやー、来年の10周年が楽しみだよ。
ソニーだもの、良いのができるさ。
  明るく待っていよう。

書込番号:19321638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 00:06(1年以上前)

天体の位置も今と違っているんでしょうね。
そこから年代を割り出すというのもよくある手法かと。

私にとってはDiMAGE7(2001年6月発売)
からのお付き合い、
α-7銀塩(2001年11月発売)からのお付き合いです。

書込番号:19321760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 08:14(1年以上前)

orangeさん
ソニータイマー、なんゃろ?!

書込番号:19322240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2015/11/16 08:33(1年以上前)

1006年といえば、藤原道長の絶頂期、紫式部も彰子の家庭教師になり、源氏物語を執筆していた頃ですね。

その頃にデジタルカメラがあれば、当時の様子がよくわかったでしょうね。

書込番号:19322271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/16 08:51(1年以上前)

ミノルタの クイックスキャン35
コニカミノルタの ディマージュスキャンマルチプロ
くらいだなぁミノルタ関連で使って来たの。

書込番号:19322304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/16 08:51(1年以上前)

>1006年にこれを持ってタイムスリップしたら、神の使いとしてあがめられるか、魔女の手下として火あぶりにされるかのどちらかでしょうね。

大丈夫 本体だけじゃ大したこと出来んから
レンズ一式に充電器、パソコンとプリンターとプリント用紙…100V無いんで発電機とガソリンも…軽トラ1台分くらい持って行かんと…

書込番号:19322309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 08:53(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

フィルムスキャナって、RGB各16ビットでしたっけ?
昔過ぎて思い出せない。
純正アプリが閉口ものだったのしか覚えていないなあ。

書込番号:19322314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/16 08:54(1年以上前)

>魔女の手下として火あぶりにされるかのどちらかでしょうね。

Witch-huntは魔女狩りと訳されますが、男もその対象でした。

書込番号:19322317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 09:19(1年以上前)

スレ主のカメラ歴も10年未満だと言うことですかね。

書込番号:19322360

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/16 09:24(1年以上前)

フィルムカメラ時代の歴年と、
デジタル時代の歴年は比較できないよね。

フィルムなら5本/月がお小遣いの限界だったかな。
今なら300コマ/日とか撮るし、機種に依っては、
レリーズ前に結果が分かるからなあ。

しみじみ。。。

書込番号:19322373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/16 09:40(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

クイックスキャンは 10bit
ディマージュスキャンマルチプロが 16bit
クールスキャンWが 12bit
のA/D変換入力。
クールスキャンWは16bitで出力できるけど、
フォトショップに16bitで取り込む目的でしか使わない機能。

です。

書込番号:19322404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/16 12:12(1年以上前)

10年前は一眼レフなんて重い機材持って写真撮ってる人が理解できなかった。
今は物欲に負けてカメラ機材を買い足してる自分が、、、(汗)

書込番号:19322677

ナイスクチコミ!6


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ450

返信92

お気に入りに追加

標準

東京丸の内イルミネーション始まりました

2015/11/13 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 
当機種
当機種
当機種
当機種

オフィスはまだ明るい

50/1.4+クロス

50/1.4+クロス

時々、車は通る

恒例の丸の内イルミネーションが始まりました。
夜間電力は余っているそうです。
それにも関わらず省エネや自然エネルギー利用をうたわなければ
ならない時代になったようですね。

http://xmas.walkerplus.com/detail/ar0313il17371/
丸の内イルミネーション2015

http://www.enjoytokyo.jp/life/event/379087/
有楽町と大手町をつなぐ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通り

クロスフィルターを装着した50/1.4と
ノーマルの50/1.4ZAと85/1.4ZAをα99をかばんに詰めて
仕事帰りに寄ってきました。

書込番号:19314783

ナイスクチコミ!3


返信する
WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/14 00:28(1年以上前)

なんでこんな暗いんだよー
現地現物はもっと明るいぞー

書込番号:19314879

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テーブル上にはキャンドルあり

佐野ことり さん (1)  

佐野ことり さん (2)

佐野ことり さん (3)

連続で失礼します。

ロケハンしながらクロスフィルターで遊んでいると
時間が経つのはあっという間です。
体も温まったころ、「プルクラ撮影会」へ合流して、
「佐野ことり」さんを撮影させていだきました。

フラッシュHVL-F60Mに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002769/SortID=18275507/#18280460
「焼きそばペヤング」をベースにした自作デフューザー
を装着しました。
幸い、モデルさん「面(麺)食い」だったので、
「そば」は大歓迎とのことでした。

書込番号:19314885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐野ことり さん (4)

佐野ことり さん (5)

佐野ことり さん (6)

佐野ことり さん (7)

撮影開始時に、小雨がパラパラしていましたが、
すぐに止んでくれたのでラッキーでした。
雨の降る中のレンズ交換はいやですからね。

イルミネーションのボケが大きくそれなりに映り、
口径食が対策で少し絞って、
手ぶれ、被写体ぶれしないように1/50から1/60くらい。
撮影距離に応じて発光量を1/8から1/32の範囲で調節するという
束縛だらけ、でも楽しい撮影でした。

書込番号:19314899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐野ことり さん (8)

佐野ことり さん (9)

佐野ことり さん (10)

佐野ことり さん (11)

ラストです。

車道で撮影するときは、
駐車(停車)中の車に撮影者の背中をぴったり付けて、
モデルさんの安全を確保するようにしました。
途中、マフラーの結び方を変えてもらっています。

書込番号:19314905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐野ことり さん (12)

佐野ことり さん (13)

佐野ことり さん (14)

佐野ことり さん (15)

現場は「もっと明るいんじゃないか」というご指摘をいただいきました。
そうだったかもしれませんし、そうではなかったのかもしれません。
主役がそれなり映っていれば私としてはOKです。

このくらいのシャッター速度ならば、手ぶれ補正はなくても大丈夫
という方もおられるかもしれません。
でも私にはあったほうが心強かったです。

イルミネーションに照らされる店舗も大切なのかもしれませんが、
私には撮影のテンポのほうが重要です。
それにしても寒くなりましたね。
外でのモデル撮影は今月限りにしたいですね。

撮影結果をすぐにファインダーで確認できても、発光量は前後ダイアルでも、
ダイサン、、、じゃなくて第3のダイアルでも変えれません。
この部分は今後に期待したいです。
純正なんだし、接点も沢山あるんから、できないという言い訳は通じません。

書込番号:19314940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/14 01:01(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん、みなさんこんばんは。

最初の投稿でけーぞー@自宅さんらしくない写真で戸惑いましたが、次の投稿でいつものパターンになってホッとしています(笑)。
時間的にニアミスしてました。
ただ、昔に比べるとけーぞー@自宅さんのポートレートの技術が上がっていて、自分も寒がっていないで精進しなければと自戒の念に駆られます。

お疲れ様でした。


書込番号:19314961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 01:41(1年以上前)

>seventh_heavenさん

コメントありがとうございます。
過去の反省を生かして、書き込み時にヒネリを加えてみました。
撮影者は寒さに負けずに頑張りたいと思っています。
もちろんメタボ対策が本命ですが。。。



書込番号:19315025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/14 02:02(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

夜間のポートレート撮影会おつかれさまです。
この子オススメです。
https://instagram.com/karen.kbys/

>>メタボ対策が本命ですが。。。

吉野家の牛丼ばかり食っていませんか?
動物写真家の小原玲先生が、ブログでダイエット日記を連載中です。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-8856.html

書込番号:19315049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2015/11/14 08:16(1年以上前)

コンデジ並の写りじゃのう。
いや今時のコンデジはよく写るわな。
コンデジユーザーさん申し訳ござらん。

書込番号:19315364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 08:36(1年以上前)

もう少しマシな写真撮ろうよ。

そうしないと、これからのあんたの書き込みは説得力ゼロになるよ。

書込番号:19315398

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/14 09:45(1年以上前)

イルミネーションの場数にかけては東京が一番ですね
丸の内界隈は車も少なく歩道も広く自由に通りを行き来できるので歩き回るのに便利ですが人の数は増殖中です。
今年もプロジェクションマッピングはやらないのかな。

書込番号:19315586

ナイスクチコミ!3


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/14 10:23(1年以上前)

美しいですね!
ここは昨年のクリスマスに行きました。

今年はディズニーコラボはやらないみたいですね(T-T)

東京ミチテラスは昨年12月25に行きましたが、三脚なんてだそうもんには、誰かに刺されそうな人混みでした。

書込番号:19315678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 10:44(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

親切な方が 2ch にも紹介してくださったおかげではじめましての方もいっぱい増えそうですね。

>モンスターケーブルさん
新アイコンにバージョンアップおめでとうございます。
素敵なモデルさんのご紹介をありがとうございます。
価格.com規定の「18歳未満の人物画像は遠慮して」をクリアしているので、OKそうですね。
ご縁あればトライさせていただきます。
吉野家に行くのは緊急時だけなのでご安心を。普段は魚メイン、野菜メインですから。。。

>そうかもさん
邪魔な(失礼!!)通行人をどうさばくのか、どう消すのかが腕の見せ所かもしれません。
長時間露光で消すのも一案です。さすがに三脚必須となるかもしれません。
バリアング液晶を積んだカメラなら、ポン置きでもできるかも。

>必殺デジタルさん
フルサイズを搭載したコンデジもありますから、3年前のデジカメ(α99)と比較するといい勝負かも
しれませんね。
プロ用をうたう機種もあるそうですから、コンデジを侮ってはいけませんね。
フマフォとならまだ買っているかも。
次回、ぜひスマフォと比較してコメントください。

>サイレンススズキさん
当方の書き込みをネガティブな目的のためにだと誤解されることがあります。
説得力がない、ニュートラルというのはある意味で安心です。ほっとしています。
ちなみに、今回は夜なので、ディープとポートレートの二つで撮っています。

>WIND2さん
露出が適正かどうかを判断する方法、基準として色々なものがあります。
主観、輝度ヒストグラム、輝度断面などなど。。。
当方としては適正な範囲であると判断しています。
ひょっとしたら、好みの範囲なのかもしれませんよ。

少し早いかもしれませんが、Raw データも公開させていただきます。
現像、レタッチの模範演技を歓迎いたします。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151113-kotori/
東京、丸の内イルミネーション撮影会@プルクラ撮影会(2015.11.13)

なお、輝度ヒストグラム、輝度断面を添えていますので、露出が適正化どうか、
より客観的な議論がし易いかと思います。

# ウィルスボケの正体を見つけたかもしれません。
# クロスフィルター越しの点光源のボケにしっかりと格子が映っていますよね。
# なお、MF派である私のカメラのTLM/TLTが実装状態だったかどうかは不明です。

書込番号:19315743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/11/14 11:00(1年以上前)

訂正。
コンデジは2万円以下のコンデジじゃ。
うだうだ書いたとてこんなひどい写真じゃ説得力はござらんな。

書込番号:19315788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 11:05(1年以上前)

>必殺デジタルさん

再度のコメントありがとうございます。
フラッシュはひょっとして内蔵でしょうか?

最新のコンデジの自動露出、調節光と比較されると苦しいかも。
なにせこちらは年代物ですから。。。

発光量をマニュアルで変えれるコンデジがあればぜひご紹介ください。
もちろん2万円以下で。

書込番号:19315806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/14 11:18(1年以上前)

5000円の中華GN58スピードライトでコンデジの内蔵フラッシュ使ってスレーブすれば、もっと良くなるかも。

書込番号:19315841

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/14 11:28(1年以上前)

夜景でフラッシュを使うと近くの被写体のみ明るくなり不自然な写真になると思うのですが…

書込番号:19315875

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/14 11:41(1年以上前)

そのうち、フラッシュの調光もEVFでシミュレートしてくれんじゃねーの、ソニーならさ 笑

書込番号:19315925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 11:55(1年以上前)

当機種

5600HS(D)をスレーブで配置(非点灯時)

>写真好き(^^)さん

アドバイスありがとうございます。
スレーブ発光なら既にテストしてきましたよん。

カメラバッグにライトスタンドの足をたたんだ状態でつっこんで、
ミノルタ 5600 HS(D) で計2灯も試しました。

がしかし、、、メインの発光量操作が難航しました。
すべてをマニュアルで操作するのが目的なので。。。
そもそも、あそこで多灯はちょっと迷惑かなあ。

書込番号:19315966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/14 12:02(1年以上前)

>弘之神さん

コメントありがとうございます。
ここのイルミは
2015年11月12日〜2016年2月14日
までと、狙ったように、バレンタインデーまで開催しています。
商魂たくましいですね。
ぜひ、今年も、来年も訪れてみてください。
もう寒いですが、、、もっと寒くなる前にの今がお勧めです。

# 人混みでの三脚はご遠慮願いたいものです。あれは凶器ですから。。。

書込番号:19315981

ナイスクチコミ!5


この後に72件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング