α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

今更ですがw

2015/07/31 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5
別機種

α99と愉快なAレンズたち

我慢できずにα99買っちゃいました。しかも新品でw
価格は20万5800円(5年保証込)でおまけはSDカードとニコンのカメラバッグw

富山県富山市限定ですが100万ボルトでは地域振興券でお買い物するとなんと10%現金還元!
事前に現金10万円を地域振興券に代えると12万円分に!
友達に8万円分を現金と交換してもらい20万円分を用意して購入w

実質、約16万円で購入できました( *´艸`)

今までα7にLA−EA4を使いAレンズを使い不自由していましたがこれで思う存分Aレンズが使うことができ大変満足しています。

SAL100M28や SAL85F14ZがAF−Dですごく使いやすくなったり激重なタムロンのA007も使う機会が増えましたw

しかしなぜα7がメインだったのにこんなにいっぱいのAレンズがそろっているのだろうw

書込番号:19013580

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/31 11:00(1年以上前)

α7&Aレンズ群からのα99の流れとはなかなかレア?

ミノルタ時代のレンズは現代でも十分通用するのに爆安でびっくりしますよね♪
僕も50マクロ(I)使ってます(笑)

このレンズがあるからα使いはタム9を使わないと言われた
AF100/2.8マクロ(光学系はミノルタ時代とコーティング以外同じ)もあるし
Aマウント楽しんでくださいね♪

書込番号:19013659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/31 11:10(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

FEレンズのラインナップではAマウントレンズの
増殖も自然なことでしょうね。

やっぱりレンズはネイティブがいいですね。

書込番号:19013674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 11:53(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
コメントありがとうございます。
α57→α77→α7→α99ってレアですかね?

LA-EA4があるし動態&AFにあまり不満がないからと中古やアウトレットでちょこちょこ買っていると
いつの間にかAマウントレンズであふれていましたw

α99を買う決め手になったのはSAL85F14Zの写りに感動したからですねw
いろいろ言われているAマウントですが長く愛用していきたいと思います。

>三河のトトロさん
FEレンズのラインナップもだいぶ増えてきたのですがいかんせん値段が高くて
なかなか手がでませんw
90GマクロやBATIS85ミリ欲しいんですが値段がw

28ミリや55ミリの単焦点は軽くて写りもいいので用途に分けて使って行こうと思います。

書込番号:19013751

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 α99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/07/31 12:06(1年以上前)

>α57→α77→α7→α99ってレアですかね?

普通です・・・・選択肢の少ないソニーですから。

書込番号:19013775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/31 12:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良く今まで我慢できましたね。(笑)
レンズが主役なのは今も昔も変わりませんから。
暑さに気を付けながらバシバシ撮ってあげてください。

書込番号:19013869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/31 13:03(1年以上前)

ああ
Aマウントに出戻りてことですか
それなら結構いるかもしれん(笑)

書込番号:19013938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 13:39(1年以上前)

>杜甫甫さん
普通なんですね!
自分の性格考えるとCやNはラインナップが魅力的&選択肢が多すぎで深いレンズ沼で溺死間違いなしです(笑)

>けーぞー@自宅さん
α57→α99に飛んでいれば良かったんですが回り道しました(笑)
今回は地域振興券が買う後押しがあったので買っちゃいました!
暑さに負けずにけーぞーさんのようにバシバシ色々なものを撮っていきたいと思ってます(笑)

>あふろべなと〜るさん
一応、出戻りなんですかね?(笑)
α7とFE55oのフットワークの軽さと画質の良さも気に入ってるので両方の良いところを使っていきたいと思ってます。

書込番号:19014000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/31 14:03(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん

ご購入おめでとうごさいます。
お得すぎます

書込番号:19014057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/31 14:06(1年以上前)

Aマウント…レンズが楽しいじゃないですかo(^o^)o

僕は嫁が恐いので…中古が限界(T-T)(T-T)(T-T)
もうちょいと安くならないと…嫁が…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19014062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 14:46(1年以上前)

>デジカメの美さん
100万ボルトの店員さんはキヤノン党でしたが頑張って価格を出してくれましたw

地域振興券&100万ボルトさんのおかげです。
でもキヤノンの6Dのほうがたくさん値引いてくれぐらっときたのは内緒ですw


>松永弾正さん
実はずっとヤフオクや中古でα99狙っていたのですが14万円前後の取引だったもので
それなら新品を買ったほうが精神衛生上いいかなとw

私も嫁が怖すぎでまだ買ったことは内緒にしていますw
α77は持っているのをしっているので入れ替えてもばれないと…

信じたい(;^ω^)

書込番号:19014137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/08/01 07:39(1年以上前)

α77→α99に内緒でしました。
多分気付かれてないです。
シャッター音が違うので、最初はちょっとビビリ
ながら使ってました^^;

書込番号:19016026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/08/01 09:36(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
大丈夫でしたか?(笑)
よし、土日試してみます。

ってそーいえばSAL80F14Zもまだ買ったこと言ってない(゚Д゚)
二つも嫁さんの目をかいくぐることができるのか…
俺と結婚するほどの目が節穴なことを信じてみます(笑)

書込番号:19016281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/01 09:52(1年以上前)

カツヲ家電好きさん

85/1.4(D)はツノもトゲも毒も消しさる魔法のレンズと評判でした。
それが縁で職場結婚した人も多いとか。。。ぉぃぉぃ。

さて、85/1.4ZAはど、ど、どうなんでしょうか。。。
同じ金額のバッグや宝石や着物を奥様に買って円満解決する人も知っています。

# 財布のひもを消しさる魔法のレンズと化すのか。
# 財布そのものを消しさる魔法のレンズと化すのか。

書込番号:19016311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/08/01 10:14(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
嫁さんはブランドや宝石には興味がないのですσ(^_^;)
私は物欲の塊、嫁さんは物欲がないという凸凹な夫婦(笑)

この土日はSAL85F14Zはパルプンテの魔法を唱えそうです(゚Д゚)

書込番号:19016365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/08/01 17:00(1年以上前)

魔法のレンズを使っても下手な写真しか撮れない奴から撮られたらその魔法のレンズも撮られたモデルさんも本当に惨めやね。
謝罪料としてせめてモデルさんには金くらいは弾んでやれってもんやね

書込番号:19017133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/01 19:58(1年以上前)

85/1.4ZAを買うと、もうその旧レンズは出番無しですからね。
むやみに伝家の宝玉を振りかざすのは慎んでます。(笑)

>カツヲ家電好きさん

作例のアップも期待してまーす。

書込番号:19017532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/08/01 20:59(1年以上前)

>α使いのたつさん
心の熱中症にかかってませんか?(笑)

私のモデル撮影したことないんですが感覚では良い写真が撮れたときのほうが謝礼が弾むもんだと思っているのですが(゚Д゚)

>けーぞー@自宅さん

作例は少しですがソニーやオリンパスの投稿サイトにはあげています!
価格コムはハードモードすぎで躊躇してます(笑)

書込番号:19017703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

α99で赤外線写真撮れました

2015/07/31 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
機種不明

自然光のままの写真。薄曇りなので空は白い

フィルターで可視光を極力カットしたモノクロ。空が黒く落ち、雲が浮き上がります

Photoshopのチャンネルミキサーを使ったカラースワップもなんとか成功?

中学生の次男の修学旅行にα99+ミノルタ24-50/4を持たせたら思ったよりも簡単で綺麗に撮れて、
バリアングル液晶が女子にも好評で強奪されてみんなで撮りまくってたそうです。
ならば夏休みの自由研究も写真でと、親子で赤外線写真に挑戦しました。
以前にけーぞーさんのEVFに関するスレに試し撮りしたのをアップしましたが、
今回はちゃんと感度を下げて三脚にセットして撮ってます。
ネットで調べた、カラースワップしたカラーの赤外線写真にも挑戦です。
α99で赤外線写真が撮れました。

書込番号:19013515

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/31 10:06(1年以上前)

てか修学旅行にα99を子供に貸すってすごすぎ!!!
しかも渋いレンズ(笑)

モノクロ写真の表現としてはなかなか面白いですね♪

書込番号:19013536

ナイスクチコミ!7


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

私はRAW+JPEGで、クリエイティブスタイルをB/Wにセットして撮り、
モノクロJPEGの方で植物が白く浮き上がり、空や水面が暗く落ちる赤外線効果の強い写真を選んで、
RAWファイルの方をマックのApature3で色温度2500、カラーバランス緑寄り一杯(50)にセットして書き出し、
Photoshopで自動レベル・カラー補正した後にチャンネルミキサーでネットでググった通りにカラースワップしました。
モノクロでの写りは学生時代にコダックのハイスピードインフラレッドで撮った感じに近いですが、
当時は安いR1フィルターつけて手持ちで撮れたので面倒に感じます。

書込番号:19013539

ナイスクチコミ!3


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 10:16(1年以上前)

あふろべなとーるさん:
α99を使いたいと申し出たのは息子の方で、出発前に簡単な使い方を教えました。
私がこのカメラを持って学校行事を撮るのを彼の友達も見ているので、
そんなすごいカメラ持ってくのかよ!と、友達も最初は引いていたそうですが、
簡単に撮れることに気付くとみんな貸せ貸せと取り合いになったそうです。
このカメラがあれば俺たちもあのおっさんみたいに撮れるんだと彼らは思ったのでしょう。

書込番号:19013556

ナイスクチコミ!1


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 10:29(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

自然光

B+W 092

HOYA R72

メインのフィルターはHOYAのR72で、720ナノメーター以下の可視光をカットします。
他にもB+Wの092という、650ナノメーター以下をカットする、一部の可視光を通すフィルターも試してみました。
B+W 092は可視光が少し残るのでカラーの赤外線写真に使われるそうですが、
モノクロ時の赤外線効果が余り感じられなく、カラースワップも私にはHOYA R72より難しかったです。
可視光が残るからと木の葉を緑になるよういじったら、空が変な感じになってしまいました・・・

書込番号:19013588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/31 12:37(1年以上前)

kochan_65さん

おー、昼間でも肉眼では直接見えない世界ですね。
ファインダーでも楽しめそうです。
B+W 092が私の好みです。

それにしてもありえないような暑さですね。
台風13号次第で来週の後半の撮影予定が変わりそう。
どちら様もカメラも暑さ対策をちきんとしましょう。

書込番号:19013855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/31 13:28(1年以上前)

正直、凄いo(^o^)o

書込番号:19013983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/31 14:52(1年以上前)

別機種

こんちゃ  ( ^_^)/

カラースワップ上手にできてますね。  ( ^ー゜)b

ただ、画面中央が明るくなっている構図なんで、なんとも言えないけど、
なんとなくホットスポットが出ているようにも見えます。

レンズお変えてみたら出なくなるかもしれません。
これまで使ったレンズでR72でホットスポットが出るのわ、オリンパスさんのだと12mmF2が出ます。
出ないのわ、12-50が出ませんでした。
12-40もあまり使ってわいませんが、出ないよーな気がします。

リコーさんのGRD3もR72でくっきりと出ちゃいます。  Y(>_<、)Y

書込番号:19014144

ナイスクチコミ!3


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 19:17(1年以上前)

>けーぞーさん:
赤外線フィルター越しのEVF画像はとても暗くて、フィルター無しで三脚に乗せて構図後、フィルターをセットして撮ってました。AEやAFはちゃんと効きます。

書込番号:19014634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/31 19:27(1年以上前)

kochan_65さん

状況説明ありがとうございます。
本来ならば露光して欲しくない領域の波長でしたね。
大人も高校生にもお薦めのカメラですね。(笑)

書込番号:19014660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 19:28(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます!
以前、ライカM8が解像度を高めるためにローパスレス設計にしたら、赤外線が写って黒い物が茶色く写り、ライカ社はM8の正規購入者に二枚づつIRカットフィルターを配布したという話を聞いて、ローパスレスなα7Rとα99にそれぞれ赤外線フィルターをつけて撮り比べましたが、α7Rの赤外線感度はα99より低くて諦めました。

書込番号:19014662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/07/31 19:36(1年以上前)

>ありが〜とさん:
ご指摘の通り、私が今回使ったミノルタ17-35/3.5Gとソニー24-70/2.8ZAはいずれもホットスポットが出ます。モノクロにすると目立たないのと、逆光では撮らない、出来る限り絞り開放で撮るなどで回避して、それでもダメならレンズを変えるしかないそうです。
私が赤外線撮影で使いたいのはこの二本のレンズだけなので、レンズの個性だと開き直って使ってますが、ホットスポットが目立たない構図/活かせる構図を考えたりもします。

書込番号:19014679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信66

お気に入りに追加

標準

α99の魅力

2015/06/28 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

Eマウントが盛り上がりを見せていますね♪

α7RII...
LA-EA3を装着すれば、今までのAマウントレンズを399点の像面位相差AFセンサーで高速オートフォーカス
35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーでISO50〜ISO102400
ボディー内5軸手ブレ補正、フルサイズ4240万画素 etc...
これは完全にα99を食ってしまっていますね(^^;

α99後継機の噂もありますが、ここで一度α99の魅力について再確認したいなと思いまして、
α99を現在愛用されていらっしゃるユーザーの方々のご意見などをお聞きしたいです♪

α99の魅力とは。。。

書込番号:18918279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 22:36(1年以上前)

縦位置グリップを含めたばっちりなホールド感かな。
簡単に取り外せるTLMも魅力の一つかも。

書込番号:18918494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/28 23:23(1年以上前)

フルサイズでの三軸チルト液晶(^-^)

手持ち撮影の神(^-^)

書込番号:18918792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/29 01:33(1年以上前)

α99の利点はAマウントレンズをフルスペックで使えること。

ただ、今のα7シリーズは本当に魅力満点ですよね。
LA-EAでTLMの有無もユーザーが選べるし、フルサイズなのにコンパクトだから場所も取らないし...無印7は99の半値だし...すごく方向性がしっかりしていると思う。

Aマウント機は道に迷ったままという気がします。

書込番号:18919148

ナイスクチコミ!2


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/29 05:53(1年以上前)

デジタル一眼レフに匹敵するボディと
所有感。
操作性の良さ!

から、アダプタ介さず使える魅力的なレンズ達。
現行ツァイス、G、ミノルタの旧レンズ等。

書込番号:18919324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/29 07:04(1年以上前)

今ではもう珍しくないデュアルスロット。
JPEG+RAWの振り分けすると遅いSDカードでもそれなりに使える。
PC無くてもカードのコピーも現場でできる。

書込番号:18919418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/06/29 07:21(1年以上前)

デザイン。ヴィダルサッスーン♪(´ε` )な風情は一眼レフには無理です。

あと、中身の割りに値段が安いこと。今後30万円位のグレードしか出さないならFEに鞍替えするかも。でもFEはレンズが高いのよ(´Д` )。

書込番号:18919432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/29 21:07(1年以上前)

どちらも良いですよ。

書込番号:18921398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 09:35(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

>縦位置グリップを含めたばっちりなホールド感かな。

持ちやすさってすごく大事ですよね!

>簡単に取り外せるTLMも魅力の一つかも。

30%の減光がなくなるのはすごく嬉しいですが、AFが使いたいです♪

>今ではもう珍しくないデュアルスロット。
JPEG+RAWの振り分けすると遅いSDカードでもそれなりに使える。
PC無くてもカードのコピーも現場でできる。

これは僕も同感です!すごく便利!!
僕は常に32Gを2枚入れているのですが、α7Sやα77IIの32Gが一杯になったらα99の2枚目からいただきます(笑)

書込番号:18922534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 09:43(1年以上前)

弘之神さん

>フルサイズでの三軸チルト液晶(^-^)
>手持ち撮影の神(^-^)

フィンダーを覗けない状況って結構ありますよね!三軸チルト液晶は本当に便利!
ボディ内手ブレ補正も強力なので、OSSを入れていなかったツァイスなどでも手ブレを気にせず使えますもんね♪

書込番号:18922551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 10:25(1年以上前)

静的陰解法さん

>α99の利点はAマウントレンズをフルスペックで使えること。
>ただ、今のα7シリーズは本当に魅力満点ですよね。
>LA-EAでTLMの有無もユーザーが選べるし、フルサイズなのにコンパクトだから場所も取らないし...無印7は99の半値だし...すごく方向性がしっかりしていると思う。
>Aマウント機は道に迷ったままという気がします。

今まではα99で出来て、α7では出来ないことが多かったと思うんです。
α7はフルサイズでボディがとてもコンパクトで素晴らしいものですが、α99はα7にはない魅力が沢山ありました。
しかし、α7Rで高画素、α7Sで好感度&サイレント撮影、そして、何度かのアップデートと、ついにα7RII...

・画像処理エンジンはBIONZ X
・4240万画素 裏面照射型フルサイズセンサー、さらにα7Rと比較して約3.5倍の高速データー伝送!
・常用ISO50〜102400 ←(ここはα7Sが上ですね。α7Sはコンパクトで超高感度で使いやすいです♪)
・α7 IIと同様にボディ内5軸手ブレ補正
・シャッターは低振動高耐久シャッターで、約50万回のレリーズ耐久性!!←D4Sが40万回くらいなのでそれも超えていますね
 さらにα7S同様サイレント撮影もできる。
・AF速度は、α7Rと比べて約40%も高速化して、399点の像面位相差AFの測距点
 これは実際に食いつきを試してみないとわかりませんが、新しい被写体検出アルゴリズムに進化したようで期待できますよね♪
・マウントアダプターLA-EA3を使えば、Aマウント(SSM/SAMレンズ)でも像面位相差AFでFEレンズのようなAFで使用できる!
 TML無しで早いAFが使えるメリットは大きいです。
・マウントもAマウントの重量級レンズを使用することを前提に考えられて強化されている。
・EVFは世界最大倍率になって倍率0.78倍&ツァイスT*コーティング
・そして、α99よりはるかに小さい・・・

進化しすぎてしまいましたね(^^;

書込番号:18922625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 10:29(1年以上前)

弘之神さん

>デジタル一眼レフに匹敵するボディと所有感。操作性の良さ!
>から、アダプタ介さず使える魅力的なレンズ達。
>現行ツァイス、G、ミノルタの旧レンズ等。

所有感ありますね♪
操作性!!大きいことで扱いやすい部分も多いですね♪
確かにアダプターレスでいいですね(笑)

書込番号:18922633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 10:38(1年以上前)

アダムス13さん

>デザイン。ヴィダルサッスーン♪(´ε` )な風情は一眼レフには無理です。
>あと、中身の割りに値段が安いこと。今後30万円位のグレードしか出さないならFEに鞍替えするかも。でもFEはレンズが高いのよ(´Д` )。

デザインって重要なファクターですね。
デザインが好きになれなかったら、手にしないかも。
値段も18万円まで下がりましたが、本当にお安くなりましたよねー
僕は24万円の時に2台買ったので、今買えば12万円もお得♪(笑)
ほんと内容よりコストパフォーマンスが良い時期ですね☆
FEレンズは、他社と差別化するために高級なモデルばかり出しているように思えますが、お安いレンズも欲しいですよね♪

書込番号:18922648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 10:40(1年以上前)

来たれ! ソニーαの世界へ。さん

>どちらも良いですよ。

その通りです(*^^*)/

書込番号:18922654

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/30 15:36(1年以上前)

α7系やEVF機は他にも出て来たのでα99ならでは…と言うのは正直見当たりませんが
(フルサイズでーDSLR型ーでEVF〜位)
スナップ、ポートレート、風景、専門的に突出した動体以外?の総合力では、
これだけ手早く撮りやすいカメラは有りません。
LVが通常撮影と変わらない感覚で使える、3軸ティルト液晶の自由さ、ボディ内手振れ補正、
そしてフルサイズと要のEVF…それらが合わさるとこれだけテンポ良く自在に撮れる。
機能より撮影してて、液晶確認や考露出補正値を考えて動きを止めるストレスがほぼ無いと
言って良い程視覚直結なカメラだと思う。

背面液晶確認や露出決定にがかかってると、大事な物が逃げてく感覚がちょこちょこ有った
感じがしてたけど、このカメラでは露出の事を考えるより先に手が露出を合わせてる感じ。
撮った画像を撮影直後に背面液晶で確認する事は皆無になって背面液晶は常に閉じっぱなし…と
言うのは嘘ですがwそれに近い位の感覚は有るし、可能な位の情報がファインダーから目を離さず
享受出来る。

使っていない人は店頭で試したりすると普段OVFに慣れてるせいで見え方やら遅延やら結構
(いやかなりか)気になると思うけど(当然です)本腰入れて使って行くと、未完成的な物に慣れて
くと言ったネガティブ方向じゃ無く、シャッターレリーズのタイムラグ見たく体が誤差を修正
する感じになって来る(ちょい大袈裟かもw)感覚が有る。

露出にしても再現出来る幅が有る程度見えてる事で、現実とデジカメで再現出来るレンジの差が
感覚としてつかめる。
EVFの見え方の差、EVFと実際の撮影後の出方の差は必ず有りますが、露出補正の感が有る上級者なら
ララァ並の刻が見える感覚に近づくんでは大袈裟かw)。

梅雨が明ければ夏本番!!強い日差しの中撮影後の確認で太陽に背を向けること無く、
日陰に入る事も無く、被写体をほったらかしにすること無く、ジリジリ焼ける様な中で、あれ?もうちょい
明るめ?あーちょっと明る過ぎた(逆も然り)の、カットアンドトライで決める事からの解放はこの上ない。

一応冒頭を繰り返しますが、別機種にも受け継がれてる機能も多いので、今α99の魅力は?と問われたら
総合的な撮りやすさって事にしときます。


スレとは別の話ですが、アジなキャンペーンのおかげで随分スレが見にくくなってますなぁ。
それも7〜8ページ分とかで終わらせちゃってるところが、また中途半端この上なくかっこ悪い
(ホントご苦労様〜)…で言われてから、まーた延々と追加してやるのぉ?やるんでしょ。

2012から約3年分頑張って〜この中・途・半・端さん。

全部に付けたら逆に感心されるかもねだけどwこーやって混乱させると、本当に情報を得たい人が、
時空列を追いにくくなる大変さは考えたりしないの?




書込番号:18923331

ナイスクチコミ!5


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/30 15:54(1年以上前)

書き込み番号順表示にチェーーンジ。

全くもう|( ̄3 ̄)|。

書込番号:18923370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 16:28(1年以上前)

hattin89さん

素晴らしい書き込みをありがとうございます。
しっかりとお考えいただいて、本当に感激いたしました!
本当にその通りですね。
新しい優れた本体が短期間に出てくることは、この時代容易に想像できますから仕方がないのですが、あまりにもα7RIIの内容が良かったので、今後どうしようか、迷っていました。しかもお高い!(*´-`)
ということで、α99の魅力を再認識できたらと思いスレッドを立てた次第です。


>スレとは別の話ですが、アジなキャンペーンのおかげで随分スレが見にくくなってますなぁ。
それも7〜8ページ分とかで終わらせちゃってるところが、また中途半端この上なくかっこ悪い
(ホントご苦労様〜)…で言われてから、まーた延々と追加してやるのぉ?やるんでしょ。 2012から約3年分頑張って〜この中・途・半・端さん。 全部に付けたら逆に感心されるかもねだけどwこーやって混乱させると、本当に情報を得たい人が、
時空列を追いにくくなる大変さは考えたりしないの?


これは、僕のことでしょうか?あまり意味がわからないですが、やり方を間違っていましたら、申し訳ありません(^^;

書込番号:18923421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/30 17:12(1年以上前)

>これは、僕のことでしょうか?あまり意味がわからないですが、やり方を間違っていましたら、
>申し訳ありません(^^;

いやいや済みませんスレ主さんの事では有りません。
同じところに書くべきではなかったですね。

申し訳ないです。

書き込み一覧をご覧になるとわかると思いますが、過去スレの随分返信が無い物から最近のスレ迄
レス一言で更新している方へのメッセです。


書込番号:18923514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/30 19:39(1年以上前)

レスポンスさえ良ければホントに
良い機種だと思います。

高感度まぁまぁ。手持ち撮影はGOOD。
機能も充実。でもちょっとモッサリ^^;

書込番号:18923895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/30 20:52(1年以上前)

モッサリ感のお陰で、一発入魂し易いかもね。
もし、毎秒200コマで連写できたら不便かもよ。(笑)

書込番号:18924122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 22:10(1年以上前)

α99使いの皆さん
多分皆さんは、相当の腕のカメラマンだと思います。
しかし、何となく、ソニーのカメラに、無条件に陶酔していませんか。
ともかく、ソニーのカメラ(コンデジは知りませんが)JPEGの画像、もっそりとしていませんか。
これだけで、RAWデータの現像の意欲を萎えさせています。
取りあえず、JPEGの画像を一覧して、良さそうな画像をピックアップして、RAW現像するのですが、JPEG画像が悪すぎます。
海外に出たときサムスンのカメラを手に入れて使ってみてください。(たいした高くありません)
サムスンカメラのJPEGは素直で、非常に好感が持てます。(ただし、色合いなどは(White BALANCEがいいとはいえませんが)
折角、いいセンサーを造ることが出来るメーカーなのですから、画質に留意して、製品を出してほしいものです。

書込番号:18924416

ナイスクチコミ!3


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:392件
当機種
当機種
当機種
当機種

蓮の葉の下に広がる世界。ワンハンド3軸チルト。

100マクロ 少し絞れば良かったなぁ

興味深々(^^)近寄ったり潜ったり

葉っぱの下でひょっこりと

α99ユーザーの皆様、Aマウント愛好家の皆々様、
こんにちは!

毎度のスレ立てで恐縮ですが、
水面に限ったネタという事でご容赦ください。

99+ミノルタ100マクロ、ミノルタ17-35G(とXZ1)で
行ってまいりました。

多くのカメラマン、老若男女集うも蓮は思いの外咲いておらず・・・
まあ私は蓮よりも、こちらが目的だったので良いのですが(笑)

水面から50Cmくらいの高さがある池のほとり。
誰一人こんな画狙っている人はおりません(^^;)

こんなアングルを、
レンズ本来の画角で撮れる。
優しいボケが楽しめる。
どんなレンズでも手振れ補正が効く。
片手でも撮れる、比較的軽量なボディ。
私には”最高の相棒ですね!

後継機の噂が賑わってますが、やはり以下の事はお願いしたいですね!
・AF領域ポイントの拡大
・AF精度、 有難う御座います!F追従性の向上
・jpeg画質向上

全て手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Autoを
Mac「写真」でリサイズ書き出し です!

書込番号:18959336

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:392件

2015/07/12 15:25(1年以上前)

当機種

警戒心が強いメダカが蓮の葉から、出待ちです!

水面ギリギリ、ホリゾンタルに攻めるも楽しいのですが、
腕を伸ばして、バーチカルに撮るのも、99の楽しみであります!

書込番号:18959427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/12 17:11(1年以上前)

あの背面液晶でなければ撮れないってありますよね。
腹が邪魔になる人も、腰痛持ちの人にも優しいカメラです。
ファインダーと背面液晶のシームレス化がどこよりも進んでいる、
進み過ぎて受け入れられない人が多数でる事態ですからね。

書込番号:18959708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2015/07/18 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮の葉ワールドに居たカモ!

足場の石垣に倒れかかって朽ちた葉のようです。

近寄りすぎですから(^^;

お腹の下にセミのストローなようなものが見えますね

皆様こんにちは
多くのナイスを誠に有難う御座いました。

遅番の前にちょっと行ってきました。
レンズは今回は70-300Gです。
AFは水面に映りこんだ背景に持っていかれるので、
這いつくばって、3軸でMFピーキングも組み合わせながら撮りました(^^;)
拡大状態のまま、連写できれば、かなり歩留まり上がりそうです。
後継機では是非ともお願いしたいですね。

今日は亀が近寄って来すぎてしまい、最短距離内に来てしまうのに
難儀しました。
それでも70-300Gは1.2m(でしたっけ?)と比較的近距離撮影出来るのが
ナイスですね(^^)

書込番号:18976642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2015/07/18 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな造形についシャッターを切っちゃいます

葉っぱの上に小さな甲虫が(^^)

これはファインダーにて(笑)

腕上げ3軸チルトワンハンドアングルです。以外と撮りにくい角度です。

連投失礼致します。

では仕事へ
m(_ _)m

書込番号:18976658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/18 15:18(1年以上前)

亀にかまれないように気を付けてください。(笑)
それくらいなアングルで撮られていますね。

未だに背面液晶が動かない機種を使っている人がアングリするくらいに。
進化を含めて自然の造形美はすごいもんだと思います。


書込番号:18977204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ477

返信105

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

大変長らくお待たせいたしませんでした。

プルクラ撮影会 http://ameblo.jp/kokuchi/ 主催、
個人撮影・撮影会、
和風スタジオ「宮川亭」http://www.miyagawa-tei.com/ に、
「α99と50/1.4ZA」だけを持って参加してきました。
元料亭の後をそのまま利用している感じの「昭和テイスト」なスタジオです。

当日の天気は雨のち曇り、台風9号、10号、11号が接近中です。
幸い、雨は降っていませんが、いつ降り出してもおかしくないような
梅雨のど真ん中のような天気です。

撮影会の告知直後に第三部(11:50-12:50)に申し込みました。
ところが直前になって、第二部(10:40-11:40)に空きがアナウンス
されたので、世間様には申し訳ない、天候を含めて「全ては時の運」
と思いつつ、計2部の連続参加とさせていただきました。_o_

各部、最大7組の「カメラマンとモデルさん」が撮影します。
衣装はモデルさん依存、カメラマン希望です。
浴衣、私服、水着と色々ありました。
私は迷わず、浴衣と私服とリクエストしました。
水着の場合、基本的にネット公開不可となります。

場所を譲り合いながら、声を掛け合いながら、争い合いながら?
各場所で撮影が同時進行します。
まあ、実質、早いもの勝ち、声、体格、カメラ、シャッター音のデカイもの勝ち
な部分あります。ぉぃぉぃ。

窓ガラス越しの明かり、障子越しの明かり、天井の蛍光灯の明かり、
電球の明かり、ライトスタンドの明りと様々ありました。
フラッシュを使わないでその場の明かりを活かして撮るように心掛けました。
なお、全ての部屋に窓があるわけではありません。
全ての部屋が和室(たたみ)なわけではありません。

今回は、新たなカラーパッチ、色見本として、
Datacolor Spyder CHECKR 24
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/datacolor_spydercube.htm
を使って撮影してみました。
片面が24色で、反対側がグレーカードになっています。
1枚で、裏表で使えるものです。
カラーパッチは Raw現像するときに、役立つはずです。

ささっと撮影データを振り返ってみると、以下のような感じでした。
50/1.4ZAと手振れ補正が無ければ難しかったかもという組み合わせが
ありました。

--------------------
第2部 合計103枚
--------------------
枚数 シャッター速度
--------------------
1 1/10
21 1/15
21 1/25
14 1/30
31 1/40
13 1/50
2 1/100 # 失敗か?

枚数 絞り
--------------------
15 1.6
18 2.0
2 2.2
20 2.5
27 2.8
21 3.2

枚数 ISO
--------------------
28 160
1 200
2 400
24 640
48 800

枚数 色温度
--------------------
55 2600 カスタム設定
15 4400 カスタム設定
33 Auto

--------------------
第3部 合計78枚
--------------------
枚数 シャッター速度
--------------------
2 1/8
28 1/20
11 1/30
14 1/40
5 1/50
18 1/80

枚数 絞り
--------------------
18 2.0
9 2.8
25 3.2
26 4.0

枚数 ISO
--------------------
78 400

枚数 色温度
--------------------
18 3300
60 4400

書込番号:18935552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca*さん 1

moca*さん 2

moca*さん 3

moca*さん 4

前回の反省から取り扱い説明書 p.191 「APS-Cサイズ撮影」を自動にしました。
もうトラウマ級の失敗でした。
以下、撮影順、時系列順、JPEG撮って出しです。
いずれも、
SceneMode: スタンダード
ColorMode: ポートレート
で撮りました。

1
まずは1Fの和室、畳にて、天上の電球を頼って撮りました。
背面はふすまです。懐かしい響きですよね。
ふすまには「侵入禁止」張り紙があり、その向こうは男子禁制の間です。
とにかく全身を撮る、それだけのコマです。

2
浴衣の色に合う(補色という意味でも)センスを1本選んでいただきました。
こればっかりはセンスが問われますので。。。

3
2Fに移動です。
場所が満杯なので、部屋の入り口の障子そばに立っていただきました。
足元では水着モデルさんが横になっています。ぉぃぉぃ。
ガラス窓からの自然光いっぱいでし。

4
同じ場所です。背景も似ていますよね。
少し引いて、センスを専用ケースに入れて挿していただきました。
色の組み合わせが綺麗。小刀みたいできりりとしてカッコイイ。

書込番号:18935615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca*さん 5

moca*さん 6

moca*さん 7

moca*さん 8

連続で失礼いたします。

やっと場所が空いたので次の撮影ポイントへ移動です。
障子から入って来る光が綺麗です。

5
座イスの上にちょこんと座って、気分は魔女の宅急便の主人公キキかも。
浴衣のすそが垂れ下がっているバージョンと、きちんと直したバージョン
と二つあるのですが、こっちをセレクトしました。

6
これまた浴衣に合う手ぬぐい(猫)です。正真正銘の日本製です。
それを握りしめて「怒りんぷー」をお願いしました。
本気で怒られてみたいと思ったらのは私だけはないでしょう。

7
肘掛が2種類、2色ありました。
こちらがモデルさんの希望です。
時代劇も大好きなモデルさんなので「よっ、悪代官様のご登場」の
掛け声とともに撮影できました。

8
ライトスタンドに向かってポーズ、その横顔をいただきました。

書込番号:18935641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/07/04 18:48(1年以上前)

 フィルム時代から写真撮ってるんだったら、もう少し巧く撮ってあげたら。
ちんちくりんで顔がでかく写ってるぞ!これだけ有料でモデルさん写して…なんかな〜

 あげるなとは言わないけど、もっとモデルさんを引き立てるように撮れないかな〜

書込番号:18935645

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:77件

2015/07/04 18:55(1年以上前)

すごい言われようだな・・・

書込番号:18935666

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 18:59(1年以上前)

ナニワのwarlockさん
コメントありがとうございます。
模範演技を期待していまーす。
できれば、同じモデルさんを希望します。

書込番号:18935677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/04 19:06(1年以上前)

「宣材写真に出来るくらいの写真」とは言わないけど、
中学の写真部員のセンスにも及ばない...と括ってしまおうか?
でも、そうなると この方の存在が否定されてしまうわなぁ(哀)
99にもZAにも罪はないのにね(悲)

書込番号:18935697

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 19:09(1年以上前)

DOLPHIN CROSSINGさん

ご心配ありがとうございます。
実物のほうがもっと綺麗な筈である。
というご指摘なだけですから。

書込番号:18935706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/07/04 19:21(1年以上前)

僕はけーぞーさんのこのシリーズ好きなんですけどね。

書込番号:18935746

ナイスクチコミ!15


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/07/04 19:26(1年以上前)

けーぞー@自宅 さん、こんばんは。

毎回、楽しく拝見しています。

ポートレートはほとんど撮影しないので、口出しはできませんが・・・

ただ今回ひとつだけ、「moca*さん 1」の画像で、モデルさんが畳の縁を踏んでいらっしゃいますね。
せっかく浴衣を着ていらっしゃるのですから、日本人の古来からの常識をモデルさん含め撮影者も勉強していただきたいと思いました。

「moca*さん 7」も、ほぼ同じ状況と思います。

余計なおせっかいで、すみません。







書込番号:18935764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/04 19:26(1年以上前)

私も好きですね、作例付きでオリジナリティがありますし
和室って珍しいですね、そういえば和室での撮影会は経験なしですよ

書込番号:18935765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2015/07/04 19:32(1年以上前)

副アカでここに時折顔を出すアラシ専門のキヤノンD1ユーザーより上手いと思うぞ!

ちなみにフリちゃんじゃないよ。
彼は根性がねじ曲がっているだけで写真の腕は本物です。

書込番号:18935789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 19:39(1年以上前)

prime1409さん

鋭いですね。
良く気付かれました。
畳の上に立つのはもう何年振りか?と当方は感じてました。

センチメートル単位で立ち位置の指示を出したのは撮影者なので、
モデルさんには非は無いと思います。
悪い見本として世間に貢献できたということですかね。
良かった良かった。
次は私が掲示板、ネットでのマナーを教える番かもしれないですね。

と、雨の中、近所で打ち上がっている花火の音を聞きながら。。。

書込番号:18935806

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/07/04 19:50(1年以上前)

けーぞー@自宅 さん、こんばんは。

ご理解頂き、ありがとうございます。
畳文化が縮小する中で、大切にしていくべき日本の文化と思いおせっかい書き込みしました。

追伸:ポートレートはいつも楽しみにしています。続編よろしくお願いします。

書込番号:18935842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2015/07/04 19:52(1年以上前)

この板は個人ブログ化してもいいのかしら?

書込番号:18935850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/04 20:00(1年以上前)

みるみる腕がお上手になっていますね!
室内の撮影は難しそうです(/--)/

人の評価「上から下した評価」をする方は、参考作例を載せないと、発言しても説得力がありません。
そこまで評価するのなら、作例をアップする義務がある、と言うよりは載せて貰わないと困ります。

そんな返信に何故か毎回ナイスが多い
\(゜ロ\)(/ロ゜)/おい

書込番号:18935867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 20:11(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

古き良き、忘れてはならない日本文化を語るのもウエルカメ(ラ)です。
それが撮影場所の大きなテーマですから。
宮崎アニメも大歓迎です。

第三部の写真の前に、今回の撮影のために参考にしたサイトです。

https://www.youtube.com/watch?v=53egEtufcjg
Posing for Portrait Photography: A Head to Toe Guide

https://www.youtube.com/watch?v=v51lGZfro-k
5 Min Portrait - Full Portrait Photography Shoot

https://www.youtube.com/watch?v=U90BQUpISBs
5 Min Portrait - Portrait Photography Full Photo Shoot

https://www.youtube.com/watch?v=cuTcXpcWXwk
The Cinematic Headshot With Dylan Patrick, Fstoppers Tutorial

書込番号:18935902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アリーナさん 1

アリーナさん 2

アリーナさん 3

アリーナさん 4

前半の第二部は日本代表?として、moca*さんに浴衣を着てご出演していただきました。
後半の第三部はロシア代表として、アリーナ(Alina)さんに価格.com初登場していただきます。

身長175cmのロシア出身のプロモデルのアリーナさんです。
日本語はス・コ・シだけ、でも英語はばっちり話せます。
日本大好き、日本文化、日本食大好き、宮崎アニメ大好きとのことです。
宮崎アニメの英語タイトルを当方が知らなくて困りました。

トトロが大好きで、身長70センチくらいの大トトロを持って、
日本と母国ロシアと中国とを行き来しているそうです。

何か日本的なものとして、扇子、手ぬぐいを用意していましたが、
それがトトロだったとは。。。うーむ、恐るべし宮崎アニメ。。。
予備としてたまたま前日に買っておいた、

http://blog.livedoor.jp/jundailylife2014/archives/1029042277.html
トトロの一筆箋

が活躍しました。めちゃめちゃ喜んでいただけました。ラッキー。

# キティーちゃん活躍できないでごめんなさいです。

話戻りまして、JPEG撮って出し、撮影順でアップさせていただきます。
SceneMode: スタンダード
ColorMode: ポートレート
なのは先ほどと同じです。

1
1F奥の洋間です。窓はありません。
ここでは靴を履いてもOKです。
身長+10cmのヒールで凄い高さになります。
まずはイスに座ってもらってから撮影開始です。
私の撮影スタイルを説明して、カラーチャートを使ってホワイトバランス
を合わせてから撮影開始です。

2
ネットで探した、先の英語版のポートレイト撮影のチュートリアルの話をしながら、
少し撮っては結果をチェックしてもらうという流れです。
顎を上げて、下げてという指示を出すのがすごく恥ずかしかったです。

レビューの都度、これがいいねと、気に入ったコマを最後に背面液晶に
表示したままにしてくれました。ありがたい。

3
足元にコンセントがあります。
ちょうど絵画のフレームが転がっていましたので、
それで隠すようにしました。

4
この部屋で撮影したいという他のグループがやって来たので早々に撤収です。
上履き用=撮影用の靴を脱いで、外を歩く用の靴に履き替えて移動、
今度は2Fに上がるので、一旦靴を脱いで、撮影用の靴を手に持って
階段を上ります。いずれもヒールの高さは10cmはあろうかと。。。

書込番号:18936136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アリーナさん 5

アリーナさん 6

アリーナさん 7

アリーナさん 8

連続で失礼します。

2Fに上がってから空いた場所を探します。

5
廊下、先ほどのガラス窓越しの光がたんまり入るところです。
ブロンドで青い目で白い肌のバックが障子というなんとも不思議な空間です。
「日本にホームステイ」という感じがしなくもないです。(笑)

6
少しオーバー目に挑戦。


7
背景の障子の枠が気なるけど、、、
モデルさんが選んでくれたベストなコマです。

8
2Fにもある洋間に移動です。
ここは靴を履いてもOKです。
手を伸ばせば天井に手が届くほど。
エアコンの配管用のパネルが見えないぎりぎりセーフを狙う。
ここは、障子越しの光、天井の白熱電灯、ライトスタンドと
ミックス光になっています。

と言う感じです。

マナーの良い日本男子に限りますが、
自慢のカメラを持って、撮影会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
日本語と英語かスペイン語か中国語かさえ話せれば、どこの国のモデルさんとも
楽しく写真が撮れること間違いないでしょう。
もちろん、結果を少しだけシェアしていただければ幸いです。

とりあえず。。。ばたんきゅー。。。

# あっ、銀河鉄道α999に登場していた、あのメーテルに似てるかも。。。

書込番号:18936193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 22:26(1年以上前)

さすらいの「M」さん

indeed なコメントありがとうございます。

> 「宣材写真に出来るくらいの写真」

今の中高生と、テニスをしても野球をしても400m走っても
42.195kmを走っても負ける自信ありますよ。
記憶力も語学力もきっと負けるでしょうね。(笑)

# ウエスト周りの長さ、血圧の高さだけは勝てる自信あります。

書込番号:18936446

ナイスクチコミ!2


碧霄さん
クチコミ投稿数:128件

2015/07/04 22:40(1年以上前)

いつもお疲れ様です。
二階に上がってもらったアリーナさん良いですね。背景の色と髪の色が被ってないから髪が綺麗に見えます。

次も楽しみにしてます。^^

書込番号:18936501

ナイスクチコミ!1


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

というわけで、1週間はあっという間でした。
前回の反省を活かすべく、せっかくの休日だというのに、
朝6時起床、きちんと朝ごはんを食べて出発です。
横浜市営地下鉄に乗って、JR東海道線に乗って、ゆりかもめに乗って、
テレコムセンター駅下車、
http://www.tptc.co.jp/park/tabid/378/Default.aspx
青梅南ふ頭公園("ふ"はひらがな表記が正式名称)
にて、モデル撮影自主練習をしてきました。

雨の予報でしたが、当日はなんとか奇跡的に曇りとなってくれました。
こんなに天気でハラハラドキドキしたことは私の人生経験ではありません。
過去、雲の切れ間から日が射すという悪条件で悩まされたことがありましたが、
今回は始終安定した?曇天でした。

現地到着は、当方の撮影開始時間のちょうど1時間前です。
早めに受付を済ませて、50/1.4ZA(防滴仕様)にて現地ロケハン開始です。
雨上がり、水滴のまだ沢山ついた緑がまぶしいです。

がしかし、、、雨上がりのため「蚊」が大量発生していました。
全長20ミリくらいの立派なタイガーモスキート(やぶ蚊)でした。
真っ黒なカメラバッグに集団で襲ってきます。

虫よけスプレーかけてもかけてもほとんど効果無しでした。
若い血、二枚目?♂カメラマンの血を求めて寄ってきます。
呪文?の効果無く、本撮影開始前に、耳たぶほか数か所をやられてしまいました。

撮影主催者のプルクラ撮影会さんが、撮影許可を得てくれているので、
公園内で堂々とレフ板を使って撮ることができます。
これはすんごく大変助かります。
幸い、撮影会参加者以外には、ほとんど人はいません。

レンズ85/1.4ZA(非防滴仕様)に付け替えて、いよいよモデル撮影開始です。
本日はこのレンズ1本勝負です。
でも、その前に、悪い虫が寄って来ないように入念に、
虫よけスプレーでモデルを守ります。
途中、何回か、再度スプレーしたのにも関わらず、
私もモデルさんも数か所も刺されてしまいした。

モデルさんにとって、今年初刺されなんだそうです。
こんな時のために、ムヒを常時携帯していますが、
不幸にして大活躍してしまいました。
ムヒはそのまま現地スタッフに預けることにしました。

以下、モデル撮影分のデータの総括です。

枚数 ISO
-------------
173 400

枚数  シャッター速度
----------------------
6 1/30
10 1/40
5 1/50
1 1/80
27 1/100
2 1/125
67 1/160
28 1/320
21 1/400
6 1/500

枚数 絞り
------------------
1 2.8
42 3.2
66 3.5
27 4.0
20 5.6
17 7.1

枚数 色温度
-----------------
26 5500
68 5800
79 5900

色温度のバラツキの少なさからも安定した?曇天であった
ことが伺い知ることができます。

書込番号:18914676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青梅南ふ頭公園 1

青梅南ふ頭公園 2

青梅南ふ頭公園 3

青梅南ふ頭公園 4

連続で失礼いたします。

まずはロケハン中のコマからアップさせていただきます。
ほんの数時間前まで雨が降っていた、足元には水たまりがまだ残っているという
状況でした。

JPEG撮って出しです。
EVFで見たままの露出です。

SceneMode: スタンダード
ColorMode: クリアー

書込番号:18914696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青梅南ふ頭公園 5

青梅南ふ頭公園 6

青梅南ふ頭公園 7

青梅南ふ頭公園 8

連続で失礼いたします。

アジサイは満開後です、一部はもう枯れ始めていました。
紅葉を逆光、透過光で撮るのが大好きなのですが、それをすると
もろやぶ蚊の餌食になってしまいます。
EVFを信じて露出を決めたら、ささっと撮ってささっと撤収です。
被害を最小限度に抑えることができます。

公園内を半分散策するだけであっという間に時間は経過してしまいました。
少量の献血?を済ませたら 50ミリから85ミリに交換して、モデルさんの
防虫対策を待ちます。。。

書込番号:18914723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca* さん 1

moca* さん 2

moca* さん 3

moca* さん 4

連続で失礼いたします。

今回のモデルさんもたまたま moca* (*は発音しない)さんとなりました。
本日は全5部中、第2部だけに参加させていただきました。

以下、撮影順にアップさせていただきます。
例によって、
MF、ME、カスタムホワイトバランス、
JPEG撮って出し、
SceneMode: スタンダード
ColorMode: ポートレート
です。

カラーチェッカーホワイトバランスによるカスタムホワイトバランスを励行しました。
曇天で太陽がどこにあるのかまったくわからない状態でしたが、
丸白レフを当てるべく工夫したつもりです。

大きなバッグを背負って、丸レフとホワイトバランスシートを持っての移動です。
カメラは首から下げてる。
撮影時には、足元の水たまりを避けてカバンを置くという感じでした。

書込番号:18915002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca* さん 5

moca* さん 6

moca* さん 7

moca* さん 8

連続で失礼いたします。
今まで85ミリ一本勝負、束縛プレイ(束縛されるのはカメラマン)というのは
あまりありませんでした。

モデルさんの立ち位置決めて、カメラバッグにレフ板を立てかけて、撮影者が
カメラを構えると、、、えっー大きいと悲鳴を上げて、慌てて2歩、3歩後ずさり
するという感じでした。
全身を納めようとするならば、思いっきり離れる必要がありました。

書込番号:18915025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca* さん 9

moca* さん 10

moca* さん 11

moca* さん 12

連続で失礼いたします。ふぅ。

今回持ち込んだ白丸レフ板の裏面はたまたま金色です。
緊急企画、金色も使ってみようと試したのが 10 です。
金色面でホワイトバランスをカスタム設定してから撮りました。
曇天のときに使うといいかも!!

そろそろ撮影時間の終盤です。集合地点に向かって戻りながら撮影です。
ロケハンで見つけておいたアジサイを背景に選びました。
でも、ほとんどアジサイ隠れてしまっています。
枯れた花をカバーするとこうなってしまいました。

書込番号:18915057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/27 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

moca* さん 13

moca* さん 14

moca* さん 15

moca* さん 16

お待たせいたしました、ラストです。ふぅ。

当方、撮影したコマは全て現場でモデルさんに確認してもらう主義です。
今回のモデルさんはかなり入念にチェックされるタイプです。
最後の最後に「振り返った姿をまだ今日撮っていないでねっ」と
ご指摘いただいて、それを加えました。

もう暑さで終わるころにはふらふら状態でした。
80分の撮影で 2kg は痩せたと思います。
♀の蚊に沢山献血もしましたし。

曇天でこの状態です、ぴーかんだったらと思うとぞーっとします。
天候と新緑とモデルさんとEVFにずいぶんと助けられた撮影会でした。
この後は、別スレの通り、ダンダムを撮るべくお台場に向かいました。

書込番号:18915093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/27 23:46(1年以上前)

青梅南ふ頭公園?
青海南埠ふ公園では?
青海と青梅 間違え易いが。文字入力ミスですか?

書込番号:18915167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/27 23:57(1年以上前)

「ダンダム」と書き間違えても気にしない人に、ガンダムを語って欲しくない!

書込番号:18915210

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 00:15(1年以上前)

青海って、アオウミじゃなくてアオミって読むんだよよね。  \(o‥o)
晴海もハルウミじゃなくてハルミだから、おんなじ感じかな。  (−−)>

書込番号:18915285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 00:16(1年以上前)

あちゃ、
青海南埠ふ公園が正解でしたね。
恥ずかしい。。。
間違えて覚えていました。
どうして、海岸線に青梅があるんだとずーっと不思議に思っていましたから。。。
ご指摘ありがとうざいます。

書込番号:18915288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 00:18(1年以上前)

ご本家曰く。。。

> 青海南ふ頭公園は、L字の形をした公園で、陸側・海側で趣きが異なる公園です。

でした。

書込番号:18915296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 00:25(1年以上前)

間違いを消し去ってなかったことにする。
というのは悪い習慣だと思っているので、このまま継続とさせていただきます。

> 「ダンダム」と書き間違えても気にしない人に、ガンダムを語って欲しくない

間違いに気付かない人と、間違いを気にしない人は別の種類の人間だと思います。

書込番号:18915320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 02:58(1年以上前)

もう今までの投稿で十分皆様も参考にされたことでしょう。
書いてる内容を考慮してもご自身のブログなどで発表されるのはいかがでしょうか?
ここをご自身のポートレート写真の発表する場と勘違いされてませんか。

書込番号:18915547

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/28 07:35(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
エンジョイ。

書込番号:18915831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 07:46(1年以上前)

機種不明

3本のバッテリーのレベルと温度

今回の撮影を含めて時々不思議な体験をしております。

撮影前夜にバッテリー3個を充電器にセットして、そのまま就寝。
出発する直前に装填します。
私の撮影スタイルでは 200枚/日 が最大です。

今回は「モニター明るさ:野外晴天」という条件で使用しました。
170枚くらいの撮影で、バッテリー温度が上昇し、
結果的に残量が増えてしまいました。
永久機関のようなカメラに見えてしまいます。

ソニーさんの公式見解は
カメラのバッテリー表示のみを参考にして欲しい。
EXIFのバッテリーレベルは保証の限りではない。
ということなので、どうかなあと思っています。

いずれにしても、Li-Ion電池にとって、
フル充電したままの放置というのは寿命を縮める行為なので、
放電のさせるべく、本日も撮影に出発予定です。

# 脂肪もいっしょに燃焼してくれることを祈ります。

書込番号:18915855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 08:07(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

まったく参考にならないという意見と
十分参考になったからもう結構という意見があってスレ主は困惑しております。

機材の実力は「JPEG撮って出し」が一番分かりやすいという意見もあれば
「Rawを見なければ何も分からない」という意見もあるようですし。
そもそも、全ての要望をかなえることは公共の掲示板では不可能です。

フォーカスがあっているかどうかはアップした縮小画像ではわからない。
オリジナルを見せろという意見も過去にありましたが。。。
そう言った人はどこかに消えてしまいましたし。。。

EVFではピントの山が見えない、MFできないという意見もありました。
例えピント拡大したとしても、被写体が動けばアウト、撮影者が動けば
アウトです。
全173枚からたまたま選んだ16枚だけではフォーカスの歩留まりは議論できません。
ましてや、3000枚/日からわずか4枚とかになると。。。

というわけで、撮ったコマ全ての「JPEG撮って出し」と「Rawファイル」
を公開させていただきます。
Raw現像しかしないという方のほうが多いのかもしれないですね。
フォーカスが甘いコマがあったとしたらそれがEVFと私の実力の積
(責という意味でもある?)ということです。

http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Moca-20150627/
曇天下の青海南ふ頭公園 Pluchra撮影会(2015.06.27)

本スレ内に限り、現像したもの、レタッチしたものをアップしていただいても構いません。
むしろ歓迎いたします。

追伸
価格.comさん、 Rawファイルのアップロードの実装をお願いします。
それに同梱されている JPEG 画像の抽出は容易です。
わざわざ、現像する必要はありません。

書込番号:18915903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 08:29(1年以上前)

nightbearさん

毎度、励ましと雄叫びをありがとうございます。
お空は曇天でしたが、気持ちは快晴です。

書込番号:18915963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/28 08:45(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
おう。

書込番号:18916009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2015/06/28 10:18(1年以上前)

白っぽい画像見せられても参考にはならないわねぇ。
えっ?見たくなかったら見るなって?
ごめんなさ〜い!

書込番号:18916265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/28 10:28(1年以上前)

素人っぽいの打ち間違いない?
打ち間違いが流行ってますからね。

書込番号:18916296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング