α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

宿の側の教会

目の前はハーバー

ピッツエリアの猫。チーズやるからテントの上から狙うのやめなさい。

さて、夜が明ける。

いろんな事情がありまして、早めの夏休みを取ることになりました。
様々検討しましたが、やはり行きたかった世界遺産シリーズと言うことで、まずはクロアチア、ドゥブロブニク行きます。

なかなかエピソードてんこ盛りの今回の旅立ちではありますが、そのへんは追々。

さて一つ問題が。
泊まった宿泊施設(アパートメント)のWiFiが昨夜は使えず、今日やっと開通したのですが、やはり10MB越えのファイルはエラーになるようです。

なので若干圧縮したものを。

・・・まだ「世界遺産の旧市街」までは届いておらず・・・。

書込番号:18853641

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に14件の返信があります。


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 α99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/06/10 15:10(1年以上前)

猫がかわいい…

前景を撮られている位置ですが、そのあたりをどんどん歩いて上がっていくと猫捨て山になっていて、ちょっと悲しい風景です。

書込番号:18857645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 04:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタスの上にオリーブ油炒めの茄子とインゲン乗せたサラダ

君、なんか有名なトナカイに似てないか・・・?

と思ったらまんまの方も・・・

宿替えしたら窓からテラスから海が見える環境に・・・最初からこの物件にすれば良かった。

さて、旧市街を歩き回り、50分間の船旅にも出て、仕上げに夜景を撮りに再度ケーブルカーで山に登りました。

これでその1 ドゥブロブニク総決算です。

書込番号:18859586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 05:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニクルーズで出会ったシーカヤックの方々

その後、城壁外の岩場のバーで休憩

このようなある意味絶景

グラスボートでの一周ツアーはまあ微妙でしたが、海風に吹かれて景色見ると思えば(安い事もあって)リーズナブル。

その後、前日の城壁巡りで上から見つけて気になってたバーで休憩。珍しくコーラなど。

書込番号:18859594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 05:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫シリーズ+1枚で(笑)

杜甫甫さん

ドゥブロブニクの話ですか?最上部では猫の餌用のドネーションボックスもありましたよ。
地元の方が作ったっぽい猫用シェルターもあるし。
そもそも「飼い猫・座敷猫」って感覚がないよーな。

書込番号:18859600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 05:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

盛大にゴースト出てますが、歴史考えれば本物かも

じゃあ、中締めを(今後リクエストがあれば近いものをストックから上げるかもですが、とりあえずこのスレの作例は一巡です)。

夜景はなんか、「千と千尋」の世界だなぁ。顔無しがうろついてるみたいで。

次章は場所とテーマが変わるので、別スレになる予定です。

書込番号:18859605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:08(1年以上前)

ネコのポーズが万国共通なのがかわいいです。
幸あれ。

書込番号:18859822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 16:02(1年以上前)

では旅の情報など。

成田→デュッセルドルフ→ドゥブロブニクのルートで入りました。
もちろん日本からドゥブロブニクはおろか、クロアチアへの直行は無いので、欧州いずれかの年経由になります。
シェンゲン条約加盟国ではないので、経由国ではなくクロアチアでの入国になります。
…おかげで助かりました。デュッセルドルフの乗継が元々35分しかないところに10分ほど到着が遅れました。ドイツでの入国審査が必要だったら間に合わなかったと思います。

通過はクーナ、大まかに20円/クーナくらいの感覚です。
空港で両替すると街よりも10%くらいレートが悪かったので、両替は街に着いてからの方が良いかも知れません。旧市街にはそこここに両替所がありますが、レートは結構異なります。

空港から街まではシャトルバスで約30分です。値段は40クーナ。
もちろんタクシーもありますしホテルに送迎を頼むことも出来ますが、タクシー代は日本と分からないのでお気を付け下さい。
バスは旧市街の入り口であるピレ門を経由して、新市街のはずれにあるバスターミナルへ到着します。私は新市街に宿を取ったので終点まで。そこから宿までは500mほどでした。

物価は・・・日本とあまり変わらないか、地方に行くともっと安いのですが、ドゥブロブニクは世界中から観光客が集まってきますので結構高い。
アドリア海の海産物料理は100クーナくらいから・・・まあ、パンやポテトフライもついていて一色には十分なので割安かもしれませんが・・・これが地方だと半額位。

今朝、魚市場と八百屋で舌平目、手長海老、小エビ、イカ、トマト、玉ねぎを購入して20クーナほどでした。今日のお昼はブイヤベースの予定です(笑)。

お酒は安いかな。500ml缶ビールが7クーナくらい、ワインは安いのだと15〜20クーナであります。

宿は私はアパートメント形式で40ユーロ/泊切ってるところばかり探してます。
もちろんホテル形式もありますが、自炊で美味しいものを食べて節約でき、かつ寝室とLDが独立していて居心地がいいです。

書込番号:18860859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/12 11:20(1年以上前)

旅の雰囲気が伝わってくる良いお写真ですね。

24mmと50mmを上手く使い分けていらっしゃるな…私は24-70Zを持っていてそれを装着して行くことが多いんですが、旅のお供にはコンパクトな単焦点の方が良いのかな…と思っていたら、70-400mmも持って行かれてましたか!
よくあの大きなレンズを…驚きました。


書込番号:18863315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/12 15:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修道士が颯爽と

ちょっと撮った写真の質や数を考えて、クロアチア アドリア海編として継続することにしました。
・・・つまり取れ高足りないって事?(笑)

ドゥブロブニクを7時過ぎに出て、11時前にスプリトという港町に着きました。
ここの見どころの一つがローマ時代の旧市街です。

港にバスターミナルも、鉄道駅も、旧市街も一極集中と言う感じです(笑)。
ここは目的地ではなく、ヴィス島に渡るための中継地なのですが、フェリーが15時なのでそれまで荷物を預けて旧市街を散策することにしました・・・ベルト忘れてジーンズが落ちそうなので、ベルト買わなきゃ(笑)。

書込番号:18864007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/12 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お昼ご飯は「小魚とイカのフライ」

正午(かな?)にはコスプレショーもあり

もう一つの名物と呼んで良さそうなのが、広大なマルシェ。
どうもクロアチアの方々はスーパーよりもマルシェで野菜、魚、肉、加工食品などを購入することを好まれるようで、どの街にも必ずマルシェがあります。

ここスプリトのは広場から路地が延々と、更に旧市街を挟んだ反対側に魚専門の市場が・・・って非常に規模の大きなものでした。
声かけられて試食して、思わず(甘いもの食べないのに)オレンジの皮の砂糖漬けとか買っちゃったよ(笑)。

魚市場の側のお店でお昼にしました。
旧市街の中の店はドゥブロブニク並に値段が高く唸ってしまいましたが、この店はリーズナブル。

書込番号:18864025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/12 16:53(1年以上前)

いぬゆずさん

どれもきれいな風景ですね。
食べ物も美味しそうです。

この後A-1リンクですか?

書込番号:18864178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/13 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コミジャ メインストリートの眺め

時計台

さて、午後のフェリーで1時間半、ヴィス島に到着します。
港にはバスが待っていて、山越えで20分、20クーナで島の裏側の街、コミジャに到着します。

宿泊地はヴィスでもコミジャでも良さそうだったのですが、何となく目的のツアー会社がありそうなコミジャを選び、街のたたずまいなどから正解だったと思います。

最初2泊予約を入れたのですが、のんびりするのに良さそうなので3泊に延泊しました。

書込番号:18865515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/13 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このボートで隣の島へ

さあ行く〜んだ〜 その顔をあ〜げて〜♪

洞窟へはボートを乗り換え

乗り換え組は船着き場でチケット買うけど、マイボートの方は彼から買う

こんかいヴィス島に足を延ばしたのは、お隣のビシェヴォ島にある「青の洞窟」訪問のためです。
いや、知らなかった、クロアチアにもあるのですね。
最初は日程節約のためにスプリトからの日帰りなど検討したのですが、300ユーロとか取られるってんで躊躇。
調べてみると先述のとおりヴィス島への交通費はたかが知れてるし、滞在費も一泊40ユーロくらいからあるので、ヴィス島発の100クーナのツアーが非常にリーズナブルなわけです。

しかもこのヴィス島(まだ滞在中)、海は美しいわ街並みは綺麗だわ、魚料理は安くて美味いわもちろんシーフード買いだして自炊もOKと、居心地が非常に良いので、予備日を当てることにしました。

昨日青の洞窟には行ったので、今日なんて海老買い足して昨日のブイヤベースの残り汁にご飯と一緒に足してリゾットでお昼、その後徒歩2分のビーチでお昼寝以外は写真の整理しかしてません(笑)。

書込番号:18865739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/13 03:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洞窟から出てくる船。あそこに入ります。

入り口をくぐる時は思いっきり頭を下げます。
船頭さんが「この入口は爆破して作ったんだ」とかって言ってました(笑) ほんとかな。

中に入ると不思議に青く輝く世界ですが、想定外(ってか想定しろよ 笑)に暗く、慌ててセッティングを直し、AFも効かないのでMFに切り替え・・・5分ほど中に居たでしょうか、あっという間の出来事でしたが満足感はたっぷりありました。

あ、洞窟入場料(ボート込)40クーナ現地払いで必要です。

書込番号:18865825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/13 04:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボートお向かいのお姉さんに協力(?)してもらいました

美人を出せとのご要望があるので・・・

これもかなり美人

きれいどころ、暴れん坊のおねだり上手

それでは「クロアチア アドリア海編(改称)」まとめに入って行きたいと思います。

来てみると日本人の感性に合うな・・・と言う気がします。
特に海産物好きな方は是非。

7−8月は滅茶ピークらしいので、6月はお勧めです。

「美人を・・・」との要望に応え、後頭部、人類以外含めセレクションしてみました・・・ってこれしかないけど。

2枚目は青の洞窟行きのスタッフ、お昼ご飯を抱えてます。
3枚目はそのチケット売り場・売店のおねいさんでクールビューティー。
4枚目は気に入った海鮮レストランの居候(?)。鰯の頭としっぽをなんぼせしめたか、他の子が来るとなんぼ喧嘩っぱやいか(笑)。

書込番号:18865829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/13 04:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブイヤベース作ってみた。材料費800円くらい。

謎の人面果実

また帰ってきたい場所が増えましたね

夜も更けた。明日は朝早いのでおやすみなさい。

夜の世界の住人さん

一過性ではなく連泊してるので、「あ、ここもうちょい広角欲しいな」「なんか焦点の絞れない構図だな」と思うたびに交換してるって感じです。
あまり出先で換えるのではなく、宿で換えてその日はそれに拘るような。

70400Gは次の目的もあるもんで・・・。


ぽこぽこぽこんたさん

なぜそれを・・・。


さあ、明日は5時起きの移動日なので寝ます(笑)。

書込番号:18865851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/13 06:12(1年以上前)

いぬゆずさん

いや、今まで一番気合の入っている撮影旅行ですね。
機材の重さだけでもそうとうありそう。

対岸?のイタリアを含めて、海に囲まれている日本と近いものが
あるかもしれないですね。

「暴れん坊のおねだり上手」の猫いいですね。

ジューンブライドというくらいですから、今が一番の季節でしょう。
梅雨シーズンに「ジューンブライド」を敢行するのは日本くらい?

書込番号:18865918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 23:08(1年以上前)

いぬゆずさん

良い旅をさてれいるようでうらやましいです。
画像でサルテには行かれていないようなので
ついでにA-1に立ち寄られるのかなぁっと
思った次第であります。

関係ないのでしたら聞き流してください。
もし立ち寄られるのならレポート期待しています。

書込番号:18868725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/15 07:15(1年以上前)

ブラボー!
臨場感たっぷり
その2も楽しみにしてるよー

書込番号:18873061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/16 05:09(1年以上前)

贔屓もなんもなく、ごくたまに黒シャツβさんに褒めてもらうとすごくうれしいです。

審美眼が厳しくコメントがストレートな方なので。


もちろん他の皆様のコメントも楽しみにしています。

その2、頑張りますのでお付き合いください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=18872903/#tab

書込番号:18875994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

1000馬力 ターボ回顧録

2015/06/06 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

美しい・・

F1史に残る名車マクラーレンホンダMP4/4がカウルレス展示されるというのでツインクリンク茂木ホンダコレクションホールに行ってきました、フルカウル状態は何度も観ていたのですがやはりカウルレスだと新鮮な感じをうけます。

セナとホンダ黄金期というべきか とにかくあの時代のF1中継は古舘伊知郎さんの熱い実況もあって食い入るようにTVで見ていましたターボエンジン禁止やホンダ潰しのレギュレーション変更は今でも残念に思っています、F1 オープニングCGもかっこよかったなぁ。

レンズは全てタムロン28-75マクロです。

書込番号:18846173

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/06 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車といったらパートカラーとHDR遊びでしょ

書込番号:18846183

ナイスクチコミ!19


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/06 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F187

ホンダ、ホンダ、ホンダ、ホンダ〜♪ムカデダンス

書込番号:18846189

ナイスクチコミ!16


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/06 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上連貼り終わりです。

書込番号:18846192

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/06 21:20(1年以上前)

お~ マッドネスじゃないですか...

https://www.youtube.com/watch?v=VAYd2AK53P8

書込番号:18846348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/06 21:28(1年以上前)

ホンダいいですねぇ( ̄▽ ̄)

ホンダはCBR600乗ってたし、ホンダじゃないけど、
70スープラはボアアップ+シングル
タービンで550馬力。燃費2.7km/Lでした。
ガソリン撒き散らして走ってたようなもんだなぁ^^;
いまはエコカーですが、またターボに乗りたい。

書込番号:18846380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/06 21:38(1年以上前)

ロータスホンダは中嶋悟のイメージしかありませんね。

F1も地上波から去って、すっかり疎遠になりました。

書込番号:18846424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2015/06/06 22:22(1年以上前)

モトコンポとか知らないし

書込番号:18846587

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/07 00:02(1年以上前)

美しい〜〜(≧∇≦)
これぞ機能美、造形美の集大成!
やっぱりF1マシンのエンジンはモンスターですね♪

GKOM様、毎週のようにお出掛けになられて
神出鬼没ですね♪
美しいお写真も、機動力も感嘆します(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:18846920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/07 01:15(1年以上前)

いいですね。
パートカラーを使う辺りも。。。

工業製品とパートカラーは合うことに今気付きました。
「サーキットの狼」で育った世代には格別です。

排気量、馬力もさることながら限界までそぎ落としたマシンに惹かれます。
てんこ盛りより、そんなカメラがあってもいいかな。

書込番号:18847046

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/07 02:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70200GII 開放

← 新ロードスター、良いクルマじゃけぇ

85プラナー F4

クルマ繋がり、ということで混ぜて下さい(笑)

こないだ久しぶりにA99使いましたが、やっぱり良いカメラですね〜
Aマウントのレンズも写りが良くて、システムで見ると確かにデカくて重くて子連れには優しくないんですがもう少し持ちださんと、と思いました(汗)

パートカラーでクルマ良いですね、エスのが特に良い感じです♪
オリンバスのは中間階調も綺麗に出てくれるんでそのあたり改善して欲しいものです…
(´・ω・)

書込番号:18847154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/07 09:18(1年以上前)

この頃の本田にはワクワクしましたね^_^
カーボンシャーシかっこいい。
良い写真ありがとう^_^

書込番号:18847623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/07 09:55(1年以上前)

F1のボディ作っている人達から見れば
鉄よりもアルミ
アルミよりも炭素繊維強化プラスチック(単にファイバーというとこちら?)
が好まれるのかな?

# カメラボディに関してはその限りではなさそう。。。

兵器である戦闘機は微妙ですが、工業製品としての粋をなす、
最高峰の F1 カーは格別ですね。

書込番号:18847723

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/07 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>写真好き(^^)さん

数年前にフジロックに来てCMソング歌いましたが若い人は全く無反応でした(悲)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

エコよりも趣味の走りがしたくなる時もあります、最近はバイクも車もスポーツ系にシフトしつつあるので動向が気になります。

>スペクトルムさん

私も中嶋くらいかなぁ、あとセナも。 とってもあらいオンボード映像や途切れる音声など快適とはいえなかったけど80〜90年代のF1中継はよく観てました。

>ひろ君ひろ君さん

そうですか、私の通勤ルートでは今でもモトコンポに乗ってる強者がいます。

>夏津さん

レギュレーション改定でフルモデルチェンジに近かったのですが結果的に良かったようで、脱いでも凄いんですって感じです。 

キーボード打つよりシャッターを押すように心がけております   なんちゃって。

>けーぞー@自宅さん

神社とか曼珠沙華とかでも映えるのでそういう時にパートカラー使ってます、カーボンファイバーだと軽さと強度が違うし短納期とか考えるとコレしかないということだと思います。

>ソニ吉さん

ロードスター評判いいみたいですね、ピストン西沢さんも絶賛してました。 次の車はS660か丸目コペンかロードスターかで迷っています金額的にコペンになってしまうかもしれないけど。

>エリズム^^さん

ほんと熱い時代でした、またあの頃の熱気が戻ってこないかなぁ

書込番号:18849608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 17:19(1年以上前)

ホンダコレクションホールには様々なマシンがメーカー問わず展示されているのですね。

カーボンモノコックボディの初期は曲線を上手く作れなかったようで
アルミモノコックボディと同じような形状でしたね。

1992年の全日本選手権250ccクラスを毎戦ヤマハの原田選手と接戦を
繰り広げようやく1993年に世界GPに参戦できた岡田選手のNSR250もいいですね。

ホンダはオールホンダアイデアコンテストを止めた頃から
製品に遊び心が無くなったように思います。
オールホンダアイデアコンテストから色々面白い物を製品化してましたね。

書込番号:18851805

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/08 18:43(1年以上前)

>ぽこぽこぽこんたさん

車、バイク、アシモまでひと通り揃っていますので好きなら楽しめるようになってますよ。

内需拡大、終身雇用、右肩上がりの経済から一転グローバル経済に突入、失敗したら次の日には自分のロッカーが無いなんて話も現実味を帯びてきてるので日本全体の空気として会社に身を投げ打って情熱傾ける時代じゃないのかも・・・

書込番号:18852034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ298

返信122

お気に入りに追加

標準

初心者 α99Uに望むこと

2015/06/06 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:11件

初めてスレ立てます。キムチポッカです。
私はα77、主人がα99、義父がα7Rを持っていて、お互いに貸し借りしながら写真を楽しんでいます。
主な撮影対象は、子供、馬(乗馬)、犬、風景、星などです。

さて、α99Uが発表されるかもしれないとか。
価格COMはメーカーの方も見られているらしいので、次期モデルに望むことを自由に書き込んでみませんか。
ひょっとしたら仕様に反映されるかもしれません。

α99Uに望むこと

・連射中のファインダーのカクカクの改善
現状は動いているものを追いかけることができません

・高感度性能の向上
α7Sを見た時は驚愕しました
画素数は2400万のままで良いので、高感度ノイズを少しでも減らして欲しいです
でも、Canonさんに対抗して5000万画素以上になるのかな?

・待ち時間の改善
散歩中に面白そうな被写体を見つけて電源を入れてファインダーを覗いた時に画面が点くのが遅いです
当たり前ですがOVF機はいつでも見えるので、EVFを採用した以上はこういう所を頑張って欲しいです
また、連射後のデータ保存中やHDRの処理中などに何も操作できなくなります
撮影出来ないのは仕方ないにしても、画面表示を出して設定変更が出来れば次の撮影準備ができます

・インターバル撮影機能
星を撮影する時に使います
今はタイマーレリーズを使用していますが、カメラに内蔵されれば取り回しが良くなります
α7Rにはアプリがありますが、設定時の反応が遅くイライラします

・個人設定機能
うちが特殊なのかもしれませんが、1台のカメラを3人で使用しています
それぞれ好みの設定が異なりますので、誰かが使った後は自分の設定にやり直さなければなりません
3人分の設定をカメラ内に保存しておき、さっと呼び出すことが出来れば便利です

・設定ロック機能
撮影中や移動中に知らない間に設定が変わっていたり、撮影中に必要のないボタンに触れてしまい
画面に表示が出て撮影の支障になることがあります
ロックと解除をワンタッチで切り替えられれば便利です
α7Rには似たような機能がありますが、長押しが必要なので実用的ではありません

・チルト液晶
これは絶対に現行の機構を継続して採用してください
横でも縦でも簡単にローアングル撮影ができますし、裏返せばパネルの保護になります

すごく長くなってしまってゴメンなさい。
皆さんも自由に書き込んでくださいね。



書込番号:18845176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に102件の返信があります。


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/11 03:23(1年以上前)

むずかしいのー
ピクセルビニングで読み出しは問題ないけど、リセットからCDSは画素単位だから、やっぱり画素数や撮像センサーのサイズに影響されちゃうってこと?
さっぱりわからん 笑
orangeさん、教えてくれー

書込番号:18859527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:31(1年以上前)

リークされ始めた次世代の撮像素子から分かるのかもよ?

書込番号:18859875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 09:10(1年以上前)

4Kディスプレイを接続して、
静止画の撮影、動画の撮影が出きるとか。
撮影直後に見れるとか?

リアルタイムでエンコードできるんだろうけど、動画をまったく撮らない
人には勿体無いかなあ。
静止画用と動画用の縦位置グリップを用意して、
そこにエンコーダー入れるのは反対ですかねえ。

書込番号:18859958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/11 10:00(1年以上前)

オレンジさんの言う通り5D2とD800の動画使う人ようにミラーボックスに入れるフィルターがありますよね。5D3では必要なくなりましたが。

書込番号:18860069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/11 12:54(1年以上前)

あー、それとトランスルーセントミラーについて。

「実害が有るの無いの」とか「気分の問題」とか色々言われているし、「とにかく使ってみてよ」的な発言もあったりして。「実際のところ、どうなの?」みたいな話に持って行くのも分かるんだけどさ。

でも結局のところ、「使ってみる以前に勝負が付いてる」って感じなんだよね。

私自身も使っていて、それほど大きな問題とは感じていないわけだけど、レンズラインナップとのアンバランスさもあって、どう考えても「それ以前の問題」で話が止まるのが普通の思考だと思うわけ。

Q:「なんでAマウントって、重たくて高価なレンズばかりなんですか?」
A:「せっかく大きいカメラなんで、画質を最優先に…」
Q:「じゃ、ボディにはなんで変な透過ミラーが付いてるの?」
A:「……。」

と、こうなるに決まってるじゃんね。
気分とか、そういう問題じゃない。
大体、高価なレンズ群に出す諭吉さんは気分じゃ済まねーんだからさ。

選ばれないよ。フツーに。

所詮、トランスルーセントミラーは過渡期の技術。
いや、過渡期の技術という事にならないとAマウントに未来は無い、でしょうね。


書込番号:18860479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 14:00(1年以上前)

TLMの話題でスレを伸ばしていいのかと、悩みつつ、書いてしまう…あらかじめ、スミマセン。

実際に使ってTLMに問題を感じていないこと、でも現状のTLMが過渡期的な技術になってしまっているのは、私も賛同です。
この板で問題になるのは、過渡期を経たのち、TLM不要となり、かつソニーがEVF継続するとき、Aマウントの存在意義が怪しくなる点にあるのではないでしょうか。(OVFに戻せとか、Aマウントがなくなる、いや、TLMはいいんだ、などの議論が紛糾するのだと。もし、TLMに絶対的かつ永続的な優位性があれば、繰り返し紛糾することはないのかとも)

ソニーの開発の方も、それを理解して色々アイディアを練ってはいるのだと思いますが、私が今の時点で考える理想形のひとつは

1.TLMミラーアップを搭載。シングルショットは最低でも。アップダウンしながら連写できれば尚良いですが、技術的な問題があるかもしれないことと、コストアップにつながるので、現実味はないかも。
例えば、ミラーアップダウン連写は、通常の6コマ\秒。TLMバースト連写モードは15コマ\秒、とかなら、スゴイと思います。切り替えは今と同じようにモードダイヤルでもいいです。

2.TLMで分離した光を使って、今の位相差センサーがあるところに、位相差とcmosのハイブリッド的な低解像度のEVF用サブセンサーを搭載する。或いは、像面位相差の進化系でもいいです。

連写時のブラックアウトは、OVFでも起こりますし、ミラーレスでも起こります。連写速度が上がれば、パラパラのフレーム速度は上がりますが、露光中に読み出すことは出来ないのは変わらないので、その限界は越えられません。でも、撮影素子とは別にEVFセンサーがあれば、常時ライブ表示が可能になり、TLMだけが実現できる技術になりえます。

EVF用のセンサーは、拡大などはしないEVFだけの解像度があればよいので、fhd相当と考えて3Mもあれば十分ですし、位相差部分の欠落も許容できるかもしれません(その前提です)。フルサイズで3Mのセンサーであれば、感度は物凄く高くなりますから、暗所でのEVFにも使えます。TLMからの反射分で、通常の2段落ちの光でも、尚、α7Sを超えるかもしれません。

もちろん、通常時EVFは撮影素子からのライブビューです。連写時や暗所撮影時のみ、サブセンサーの表示に切り替えるので、あくまで簡易表示ということになりますが、連写で被写体をフレーム内に捉え続けるための用途には十分でしょう。

しかも、ミラーアップモードなら、普通の一眼レフや、ミラーレスに対するデメリットはない。そんなのが理想ですね、、

と、長々書いたのは、全部妄想なんですけど。こんな感じになれば、Aマウントの行く末にも明るさが出るかなと。

昔からのカメラファン(や、写真ファン)には、EVFへの抵抗を感じる方もまだまだ少なくないと思います。かつての写真部のOB会で、私のαを手に取った先輩が「ファインダー、テレビじゃん」と言った一言は、強烈でした(ちょっとショック)

その一方で、他の昔からの写真好きの知り合いの中では、歳をとったから、もう大きい一眼は辛いとミラーレスを買ったりしている人もいますし、オールドレンズが活かせるとFEを買った人もいます。EVFはまだ進化するでしょうから、新しいEVFユーザーが増えていく中で、OVFに拘る人は少しずつ減っているでしょう。

EVFがより多くの人にとって当たり前になったとき、TLM搭載のAマウントだけが実現できる機能を持っていてほしい、と、願うばかりです。

書込番号:18860620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/11 14:49(1年以上前)

>この板で問題になるのは、過渡期を経たのち、TLM不要となり、かつソニーがEVF継続するとき、Aマウントの存在意義が怪しくなる点にあるのではないでしょうか。

仰る通りだと思います。
そうなった時に「Eマウントに比べて絶対的にあるAマウントのスペースに、何を詰め込むか」が鍵になるのでしょう。(個人的には、光学ファインダー機が一つくらいあってもいいじゃないか、という気持ちはありますが)

例えば、単に「防塵フィルターを入れる」だけでもEマウントとの差別化は可能だと思います。Eマウント機はマウントのすぐ後ろにむき出しのセンサーがあるわけで、レンズ交換などの際にこれを気にする人は一定数いるでしょう。どこかで「α7のレンズ交換は、アマゾン川をふるちんで泳ぐようなもの」と例えている人を見た覚えがあります。笑ってしまいましたが、ともかくニーズとしてはあると思います。

ソニーがその辺りをどう考えているかは分かりませんし、もっとすごいことを考えているかもしれませんけどね。

α7RUが興味深い仕様で世に出て来そうです。
α99後継(後継という形でなくても構わない)にも期待したいですね。


書込番号:18860698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/11 15:15(1年以上前)

4200万画素は、ピクセルビニングじゃなくて全画素読み出しっぽいぞお?
すげーな、ソニー
7RUのスペック半端ないっすよ 笑
これ、今後、Aマウントをどーすっかはっきりしてやんねーと、99の後継機とか待ってるヤツ、いい加減可愛そうだろ…

書込番号:18860759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/11 16:11(1年以上前)

こんにちは

けーぞーさん、その二つは読んでましたが、
ソニーは塗り絵だとかのコメントの記憶があります。

その以前から、ソニーのJPEGはどうのって言われていたので、
この機にと思った次第なのです。

まぁ、横スレなので(^^ゞ

書込番号:18860878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/11 16:36(1年以上前)

α7RUのスペック良いですね。

で、それはさておき、私もおにっくすさんのラインスキップに賛同します。
α7Rでの動画でBIONZ-Xの処理でだいぶ進歩したように見えました。

本格的なビデオ機を用意するほどのオレンジさんなら、どちらでも良いではないですか(笑)
背景ボケの効果が薄れる1/4クロップなら手軽な4Kハンディカム買いますが、
背景ボケを気軽に楽しみたいので。

α7RUのスペックみると、α99Uの期待感が高まります。

TLMはアップうんぬんよりAFの速さと正確さが上がればどちらでも良いし。
そこまで私には使いこなせない。

書込番号:18860930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 17:05(1年以上前)

7Rii、4k動画はAPSC相当の全画素読み出しと、フルサイズのラインスキップ?その他のモードの、2モード仕様ですね。
両対応が一番なのは、間違いない。orangeさんも、我々も納得。ソニー、スゴイです!

7Riiの出来次第では、α99後継機待てないかも(涙)

書込番号:18860996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:27件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/06/11 19:06(1年以上前)

α7R2凄いですね。
同時にお値段も凄いですが、これがα99mk2にどう影響するのか気になります。

7より安い9xも微妙ですし、
α7R2以上の値段となると、色々妥協出来なくなります。

うーん、と思って発表内容を読んでました。

書込番号:18861274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 20:02(1年以上前)

OVFのほうが過渡期だと思う人は少ないのだろうか?

書込番号:18861441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 21:28(1年以上前)

Aマウントのミラーレス化で常々思うんですが、本当にそういう事は可能なんでしょうかね?
α99のデュアルAFでも、距離エンコーダーに対応しているレンズしか対応しませんでしたし。
それよりも古いミノルタ時代も含むレンズが像面位相差で動かせるのか疑問に思っています。
完全ミラーレス化と引き換えにミノルタ時代のレンズとおさらば、という事になってしまうのは困ります。

あと、TLMについては、高画素化が進めば進むほどこっちの方が良いのでは、と思っています。
高画素になるほど、光がある程度失われても、物理的な振動が少なくなる方が結果として
損失は少ないのではないでしょうか。行楽地が三脚や一脚に厳しくなっているこのご時世に、
振動の少ないボディ+ボディ内手ぶれ補正は手持ち撮影にも心強いですし。

書込番号:18861752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 21:35(1年以上前)

MFなら使える。
それじゃあ意味がないですかね。

書込番号:18861786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/11 21:53(1年以上前)

進化と引き換えに出る制約は、ある程度は仕方ないんじゃないのお?
既存ユーザーを大事にしながらも、新規ユーザーの獲得をしなきゃならんのは宿命なんだしさー

振動に関しては、サイレントシャッターや電子先幕シャッターができれば、それで抑えられる訳だし
高画素機じゃ無理なんじゃないのおってのが前提で、TLMの利点としてあったけど、7RUの4200万画素でそれができるよーになったってことは、TLMのひとつの役割を終えたとも言えるんじゃない?
もはや、TLMの利点はAFしかなくなったかもよ、減光と引き換えにそれだけしか…

裏面照射の高画素センサー、それにグローバルシャッターもそろそろかな
あとは、AFだね、AF
他社の一眼レフフラッグシップ機に、ソニーのミラーレス機が対抗できる日は意外と早くくるかもしれんねー
マジで、99V、東京オリンピックで使ってるヤツがいるかもしれんよ、orangeさん!

書込番号:18861883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 23:36(1年以上前)

次もTLMが簡単に外せるようになっていたら
買っちゃうかもよん。
外したら画質が劇的に向上したらいいなあ。

書込番号:18862239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/14 11:26(1年以上前)

メモリカードがデュアル、トリプル、クアッドスロットになるなら、
各スロット毎に独立したアクセスLEDを備えて欲しい。

と撮影会へ向けて出発準備をしてて思いました。

書込番号:18870205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/15 00:29(1年以上前)

こんばんは

メモリスロットが複数(現行もですが)なら、
ファイル番号の通しは「どちらも共通の通し」を希望します。

1スロットに入れたMSに静止画(いつもはMSは動画用)を書くと連番がずれるので。

書込番号:18872675

ナイスクチコミ!1


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/30 23:35(1年以上前)

タイムラプス動画をAE追従で作れる機能を是非お願いします!

D750など他社のカメラには備わっている機能です。

SONYさん是非お願いします。

書込番号:18924772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信29

お気に入りに追加

標準

皆さん喜んでください!α99Uくるかも(^_-)

2015/06/06 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

http://digicame-info.com/2015/06/999.html

最後まで信じましょう(T_T)

書込番号:18843569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/06 12:59(1年以上前)

> ここはソニーのもっとも不得意なところだね。

新機能の投入の都度、メニュー構造が変わるし、
操作性もドタバタ感ありますね。
永遠に完熟はないのかも。

書込番号:18844977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/06 22:52(1年以上前)

>>永遠に完熟はないのかも。

そうですね。
その代り、だれよりも早く進化しているよ。
  進化の頂点にたどり着くのが速いか
  変化しすぎて、落ちこぼればかり出て、集団が痩せ細るのが速いか
どっちに転ぶか、見守りましょう。

書込番号:18846710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/07 17:00(1年以上前)

流行を生み出すには、一歩先よりも半歩先の方が良いんじゃない?

書込番号:18848767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/07 17:05(1年以上前)

メーカーの後に先進的なユーザーが並んでいて
その後に平均的ユーザーが並んでいて、
その後に他社ユーザーが並んでいて、
最後尾が抵抗勢力なので。。。

メーカーは3歩先でちょうどいんじゃないかしらん。。。
1歩進んで2歩下がる。。。ていうのもちったーあるけどさ。
Aマウントは歩いて来ない、だから歩いて行くんですよね。

書込番号:18848779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/07 20:37(1年以上前)

あ、
メーカーが想定していない使い方する超ユーザーはメーカーの1歩先を行っているのかも。

書込番号:18849397

ナイスクチコミ!0


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/08 09:21(1年以上前)

柑橘G様

>どれ位本気かというと、最高画質であったりD800Eを売ってソニーの次期機を待っているほどです。本気待ちなんですよ。

使いこなせなかっただけだろう!
悔しかったらd800の写真をアップしてみなよkkkkkk。

書込番号:18850796

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/08 09:47(1年以上前)

ゴル、いやミスターG、いやミスター東郷かと思いました。
紛らわしい。

新型撮像素子のリファレンスモデルとして出るでしょう。
実はもっと良いデバイスもまもなく完成予定なんです。
いかがでしょうか?
という感じで着々と虎視眈々たぬきと進んでいるかと。

果報は寝て待て。もう朝だけど。

書込番号:18850838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/10 09:49(1年以上前)

>使いこなせなかっただけだろう!
>悔しかったらd800の写真をアップしてみなよkkkkkk。

あまりに見苦しい発言は、お控えになられては如何でしょう?
いくら自分が好ましく思ってない相手だからと言って…他の人が見ているって事は
全く見えてたり感じたりしないんでしょうか?

写真をアップしてみなよkkkkkk〜で煽るんだったらまず自分の上手に撮れた写真を
UPした上でじゃない?面倒でもその都度俺はこれ位撮ってるぜ、悔しかったらUP
してみなよ!が道理から言っても正しいと思うが〜そうすりゃ第三者がその勝敗も付けて
くれようw。

書込番号:18857000

ナイスクチコミ!7


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 11:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>あまりに見苦しい発言は、お控えになられては如何でしょう?
いくら自分が好ましく思ってない相手だからと言って…他の人が見ているって事は
全く見えてたり感じたりしないんでしょうか?

そうですね、おっしゃる通りだと思います。

>写真をアップしてみなよkkkkkk〜で煽るんだったらまず自分の上手に撮れた写真を
UPした上でじゃない?面倒でもその都度俺はこれ位撮ってるぜ、悔しかったらUP
してみなよ!が道理から言っても正しいと思うが〜

これもそうだと思います。
私の過去レスを見ていただければ、半分以上は
画像を添付してると思います。

>そうすりゃ第三者がその勝敗も付けてくれようw。

お気持ちはわかりますが・・・
柑橘G様は待てど暮らせどアップしてくれません。
そこであなたと勝負したいと思います。
ジャンルはこちらで指定させていただきますね
「HDR」でいかがでしょうか?
同じ土俵でないと皆様も判断しにくいと思います。

書込番号:18857239

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/10 13:05(1年以上前)

この間出しましたよ、花のスレで。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=18797564/#tab

ここの最後に出ています。
それと、本当に良い写真は、コンテストに出すからここには出さない。
みんな好きに撮りましょう。写真は楽しむものです。

書込番号:18857434

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/10 13:18(1年以上前)

>柑橘G様は待てど暮らせどアップしてくれません。
parity7さんのおめがねにかなうかは定かじゃ有りませんが、オレンジさん
D800もα99も価格コム内でUPしてましたよたしか。


書込番号:18857463

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/10 13:49(1年以上前)

うげ、1足遅かった様ですorangeさんコメント ;^^。

これで勝負しなくて良いですかね。

書いてしまったので↓投稿

あとごめんなさい。
HDR使った事撮った事無いです。

と言うか特殊過ぎませんかね?
HDRって撮らない人は一切撮らないですし、HDRを絵画調に使う人もいれば、
デジカメのレンジを補う目的で使う方(←元々はこれが始まりですよねHDRって)も
いらっしゃいます。

hattin89 画像 で検索(ブログも有って自分以外の物もひっかかちゃう)
https://www.google.co.jp/search?q=hattin89+%E7%94%BB%E5%83%8F&newwindow=1&safe=off&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CB4QsARqFQoTCM_OyOCShMYCFY9Rkgodw84A9A&biw=1229&bih=779#imgrc=f8LssVmjZi-t_M%253A%3BmsMsTxL1kvg3gM%3Bhttp%253A%252F%252Fbbsimg03.kakaku.k-img.com%252Fimages%252Fbbs%252F001%252F721%252F1721216_m.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fbbs.kakaku.com%252Fbbs%252FK0000339854%252FSortID%253D16799337%252FImageID%253D1721216%252F%3B1024%3B683

かけ離れすぎていて(・´ω・`)ゞコマッタ.

日常のなにげ無い物や飾らない物が好きなので…。
逃げてると思われたらそれでも構わないけど、メインが鉛筆で絵を書いてる人に油絵で勝負だ!
ってのはやっぱ無理です。

机の上を整理しろと妻に言われた気がして…モニター付けっぱだ〜どやされるよぉ。
これで勘弁して下さると助かります。
http://t223t.seesaa.net/article/420446187.html

皆さんを囲んでの(巻き込むな…って?w)HDR大会なら参加したいと思います(自然な方で)
v(・_・)。

書込番号:18857518

ナイスクチコミ!5


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 14:44(1年以上前)

>かけ離れすぎていて(・´ω・`)ゞコマッタ.

>日常のなにげ無い物や飾らない物が好きなので…。
逃げてると思われたらそれでも構わないけど、メインが鉛筆で絵を書いてる人に油絵で勝負だ!
ってのはやっぱ無理です。

写真で勝負なんてバカげたことは元からする気ないですから・・・
コンテストにも出しません。

私の最近のメインはJKがモデルなので、ここには出せません。
ただし、撮影はするけどお散歩はしません(^^ゞ


書込番号:18857601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/10 15:35(1年以上前)

parity7さんみたいな写真をアップする人を、最近のα板では見なくなった。
逆に、「カメラの機能を活かして、こんなの撮れました」ってのは増えたかな?
コンデジ板みたいにさ。それだけは…間違いない。

これこそ「ソニーらしさ」。


書込番号:18857710

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/10 17:37(1年以上前)

>そこであなたと勝負したいと思います

って言ったじゃなですか〜w …ってどうやって収めようと思っちゃいましたよ イヤン((▽\*)。

JK良いですね。変な意味では決して無く。

ただ名刺1枚もっての声かけての写真や、モデルハントがしにくくなりました。
カメラマンしてもカメラやってますにしても怪しいこの上無いのは承知の助w。

それでも写真がタブレットで見られる様になったりで、ポートフォリオも見せやすく
なったりしてますので良い面も有りますけど。





書込番号:18857918

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 18:49(1年以上前)

夜の世界の住人 さん

アホらしくて誰も登ってこないであろう
土俵にしましたワン!

hattin89 さん

>>そこであなたと勝負したいと思います
>って言ったじゃなですか〜w …ってどうやって収めようと思っちゃいましたよ イヤン((▽\*)。

だからあ、ネタですってばあ(^^ゞ
失礼しましたm(__)m

LPLの引き伸ばし機、高校時代に私も使ってました。
40年以上も前の話ですが・・・
いつかは自宅に暗室を作ってフォコマートで
プリントするのが夢でしたが、いまだに実現してません。

JKと言いましてもコスプレなのですが、これがなかなか
奥が深くて、特にスタジオでの多灯ライティングには
手を焼いてます。でも還暦を目前にして新たな課題に取り組むのも
悪くないですし、このご縁で「白いワンピースに麦わら帽子の
少女」を撮影できることになりました。

何でもやってみるものですね。

書込番号:18858076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 20:08(1年以上前)

18禁のルールは守りましょう。

書込番号:18858303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 21:12(1年以上前)

バッカじゃないの(=゚ω゚)ノ

書込番号:18858532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 22:47(1年以上前)

画像ファイルをアップロードするときの注意ですよ。
遠慮くださいだから、禁止ってわけではないんでしょうけど。。。

※被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、
 18歳未満の人物画像の投稿はご遠慮ください

書込番号:18858976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:59(1年以上前)

作品もいいけどこのカメラの使用例もいいよね。

書込番号:18859936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ174

返信60

お気に入りに追加

標準

Aマウントを続ける≠Aマウント機が出る

2015/06/05 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

まあこういうことですね。
Aマウント機を新しく新しく出さなくても、既存の機種を販売し続けるだけで嘘にはならないわけです。

書込番号:18841435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に40件の返信があります。


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/09 07:21(1年以上前)

同感です、ゆったりもったり撮るカメラに注力した方がいいと思うよ。
OVF好きのAマウントユーザーは、誰も手持ちのレンズが資産だなんて思ってない。

書込番号:18853725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 07:58(1年以上前)

連写命なカメラマンはお呼びではない。
そういうことですか?
8Kからの静止画切り出しが容易になるとまた変わるかもね。

静止画をレリーズした前後の数秒間からセレクトする。
そんなのが流行るかなあ。

書込番号:18853805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/09 08:10(1年以上前)

>ゆったりもったり撮るカメラに注力した方がいいと思うよ。

僕の場合そういう意味ではないけども…

高速連写狙うなら一眼レフよりも桁違いによくできるのがミラーレス
F55は二年前にグローバルシャッターで180コマ/秒に達しています
もちろん、動画からの切り出しという意味でだけども(笑)

高性能だけで語るなら圧倒的にミラーレスの方が上になるのは当たり前なんです

TLM機の場合メカニズム的には位相差AFするために
ミラーレスにハーフミラーを入れた構造であり
像面位相差AFなりコントラストAFなりが動体に強くなれば
将来的には性能面での存在価値が0になります

そのときEマウントに統合しても実質だれも困らないのでは?
ってことです
昔のカメラで使えるレンズが新しく出なくなるだけ…

書込番号:18853832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/06/09 20:01(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

>>私は恥ずかしがり屋なのでシェア第1位や2位のメーカーは遠慮する派です。
>>他人と同じじゃあカッコ悪いですから。

それって、恥ずかしがり屋じゃなくて、逆に目立ちたがり屋さんの発想ですよ。
そもそも、恥ずかしがり屋さんは自らスレ立てしたりはしないです。

書込番号:18855463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 20:11(1年以上前)

あれれ?
撮影会が始まる前から大きなカメラ、レンズをブラブラ
させている人は恥ずかしがり屋さんなのかしらん。
ネット弁慶って人もいるかも。

書込番号:18855502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 22:47(1年以上前)

> 私は恥ずかしがり屋なのでシェア第1位や2位のメーカーは遠慮する派です。

某2chで突っ込んでくれた人がいましたけど、
もしソニーがめでたくシェア1位に3年連続でなったら私はマウント換えするかもよん。
「驕れる者久しからず」って言いますからね。

# 撮像素子単体で一位というのは除外してねん。(笑)
# EVFでも同様。

書込番号:18856058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 23:45(1年以上前)

Li-Ion電池でシェア第一位ってのもあるかな。
でも1%単位で残量表示は不要かも。
せめて10%でいいよん。

ボディよりレンズのほうが高いんだから、ボディは無理しなくても
いいんだけど、、、ぎりぎり狙ってくるのがソニー流だから、
そこは諦めています。(笑)

Aマウントでボディ側手振れ補正とレンズ側手振れ補正のどっちも
使えるようになったら怖いかも。。。
動画撮る人にはどっちが喜ばれるんだろう?

書込番号:18856247

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/06/10 00:49(1年以上前)

当機種

写真撮ろー( ・∀・)っ。

Aマウントが今年来年(再来年も付けとくか)に無くなる訳でもなし。

α900発売からから秋で丸7年ですがまだまだ使われてるじゃない。
α99IIでも別ラインでもAマウント機が来年でも出れば2020年位迄は余裕のよっちゃん
いかで使える(α99で終わるとはさすがに考えにくい)。

先発36MP機で出れば、きっと後発50MP機もさ。
α99で終わりなら夢だけど、もう1世代は出るかな…と首が繋がってるなら、カメラの出来
いかんでは続く事が有り得ると思うのは妄信的な信者になっちゃう?σ(・_・)ワタシ?

オリンピックイヤー前に消えるのかな?それともそれに向けては見据えているのかしら?
まぁーそこ迄はわからないけど、きっとデジタル機器が今よりは売れる時代には入るんじゃない
かなぁ。

オリンピックイヤー前に各社投入するなら、その前のモデルってやっぱり2015残り後半〜2016に
期待ってとこじゃないでしょうか。


※画像はα99にて撮影しました。フットサル関係を置いてるスポーツ店であれば、
置いてる事も有るかもしれない位の規模ですが (*≧艸≦)見かける事が有りましたら
是非お持ち下さい(はけるとカタログ制作予算が増えるかも〜w)。

書込番号:18856405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2015/06/10 07:51(1年以上前)

シェアでカメラを選ぶよりも自分が撮りたいものが撮れるカメラを選んだほうが幸せになれるかもである
カメラを買うのが撮影の為じゃなくてファッションアイテムだというなら別に良いが、写真が趣味でないなら他のスレで余計なコメントをせずにいる方がなおベター

マウントもしかり
旧マウントであろうともそれでなければ撮れないならば存続を叫べばいい
郷愁とか全く無用
新マウントで代用できるなら黙っているのが吉

書込番号:18856767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 08:04(1年以上前)

まったくその通りである。
作ってくれた人に感謝して、売ってくれた人に感謝して、
撮らせてくれた人に感謝して、現像してくれた人に感謝して。
そんな毎日のほうが楽しいですよ。

もっとも、昔のレンズがばりばり現役で使える仕掛けがちゃんと
あるのも大切なポイントです。
もちろんTLMにも感謝しなきゃね。(笑)

書込番号:18856799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 08:31(1年以上前)

>作ってくれた人に感謝して、売ってくれた人に感謝して、
撮らせてくれた人に感謝して、現像してくれた人に感謝して。
そんな毎日のほうが楽しいですよ。

ボクはD750でやっとそれを実現できました。
もっと早く移行しておけばよかった。

書込番号:18856847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 08:32(1年以上前)

別機種のスレですが。。。

2015年6月9日 7:58 [18853806]

古いレンズを使うには本来それなりに苦労があるそうですね。
やっぱりTLMのお蔭なのかしらん。(笑)

書込番号:18856850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/06/10 19:32(1年以上前)

けーぞー@自宅氏へ

ここまで華麗に突き刺さったブーメランを見たことがない

大勢が使っていることを理由にカメラを選ばないのは自ら可能性を滅す行為であると言ったのだよ
誰が、何人が使っていようともそのカメラが己の目的の最短距離であれば迷わず選ぶのがベター

迷ったならば大勢に支持されている物にすることを勧める
選ばれるには理由があるのだ

他人と同じじゃあカッコ悪いですから。などの理由でカメラを選ぶのならば写真よりももっと己に合った趣味に鞍替えするのが吉

書込番号:18858195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 19:55(1年以上前)

ぽかーん。

ブーメランってOVFと同じくらいの古いデバイスが
どうかしたのですか?
今ならせめて、GPS内蔵して欲しいものです。

カメラやレンズは手段でしかないです。
目的な人は少ないんじゃないですか?

書込番号:18858273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/06/10 20:05(1年以上前)

別に問答するつもりはないのだよ
好きにすればいいと言っておる。

ただ私はメーカーや設計によってカメラには個性があると信じている
1位2位はカッコ悪いとか手段に過ぎないなどと言っていては、カメラを選ぶ楽しさ写真の面白さが減るのではと独り言を言っているだけだ
別に同意とかを求めているわけではないのだがね

カッコ付けとかどのような方法であろうとも己に信念があってカメラを選んでいるのならそれで良い
氏は他人の戯言でブレているので一言添えたまでであるよ

以上



書込番号:18858297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 20:22(1年以上前)

きちんと手振れ補正が効いていると思ってます。

書込番号:18858341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2015/06/11 21:04(1年以上前)

もうAマウントはレンズさえあればボディはいらない状況ですね

書込番号:18861673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 21:07(1年以上前)

同じ焦点距離、開放F値のレンズを買い換える人よりも、
同じ撮像素子サイズのボディを買い換える人のほうが、
多いと思いますよ。

書込番号:18861684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/06/11 21:25(1年以上前)

『是非の心、人各々之れあり』
〜人それぞれの思いがある。相手を尊重しよう〜

魂の師 『吉田松陰』先生
安政六年三月一九日
『要駕策主意 上』

書込番号:18861743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/11 21:49(1年以上前)

是々非々・・・ヒヒヒヒ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18861860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

一番小さい招き猫を買って奉納してきました。

小判は無い控えめな招き猫です

井伊直孝が猫の手招きにより門内に招き入れられ雷雨の難を免れたという言い伝えから、まねき猫の発祥の地とされている豪徳寺に行ってきました、ひこにゃんも訪れたお寺です。

招き猫の由来は各地にあるので猫自体が縁起を担ぐのかもね。

レンズは全てタムロン28-75マクロです

書込番号:18826939

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/05/31 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宮の橋駅に展示されてる江ノ電601号

近くに世田谷八幡宮もあるのでそちらもお参りに、世田谷線は初めて乗ったのですがこじんまりとした雰囲気がなかなか良い感じでした。

書込番号:18826950

ナイスクチコミ!7


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/05/31 16:15(1年以上前)

当機種
当機種

瞳は左右同じ色です (色の恒常性)

締めは今年で閉館しちゃう明治大学の杉原教授がプロデュースしている「錯覚美術館」に。

マイナースポット的な扱いですが家族連れやカップルなどで賑わっていましたボランティアの学生さんが丁寧に解説してくれます。 

デジカメのホワイトバランスが変だとかよく言いますが錯覚してるだけかもと思ってみたり(実際は錯覚込で計算し色味補正させるのが前提でしょうけど)

エッシャー風の立体は粉体造形(3Dプリンター出力)でしたモデリングデータも当然あるので3Dモニターでも鑑賞できました。

書込番号:18826960

ナイスクチコミ!6


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/05/31 16:22(1年以上前)

宮の坂駅でした・・

書込番号:18826977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/31 17:18(1年以上前)

お疲れ様でした。
ネコ党な私には行くべきところですね。
ひこにゃんはネコだったのか?
漏れた光がスポットライトのように照らすのが
いいですね。

書込番号:18827085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 19:54(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93

猫のようですね。

書込番号:18827478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/31 20:56(1年以上前)

買って奉納する。
というのは不思議な習慣ですよね。
BC3000年からお世話になっているネコ達です。
今世でも来世でも幸せになって欲しいものです。

書込番号:18827683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/31 21:37(1年以上前)

ひこにゃんは足が短いんですね。
江ノ電がありますがー、江ノ島近郊に住む身としては
どうしてそこに?どうやって運んだのか気になるところです。

それにしてもGKOMさんのフットワークには驚きです。

私はもう今月はお腹一杯、サイフ空っぽなので、来月になったら
力の入った「使用例」をアップさせて頂きまーす。
バタンキュー。。。

書込番号:18827852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 09:01(1年以上前)

江ノ電601号は里帰りした。
というのが真相のようですね。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3724/setagaya/601/601.htm

書込番号:18828967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/01 21:05(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

江ノ電、もとは世田谷線に使っていたものです。ひこにゃんは猫ですよ。

生身の猫とまねき猫のコラボをとりたかったのですがとても暑かったので猫はいませんでした。

書込番号:18830591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 21:35(1年以上前)

GKOMさん、どうもー。
ネコ、ネコ耳のことならお任せください。
付近で一番涼しい場所を見つけて、そこで爆睡している
ことでしょう。

これからもっと暑くなるかと思えばいやはや勘弁して
欲しいものです。
農作物は豊かに実って欲しいというのは人間の身勝手か。

書込番号:18830728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/05 23:13(1年以上前)

そろそろ梅雨ですね雨の降ってる時もやはり猫は日陰に待機ですかね?
夏の次期はは夕立の後の帰り道(夜)で野良猫が道路をやたら横切りるのでヒヤヒヤします

書込番号:18843381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/06 01:09(1年以上前)

どこかで雨やどりしているんでしょう。
北国猫は大変だと思いますけど。。。
南国の猫は雷に慣れていたりするのかな。
どの猫にも幸あれ。。。

書込番号:18843678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング