α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

αから赤丸?消えたら寂しいね

2015/04/28 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:831件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α-7700i

α-9

例外?α-7D

どうなるα99II

グリップの横に赤いマークがあるαは、現行α99が最後になるんですかねえ!?

書込番号:18728338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/28 23:44(1年以上前)

ん?
赤いマークって暗い時のAF補助の投光用ですかね?
赤外リモコンの受光部?
枠があったほうがワクワク感がありますからね。
暗さに強い最近のαシリーズなので不要になったのかな。

書込番号:18728354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:831件

2015/04/28 23:49(1年以上前)

77から77IIになったとき、あの部分がまっさらになってしまい
良い悪いじゃないんですが、αらしさが少し減った気がしました

書込番号:18728376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/29 09:58(1年以上前)

77Uは内蔵ストロボに補助光の機能を移設したから省略できたわけで
99Uの場合、内蔵ストロボ付かないだろから継承されんじゃないかな?

書込番号:18729289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/04/29 10:25(1年以上前)

AF補助光の機能を指しているのであれば、
さみしいと言うより、
それを補う機能にボディがなっていれば良いけどね。

書込番号:18729371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/29 13:05(1年以上前)

あっ、77iiには補助光なかったのですね!知りませんでした。
補助光なくても低照度でAFいける、という自信の表れでしょうか。やはり77iiのAFユニットはいままでのものとは随分違うのですね。はやく、99にも新世代のAFが搭載されるのを期待せずにいられません。

ただ、あくまで趣味のデザイン的には、補助光は付いていて欲しいですね。

ここは99スレなのでスレ違いですが、外付けフラッシュをつけた時、77iiは補助光、点灯するのでしょうか?限界になって光るなら、無意味ではないので、99後継機にはコストカットせずに補助光載せて欲しいです。

書込番号:18729852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/04/29 22:40(1年以上前)

おにっくすさん

α77UのAF補助光は、なくなった訳ではありません。
内蔵ストロボがAF補助光の役目をします。

外付けストロボを付けると、外付けストロボの補助光が光ります。
その場合、内蔵ストロボの発光部は下げます。

書込番号:18731596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/29 22:50(1年以上前)

補助光ってスリット、格子状だったような。。。

書込番号:18731639

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/04/29 23:10(1年以上前)

>補助光ってスリット、格子状だったような。。。


何が言いたいのかな?

取説のP110を確かめてね。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45363230M-JP.pdf

書込番号:18731719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/01 03:12(1年以上前)

okiomaさん

ご指摘ありがとうございます。気になって調べてみました。

α65   内蔵フラッシュ 約 1- 5m
α77   内蔵、LEDタイプ 約 1- 7m
α77II  内蔵フラッシュ 約 1- 5m
α99   内蔵、LEDタイプ 約 1- 7m
HVL-F43M         約0.5-6m
HVL-F60M         約0.5-10m

α77と同世代のα65も内蔵フラッシュタイプで、補助光としての性能はα77IIと同じですね。
α99とα77は、共に7mまでと、照射距離は広いです。

外付けフラッシュ、F43Mは最大距離は短くなっていますが、最短距離が短いのは、角度の問題でしょうか。

α77IIで、赤丸がなくなったのは、α65と同等ということですから、コストダウンですね。
もちろん、AFの検出輝度範囲が、α65、α77、α99がEV-1〜18に対して、α77IIだけEV-2〜18と、広くなっているので、AF補助光なくても対応できるシーンが増えているという、技術的な裏付けに基づいての判断とも考えられます。

α99後継機は、やはりフラグシップなりの体裁を整えてくるでしょうし、いままでの常識では、フラッシュは内蔵しない可能性が高いので、赤丸補助光はなくならないのかな?

書込番号:18735307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/01 15:02(1年以上前)

赤丸急上昇という願掛けかと思いました

書込番号:18736458

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/05 12:35(1年以上前)

>なぜCanonやNIKONは採用しないのでしょうか?

こんなもん、素人に聞かないで、メーカに聞く話やね。
あと、素人に聞くにしても、SONYじゃなくて、CanonかNIKONのユーザに聞く話でしょうが。
CanonやNIKONユーザが相手にしてくれないなら、しょうがないからSONYユーザが相手してあげるけど。

書込番号:18747707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

浅草寺は十三番札所です。

夜の浅草寺を久しぶりに撮影したくなり決行、クランプ三脚しか持っていかなかったので3軸チルト液晶を活かし低空撮影となりました。

浅草寺のおみくじ 凶の確率は30%だそうです、私は凶しか引いたことがないです。

(大凶は現在はあえて入れてないそうです)

書込番号:18720357

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/26 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

それとスカイツリータウン営業開始から3年ということで足を運んでみました、メジャーな撮影スポットそんなに人が居なかったのでゆったり楽しく撮影できました。

浅草寺共々 レンズはタムロン28-75マクロです。

書込番号:18720361

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/26 14:37(1年以上前)

当機種
当機種

横浜マリンタワー 1

横浜マリンタワー 2

高い建物に登るのは苦手ですんんん。
ましてや強風、波浪警報が出ている日にははは。。。
40F相当の横浜マリンタワーの展望台はそんな日にはそれなりに揺れますよんんん。

http://marinetower.jp/
横浜マリンタワー

書込番号:18720397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/26 14:52(1年以上前)

タイトルだけで…スレ主さんがわかるo(^o^)o

書込番号:18720418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/26 14:53(1年以上前)

GKOMさん

浅草寺って夜9時台にはこんなに静かになるんですね。昼間とは大違い。

低ISO、長時間露出で静まった夜の神社仏閣を撮るのが好きなのですが、
良い感じで撮れてますね。4枚目が一番好みです。

書込番号:18720420

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/26 15:08(1年以上前)

素敵ですねえ〜(≧∇≦)
光の輝き、素晴らしいです!
暗闇に浮かび上がる塔も雷門も迫力満点です♪

某ビール会社の屋上にあるのは、ビールの泡をモチーフにしているとか。
浅草寺の夜、もっと人がいると思っていました。

書込番号:18720447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/26 17:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これが雷門、小舟町の提灯は宝蔵門

俺もタマーに行くよー

>夏津さん
小舟町の提灯は宝蔵門だよー

書込番号:18720742

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/26 17:48(1年以上前)

WIND2様

あれ〜?本当ですね!
何故雷門と読んでいたのでしょう?!
こんな門だったっけ?と思いながら、雷門と読んでいた私T_T
これでも小さい頃から何度も行っているんですよ(/ _ ; )
GKOM様、思い込みでの間違い、申し訳ありませんm(_ _)m
WIND2様、ありがとうございます!

眼科ですかね^^;

書込番号:18720819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/26 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

正面から

ヒミコとホタルナ

>けーぞー@自宅さん
スカイツリーは強風のときは展望台が閉鎖されます押上近辺は風通しが良いので閉鎖がよくあります
マリンタワー海沿いに近いので風が強いのかな?GWは横浜近辺に行こうと思っています。

>松永弾正さん
そろそろワンパターンがバレてきたか、しばらくはこのパターンで行きたいと思います。

>三河のトトロさん
9時過ぎてから急に減る感じです、それ以降に来る人は飲んだ帰りの人って感じです。
低感度撮影は私も好んで撮ります、四枚目の中央で寝そべって撮影してる外人さんが写ってます。

>夏津さん
ありがとうございます。キリンビールのオブジェはうん・・じゃなくて筋斗雲かと思ってました。
趣が似てるので雷門と間違えるのも仕方ないと思いますよ。

>WIND2さん
私もたまーにいきます、仲見世で満足して途中で帰ってしまうこともあります。

書込番号:18722158

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/27 00:23(1年以上前)

GKOM様

返ってお慰め頂き恐縮ですm(_ _)m
それにしても光を操ると言うのでしょうか?
隅々まで輝いていて、溜息が出る美しさですね!
私は一応東北一の町には住んでいますが、こういった夜の美しさは殆どありません。
ずっと横浜に住んでいたので、ネオンやライトアップが恋しくなることがあります^^;
なのでとても嬉しいお写真でした♪
キリンビールの本社は、私も首都高から初めて見た時、実はそう思いました^^;
話題になったみたいで、後日新聞の記事になっていましたヨ♪
皆様絶対に一度はそう思いますよね?

私も松永弾正様と同じで、タイトルでGKOM様だとわかりました(≧∇≦)
お写真もタイトルも、いつも本当に素晴らしくセンスがお有りで勉強になります!
ありがとうございますm(_ _)m





書込番号:18722254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/27 09:50(1年以上前)


 えとね

 ビール会社の上に乗ってるのは、まだトイレが整備されていなかった頃に隅田川を流れていた
 ウンチをイメージしたもんだよ。

 ほんとは

 金色のビルがビールを注いだジョッキで、上のシュワシュワが泡をイメージ。
 となりのアサヒスーパードライホールは聖火台をイメージ。
 上に乗ってるのが炎をイメージだよ。

 あとね
 >キリンビールの本社は、私も首都高から初めて見た時、実はそう思いました^^;

 もー、気づいてるかもしれないけど、キリンじゃなくてアサヒだよ。


 それとね

 雷門は正式には風神雷神門だよ。
 提灯の雷門って文字の反対側には、風雷神門って書いてあるね。

書込番号:18722993

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/27 10:20(1年以上前)

>夏津さん
震災直後の節電ムードはどこふく風といったところです、見ている側としては楽しいので良いのですが。

関東圏内に住んでいますが私のところも夜になると寂しいです、その代わり星はよく見えます、横浜の夜景は綺麗ですよね今度行ってみたいと思います。

>おまっとさん
しまった、帰りにスーパードライでも買って売上に貢献しなくては・・といいつつキリンを買っちゃうかもよ。

書込番号:18723052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/27 10:47(1年以上前)

機種不明

あれ〜 この前行った時は提灯がフェークになっていて 日本の第一級の観光地が某国のテーマパークレベルのパチもんクオリティに堕ちたと嘆いていたんだけど

書込番号:18723108

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/27 11:00(1年以上前)

おまっと様

そうだ!スーパードライのアサヒでした^^;
いやぁ、私ビール飲まないもので。
でもビールと来ると、キリンかエビスと思ってしまう年頃です♪
私は建設当時、う、ではなく聖火台と思いたかったクチです^^;
記事を見るまでとてもビールの泡とは思えませんでした^^;

この時期、芝の増上寺とかも新緑に映えて美しいでしょうね♪
橋は御茶ノ水の聖橋が好きでした(^^)

書込番号:18723133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/27 11:01(1年以上前)

>中央で寝そべって撮影してる外人さんが写ってます。

バリアングルじゃなかったんでしょうね。
大変だなぁ・・・SONYで良かったっす。

書込番号:18723134

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/27 11:10(1年以上前)

GKOM様

震災当時は情報が無くて、毎日食料と水を求めて並ぶのが精一杯でした。
当日は4駅先の保育園まで雪の中、末っ子を自転車で迎えに行き、帰りは道路の凍結で、3時間掛けて歩きました。
なので星空を眺める余裕も、何度も緊急地震速報が鳴る携帯を見る余裕もありませんでした^^;
でも津波が来なかった分、まだ有り難かったです。

アサヒ、普通の飲料系は撤退したのでしたっけ?
ビールは嫌いなので、何で貢献(お詫び)をしましょう?!

書込番号:18723156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/27 11:48(1年以上前)


 >あれ〜 この前行った時は提灯がフェークになっていて 日本の第一級の観光地が某国のテーマパークレベルのパチもんクオリティに堕ちたと嘆いていたんだけど

 おととしの秋に、提灯を新しいのに架け替えるときは絵の提灯だった。

 あと、台風の時とか風が強い時と、三社さんの時は壊れちゃわないよーに畳まれるよん。

書込番号:18723221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

クチコミ数、三万件突破

2015/04/25 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:831件

あのα900が35000件
この数はいったいどういう事か?

EVF、OVF論争
トランスルーセントの是非
純粋に良いカメラだから
FEマウント登場によるAマウントの今後

書込番号:18718820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/25 23:55(1年以上前)

無駄にネガキャンを煽る困ったやつとか
無駄にネガキャンを仕掛けるやつとか
無駄な禅問答でレスを増やすやつとか
無駄な擁護で誤解を招くやつとか
無駄にダジャレを書き込むやつとか
が多いから

何より無駄にしょうもないスレを立てるやつがいるから

書込番号:18718852

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:831件

2015/04/26 00:05(1年以上前)

α99が出てからα7が出るまでの一年間は、デジタル一眼の一大転換期でした

書込番号:18718890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件

2015/04/26 00:09(1年以上前)

おそらくその期間内に、ソニーファンだけでなく
多くのマニアが論争したものと思います
話題作のα77でさえ24000件だから、
フルサイズ一眼レフのEVF化は、ミノルタファンにとっても
かなりのショックだったでしょう

書込番号:18718899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/26 00:45(1年以上前)

とりあえず同じメーカーで同じ機構のカメラだと
どうしてもフラッグシップ機の掲示板が総合掲示板扱いになりますからね…

それゆえにスレもレスも集中するだけでしょう♪

書込番号:18718983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/26 01:22(1年以上前)

スレが多いとスレ違いも多かったのかしらん?
オーナーの数は参考になるかな?
まだレビューを書いていない怠け者がいるけど。。。

書込番号:18719064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/26 01:24(1年以上前)

>まだレビューを書いていない怠け者がいるけど。。。

てかけーぞー氏ってレビュー書くんだ!!!?

俺は一度も書いたことない(笑)

書込番号:18719070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2015/04/26 05:30(1年以上前)

個人賞ならけーぞーさんじゃないかな。

特別功労賞ならファイアスターターのorangeさんかなぁ。
OVFやTLMなど着火アイテムが豊富だよね。


ところで削除件数はどのくらいだろうね。

書込番号:18719224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/26 07:49(1年以上前)

購入直後、充電中にレビュー書く人がいたりする。
だからまだ撮っていない、アップできないと。
せめて使い込んでから書いて欲しいものです。
と思っているうちに、一年以上経ってしまいましたね。

当機のアンチが多いのは名誉なこととして受け止めましょう。
なんてったってフラグシップですからあ。
しかもバリアングルですからあ。

書込番号:18719443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/26 07:51(1年以上前)

アダムスみたいに話をバラバラにしながらへんてこりんなことをいう人もいるから…
そうすると矛盾した話に突っ込みたくなる人も出てくるよ

書込番号:18719446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/26 09:22(1年以上前)

これチルト液晶だよ。

なんにせよ、話題になるカメラだよね。

書込番号:18719679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2015/04/26 09:47(1年以上前)

はっきり言ってソニーのカメラには興味はないけれど、蜜柑やオタクがいる限り(最近ではアダムスなんかも)書かずにはいられない。

こんな人が多いんじゃないかな。

書込番号:18719750

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/26 12:10(1年以上前)

何にせよ、

「話題になれば良いってものじゃない。」

それこそ、ソニーに対して一番言いたい事です。
特にこういう「システムもの」については、そうじゃないのかな。
世界初だの何だのだけじゃ、選ばれるマウントにはなれないと思いますよ。

書込番号:18720107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/04/30 20:19(1年以上前)

この風物詩にきっちり8票入るナイスは誰なんだろうね(笑)。

書込番号:18734142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/30 20:28(1年以上前)

それが誰かはっぴょうして欲しいものです。

書込番号:18734167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/30 21:14(1年以上前)

>はっきり言ってソニーのカメラには興味はないけれど、蜜柑やオタクがいる限り(最近ではアダムスなんかも)

正解!!! この人達が要るから盛り上がるんだと思う。

あとSony Alpha Rumorsなんかの情報も面白いですね。情報の信憑性はSR3から5の間に10段階ぐらい欲しいですね(^^)



書込番号:18734366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/01 08:29(1年以上前)

テレビ事業が黒字になったので、もっと積極的に出るかなあ。
8Kのテレビとセット販売とかするかな。

書込番号:18735648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

てっぱく(鉄道博物館)が2年後に完全リニューアルされるということで、改装前に一度行ってみたいと思っていました。

土日は混むと聞いていましたが想像より空いていて快適に見学できました。

お目当てのムーミンEF55 1の汽笛デモの音が小さく調子が悪かったのが残念だったのですが、車両が間近で見れて大満足でした。

(館内は暗いのでISO1600くらいないと厳しいかな、暗い部分が潰れてもOKならISO800でいけそうです)

※レンズはタムロン28-75マクロ

書込番号:18697624

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/19 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムーミン

連貼り終わり

書込番号:18697632

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 18:41(1年以上前)

>※レンズはタムロン28-75マクロ

こんにちは。 タムロンユーザーはAマウントが良いかもしれませんね。

書込番号:18697635

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/04/19 18:52(1年以上前)

こんにちは。

一度は訪れたい場所のひとつです。

家族で行くとテンションが上がるのは私だけかと(大汗

ナイスな画像ありがとうございました。

ムーミン、見てみたいですね♪

書込番号:18697679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/19 19:42(1年以上前)

>土日は混むと聞いていましたが想像より空いていて快適に見学できました。
情報ありがとうございます。以前知人が行ったらスゴイ混雑と聞き、、、今度行ってきます。

書込番号:18697884

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/04/19 19:49(1年以上前)

GKOMさんこんばんわ

いやステキです、最後の2枚はどんなモードで撮ったのでしょうか?

書込番号:18697905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/19 19:50(1年以上前)

うわ〜♪ひばり(≧∇≦)
昔これに乗ったことがあります!
本当に小さい頃だったので、何となくしか覚えていないのですけど^^;
ステキなお写真ありがとうございます!

書込番号:18697908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/19 20:08(1年以上前)

乙です。
あけぼのの大胆な構図がいいです。
美空じゃなくて、ひばりの色か薄いのが存在感が濃い理由か?
グッドジョブです。

書込番号:18697994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/19 20:32(1年以上前)

481の正面。

光の当たり方か・・・湾曲系の補正の影響か?

なんかちょっと違和感を感じてしまいます・・・
なんかちょっと四隅に引っ張られているような・・・

いや、まあ、湾曲があって当然の昔の(銀塩)写真で構築したイメージに俺が引っ張られているのかもしれませんがね。

書込番号:18698109

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/20 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>日本フルサイズ連合。さん
そうですねEVFのAマウントとは相性いいと思いますとくにマクロレンズの手持ちでは。

>虎819さん
そんなに興味ない人でも楽しめると思います、でもテンション高いのはだいたいお子様とパパでした。
座って休憩できる場所がたくさんあるのでのんびり行くのもいいかも

>しんちゃんののすけさん
私もすごく混むと聞いていたので不安だったのですが予約しないと遊べないシミュレーターとかも午後からはフリー
で体験できました。タイミングがあるのかな?

>ソニ吉さん
カメラ内のエフェクトは使っていなくて、HDR処理に特化したRAW現像ソフトとライトルームで処理しました。

>夏津さん
会場内でも懐かしい〜と感動されてる方がたくさんいました、実際に中に入ってくつろげるのでちょっとしょた旅気分になれるかもしれません。

>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます、構図にかんしては魔が差して昔よくやっていた斜め撮りをしちゃいました。ひばりさんは会場内でとても人気ありました。

>小ブタダブルさん
なるべく肉眼でみたパースに近づけるよう撮ってみたんですがデジタル補正はかかってるかもしれません。
見た目の印象は長方形の平面の塗り壁のような感じでした。



書込番号:18699290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/20 08:39(1年以上前)

ん?
三枚目は「吊り」ですか?
わざわさライトを点灯してくれた初代新幹線も懐かしい。
当時は斬新で空力特性を考慮したデザインだったらしいけど。
微かな記憶な昭和の思いでですね。

書込番号:18699650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/20 10:29(1年以上前)


 >栄光に向かって走るあの列車に乗っていこう

 北朝鮮に栄光駅ってあるね。

書込番号:18699852

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/20 20:29(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
吊り手は思わず撮ってしまうのですが画的にあまりおもしろくないですね、
画像だとわかりにくいのですメタアクリル樹脂の光り前頭なのでノーズ部分もうっすら光ってました。

>おまっとさん
そんな駅があるとは知りませんでした、将軍様も乗ったのかな?

書込番号:18701675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/20 20:43(1年以上前)

吊り輪と釣りをかけただけです。
すべってうみません。
行って撮ってアップしてと、その行動力に関心してます。
まあ、その気にさせてくれる機材ということなのかも。

書込番号:18701744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

葉桜になってきました

伊達政宗の名言です、ある意味α99にも置き換えられるかも(嘘)

週末は相変わらず天気が悪いので曇りの日にあえて雲空を撮るってのもたまにはいいかもって感じで撮影しに行きました。

雨でも気にせず何時もとってますけどいまのところ旧70-300Gは元気に動いています、70-300G2は値段が落ち着いたら買いたいな。



書込番号:18672151

ナイスクチコミ!17


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 22:54(1年以上前)

>>雨でも気にせず何時もとってますけどいまのところ旧70-300Gは元気に動いています、70-300G2は値段が落ち着いたら買いたいな。

多くのレンズがアップデートされたね。
私も対応する古いレンズが8本もある(Uが付いていない方)。今のところ買い換えるモチベーションは無い。
だって、古いカメラしかないのだもの、何故にレンズだけ新レンズが必要か?

書込番号:18672245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/11 22:59(1年以上前)

この感じ、好きだなぁo(^o^)o

書込番号:18672274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/11 23:04(1年以上前)

伊達政宗さんですかな?

書込番号:18672293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/11 23:04(1年以上前)

二枚目の空気感が、とくにお気に入りです。

書込番号:18672296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 00:51(1年以上前)


 >伊達政宗の名言です

 サンドウィッチマンの突っ込み担当の金髪の人ですよね?

書込番号:18672700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/12 06:26(1年以上前)

当機種

今朝朝日を期待して出かけてみましたが、出かける前から雲が多く諦めながらも、曇りの風景も良いかなと撮ってきました。

70300Gを持っています。70300GUはどうしようか迷っています。
コーティングの違いは70200GUの経験からあまり差が無いように思っています。
しかも逆光でゴーストが出やすくなっているので、70300GUはどうなんでしょう。
防塵防滴は魅力ですけどね。

書込番号:18673042

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/12 12:25(1年以上前)

>松永弾正さん
最近は渋めな現像にハマっていまして曇りな日とか過剰な逆光は絵作りがし易いです、今日は天気がいいのでスカっとした写真が撮りたいです

>スペクトルムさん
そうです、周りを気にせず信じた道を突き進んだってことで曇り写真のスレタイトルとしては意味合いが違っちゃいました

>三河のトトロさん
ありがとうございます、曇の日にグラデーションを出すのはなかなか難しいのですがこの日は風も強く表情が刻々と変わっていたので天候が味方してくれたんだと思います

>おまっとさん
そういえば彼は分家でしたね、コンビの時より清水ミチコさんとのトリオの特が好きです

>ぴっかりおやじさん
朝早くからご苦労様でした、早朝曇の海も味があっていいと思ます、レンズの写りに関しては旧70-300Gで完成されてる感じなので私的に魅力があるとすれば防塵防滴の部分です、ズームロックスイッチもあれば最高だったのですが。

書込番号:18673951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/04/18 08:58(1年以上前)

当機種

じゃあ私も雲を一枚。

書込番号:18692589

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/18 18:15(1年以上前)

>いぬゆずさん
参加ありがとうございます、ささやかなレンブラント光が美しい。

書込番号:18693964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

精神美

2015/04/04 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

桜の花言葉ってどれも気品がありますけどすぐ散ってしまうので美人薄命ってのも似合う気がします。

週末はどんよりな天気で気が進みませんでしたが近くの公園に花見に行ってみました。

カンヒサクラ、ソメイヨシノ、枝垂れ桜は見頃でした、八重桜はまだまだ先といったところ

八重桜は青いキャンバスで撮りたいな。

書込番号:18648709

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/04 23:25(1年以上前)

当方の撮影スタイルは、あまり演出しないですが。

濃い緑色の画用紙を背景にして、色温度を高い目(曇天)にすると、桜色が際立ちます。たぶん、緑と桜色が補色の関係にあるからと思います。

その他。

あじさいの場合は、黒の画用紙が便利かもです。光の感じは、いずれも、晴天よりも、薄曇り程度の空の方が、いい発色をすると思います。

書込番号:18649127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/04 23:47(1年以上前)

絵になりますねo(^o^)o

書込番号:18649200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/05 01:15(1年以上前)

皆、桜の撮影になると青空バックって言うけど
俺は青空だと思考停止してしまう。
青空に負けて撮らされてしまう感じがするんだよなあ。
誰かの歌に有ったけど。「ハッピーエンドの映画なんて3分で終わる」
みたいな・・・

書込番号:18649422

ナイスクチコミ!5


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/05 13:17(1年以上前)

>あじごはんこげたさん
色々とありがとうございます、パブリックスペースでやる度胸が無いので遠方にある建物や看板、車などでやってみようと思います。

>松永弾正さん
そうですね、桜には不思議な魅力があろと思います。

>横道坊主さん
思考停止とはちょっと違うけど無心にはなりますね、もちろんいい意味でですけど。

書込番号:18650785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2015/04/05 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さくら

これはなんでしょ(^^;

ぼけぇ

GKOMさん

いつも素敵な作品を有難う御座います!
今年は昨年にも増して、多忙を極めまともに撮ること出来ず、
仕事前に家の周りで、曇天の中、10分だけ。

桜だけでなくて恐縮ですがお邪魔いたします。
m(_ _)m
99と70-300Gではじめて、ぼけや桜、桃も
55や57とは違いますねぇ(^^)

書込番号:18652900

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/04/05 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は撮るどころか、しっかり見れたのが先日の晴れ間に道路挟んだ
向かいの桜とその横の小さな公園の桜位でした。

書込番号:18653071

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/06 00:49(1年以上前)

>ビシュジョヴォさん
家の周りで愛でられるなんて良いですね、晴天下の桜とても綺麗です。う〜ん、ピンクの花は私もわからないです

>hattin89さん
立派なソメイヨシノですね、青空の背景で桜が映えます。道路にはみ出てる感じも好きです。

書込番号:18653247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/04/06 06:30(1年以上前)

ビシュジョヴォ さん

2枚目、超満開なので分かりにくいのですが、ハナカイドウでしょうか?

書込番号:18653538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/10 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GKOMさん

こんばんは。
私のところは、ようやく桜が満開となりました。
少々遅れてのスレッド参加になります。

こちら(日本海側)は、冬の間ずーっと曇り空or雨雪なんで、青空のもとの桜の花は格別です。
先日、満開一歩手前の瑞々しい桜を撮ってきました。

重量級のZEISSやGレンズを思いっきり振り回せるα99、私にとってはやっぱりメインカメラですね。

書込番号:18668829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2015/04/11 01:27(1年以上前)

当機種

トリミングしてみました。ハナカイドウのようですね

スレ主 GKOMさん、こんばんは。
ご返信ご丁寧に有難う御座いました!
素敵な作品引き続きお待ちしております!
(^^)

”ぽよりん”さん、こんばんは!
ご返信、そして「ハナカイドウ」有難う御座いました!
どうやらそのようです!(^^)
大変勉強になりました感謝です
m(_ _)m

書込番号:18669212

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 17:56(1年以上前)

>nekodaisukiさん
やはり青空バックの桜は良いです、スカッとぬける感じが好みです、関東のソメイヨシノは新芽が5割ほどになってきました、この状態も綺麗なのですがやはりこれから満開というほうがテンション上がるので羨ましい限りです。

> ビシュジョヴォさん
> ”ぽよりん”さん
ハナカイドウという名前ですか、勉強になりました。淡いピンクのグラデーションが綺麗です、花を撮りながら品種を覚えるのってなんか楽しいです。

書込番号:18671162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリエティブスタイル風景で。

生憎の天気と散った後ですが、満開時の姿を想像させます。

自宅に帰り、近くの公園で。花びらの絨毯でした。

GKOMさん、こんばんわ。桜の写真、日本人はみんな大好きですよね。精神性かどうかは分かりませんが、その佇まいや散りゆく姿まで、見ていてい飽きません。本日、又兵衛桜を見に行ってきました。さすがに昨日来の雨で、花も散り散りでしたが、雰囲気は味わえましたので、貼らせてください。来年は、ぜひ満開で青空の下、見てみたいものです。

書込番号:18671805

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 23:17(1年以上前)

>narumariさん
壮大な景色ありがとうございます、、棚田のような菜の花がまたよい演出ですね。
儚く散っていく姿を眺めるのもまた楽しいですが来年は晴れるのを私も期待します

書込番号:18672343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング