α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信17

お気に入りに追加

標準

価格上昇と在庫切れ

2015/01/30 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 
当機種

ハイキー

安売(カメラ専門外)店の在庫切れによる価格上昇ですかね?
ヨドバシはともかくビックでも問い合わせ!?。

1時的に在庫が掃けただけ?。
生産縮小で次期モデル待ちに入る?

立ち消えな感じになってた99IIがCP+で発表なんて???無い?有りうる?やっぱ無い?
D800→D810が2年4ヶ月のサイクルで、加えてD750(下位機種だけど)はD800から2年6ヶ月。
ソニーはフルサイズ下位機種も無いし、CP+の2月で2年4ヶ月、発売はもう少し先として…。

まぁニコキャノに比べたら在庫数(と言うか仕入れ数)も少ないだろうし( ̄▽ ̄;)。
ソニー製Aマウントカメラの在庫なんて極小だから?と言う人はスルーしてw、でも何となく
ですが、ソニーが考えてた数(予定数)近くは出たんじゃないかと勝手ながらに思ったり
(根拠は無しw)。

でも2年ちょいでマイナーチェンジするよりは、個人的には3年ちょい過ぎても構わないので
しっかりでフルモデルチェンジしてくれる方が嬉しい。


ポートレート撮って見た。

書込番号:18420626

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/30 08:55(1年以上前)

いいですね。
室内のポートレートが楽しい季節ですね。

いつもより1時間も早く家を出て、そのままいつもより
1時間も早く着いてポカーンな人が関東には多いかも。

書込番号:18420651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/01/30 09:27(1年以上前)

>>ソニーはフルサイズ下位機種も無いし、CP+の2月で2年4ヶ月、発売はもう少し先として…。

そういえば、レンズキット10万のフルサイズがソニーから出るなんて噂も聞きました。
α7系は36MP、24MP、12MPと3機種もあるのでα9系も同じになると良いですね。

書込番号:18420715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/30 09:32(1年以上前)

下位機種機種がないというか
高い下位機種だけで上位機種がないように見える…
(´・ω・`)

書込番号:18420727

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/30 11:03(1年以上前)

hattin89さん

すごく素敵なポートレートです!素晴らしいっ

書込番号:18420920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 11:09(1年以上前)

普通と感覚の違う人が一名います。彼の上位機種はD4と1DXだけだとペンタ信者の間で揉めてました

俺の感覚だとあのバッテリーグリップ固定の大きいカメラは嫌いです

書込番号:18420931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/30 11:15(1年以上前)

>彼の上位機種はD4と1DXだけだ

大嘘言わないでもらえますか?
そんなことは全く一言も言ってないですよ???

勝手に誤読して騒がないでもらいたいですね
(´・ω・`)

書込番号:18420943

ナイスクチコミ!1


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/01/30 11:22(1年以上前)

>室内のポートレートが楽しい季節ですね。
美容室の方たちと作品撮りでしたが、開始19時(閉店時間位)〜家に着い
たら23時で妻からブーブーブー。双子保育園児を抱えてる身としてはつらいですw。

>いつもより1時間も早く家を出て、そのままいつもより1時間も早く着いてポカーンな人が関東には多いかも。
本日15時からお仕事なんですわ。
妻が子供の保育園お迎えが有るので車は譲り電車移動。
コロ付カートが雪かき機になりそうなので最軽量機材に変更(昨日機材詰めたのにさ)。
1時間持て余すのか、はてさて良かった〜早く出てになるか…。


>レンズキット10万のフルサイズがソニーから出るなんて噂も聞きました。
レンズキット付で10万フルサイズは魅力的ですし、出れば多少色んな面でダウンサイジング
されたとしても馬鹿売れしそうですね。


>高い下位機種だけで上位機種がないように見える…
言い得て妙!
でも1DX、D4系価格の物は性能的にも、機能的にも、大きさ的にも、
重さーーーは(特に要らない)なので、高めの下位機種w辺りの価格帯を願ってます。
でもちょっと前の19万切った値段は性能からしてもお得な感じしましたけどね。

>バッテリーグリップ固定の大きいカメラは嫌いです
それには深く同感です。ただ縦位置のシャッターはいいなと思うんですけどね。
α99本体のみは案外軽くてひ弱な私には丁度良いです。

書込番号:18420962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/30 11:26(1年以上前)

>でも1DX、D4系価格の物は性能的にも、機能的にも、大きさ的にも、
重さーーーは(特に要らない)なので、高めの下位機種w辺りの価格帯を願ってます。

そういう意味ではなく…(笑)
α99の格付けは5D3、D800系ではなく
D600、6Dよりちょっと上くらいのせいぜいD750くらいにしか見えない…
って事です
(´・ω・`)

書込番号:18420972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 11:37(1年以上前)

特にあふろさんの価値観をここで披露する場だと思いませんが

ペンタ板でK-3が旗艦機種だと言うペンタファンとあふろさんの価値観で揉めていたじゃないですか

あふろさんの価値観などどうでもいい事でしょう、いちいち自身の価値観を披露してα99やK-3の価値を毀損しないで下さい

書込番号:18420995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/01/30 11:41(1年以上前)

そうジャローさん

有り難うございます。
最近ここもあまり動きがないので花をせようとw。


HMS.INVINCIBLEさん、あふろべなと〜るさん…まぁまぁまぁ。
でも仮に上位機種はD4と1DXだけだ〜と言う意見が有ったとしても
わからないではないかな…とは思います。
高感度や連射やその他性能と機能は自分には必要は無いから縁が有りませんが、
やっぱりちょっと別格な感じしますしね。

絶対買いはしないけど、あーーゆう存在が出せる企業体力はいいなぁと思います。
自分にとってはEVFのアプローチがベストなんで、2強フラッグシップをただで貰っても
開封もせずに即横流しする自信はありますw。


書込番号:18421000

ナイスクチコミ!2


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/01/30 11:57(1年以上前)

誤 花をせようと
正 花をそえようと

昨年末5D3と6D(8:2比率)は、頼まれ仕事で3ヶ月みっちり使える機会がありました。
たしかに良く出来た子な感じがしましたね。一眼らしい一眼らしさとでも言いましょうか
(意味不明w)。

でもつるむならα99の方が楽しい。
違うアプローチでが出来るカメラだからか…。
まぁ前が生徒会長的な融通のきかない645Dでしたからw。
でもカメラが趣味では無く写真が趣味と言うところでは案外あなどれないと密かに思ってます。
視覚直結っぽい感じが本当に…とか書くとEVF信者になっちゃう(*/▽))イヤーンw。



書込番号:18421040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/30 15:13(1年以上前)

あふろべなと〜るさん


5D3より同じ価格でもα99の方がいろいろ良いよ。
5D3は古いのと価格が高いからこの評価なんだけどね。
D800と比べるとα99の方が明らかに下だ(笑)

D600が価格からすると良すぎるんだよね〜
D750と比べるとほぼ一緒だけど、α99の方がちょい上な感じかな。
jpegは負けまくってるけどね(笑)

先の19万円切った価格なら、α99は機能的にお買い得だと思いますよ。
自分は20万円以下ならα99は適正価格だと思ってます。


書込番号:18421524

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/30 15:21(1年以上前)

実際使っている私としては、α99はコスバの良いカメラ。旗艦としては、やや頼りないにせよ。

1/8000シャッター、ボディ内手振れ補正、静体へのAF精度、防塵防塵ボディ、液晶やファインダーの品質・・・・etc。


揉め事には一切関与しませんがw、流石に下位機種とまでは、書かれたくないかなあ。使ってみると、良い機種ですよ。

書込番号:18421552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/30 16:10(1年以上前)

>>α99の格付けは5D3、D800系ではなく
D600、6Dよりちょっと上くらいのせいぜいD750くらいにしか見えない…


そうそう、大きさや重さは低価格機種並みでありながら、
内部性能は高価格機種と並ぶ。

みなさん、6DやD610は
  シャッターが1/4000しか撮れない
  AFポイントが少ない
  マグネシウムボディーではない
なんて、ソニーならいつもバカにしているのに、ニコンやキヤノンならこういう低性能が良いのですか? そんなことないでしょう。

α99はこんな下位機種の性能ではなく、上位機種の性能ですよ。
シャッターレスポンスも速いし、液晶撮影も快適にできる。

手持ち撮影する私には、D800Eよりも便利なカメラです。
撮影スタイルにより、D800Eが上だという人もい確実にいますね。私も、三脚を使えばα99よりは絶対性能が上だと感じていましたね。
でも、三脚がなくなれば、α99が便利で使いやすいのも事実。

いろんな使い方があって良いと思います。

ソニーは、今後は高画質化でミラーショック機と差別化を図るのが良いと思います。
2400万画素ではTLMの利点が出ないからねー。
5千万画素になれば、ミラーショックが無いという絶対的な利点が出てくるのに。
  がんばって、良い点を伸ばすカメラを作ろうよ。
  α99はビデオにこだわりすぎて、失敗してしまったのだよ。
ビデオさえなければ、もっと特徴ある突っ張ったカメラに成れたものを。
がんばれ! ソニーの技術者!
  他社にはない、進んだ機能を作ろう!



書込番号:18421671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/30 16:47(1年以上前)

価格コム最低に中途半端な削除した(笑)

一応正しく言った事だけ訂正しておこう
「K−3はフラッグシップであり噂の新型機の上位機種」


てことでα99だけども
TLMで現状できる事を明らかに出し惜しみしてますからね…
応用技使わなくてできる事ね
上位機種が計画されている上でのα99に見えるて事です

書込番号:18421742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/30 17:09(1年以上前)

失礼ながら、オレンジ氏のレスが、途中でコピペに見えてしまったw。
自らの主張内容も何もなく、ひたすら揚げ足とるレスよりは良いから、別に批判はしませんが。


小保方さん、元気にしてるかな・・・・

書込番号:18421794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/30 17:54(1年以上前)

当機種

α7Uは全く予想外の発表だったのでα99UがCPプラスという大舞台で
突然発表される可能性はゼロではないですけれど、過去の例を見ると
大型機種は秋頃の発表や発売が多いので限りなくゼロに近いでしょうね。

開発中のモック展示である程度のスペックが分かればいいですよね。
いい表情を引き出してるポトレでいいですねw
ローキーの写真もどうぞw

書込番号:18421921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ386

返信137

お気に入りに追加

標準

フルサイズ選びとAマウント

2015/01/27 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

こんばんは。
レンズ交換式カメラ1年の者です。

現在、α77等を使っていますが
近々フルサイズを買おうと考えており
去年の11月位から、このサイトを徘徊しています。
用途や撮影対象は色々ですが、望遠レンズは購入前です。

色々の中には暗い場所での撮影も有ったり
広角側で有利?と思えるフルサイズが欲しい等々が理由です。

そこで、今のレンズ資産も生かしたり
好きなSONYってメーカーで買おうと考えても・・・
この先は何が言いたいか分かると思います(笑)

過去のスレッドでも、それ絡みのコメントも多々有るかと思います。

私にとってカメラは趣味です。
別に所有出来る物は全てSONYって考えも有りません。
CNに比べて、独特の傾向が有りますが実際便利と思います。

今はSONY半分、NIKON半分位の気持ちで
カメラ選びを楽しんでいます。
良く分かりませんが、とりあえずはCP+というイベントまでは
購入を待とうと思っています。

SONYのカメラのスレッドなので、SONY好きの方が多いかと思いますが
「今後もSONYを使うか、他社へ流れるか」
同じ考え方をしている方もいらっしゃると思いますが
ご意見や思いが有りましたら、お聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:18413494

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2015/01/27 22:52(1年以上前)

資産を生かすという意味では、すべて売却して資金にするという
選択もありますよね。

書込番号:18413509

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/27 23:09(1年以上前)

私はα99のスペックはお値段の割にイマイチに思えたので
購入は控えて、しばらくするとフルサイズ機としては超小型軽量のα7が出たのですぐに飛びつく(笑)

で、今現在Aボディ・レンズはサブに降格してます。

まぁ、スレ主さんがα99の後継機(α99U)待ちだとしたら
フル用Aレンズをどれくらい持ってるか!!が重要じゃないでしょうか??

「α99U+フル用標準ズーム」を新規購入するとしたら、40〜50万円コースになると思いますし
α99Uズームレンズキットはまず出ないと思いますから^^;

書込番号:18413581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/27 23:18(1年以上前)

なんでソニー以外なら、キヤノンかニコンかになっちゃうんでしょう?
富士フイルム、オリンパス、パナソニック、リコーイメージングだって
強敵じゃないかと思うんですけど

書込番号:18413615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/27 23:25(1年以上前)

ソニーはレンズ資産が少なく高価。
徐々に増えると思うが高価なのは変わらないと思う。

Nikonも純正レンズは高くなったと感じているが、シグマやタムロンなど資産は豊富。
ただD810クラスならナノクリが良いのでレンズは高価。

ただD810ならクロップ機能もあるからマウント変更も良いと思う。

ソニーでAとEのダブルマウントで維持するなら機材を全て売ってNikonに統一するのも良いと思う。

書込番号:18413647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/27 23:25(1年以上前)

SONYメインの多マウントユーザーです。
SONYの当たり前と他社の当たり前は大分違います。
金額が安くなればなおさらです。

結論から言うと、1DXかD4Sをお考えじゃないのならα99で良いと思います。
AFを使わないのなら、FEマウント+マウントアダプターも良い選択です。

現在NikonはD4とD810と有りますが、あまり出番は有りません(笑)
結局Aマウントのレンズが気に入ってるので、α7IIがメインに為り掛けてます。(現在α7R)

生粋のSONYユーザーだった自分からのNikonの難点は主に、高級レンズがフルサイズメーカーで一番高い(同等品)、操作が難解(機種により大分違い独特)、ボデー内手振れ補正が無いので手振れ補正が無い単焦点等で夜間SSが稼げない、SONYと同じく純正でラジオスレーブをサポートして無い感じですかね。

CANONは5D3を速攻売って年末にはレンズも無くなり一時撤退中です。

広角と高感度とポートレートはフルサイズだと思います。

後少しでCP+が有りますので、その動向を確認してからでも良いと思います。

書込番号:18413649

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/27 23:30(1年以上前)

〉なんでソニー以外なら、キヤノンかニコンかになっちゃうんでしょう?

富士フイルム、オリンパス、パナソニック、リコーイメージングだって
強敵じゃないかと思うんですけど

スレ主がフルサイズを希望しているから、このスレはソニー以外はNikonやキヤノンが選択肢として名前が上がるのでは。

書込番号:18413667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 23:31(1年以上前)

SONYは好きだけど〜♪
Aマウント大好きだけど〜☆

…像面位相差に精神的アレルギーがある為に(デジタル機器にまさかのw)
D800の追加となりました(/ ̄∀ ̄)/

Aマウントも捨てる気は無いので
像面位相差の無いα77Uやα99後継機等など興味は持ち続けてます(^皿^)

…多分、暫くはニコンをメインで揃えて行きますけどね

書込番号:18413670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/27 23:35(1年以上前)

Cat food Dogさん


SONY、CANON、NIKON、ライカの四社(OEMは除く)くらいしか、現在フルサイズ出してないですよ。

書込番号:18413698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/27 23:44(1年以上前)

スレ主さん

たびたびすいません。
Aマウントレンズって、何を持ってるんですか?

書込番号:18413741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/27 23:51(1年以上前)

キヤノンかニコンに行きましょう。他のメーカーなんて気にならなくなりますよ。

書込番号:18413771

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/28 00:18(1年以上前)

俺の春夏の計画。39MPの5D4を買って新型100-400やΣ24-105と使い倒す予定。
けど、マクロを含む中望遠までの単焦点遊びは、秋に出そうな99-2に一任するよ。

キヤノンのカメラはMであっても、スナップで使うと楽しくない。ソニーは99であっても、スナップで使うと楽しい感がある。
いま、ソニー機は楽しい、という俺からしたら当たり前の感覚が、α7系でマニア間にも浸透しはじめている。

6Dに24-105Lは安普請でもお仕事カメラの空気があり、それがキヤノンの長所。
α7-2に70-200付けても、6Dに24-105Lの方が圧倒的に堅気感がある。
逆にα7-2は6Dとさして変わらないサイズでも、35. 2.8なんか付けると楽しい一日がはじまりそうなルックス。6Dに40 2.8という野暮には真似出来ない何かがある。
それがソニーの長所。

ニコンは俺としてはデザイン・シャッター音・発色すべてがout of 眼中。
でも、新サンヨンは素晴らしいね。
こんな風に、目的や好みでラインナップを考えると良いかも知れませんよ。

書込番号:18413877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/28 00:24(1年以上前)

α99Uまで、待てますか?待てないなら、現99も有りでしょう。たったの19万で買えるフルサイズの旗艦は他にないです。


私の場合、画質への不満は、一つだけ。JPEGのノイズ・リダクションが、低感度でもけっこう強いこと(何故、オフにできない?)。どうせプリントはRAW現像でしか出さないので、別に困りはしないのですが。

レンズ資産がどうこう言う人もいらっしゃるが、普通の用途では何十万程度の話ですからね。10年も使えば、元は取れる筈(最悪、Eマウントに統合されたりしても)。


あと、念のため。
雑誌等で発言しているカメラマンは、ニコンキャノンへの本質的な批判は「ほぼ不可能」なんだと思います。なにしろ、超お得意さまですから。あるいは、彼らの「お仕事」撮影には、一応フィットしているだけなのか・・・・


私の用途にはα99の方がずっと頼りになるので、使っています。まず、撮影の自由度が違うもの(´・Д・)」。
もしも投資的価値を優先して選ばれるなら、やはりニコンがオススメです(私もサブはニコン様)。

書込番号:18413898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/28 00:24(1年以上前)

フルサイズか否かに関わらず、斬新なカメラ、
ユニークなカメラを出しているメーカーに興味があります
最近では、GM1を自撮り対応にしたGF7のデザインが面白いですね

書込番号:18413899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/28 00:34(1年以上前)

α77が初代なら、II型に変えるだけでも劇的な性能アップが望めます
レンズは16-50mmF2.8でしょう?この出来の良いレンズをそのまま使えるんだから、
慌ててフルサイズにしなくてもいいんじゃないかと思うんですけど

書込番号:18413931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/28 01:46(1年以上前)

ミノルタ時代のレンズはいいよねええ♪

それを使いたくてって意味もおおいにありα900がメイン機です(笑)

書込番号:18414054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 03:14(1年以上前)

フクは使ってもいないソニーに張り付きイメージだけの書き込みをします。使ってみないとわからないと思いますけど

書込番号:18414128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件

2015/01/28 06:25(1年以上前)

皆さん

コメント頂きありがとうございます。

仕事から帰ってから、また読ませて頂きたいと思います。
資産と言えるレンズは
24mmDistagon
35mmF1.4G
28-70F2.8(G)ミノルタ
です。

最近、DT16-80Zを売ってしまい
DT18-135かDT18-200が欲しい所ですが
フルを考えているので保留中です。

書込番号:18414239

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 α99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/01/28 06:37(1年以上前)

>今はSONY半分、NIKON半分位の気持ちで
であれば・・・選択肢が多く、コスパの良いニコンに一票。

>今のレンズ資産も生かしたり
レンズ資産の内容にもよりますが、あまりこだわらないほうが良いかも。


書込番号:18414251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/28 07:00(1年以上前)

ソニーαAシリーズ上位のバリアングル液晶…いまだにあれを超える操作性は見つからない。
あれだけで、おおいにソニーありきでしょ。

書込番号:18414282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/28 08:36(1年以上前)

〉フクは使ってもいないソニーに張り付きイメージだけの書き込みをします。使ってみないとわからないと思いますけど


α700を使っているが、α700はソニー製じゃないのかな。

事実を知らずに適当なことを書かれても迷惑だな。

所有レンズはミノルタ製だが。

書込番号:18414414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に117件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます

2015/01/03 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー

元旦は秋葉原でも雪が降ったので撮影は無理かなと思っていましたが2日目は晴れたので海浜幕張公園に行って来ました。

目当ての水族館は混んでいたのでパス野鳥観察しつつ砂浜のほうに行ってみました、水の透明度は台場ビーチと違って結構澄んでいたのでびっくりです、このくらいならオリンピック競技も出来そうですね。 

※レンズはタムロン28-75マクロ

書込番号:18332194

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/03 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガンダムも観て来ました、かっこいい〜

書込番号:18332202

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/03 16:52(1年以上前)

千葉でオリンピックやる話ですか?

ココだけの話、東京都でカヌー競技用のプールを建てるカネがなく、まずヨット競技を千葉でやらないか?と持ちかけて「うん」と言われたら「じゃ、ついでにカヌーもやってくれ」みたいな思惑が見え見えで何やら反対してるみたいですが・・・・

ただ聖火リレーはやるやる言ってます。

書込番号:18332478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/03 17:01(1年以上前)

ディズニーランドも空港も「東京」って付いてるし「東京湾」って言うし、、、細かい事は、「い〜じゃないの〜」

書込番号:18332499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/03 18:12(1年以上前)

カヌーゲレンデなら御嶽だって瀞峡だって最高の場所が関東近郊にあるのにねぇ。

書込番号:18332688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/04 14:43(1年以上前)

えっ!? ディズニーランドって、東京ではないのですか? なんちゃって・・・

書込番号:18335484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/07 09:03(1年以上前)

江ノ島もかつての東京オリンピックのヨットの会場だったような。

書込番号:18344684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/07 15:58(1年以上前)

あのガンダムって、一年中立ってる訳じゃないですよね。いまだに一度も見に行ってなくて・・・・今年はライトアップしてるらしいので、たまには3脚据えて撮ってみようかなあ、と。


然し、もしも大雪が降り積もったら、ガンダムじゃなくて只の雪男になるのかしら?なんて、かなーりどうでもいい想像がちょっと浮かびました。



たまには、こういう平和板も良いものですね(・ω・)ノ。ついさっきも、上のが一枚消えたような・・・・

書込番号:18345576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/01/08 08:40(1年以上前)

アダムス13さん

「あれは夜は羽田の整備場に戻るので、夕方になると飛んで行くんだよ」ってのは海外からの訪問者に説明したジョークですが・・・(信じてた)。

今のところ展示期限は無かったような気がします。
イベントなどでの引っ越しはあるかもですが、分解移設に数か月単位で時間かかるはずなので。
・・・移設ってより、建設ですね(笑)。

書込番号:18347874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/08 09:07(1年以上前)

7月中旬から、都内でガンダムのイベントが開催されます。
関西で先行したものの都内版です。

http://www.gundam-ten.jp
ガンダム展

そのときは夜間に歩いて六本木まで行くのでは?
途中、職質されたらいやだなあ。
髪型はアムロヘアかも。

書込番号:18347924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/08 11:27(1年以上前)

>いぬゆずサン
>けーぞー@自宅さん


なるほど。
情報どうも有難うございます。


今度は六本木、ですか。実物大の何かも現れるんでしょうか。


もしそうなら、ヒルズタワーとの絡み次第で、けっこうフォトジェニックな景色が拝めるのかも知れません。

とはいえ、耐震安全性などの問題もあるので、フルサイズ(MS)は難しいでしょうね(⌒-⌒; )。







書込番号:18348195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/09 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

潮風公園ガンダム この頃は一眼持ってないのでEX-Z200で撮影

ダイバーシティ建設中の頃 初めて買ったNEX シグマ18-125 

ガンダム大地に立つ

現在

海浜幕張は千葉でしたか、お台場つながりで移動していたので東京気分でした。

ガンダムはいろんな時期に撮ってます、静岡に移った時ははもう見れないかなと思っていましたがその後台場に戻ってきました。

書込番号:18353103

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/09 22:40(1年以上前)

ダイバーシティ建設中のほうはDT35F1.8でした、いがいと良く写つるのね

書込番号:18353129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/10 10:59(1年以上前)

一般論として身長の3乗が体重なので、、、
それに大地が耐えうるだけの「足の裏面積」が必要となります。
そうすると歩行は難しいのかも。。。
ダンダムチックなデザインってDiMAGE7の時代にはもうありましたよね?

# "あの時代"にはEVFは当たり前ようですね。
# 直ぐ外は真空であり戦場であったわけですから。。。

というわけで、こちらも初撮りに行きまーす!!

書込番号:18354494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/10 11:10(1年以上前)

ガンネタですが、冬季限定イルミネーションをやっているようですね。

http://gundamfront-tokyo.com/jp/floorguide/gundam.php
ガンダム立像WINTER LIGHT UP 14-15」実施概要
実施期間 12月6日(土)〜2015年2月15日(日)
実施時間 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 20:00 / 21:00
上映分数 約3分

書込番号:18354533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/11 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫1

猫2

猫3

猫4

遅ればせながら初撮りしてきました。
77mkIIより99のほうが私には合っている気がしました。
ISの出来は、、、感覚的に 99 < 77mkII と感じました。

書込番号:18360084

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/11 23:15(1年以上前)

当機種

85mmF1.4ZAを解放で撮る

成人式の写真を頼まれました。
いやー、85mmF1.4ZAは良いねー。
解放でこんなに撮れる。ISO100でも1/8000秒になる。
若々しくてはつらつとしている娘は良いなー。
JPEG撮って出しです。
(ごめん、クリエイティブスタイルをポートレイトにするのを忘れていて、風景のままになっていた。ポートレイトならもっと美人になったのにー・・・)

書込番号:18360794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 23:21(1年以上前)

月日の経つのは早いですね。

いよいよ開催迫るです。
モビルスーツのコクピットが電子式ビューなのか光学式ビューなのか
気になる人もいるかもしれませんね。

2015年7月18日(土)&#8212;9月27日(日)
森アーツセンターギャラリー

もちろん、私も磁気コーティング?したα99を持って行きまーす!!

書込番号:18859108

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/06/10 23:46(1年以上前)

F1のほうに書き込んだ情報でしょうか?あとからみようとおもったら知らないうちに削除されてしまったのですが。

書込番号:18859200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/11 08:10(1年以上前)

はい、そのようです。
まだ当方は実物大を撮ってません。
プラモデルよりも別のモデルさんで修行中です。

書込番号:18859823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初撮り

2015/01/02 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 
当機種
当機種
当機種
当機種

寂しい感じがいいね。

これじゃ中学生のデートにも使えんねw

2015の初撮り。

つまらないもんで済みません。

混雑したとこは避けたいと言う妻のリクエストにより思い
出した実家近くのボウリング場(25年以上振りに来た)。
かなり場末感バリバリですが、ラウンド○とか行くより良かった。

ちゃんと子供用のガーター無し(おっさんなのでガターで許して下さいw)
のも有ったし恒例にしようかと思う(無くなると寂しいね)。


書込番号:18330365

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/01/02 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初詣はお千代保さん。
雪はおさまったものの朝迄降ってた雪で狐が寒そうでしたが、
6年振りのドテは美味かった。

書込番号:18330445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/03 00:06(1年以上前)

バリオゾナー、いいレンズですね

書込番号:18330702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/01/03 00:18(1年以上前)

昔からずっとあるモノって、なぜか安心感がありますよね。

初詣に行って昔見た風景を思い出したりすると、繰り返し同じリズムで行われている事って
もの凄く価値のあることだなと思います。

新しいものだけがいいモノとは限らないw

書込番号:18330746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/01/07 07:19(1年以上前)

お千代保稲荷
毎月1日の深夜(月末の夜)の混み具合は、初詣並み。
特に月末の土曜日は、大変です。
岐阜県ですが(笑)
懐かしいです。

書込番号:18344510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/07 09:06(1年以上前)

流石にピンに対してはピンがばっちりですね。

書込番号:18344689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/01/07 20:52(1年以上前)

なんの変哲も無い写真で恐縮ですw。

Cat food Dogさん

重さはヘビーですが、かなり気に入ってます(…って言うかこれ1本ですけどw)。
ただ24mmnの歪みはちょっと辛いものが有ります。
あまり使わない域では有るんですが、U型のモデルチェンジで良くなるなら買い替えたいかもです。

びーとαさん
いい感じの寂れ具合や、雑多な感じってなんか落ち着くんですよね。
帰省する度に国道沿いのお店が全国展開のフランチャイズ店に変ってる光景を見ると
少し悲しくなる。


デジ亀オンチさん
うちは31日の21時前に出て、年またぐ前には帰って来て年越し蕎麦でした。
今回は子供がまだ保育園児なんで夜間帯は避けましたが、もう少し大きくなったら
やっぱり夜に行きたいですね。


けーぞー@自宅さん
ピンに対してピンが…教養が無く高度なギャグはわかりませんw。
まじわかりませーーん。






書込番号:18346487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ391

返信149

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:243件

デジカメウォッチに、メーカーインタビューが掲載されています。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141225_681500.html

Aマウントやめるのかという問い合わせはメーカーも、インタビューで答えるくらい把握しているのですね。
その上で、やめないと断言してくれましたので、また一安心してαを使っていけそうです。

α7のような用途別のモデル展開とは違う方向を考えているとも。

とても残念なのは、ニコンもキャノンも、ファームウェアアップデートで積極的にフォローすると答えているのに対して、ソニーは、そうは答えなかったこと。やはり、α99のアップデートはなしでしょうか?

いずれにしても、来年もαで楽しく写真を撮りまくりたいですね!

書込番号:18303983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/25 18:06(1年以上前)

まあTLMは現状、対動体の高速連写機としての存在意義が強いわけで
Eマウント機よりも狭い市場に対応なわけですから
兄弟機なんていらないでしょう…

動画にも強いといわれますが、現状4Kの800万画素に対応できればいいので
そこも高速連写機と兼ねられます

一番問題なのは77にしても99にしても
高速連写が苦手だったとこだよ

ほんとソニーってまぬけ(笑)

書込番号:18304589

ナイスクチコミ!14


mottanさん
クチコミ投稿数:38件

2014/12/25 19:18(1年以上前)

小さいだけのカメラというのは相手にしてもらえません。
やはり大切なのは基本性能です。
・・・・・本当?????

書込番号:18304748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/25 20:47(1年以上前)

連写が基本機能かどうかは意見の別れるところですね。

書込番号:18304979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/25 22:15(1年以上前)

連写必要ない人もいます、必要な機能は人それぞれ。

書込番号:18305267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/25 23:37(1年以上前)

まずは「一眼レフ」はもう作ってないでしょ、と突っ込みたい。
今あるのは大きいミラーレスと小さいミラーレス。
「ただ小さいだけのカメラというのは相手にしてもらえません。 」
逆もまた真というべきか、大きいだけのカメラというのも相手にしてもらえません。

書込番号:18305556

ナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/25 23:41(1年以上前)

確かに、「一眼レフ」の連呼には、インタビュー受けた事業部長さん何にもわかっていないんじゃあ?と思いますね。

書込番号:18305578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/26 00:04(1年以上前)

正直、連写はほぼ手ブレ軽減でしか使わないんだけども・・・・スタミナはあった方が良いね。軟派な一眼は、あんまりモテないですよ。

然し、もしも99の穴を埋めるだけで終わりなら、3年待たせるほどかな?とは思いますw。

書込番号:18305657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2014/12/26 00:40(1年以上前)

「一眼レフカメラの場合は、ボディサイズを生かしての高画質化ではないでしょうか。一眼レフカメラにはミラーレスカメラに比べて絶対的にスペースがあります。そこにいろんなものが積み込める可能性がある。」

「サイズの大きなものが組み込めて、そこからなにかミラーレスの進化とは違ったチャンスがあると感じております。今ソニーが一眼レフとミラーレスの 両方をやっている、いちばんの理由はそこにあります。一眼レフのAマウントカメラは止めるのですか、という問い合わせがくることがありますが、はっきり申し上げますがやめません、続けていきます。


要するに、箱がデカいのが一眼レフで、箱が小さいのがミラーレスという事かな。

それにしても、こんなレベルの人が事業部長をやっているなんて信じがたいな。

書込番号:18305754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/26 00:47(1年以上前)

とりあえず、フォトキナのときのAマウントどうなっちゃうの?
という不安は解消されましたね
ついでに中判ミラーレスの可能性も消えちゃいましたが
α99IIについて、α7シリーズとちょっと違うところを狙うというのは、
どういう意味なんでしょうか

書込番号:18305770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/26 01:11(1年以上前)

Infoさんのコメントより

>僕はインタビューの『フィルム時代にカメラを作ったことがありません』
って所が引っかかりました。ミノルタの事業を引き継いだのに、
ミノルタのカメラ製造の歴史はソニーのレガシーで無いと読めたからです。

ソニーが参入したのはα100から
それ以前の歴史は確実にミノルタ、コニカミノルタのものです
α-SweetDまでのαまでうちが関わったなんて言ったら、それこそ袋叩きです

>自他共にイメージの連鎖を続けさせていかないのは凄く勿体無いですね。
なぜ「私どもはミノルタ時代を含め…」と言えないのだろう。

α-SweetDから100まで、上手く繋げた感はあるのですが
ミノルタの名前を出すのは、新米のソニーとしてはおこがましいと考えたんでしょう
ソニーなりにしっかりミノルタリスペクトしていると思いますよ

書込番号:18305813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 03:09(1年以上前)

AgainUさん最近、ほんとウザいね。ソニーユーザーの〜とcat food dogさんをニコンで罵って訳のわからんニコンユーザーの沢山の賛同を得てソニーにまたよく出てこれる。コロコロネーム変えても、昔から、やってる事同じだし

書込番号:18305930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/26 07:10(1年以上前)

77と99の関係は兄弟?それとも下剋上の因縁のあるライバル関係なのだろうか?

7シリーズは家族計画の元の由緒正しい仲睦まじい兄弟姉妹関係なのだろうか?
行き当たりばったりのできちゃった、世に出しましょう、のような気がするのは
私だけ?

書込番号:18306098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/26 18:49(1年以上前)

横レス失礼。

> まずは「一眼レフ」はもう作ってないでしょ、と突っ込みたい。
> 今あるのは大きいミラーレスと小さいミラーレス。

TLMってtranslucent mirrorで
Aマウント機にはミラーがあるのにミラーレスとは・・・。

どゆこと?
誰か解説お願いします。

書込番号:18307557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/26 19:31(1年以上前)

普通のカメラは、ミラーを透過した光でAFしていることを
知らないだけだと思います。

書込番号:18307661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/12/26 20:06(1年以上前)

この手の話でいつも思うんですが、時間軸の無い「やめません」っていう

定性的発言は何の当てにもならないのではないでしょうか。

2015年いっぱいは「やめない」けど、2016年中には「やめる」という計画が

あるのかもしれませんし。

 
メーカー保証1年、みたいに、やめない保証10年、とか公言してくれれば

安心して使えるかなぁ。とは言っても、結局は売上次第でしょうから無理な話ですけどね。
 
つまりは、やめるやめないを消費者がいくら心配してもしょうがないって事ですかね。
 

書込番号:18307767

ナイスクチコミ!9


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2014/12/26 22:08(1年以上前)

田中希美男氏に戦略の手の内を見せるメーカーがどのくらいいるかは微妙なとこですが、

毎日がエイプリルフールのデジカメinfoの記事よりは記者がはっきりしてるぶん一喜一憂できる価値はあるんじゃないかな。

書込番号:18308154

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2014/12/26 23:44(1年以上前)

【Q:一眼レフカメラ、ミラーレスカメラの、それぞれの魅力と優れた点とは?】の答えが面白い。

ソニーが上のハチャメチャ発言だが、各社は以下に。

【キヤノン】
瞬間を意のままに切り取れるのが一眼レフの1つの魅力です。もう1つは光学ファインダーの魅力です。ヌケが断然よく、見るということの快感があります。また、レスポンスの良さにおいても優れています。むろん、エレクトロニクスが発展していくとEVFも性能が良くなっていくでしょう。

【ニコン】
光学ファインダーは動いている被写体への追随性は素晴らしい。EVFは進化していて良い製品も出てきていますが、光学ファインダーの良さはまだまだ充分にあります。

【オリンパス】
一眼レフカメラが持つ魅力は、なんといっても自然な見えと表示タイムラグがない光学式ファインダーですね。現段階では、光学式は激しく動く被写体を追いかける際にはまだ優位性があると思います。


ソニーに完全に騙されちゃっているミッコムさんへの答えもここらに在るんじゃないかな。

書込番号:18308457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/27 00:36(1年以上前)

TLM機のミラーは一眼レフのサブミラーの役目しかしてないからね

AFのためだけに存在するミラー
なくてもファインダーも使えるし撮影もできる
つまりはミラーレス状態でです

つまりミラーレスカメラに位相差AFをするためのミラーをつけたカメラです

だからTLM機はミラーレスの変種なんです
全く悪い意味ではなくただ分類しているだけなので勘違いしないでくださいね

書込番号:18308573

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/27 09:19(1年以上前)

ああ変種なのか。。。
撮像素子がフィルムから固体撮像素子に変わっただけという説明のほうがいいかもね。

# フリさんも変種なのかな。。。

書込番号:18309103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/27 09:48(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

わかりやすい。ありがとう。

言葉の問題を気にしての質問なのでミラーレスの変種というのは分かります。まぁ、正確にはミラーレスはミラーがないって意味なので、言うなら一眼レフの変種だと言っても間違いじゃないような。そう言わない辺りに揶揄と言うか子供っぽい悪意と言うか…は感じなくもないですが。

自分は先祖帰りして今はペンタフィルム機メインだしTLM擁護でもソニー擁護でもないですよ。
なので気も悪くなりませぬ。

書込番号:18309150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に129件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

もやもや横浜 3 +仙台

2014/12/21 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

カラマリのフリッタ

ピッツア マルガリータ

ポルチーニのクリームパスタ

また家族で横浜、行ってきたっス。

美味しいものを色々と頂いて来ました。

書込番号:18292418

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2014/12/21 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うさぎのトマトソース煮

デザートの盛り合わせ

マカロンなど

何品かがっついて写真撮る前に片付けちゃいました(笑)。

書込番号:18292432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/21 17:28(1年以上前)

赤色が綺麗ですね。
ミラーボックスより先に胃袋に収まることもあるでしょう。
そういうときは、もう一品頼みましょう。(笑)

書込番号:18292450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2014/12/21 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

所変わって仙台。

出張で滞在することになり、地元出身の友人から「光のページェントは一見の価値あり」との事でしたので、ヒートテック上下着こんでぶらぶらしてみました。

確かに一見の価値あり。

書込番号:18292481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/21 17:57(1年以上前)

牛タン牛タン牛タンタン♪

書込番号:18292542

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/21 18:31(1年以上前)

いぬゆず様、ようこそ仙台へ!という私は寒がりなので、光のページェントは仙台に来てから一度しか行っておりません^^;
お仕事もおありでしょうが、仙台をお楽しみ下さいね(≧∇≦)
因みに出身は、いぬゆず様が遊びに行かれた横浜です(^^)

書込番号:18292639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/21 19:19(1年以上前)

あ、横浜…いいな♪
めちゃくちゃいいな♪

書込番号:18292772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2014/12/21 20:01(1年以上前)

隣県だけど、行った事がありません。
バス会社のツアーで、「牡蠣食べ放題と光のページェント」があります。

書込番号:18292907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 10:16(1年以上前)

美味しそうですね。糖尿病には良くなさそうですが・・・

書込番号:18294532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/22 15:46(1年以上前)

FEでも24mmディスタゴン出して欲しいですねえ

書込番号:18295307

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング