α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信39

お気に入りに追加

標準

価格.comの封印は解き放たれた

2012/12/21 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

すでにご存じかもしれませんが 2012年12月20日 以降は
30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできまするようになりました。
わざわざ画像を縮小しないでもOKです。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能

公開されるオリジナル画像にはExif情報は含まれませんので、
わざわざGPS情報を抜かなくてもいいです。

# 主催者にばれるかもしれませんが。。。

皆様の力作を今まで以上に、期待してお待ちしております。
ちょっと早めのクリスマスプレゼントとお年玉をお願いします。笑い。

# TLMの有無はナイショでお願いします。後からこっそりと教えてください。

書込番号:15510253

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/21 19:18(1年以上前)

子供駄目なんですね(汗)

書込番号:15510266

ナイスクチコミ!4


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 19:28(1年以上前)

でもカラープロファイル破棄の状況は変わっていませんね。
これじゃ限られた環境でしか本来の色目は確認できません。
元画像がAdobeRGBだとどうしようもない。
価格コムさん何考えてるんでしょうかね。

書込番号:15510317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/21 19:50(1年以上前)

ほとんど、生データをアップできますね。
争いの元かも知れませんが、投稿者の許可があれば、生データを
ダウンロードして欲しいですね。

書込番号:15510389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/21 19:51(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
それは知りませんでした。朗報を早速にありがとうございます。

gairoさん
その件は価格コムさんに言っても無理かと・・インターネット上に載せる上での制約でした。

書込番号:15510395

ナイスクチコミ!1


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 20:23(1年以上前)

いつも眠いαさん
インターネットとカラープロファイル埋め込みは無関係ですね。
全部を調べてはいませんが、
PHOTOHITOはしっかりカラープロファイルが埋め込まれていますよ。

書込番号:15510524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 20:35(1年以上前)

元ネタはsalomon2007さん@α77のスレです。
salomon2007さんありがとうございました。_o_

だからと言って ExtraFine の連続アップというのは自重して欲しい気もします。
価格.comのサーバーの回線とHDDがパンクして「やっぱり昔に戻しました」
ってことにならないことを祈っていまーす。


書込番号:15510581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/21 20:37(1年以上前)

gairoさん

はい、インターネットのMacに付属のブラウザFirefoxなどではカラープロファイルを識別してくれますからできないことではないですね。今は画像のpixel数が増えただけでも良しとしておくべきかと・・

書込番号:15510588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 21:33(1年以上前)

圧縮画像だから当てにならないと宣う負け犬が全滅しますね。

書込番号:15510845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2012/12/21 21:59(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

けーぞー@自宅さん

ちょっと失礼して、どんな風に見れるのか掲載させて下さいね。

書込番号:15510966

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/21 22:00(1年以上前)

そうなんですよね〜、僕も昨日気がついて「あれ?」ってなりました。

書込番号:15510971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/21 22:33(1年以上前)

>Macに付属のブラウザFirefox

Appleのブラウザは Safari だよ。

http://www.apple.com/jp/safari/features.html

グラフィックスとフォント カラープロファイルのサポート

書込番号:15511158

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

70-400G、70mmF7.1

24-70mmZA、55mmF9.0

レンズの差がどれくらいか興味がありますね。
似たような写りを比較しました。
焦点距離はちょっと違いますが、JPEG撮ったままです。
なお、JPEGしか受け付けてもらえませんでした。RAWは難しいのかな?

書込番号:15511185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/22 06:14(1年以上前)

2400万画素をそのままアップできるんですね。
見るのに時間がかかりそうです。
でもありがたいですね。

あかぶーさん、orangeさん。
ますます1635ZAと2470ZAで迷いますね。
年末調整でお金が戻ってくるので考えていたら、「しばらくは手持ちの機材で腕をみがきなさい」と財務大臣が答弁しておりました。

書込番号:15512217

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/22 07:52(1年以上前)

18歳未満の人物=児童ポルノ画像として流通されるの? あ〜あ、めんどくさい時代だ。


ぴっかりおやじさん

> 「しばらくは手持ちの機材で腕をみがきなさい」と財務大臣が答弁しておりました。

「憲法68条に従い罷免するぞ」とも、言えないので(^_^;)

「もう十分磨いたんだよ」と言ってみるのはどうでしょう? ^^ 

書込番号:15512368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/22 08:09(1年以上前)

さすらいの「M」さん

その通りで私の勘違いでした。一応Mac miniも持っているのですが、年齢ボケというやつですね。
Safariに訂正をしてお詫びをいたします。

書込番号:15512404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/22 08:22(1年以上前)

orangeさん
画像投稿規定も書き改めれています。一度読まれることをお勧めします。
インターネット上でRAWやTIFFを受け付けないのは最初からではなかったでしょうか。

けーぞー@自宅さん
画像投稿規定を読むと画像の一部を拡大(等倍画像)して見られるように書いてあるのですが、あげて頂いている画像を見る限りではそうはならないようです。その辺お分かりでしたら、ぜひお知えてください。

書込番号:15512433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/22 08:44(1年以上前)

いつも眠いαさん

等倍表示ができない件ですが、ガイドには

《IEは8以上の標準モードに対応しております。(互換表示の場合はご利用いただけません)
※正常に表示されない場合はページ更新またはブラウザのキャッシュをクリアしてからご利用ください。》

との表記はあるのですが、IE9では等倍表示が出来ません。(私の環境下では)
Google Chromeでは問題無くできますので、一度お試し下さいね。

書込番号:15512499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/22 09:01(1年以上前)

いつも眠いαさん

追記です。
macをお使いでしたでしょうか。
私はmacを持っていないので、iPadでの確認しか出来ませんが、safariにしろChromeにしろ、
等倍表示の記載は出てポップアップ画面も出ますけど、画面の移動(ドラッグ)が出来ません。
元のページが動くだけです。
PC版だとマウスで動かせると思いますけど。

書込番号:15512553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/22 09:28(1年以上前)

いつも眠いαさん

窓の左下に薄い色で
オリジナル画像(等倍)を表示[5.9MB]
とかをクリックしてもだめでしょうか?

よほどクリックして欲しくないからうっすらと書いている?

書込番号:15512641

ナイスクチコミ!3


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/22 09:44(1年以上前)

カラープロファイルについて。

画像にカラープロファイルのタグがない場合とは、
画像表示を一元的にモニターに任せることを意味します。
ゼロから255までのRGB各値の表示をそのままモニターで表示するということ、
例えばRed値が200なら、モニターが表示できる色域のなかのR:200を表示します。
お分かりですね、赤の色域が広いモニターと狭いモニターではどうなるか、
前者は後者より赤くなるのです。

つまりこの場合、画像の緑がきれいとか、肌色が絶妙といっても、
詮ない話になってしまうわけです。モニター表示の特性を言ってるだけですから。
このごろはAdobeRGBカバー率いくらとかいう、
色域の広いモニターを使いたいとみなさんは思ってませんか。
でもこれを使うっちゃうと、タグ無し画像は全部、はでな色目になってしまいます。
タグ無し画像ですと、カラー管理は本体的に無理なのですから。

このなかでFireFoxだけが特殊な処置方法を備えています。
内部をいじるとカラー管理の方法をつぎの3つのなかから選択できます。

1.カラー管理をしない
2.タグ付き画像のみカラー管理をする
3.すべての画像をカラー管理をする

カラー管理をしないブラウザとはすなわち1.の方法です。
Safari等のカラー管理上先進的なブラウザは上記2.の正統的な方法で対処します。
3.がFireFox特有の方法で、タグ有りはタグにそって、
タグ無し画像をはsRGBと(勝手に)解釈し処理します。

ということで、元画像がsRGBならカラー管理するOSのもとで、
FireFoxで閲覧すれば、かろうじて正しい色目の画像を見ることができる、
ということに相成るわけです。

書込番号:15512698

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信19

お気に入りに追加

標準

「歴史的カメラ審査委員会」

2012/12/20 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

http://www.gizmodo.jp/2012/12/201211.html

どれもこれもエポックメイキングなカメラですねー。

財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会」が、2012年の歴史的カメラを発表しました
「技術史的に意義のある日本最初の試みがなされているもの」もしくは「市場において特に人気を博するなど、歴史的にみて意義のある」とみなしうる国産カメラを、中立的な立場にある専門家や学識経験者から構成される「歴史的カメラ審査委員会」によって、一年間に発売された新商品すべてを対象として審査・選定しています。

α99も入ってますね↑は引用です 書いておかないとムキニなって噛み付く人がいますので念のため

書込番号:15506866

ナイスクチコミ!5


返信する
DSCR1RX1さん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/20 22:52(1年以上前)

うーん、間抜けだね。

D800、D800Eではなく、
D800落として、D600入れるのが常識だろう。

後だし6D入れてるんじゃ、ひも付き評価かな。

書込番号:15506927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/20 23:10(1年以上前)

過去に遡ってみても妥当な選定してますね。これのレンズ版も欲しいな。。

書込番号:15507056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/20 23:50(1年以上前)

カメラとしての良し悪しは別として、6Dってどこが革新的なんだ?と思って選定理由を調べてみると

> 6D[選定理由]
> GPS、Wi-Fi機能を初めて内蔵した、35ミリ判フルサイズ機で最小、
> 最軽量のデジタル一眼レフカメラ。

いやー、GPSもWi-FiもEOS以外じゃ普遍的になってる技術だし、無理がねーか?
体積や軽量化も従来の4割くらい小さくなってるって言うなら判るが・・・
単に性能や機能を削って小さくしただけっていう面が大きいし。

書込番号:15507257

ナイスクチコミ!19


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2012/12/21 01:21(1年以上前)

> 6D[選定理由]
> GPS、Wi-Fi機能を初めて内蔵した、35 ミリ判フルサイズ機で最小、
> 最軽量のデジタル一眼レフカメラ。

やはりペンタプリズムを持つ一眼レフで700gを切るボディーは凄い。

あの静かでぶれないサイレントシャッターも革新的だ。

久しぶりに買うべき一眼レフが出てきた。

書込番号:15507613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/12/21 03:03(1年以上前)

歴史的カメラを新発売から選ぶって博打、・・・といって悪ければ先行投資(?)
歴史的カメラって時間を経て自然にと決まるものだと思ってたけど。

書込番号:15507746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 05:28(1年以上前)

http://www.jcii-camera.or.jp/
一般財団法人 日本カメラ財団
をご覧になれば少し傾向がわかるかも。
役員名簿も公開されていますが。。。

>あの静かでぶれないサイレントシャッターも革新的だ。

シャッターの振動でもぶれることがあるんだ。
ミラーアップダウンの振動はミラーアップできるから不問なのかな?

そもそもミラーアップしないカメラや
そもそも電子式シャッターのほうがよっぽど画期的と思うんだけどな。笑い。


書込番号:15507837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/21 08:01(1年以上前)

600よりは6dの方がサブ機的フルサイズという新しい立ち位置でいいんじゃない?
rx1はマニアックすぎる。

書込番号:15508047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/21 08:29(1年以上前)

99は77の画質改良版。
77こそ機能面ではエポックメイキング機だった。画質と登場時のレスポンスがすべてを台無しにした。
99も春にはレスポンス良くなるだろうが、最初から早くなくては何のためのセミプロ機か?ソニーはボンクラ。

書込番号:15508128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/21 10:12(1年以上前)

D800と800Eの二つも入れる必要があるんでしょうかね?

どうみても、ニコンが多すぎるような?キャノンは、最後におまけで6Dを入れたような感じですね。

ニコン クールピクス S800cを入れるぐらいなら、RX100の方が革新的と思うんですけどね。

この選択、とても中立的には見えません。

書込番号:15508396

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 12:59(1年以上前)

「D800/D800E」としてひとつに括ることは出来なかったんですかね。

書込番号:15508983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 13:18(1年以上前)

利害関係のある(あった)メーカーの製品への投票権はない。
ときちんと明文化されていない限り、役員、職員の出身メーカー
の数の争いでしかないのでは?

書込番号:15509069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/21 14:24(1年以上前)

ニコン、キヤノン、オリンパスの元関係者が役員に含まれてますね。

書込番号:15509244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2012/12/21 15:52(1年以上前)

勝手な想像ですが、「キヤノンさんが1DXだけになってしまうと(これすらもやや無理やりか)元気が無いとはいえキヤノンさんが少なすぎてクレームを受けるので6Dを入れました。ただそうするとコンセプトがD600とかぶるのでD600は落としました。変わりにニコンさんにはD800とD800Eの2機種を別の名目でエントリーさせることで了承いただきました。」

って感じでしょうか?

ただD600って超優等生ですが、特徴は少ないかもしれません。同じような理由で5DVも入らないですからね。

それにしても確かに「歴史に残る」カメラはいただけないタイトルですね。
歴史はあとから振り返るものだし、せめてニュアンス残したいなら「後世に残したい2012年のカメラ」とか「タイムカプセルに入れたいカメラ」とかにすべきかなと思いますね。

書込番号:15509551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/21 17:50(1年以上前)

ユーザ目線での年間ランキングもありますね

【年末特別企画】読者が選ぶ「2012年デジタルカメラ人気投票」結果発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20121221_579830.html

書込番号:15509909

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 21:22(1年以上前)

>ユーザ目線での年間ランキングもありますね
読者が選ぶ「2012年デジタルカメラ人気投票」結果発表

確か去年はペンタックスQとか健闘しましたよね しかしニコンは人気ありますね
個人的にはK-30やSD1 Merrillとかはもっと上位にいって欲しかったなあ

書込番号:15510787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/21 21:33(1年以上前)

 ニコン三兄弟強いです。
 コンデジだとサイバーショットが金銀独占とソニー強いです。

 αは...名は地位を表すで9位入賞です。99位じゃなくてよかったです。

書込番号:15510846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/21 22:02(1年以上前)

freakishさんと珍しく気があった。というかすでに買っちゃいました>6D。笑

僕個人的には2012年、一番衝撃のカメラはRX-1。これはけっこう挙げる人多いんじゃないでしょうか。まだ手が出せていませんが。

書込番号:15510981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/12/21 22:41(1年以上前)

ソニーのフルサイズ機ミラーレス機は1年後に登場
http://digicame-info.com/2012/12/post-446.html

 このような噂を聞き及ぶにあたり 確かにα99は最後のフルサイズ透過ミラーカメラとして歴史に名を残すであろう

書込番号:15511207

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 23:19(1年以上前)

某傍観者さん

デジカメオンラインの人気投票
  1位から5位までのセンサーは全てソニー製
凄いねー、ソニーは良いセンサーを作っているのだ。

後は、カメラBOXを作ればよいだけ。
アホな遊びばかりせずに、真面目に「写真機」作れば評価は上がる。
1位から5位を見てみなさい、ビデオなぞこれっぽっちも入っていない。

そろそろ、「名機α900」の後継機を作りましょう。
ビデオは無しにして、真面目に写真を撮れるカメラを作りましょう。
(ビデオがあると、またビデオ部隊が悪さをするから、ビデオは無い方が良いのだ。これがαファンの悲しい現実なのです)

私たち、昔からのαファンは「写真機」が欲しいのです。私のような新米αファンでも、新しいマネージャからすれば古株の「昔からのαファン」になってしまう、変だね。

ビデオは腐るほどあるではないか。もうこれ以上はいらない。
本当の写真機はα900以後は一台も無い。あー、ほんとうに写真を撮れるカメラが欲しいな~。
予約をして、今か今かと待ちどおしい思いを多くのファンと共有できるカメラが欲しいのです。
ごめんね、α99は予約する気にならなかった。 (でも買いましたよ、これを見捨てれば、ソニーは次を出せなくなるからねー、ご祝儀として買いました)
憐れみで買われるようなカメラを出してはだめですよ。
結果としては、α99は良かったですよ。 高ISO性能と高速撮影の馬力は高く評価しています。


さて次は、D800Eみたいに、他社ユーザーも飛びつくようなカメラでないといけない。それは、カメラの本流カメラです。
そろそろ、ソニーも本流カメラを出せる実力が備わってきたと思っています。
次は、飛びものに逃げるクセは止めよう。そんな物は、エントリーレベルでしか通用しない。
D800Eを凌駕する画質のカメラを作れば、カメラファンの多くは評価します。
頑張れ、ソニーの技術者。

書込番号:15511425

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:145件
別機種
別機種

皆さんこんにちは。
キャンペーンの本革カードケースが届きました。
なかなかカッコイイですよ。

書込番号:15495341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/18 10:41(1年以上前)

ほんとに本革なの?
合成皮革かどーか確かめるために、
ちょこっと端っこおライターであぶってみてくれる?  ( ・_・)r鹵~<炎 

おめ。  ヽ(´▽`)/

書込番号:15495365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 10:58(1年以上前)

昔、D70にもケースがついてきたけど、使いませんでした。何用のケースだったんだろう?

書込番号:15495418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 11:10(1年以上前)


 そゆお写真わ、カードお何枚か入れて写すといいよん。

書込番号:15495452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/18 11:40(1年以上前)

別機種

お写真撮ってみましたヾ(^ω^)

書込番号:15495522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 11:58(1年以上前)


 カードわ、全部入れない方がいいよん。

書込番号:15495576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/18 12:16(1年以上前)

別機種

1枚抜いてみたよんヾ(^ω^)

書込番号:15495629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 12:56(1年以上前)


 底が全部見えるとこお、抜くんだよん。

書込番号:15495758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 13:00(1年以上前)

私も来ました。(写真略)
普段くじ運が悪いのに,良かったと思いきや,カードってカメラバッグに付いてるポケットで
収納が足りているので,カードケースの使い道があまりないことに改めて気付いてしまい,
 「 orz 」。

書込番号:15495772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 13:53(1年以上前)

なんて底抜けに楽しいスレなんだ…とてーも癒されますた

書込番号:15495928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2012/12/18 14:57(1年以上前)

ええなぁ ほすいぞ

書込番号:15496109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 17:13(1年以上前)

当機種

私も当たりました!!

メモリースティックも入るようになってるんですけど

持ってないんですけど。。

結構 しっかりしたケースでしたよ。

ソニーさん 有難うございました。

書込番号:15496487

ナイスクチコミ!0


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 17:24(1年以上前)

皆さん、おめでとうございます。
オイラも届きましたよーw
今年は、あまり良い事無かったので、
カードケース嬉しいかったです。

SONYさんありがとう!
ファームアップ急いでやってねw

書込番号:15496525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/18 17:38(1年以上前)

私も届いたのですが、それほど売れていないのかなあと心配になりましたが、あたったのだからいいやと思っています。メモリースティック入れてます。撮影にはSDカード使っています。
実はペリカンケースも届きました。
やっぱり競争率低いのかなあ。

書込番号:15496579

ナイスクチコミ!0


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 17:49(1年以上前)

NEX7、α77の2000名プレゼントは何人の応募があったか分かりませんが、応募者全員が貰えた可能性が高いです。
今回1000人以上の応募があったか分かりませんが、今回も1000人以上の応募があったなら全員が貰えていると思います。


ちなみに自分もペリカン頂きました。

書込番号:15496622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/18 18:15(1年以上前)

当機種

私も頂きました。
SONYさん、ありがとうございました。

確かカードケースは1000名だったと思います。
当選確率は数分の1でしょうね。


>ぴっかりおやじさん
>jet55 さん

ペリカン当たったんですかー!?

う、うらやましいです。
こちらは15名ですよね。
A賞15名合わせても30名です。

私も、ペリカン当たるかもー?
って淡い夢を見て、応募資格締め切り6時間前にソニーストアでポチったのですが(笑)

ペリカンケースご当選、おめでとうございます。

書込番号:15496711

ナイスクチコミ!0


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 18:43(1年以上前)

nekodaisukiさん
ありがとうございます。
ペリカンは11月22日頃、メモリーカードケースは12月14日頃届きました。

書込番号:15496802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/18 21:22(1年以上前)

私はカードケースではありませんが、来年のカレンダーが届きました。

書込番号:15497482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/18 23:29(1年以上前)

(゚Д゚)ガーン
メモリーカードケースは届きましたが、ペリカンケースは届きませんでした;;

書込番号:15498306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/12/19 00:01(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
了解です。
今度の週末に挑戦してみます〜
って、やるわけないでしょ(泣)

>じじかめさん
CFカード入れですね。
2万個限定だそうです。

>パリュードさん
写真撮ってすぐしまっちゃった。

>桜印さん
カッコイイですね。1D。

>をーゐゑーさん
たぶん応募者全員当たったのでは?
自分が当たるぐらいですから・・・。

>ニコイッチーさん
皆さんのお人柄ですね。

>kumataro660さん
さんですくの32GB裏山鹿。

>Iさん
当たって嬉しいですね!
今年はいい年だった!

>ぴっかりおやじさん
ペリカンおめです!
裏山鹿。

>jet55さん
すいません何を言いたいのかよくわかりませぬ。

>nekodaisukiさん
SONYさんのことですから
全員にくれたんではないでしょうか?
ワタシが抽選で当たるとは思えないっす。

>ボンファイヤーダンスさん
カレンダーが?!可憐だ。

>うめちょんさん
あたしもまだ届きません。ペリカン。
たぶん明日あたり届きますよ。
玄関で正座して待ちましょう!

書込番号:15498465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/19 05:02(1年以上前)

jet55さん。
私も同じくらいに届きました。
ペリカンケースのスポンジを切り取るのがこわくて、まだ使っていません。
部屋に飾ってあります。

タムナスさん。nekodaisukiさん。
届いたときはビックリでした。

カードケースは持っているだけでにやけますね。
むき出しでも保管しなくて良いので安心です。
これでカードがどんどん増えても平気ですね。

あるセミナーで「私はツイている」と思うと幸運になると教えてもらったらこの結果でした。
もしかすると年末ジャンボも何かあるかも。

書込番号:15499061

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ218

返信23

お気に入りに追加

標準

dpreviewで84%の金賞

2012/12/17 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 19:38(1年以上前)

金賞おめでとうございます。
銅賞だったらドウシヨウ・・・(?)

書込番号:15492659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/17 19:51(1年以上前)

金賞おめでとうございます。DxOMarkはどのくらいのスコアになるんでしょうね。今から楽しみですね。

書込番号:15492701

ナイスクチコミ!1


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 20:11(1年以上前)

金賞おめでとう御座います。
良いのバレチャッタネ!
デュアルAFの進化に期待だねーw
次期UPデートが楽しみw

書込番号:15492789

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 20:31(1年以上前)

JPEGとRAWの画質の評価も良いですね。

引用:
「α99のJPEGはデフォルトでかなり良好なセッティングで、とても良好な画質だ。過度に強いシャープネスとノイズリダクションに頭を悩ますソニーのローエンドモデルと異なり、α99は撮って出しでとても実用的がファイルが得られる。しかし、RAWではα99は本当に際立っており、ディテールはこれまでに見た24MPセンサー機でベストで、ハイライトもシャドーの余裕もかなり大きい。」

画質の判る人が見るとα99のJPEGは良くなっているのですね。 下位機種からの類推で批判している人は、この項目を見てほしいですね。

おまけにRAWは2400万画素では最高だと評価しています。
さすが、センサーを製造している会社だけあって、RAWの扱いが慣れている。

世の中には、買わずに・使わずに、脳内カメラだけで批判している人がいるが、良く読んでほしいですね。

私はα99は、前評判を上回るとても良い出来だと、あらためて評価しています。
実はα900の2号機はもう不要だと判断しました。α900は1台だけで充分です。2台持ち出す場合には、片方はα99の方が良いです。

アンチの人々がα99は悪い悪いと言いすぎていたのだ。
その人たちは見る目がなかったということでしょうね。 と言うよりも、ソニーから、安くて高画質のカメラを出されては困るからでしょうか? 自社がぼろもうけできなくなるから。

評価が低くて、画質も低いカメラが一番高く売られている。
そのうち消費者も気づくでしょう。
その時が楽しみですね。

書込番号:15492874

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:139件

2012/12/17 20:39(1年以上前)

orangeさんの意見に、反論はありませんが、またアンチの方々がやいのやいのと 書いてきますよ。 ソニーユーザーじゃありませんが、いつも見てて 不快になるんですよねー。ストーカーみたいにしつこくて。

書込番号:15492918

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2012/12/17 20:48(1年以上前)

>orangeさん

>おまけにRAWは2400万画素では最高だと評価しています。
>さすが、センサーを製造している会社だけあって、RAWの扱いが慣れている。

これは違いますね!
と、言い切るのはRAW現像ソフトを開発している人と今日は話をしてきたからです。

正しいRAW現像をすれば同じ規模のセンサーならCanonもNikonもSONYもほぼ同じ結果になる…と。

逆にRAW現像において大切なファクターは撮影状況で、光やレンズなどのようです。

α900の現像を実際に実直してもらいましたがビックリしました!

逆に言えばα99の可能性を見せてもらいました。(^_^)

orangeさん知ったかぶりはみっともない(笑)

書込番号:15492959

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/17 21:09(1年以上前)

>正しいRAW現像をすれば同じ規模のセンサーならCanonもNikonもSONYもほぼ同じ結果になる…と。

同じ規模でもセンサーが違えばなりません。
同じセンサーなら限りなく同じにすることは可能です。

書込番号:15493078

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2012/12/17 21:17(1年以上前)

>うすらトンカチ2007さん

僕も頭の中ではそう思いました。
あとアナログ段階でのノイズリダクションの問題もありますし…。

ただこれはもう見た人しかわからないですね(^^;)

JPEG2000が解禁になってビット数が上がれば違いがでるかも…との事ですが、
今の8ビットの段階では目の限界を越えていて「見分けはつかないでしょう」と(笑)

これ以上はスレッドから外れるのでよろしければ個人的にメールいただけたら、と思います。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15493130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2012/12/17 21:24(1年以上前)

ここで問題提起して置いてスレに会わない。コッソリメールでやり取りって?(笑)

書込番号:15493160

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/17 21:33(1年以上前)

>いなかのカメラマンさん

ディジタルフィルタ、信号処理関連の入門書でも買って勉強しろ。

書込番号:15493215

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2012/12/17 21:34(1年以上前)

>これ以上はスレッドから外れるのでよろしければ個人的にメールいただけたら、と思います。

こういう書き逃げみたいなことするから叩かれるんじゃないの?

>今の8ビットの段階では目の限界を越えていて「見分けはつかないでしょう」と(笑)

それは8ビットに収まってる場合限定ってことだよね。比較方法が違うじゃん。

前提条件が違うものを、それが真理であるかのように結論はひとつであると吹聴するのは似非科学ね。

前も同じことして揉めてたよね? 「前提条件」科学するときにはコレ、非常に大切ね。

あなたの論調は非科学的です。ご本人は実証のつもりだろうけど、実証が実証の体をなしてません。手品を見て魔法だと思い込んでるのと同じ。パッと見に騙されてる。

書込番号:15493217

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/17 22:36(1年以上前)

最高かどうかは知らないけど
実際に逆光で撮影して、真っ暗影になってる箇所の明るさを持ち上げても良い感じなのは確か
ただ、俺はデータで見ずに感覚での判断だから画像処理専門な方々イジめないでねー

書込番号:15493566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/17 22:55(1年以上前)

分母に金額が含まれているのかどうかわかりませんが。
金賞おめでとうございます。
発売順から言うところの兄貴分のα77にも何か賞が欲しいな。

書込番号:15493680

ナイスクチコミ!5


スレ主 jet55さん
クチコミ投稿数:415件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 23:04(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
α77は銀賞、NEX7は金賞です。

書込番号:15493738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 23:20(1年以上前)

いなかのカメラマンさん
>>正しいRAW現像をすれば同じ規模のセンサーならCanonもNikonもSONYもほぼ同じ結果になる…と。


ではなぜ、貴君はα99がダメで、α900は良いと、執拗に述べるのでしょうか?
認識を変えるべき時が来たようですね。
α99を買わずに脳内カメラだけで現像して、批判することだけは止めていただきたいです。α99もα900も同じ結果になるのでしょう?



私はα99もα900も両方良いと言っています。両方使っていますから。
それぞれの利点がありますね。


ところで、そのRAW専門家に言わせれば、フルサイズもAPS-Cも1インチも、みんな同じになるというのでしょうね。全て8ビットの限界を超えているから。
なんだか専門に特化した達人みたいですね。

弘法筆を選ばず ですよね。これは原理的には正しいです。
でも、普通の人は弘法大師ではない。
技の足りないところを技術で補ってもらうのです。
そこで技術の差が生きてくる。
各社のRAW現像ソフトも弘法レベルではないから、得意不得意が出る。
カメラ設計者も弘法レベルではない。だから、色々な差が出てしまう。

わたしたちは技が無いゆえに出る「差」に一喜一憂する。
  楽しくもあり、苦悩でもある。
  おなじなら、楽しく行きましょうや。
  何も他人を苦悩に引きずり込むことは無いでしょう。

α99は楽しめるカメラです。
DpreviewではD800よりも5DMK2よりも高評価されたカメラですから。
  α99ユーザーで良かった。

書込番号:15493848

ナイスクチコミ!14


スレ主 jet55さん
クチコミ投稿数:415件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 23:24(1年以上前)

いなかのカメラマンさんがおっしゃる「正しいraw現像」が何を指すかが問題ですね。

円周率5桁なで言えますさん
「実際に逆光で撮影して、真っ暗影になってる箇所の明るさを持ち上げても良い感じなのは確か」
僕も実感します。どこかのレビューか個人のレビューか忘れましたがHDR不要というを耳にしました。

書込番号:15493864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jet55さん
クチコミ投稿数:415件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 23:41(1年以上前)

orengeさんはいなかのカメラマンさんのレス本当に読みましたか?
>α900の現像を実際に実直してもらいましたがビックリしました!
>逆に言えばα99の可能性を見せてもらいました。(^_^)
いなかのカメラマンさんはα99を見直したと 言われています。
今回みなさんがいなかのカメラマンさんに疑問を投げかけているポイントはその見直す根拠になる部分です。「正しいraw現像をすれば機材の差はでない」



いなかのカメラマンさんが言いたかのは
正しいraw現像をすれば機材の差はでないではなく
異なる機種を同一調整しようと思えば、見分けのつかないところまで調整できる
ではないかと思うのすが、いなかのカメラマンさんどうでしょうか?

書込番号:15493991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/17 23:46(1年以上前)

レビューで評価されたんでしょ?
額面は額面の通りにとっておけば良いと思います。

いずれにしても同じ現場で同じタイミングで、比較している点数ではありませんから
機種間での点数比較はあまり意味がないでしょう。
少なくともα99は高評価を得たと言う事でしょう。

書込番号:15494016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/18 00:05(1年以上前)

同じ撮影条件を与えられたときに、、、時間的制約を加えて、同じ結果が得られるか?
これはまったく違うような気がします。
フォーカスブラケット、露出ブラケット、ホワイトバランスブラケットできたと
してもベストな一枚を選ぶ出すまでの時間(制約)も加えるべきでしょうから。。。

つい先日、ふたご座流星群を狙って253枚連写しました。
その中から流れ星が写っているコマを探そうとして途中であきらめました。
無理って。そんな時間ありましぇーん。
流れ星自動探索プログラムを作ったほうが速いと思いました。

jet55さん、77は銀賞でしたか。。。教えていただきありがとうございます。
金、銀と来たら、次はパールかな?(古い!!)

書込番号:15494129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 00:13(1年以上前)

いなかのカメラマンさんを、ただ叩いているだけの方々は彼の言いたいことを何にも理解していないし、理解しようともしていない。

書込番号:15494169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影機材としてのα99

2012/12/17 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 ORCINUS_1さん
クチコミ投稿数:8件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

はじめまして。自営で映像制作業を営んでいる者です。

新しい機材として、α99の導入を検討しております。
もしα99を動画撮影の用途で活用されている方がいらっしゃいましたら、実際の使用感等を聞いてみたく思いスレッドを立てさせていただきました。

ビットレートでは5D3やGH3に軍配が上がるかと思いますが、フルサイズセンサー、バリアングル液晶、フォーカスピーキング等の機能を総合して考えると、α99も非常に優れた動画撮影機材の一つなのではないかと考えております。
個人的には、現在使用しているNEX-FS700とレンズが共有できることや、ソニーストアで購入した時についてくる手厚い保証制度(落下破損、水害といった場合での無償修理対応)にも、大きな魅力を感じております。

それでは、宜しくお願い致します。

書込番号:15492018

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 20:59(1年以上前)

フルサイズ動画を目標にして撮るのでしたら、同じセンサーを使ったNEX-VG900が良いと思います。
カメラは大きくて重いですが、24-70F2.8ZAなどもAFが効きます。
NEX-VG900 が良い点
  動画撮影時に、絞りを変更できる (α900はAFならF3.5もしくはレンズ解放値に固定になる)
  MF撮影時に、拡大表示できるから、ピーキングが使いやすい(α99は動画拡大表示できない)
  単焦点でもデジタルズームで撮影中にズームできる
  マイクが良い。PCM-D50で別録音しなくても良いくらい。
  セミプロのセカンドカメラ用を前提にしている
  FS700と同じEマウントなので、レンズは同じにできる


α99のAFは早いです。早すぎるので、減速できAF速度を3段選べます。
中速くらいで撮っています。
また、レンズが豊富なので、好きなレンズを選べます。(モーター駆動レンズは駆動音がしますので別マイクが必須)


私はVG900も欲しいですが、財布が一つしかないので、α99とVG20で我慢しています。
α99の動画はまだ少ししか撮っていませんが、なかなか良いです。
ちょっと困るのは24-70F2.8ZAを使うと、アイリスが3.5固定になるのが難点です。もう少し被写体深度が欲しい場面もありますから。
F値の大きなレンズを使うと大きいF値で撮れるのですが・・・
もっともMFにすれば、どのようなアイリスも選択できます。
レンズをMFにしてから、回転スイッチを映画にして、背面のファンクションボタンを押して、左上の映画を選択すると、AutoやA/Sを選べます。Aでは前の回転ダイヤルがアイリス変更、後が明るさ変更になります。AF方式はサイレントコントローラーで変更できます。


手ぶれ補正もそこそこ効くので、機動力は高いです。

最後に:
  VG900のスレで質問すると、良いでしょう。
あそこにはFS700を常用している人達も多いですから。
VG900のスレは閑散としていますが、質問すると、高度な答えが返ってきます。
私はここで、音の入れ替え方を教えてもらいました。

書込番号:15493010

ナイスクチコミ!7


スレ主 ORCINUS_1さん
クチコミ投稿数:8件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 01:35(1年以上前)

orange様

スピーディかつ詳細なレスポンス、ありがとうございます。

折角のご提案ですが、VG900ですと僕が想定している環境では取り回しにいささか難があります。動画機としてのDSLRには、フルサイズセンサーを生かしたボケなどの特長に加えて、コンパクトなフォームファクターといった利点もあると考えております。海外ではヨットに同乗して撮影することもあるので、狭い船上で「首から下げるスタイル」は非常に便利なのです。
(もちろんレインカバーは装着しますが)防塵防滴シーリングは心強いし、電子式手ブレ補正の有無を加味しても、僕の場合はα99のが吉と出る可能性が高いかもしれません。

アイリスとAFの関係性についてのコメント、とても参考になりました。
MFを使った画作りを主として運用するので、24-70F2.8ZAでAFを使用した際のアイリス3.5固定も問題にならなそうです。
MFを主眼として考えた場合、orange様の仰るとおりレンズ選択に幅がでるのもこのカメラの利点ですね。オールドレンズでも手ぶれ補正を効かせることができるのは大きなポイントかもしれません。

初めてスレッドを立ててみましたが、丁寧な返信をいただけてとてもうれしいです。重ねてお礼を申し上げます。

書込番号:15494513

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ240

返信30

お気に入りに追加

標準

a99でお気に入り写真のシェア

2012/12/15 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 thinkstyleさん
クチコミ投稿数:76件 AGVクラブ 
当機種
当機種

2012が終わる前に、α99で撮ったお気に入り写真をシェアしませんか?

*お願い*
このスレへの投稿は「写真」付きでお願いします!

書込番号:15484312

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 02:46(1年以上前)

当機種
当機種


thinkstyleさん

なんか変な雰囲気になってきてるので、こういうスレは有り難いですね^^

書込番号:15485014

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/16 03:40(1年以上前)

当機種
当機種

WB 3500K指定

thinkstyleさん、こんばんは。
スレ立て、ありがとうございます(^^)

なかなか、α99ならではという写真が撮れないですが、
「α99で撮ったお気に入り写真」ということなので、参加いたしますね。


撮ってるとときは楽しくて、「お?、いいかんじ?」とか思ってるんですけど(汗)
なかなか、これは!という写真は撮れません(笑)

まあ、撮ってるときに楽しけりゃ、良しとします。
趣味ですからね。

そういった意味で自分にとっては、α99、いいカメラです!

書込番号:15485075

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/16 06:43(1年以上前)

当機種

1635zaが買えないので、1680zaで。

書込番号:15485287

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/16 07:59(1年以上前)

当機種

高感度が使えるって事は幸せだ〜!




Minolta AF 50mm F1.4 New

書込番号:15485403

ナイスクチコミ!13


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件 α99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/16 12:04(1年以上前)

当機種
当機種

70-300Gを使ってRQを撮ってみました♪

書込番号:15486296

ナイスクチコミ!10


スレ主 thinkstyleさん
クチコミ投稿数:76件 AGVクラブ 

2012/12/16 12:40(1年以上前)

当機種

写真を撮るときの「気持ち」「感性」を99が引き出してくれるといいですね!
昨晩の日の丸構図いかがでしょうか 笑

書込番号:15486483

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/16 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨のち艶

つい手が伸びる

大熊手

そうだ!来年は巳年なんだ!(大熊手から)

諧調とトレードオフで鮮やかに徹することもできるし、
自然な色調で立体感(紅葉狩り)や精細さ(熊手のヌイグルミ)を出すこともできる。

同期にマークVという代表的万能機があるけど、99も万能機と言い得る高性能機だ。
解像力だけで800に対してマークVや99を貶め、ティッシュしか撮らない人生はむなしい。

大判カメラ持ってても撮らない人よりは、ニコ1やRX100やG5で撮りまくる人の方が
楽しい人生だと思う。(コンデジやスマホ撮りは若干気の毒だが)

いわんや、マークVやα99である。戯言は放り投げて好きに撮れば良いんだと考えてる。

書込番号:15486884

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/16 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先月末に 京都 清水寺のライトアップに行って来ました。あまりの綺麗さに 圧倒されました。

レンズは24−70Z ISO6400で マルチショット使用 すべて手持ちです。

以前のα550から 素晴らしい進化ですね。

おかげで 夜持ち出すことが 多くなりました。

書込番号:15488081

ナイスクチコミ!13


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2012/12/16 19:43(1年以上前)

当機種

A99  DT35 F1.8SAM

いや、楽しいです。

僕はアルファで撮りたいんです^^




 あえて好きなDTレンズ、クロップで^^

書込番号:15488269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/16 21:27(1年以上前)

当機種

minolta 24-50/4 N

お気遣い有り難うございます。
トチ狂ったスレは消えたようですね。

思い描くシーンには、そう簡単に巡り会うものではないし
遭っても悲しいかな腕が追いつきません。
まぁ、賑やかしに、こんなところで・・・。

>thinkstyleさん

焼き牡蠣は堪能されましたか?
冬ならではの味覚、私も先週30個ほどたいらげてきました。
ちょっと食べ過ぎ・・・。^^;

書込番号:15488814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2012/12/16 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm1.4G

50mm1.4

16-35ZA

Sigma 12-24mm

このようなスレッドは大歓迎ですね!スレ立てありがとうございます。

いつも猫さんオンリーですが参加させて下さい。

書込番号:15489016

ナイスクチコミ!11


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/12/16 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

AF精度向上にプラスして拡大ピント合わせのやりやすさから、α900よりかなりピント歩留まりよくなってαフルサイズの楽しさもアップしましたね〜

在庫からですが・・・京都の街より

書込番号:15489273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/16 23:12(1年以上前)

当機種

minolta 17-35/3.5

お言葉に甘えまして。
人柱の証?本革カードケースが届きました。

書込番号:15489472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/16 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高遠城址公園にて(SIGMA APO MACRO 150 F2.8)

別府鉄輪温泉にて(SAL70300G)

〃(SAL2470Z)

〃(〃)

みなさん、こんばんは。

「街中の紅葉」スレもありますが、今日はこちらにお邪魔させていただきます。

信州はめっきり寒くなってカメラを持ち出す機会が激減している自分ですが、対角魚眼も手に入れて、「星空の撮り方」なる本も買って、ディフュージョンフィルターなるものも発注し、この冬は星空を撮る気満々です。

が、今回の写真はこの秋撮った紅葉の写真です。星空の写真はお見せできるような写真が撮れたらまたその時に。

書込番号:15489583

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:92件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

minolta28-135F4-4.5

minolta28-135F4-4.5

minolta24-50mmF4

minolta100mmF2.8ソフトフォーカス

昨日は天気も良く、カメラ日和でした。最新のボディに古いレンズですがいい感じ(^^)

書込番号:15490353

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/17 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL2470Z ISO100

SAL24F20Z ISO3200

SAL135F18 ISO200

おまけ SAL2470Z 

拙いですが、アップします。

書込番号:15491945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/12/17 16:35(1年以上前)

値下がりが止まらない!

クリスマスには最安値更新か???

α99の魅了を最大限に引き出す感動する写真を投稿してください!!!

書込番号:15492016

ナイスクチコミ!1


スレ主 thinkstyleさん
クチコミ投稿数:76件 AGVクラブ 

2012/12/17 17:28(1年以上前)

当機種

みなさん、α99でのお気に入り写真シェアをありがとうございます!
次回はテーマをキメて、、、、と思っておりますが、いかがでしょうか
そうですね、、
テーマは「朝」!でいかがでしょうか
ということは、、、好評であれば「昼」「夜」と来て、笑

後ほど新スレ投稿しますので、よろしければご参加お待ちしています/

書込番号:15492186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/17 21:59(1年以上前)

当機種

1635Z なぜか17mmで撮影ww

ふたご座流星群です。

α99はピーキングがあるので、暗い中でのピント
合わせが本当に楽ですね。
寒くて手がかじかむ中、でっかい流れ星の撮影が出来ました。
トリミングはしています。



書込番号:15493363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2012/12/17 23:06(1年以上前)

当機種

α99+SAL2875

題: 美女2人
嘘です。失礼しました^^;

リモコン2秒後レリーズでの本人+娘です。『モデルの了解は?』とか面倒くさい指摘をする方が多いので念のため。

書込番号:15493750

ナイスクチコミ!22


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング