α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

葉桜になってきました

伊達政宗の名言です、ある意味α99にも置き換えられるかも(嘘)

週末は相変わらず天気が悪いので曇りの日にあえて雲空を撮るってのもたまにはいいかもって感じで撮影しに行きました。

雨でも気にせず何時もとってますけどいまのところ旧70-300Gは元気に動いています、70-300G2は値段が落ち着いたら買いたいな。



書込番号:18672151

ナイスクチコミ!17


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 22:54(1年以上前)

>>雨でも気にせず何時もとってますけどいまのところ旧70-300Gは元気に動いています、70-300G2は値段が落ち着いたら買いたいな。

多くのレンズがアップデートされたね。
私も対応する古いレンズが8本もある(Uが付いていない方)。今のところ買い換えるモチベーションは無い。
だって、古いカメラしかないのだもの、何故にレンズだけ新レンズが必要か?

書込番号:18672245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/11 22:59(1年以上前)

この感じ、好きだなぁo(^o^)o

書込番号:18672274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/11 23:04(1年以上前)

伊達政宗さんですかな?

書込番号:18672293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/11 23:04(1年以上前)

二枚目の空気感が、とくにお気に入りです。

書込番号:18672296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 00:51(1年以上前)


 >伊達政宗の名言です

 サンドウィッチマンの突っ込み担当の金髪の人ですよね?

書込番号:18672700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/12 06:26(1年以上前)

当機種

今朝朝日を期待して出かけてみましたが、出かける前から雲が多く諦めながらも、曇りの風景も良いかなと撮ってきました。

70300Gを持っています。70300GUはどうしようか迷っています。
コーティングの違いは70200GUの経験からあまり差が無いように思っています。
しかも逆光でゴーストが出やすくなっているので、70300GUはどうなんでしょう。
防塵防滴は魅力ですけどね。

書込番号:18673042

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/12 12:25(1年以上前)

>松永弾正さん
最近は渋めな現像にハマっていまして曇りな日とか過剰な逆光は絵作りがし易いです、今日は天気がいいのでスカっとした写真が撮りたいです

>スペクトルムさん
そうです、周りを気にせず信じた道を突き進んだってことで曇り写真のスレタイトルとしては意味合いが違っちゃいました

>三河のトトロさん
ありがとうございます、曇の日にグラデーションを出すのはなかなか難しいのですがこの日は風も強く表情が刻々と変わっていたので天候が味方してくれたんだと思います

>おまっとさん
そういえば彼は分家でしたね、コンビの時より清水ミチコさんとのトリオの特が好きです

>ぴっかりおやじさん
朝早くからご苦労様でした、早朝曇の海も味があっていいと思ます、レンズの写りに関しては旧70-300Gで完成されてる感じなので私的に魅力があるとすれば防塵防滴の部分です、ズームロックスイッチもあれば最高だったのですが。

書込番号:18673951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/04/18 08:58(1年以上前)

当機種

じゃあ私も雲を一枚。

書込番号:18692589

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/18 18:15(1年以上前)

>いぬゆずさん
参加ありがとうございます、ささやかなレンブラント光が美しい。

書込番号:18693964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

精神美

2015/04/04 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

桜の花言葉ってどれも気品がありますけどすぐ散ってしまうので美人薄命ってのも似合う気がします。

週末はどんよりな天気で気が進みませんでしたが近くの公園に花見に行ってみました。

カンヒサクラ、ソメイヨシノ、枝垂れ桜は見頃でした、八重桜はまだまだ先といったところ

八重桜は青いキャンバスで撮りたいな。

書込番号:18648709

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/04 23:25(1年以上前)

当方の撮影スタイルは、あまり演出しないですが。

濃い緑色の画用紙を背景にして、色温度を高い目(曇天)にすると、桜色が際立ちます。たぶん、緑と桜色が補色の関係にあるからと思います。

その他。

あじさいの場合は、黒の画用紙が便利かもです。光の感じは、いずれも、晴天よりも、薄曇り程度の空の方が、いい発色をすると思います。

書込番号:18649127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/04 23:47(1年以上前)

絵になりますねo(^o^)o

書込番号:18649200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/05 01:15(1年以上前)

皆、桜の撮影になると青空バックって言うけど
俺は青空だと思考停止してしまう。
青空に負けて撮らされてしまう感じがするんだよなあ。
誰かの歌に有ったけど。「ハッピーエンドの映画なんて3分で終わる」
みたいな・・・

書込番号:18649422

ナイスクチコミ!5


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/05 13:17(1年以上前)

>あじごはんこげたさん
色々とありがとうございます、パブリックスペースでやる度胸が無いので遠方にある建物や看板、車などでやってみようと思います。

>松永弾正さん
そうですね、桜には不思議な魅力があろと思います。

>横道坊主さん
思考停止とはちょっと違うけど無心にはなりますね、もちろんいい意味でですけど。

書込番号:18650785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2015/04/05 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さくら

これはなんでしょ(^^;

ぼけぇ

GKOMさん

いつも素敵な作品を有難う御座います!
今年は昨年にも増して、多忙を極めまともに撮ること出来ず、
仕事前に家の周りで、曇天の中、10分だけ。

桜だけでなくて恐縮ですがお邪魔いたします。
m(_ _)m
99と70-300Gではじめて、ぼけや桜、桃も
55や57とは違いますねぇ(^^)

書込番号:18652900

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5 日々奔走 

2015/04/05 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は撮るどころか、しっかり見れたのが先日の晴れ間に道路挟んだ
向かいの桜とその横の小さな公園の桜位でした。

書込番号:18653071

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/06 00:49(1年以上前)

>ビシュジョヴォさん
家の周りで愛でられるなんて良いですね、晴天下の桜とても綺麗です。う〜ん、ピンクの花は私もわからないです

>hattin89さん
立派なソメイヨシノですね、青空の背景で桜が映えます。道路にはみ出てる感じも好きです。

書込番号:18653247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/04/06 06:30(1年以上前)

ビシュジョヴォ さん

2枚目、超満開なので分かりにくいのですが、ハナカイドウでしょうか?

書込番号:18653538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/10 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GKOMさん

こんばんは。
私のところは、ようやく桜が満開となりました。
少々遅れてのスレッド参加になります。

こちら(日本海側)は、冬の間ずーっと曇り空or雨雪なんで、青空のもとの桜の花は格別です。
先日、満開一歩手前の瑞々しい桜を撮ってきました。

重量級のZEISSやGレンズを思いっきり振り回せるα99、私にとってはやっぱりメインカメラですね。

書込番号:18668829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2015/04/11 01:27(1年以上前)

当機種

トリミングしてみました。ハナカイドウのようですね

スレ主 GKOMさん、こんばんは。
ご返信ご丁寧に有難う御座いました!
素敵な作品引き続きお待ちしております!
(^^)

”ぽよりん”さん、こんばんは!
ご返信、そして「ハナカイドウ」有難う御座いました!
どうやらそのようです!(^^)
大変勉強になりました感謝です
m(_ _)m

書込番号:18669212

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 17:56(1年以上前)

>nekodaisukiさん
やはり青空バックの桜は良いです、スカッとぬける感じが好みです、関東のソメイヨシノは新芽が5割ほどになってきました、この状態も綺麗なのですがやはりこれから満開というほうがテンション上がるので羨ましい限りです。

> ビシュジョヴォさん
> ”ぽよりん”さん
ハナカイドウという名前ですか、勉強になりました。淡いピンクのグラデーションが綺麗です、花を撮りながら品種を覚えるのってなんか楽しいです。

書込番号:18671162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリエティブスタイル風景で。

生憎の天気と散った後ですが、満開時の姿を想像させます。

自宅に帰り、近くの公園で。花びらの絨毯でした。

GKOMさん、こんばんわ。桜の写真、日本人はみんな大好きですよね。精神性かどうかは分かりませんが、その佇まいや散りゆく姿まで、見ていてい飽きません。本日、又兵衛桜を見に行ってきました。さすがに昨日来の雨で、花も散り散りでしたが、雰囲気は味わえましたので、貼らせてください。来年は、ぜひ満開で青空の下、見てみたいものです。

書込番号:18671805

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/11 23:17(1年以上前)

>narumariさん
壮大な景色ありがとうございます、、棚田のような菜の花がまたよい演出ですね。
儚く散っていく姿を眺めるのもまた楽しいですが来年は晴れるのを私も期待します

書込番号:18672343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

忘れものを、届けに来ました。

2015/03/28 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

夢だけど夢じゃなかった

秘密の小道を抜けると・・・

!?

アニメ風に

東京別視点ガイドに紹介されていたのでトトロに会いに行ってみた。

何度か近くを通ったことがあるけど全然気が付きませんでした。大きさはフルサイズだと思う
ネコバスも以前あったのですがどうやら廃車になったもよう・・。

全国各地に同じようなオブジェがあるそうな。

書込番号:18625190

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/28 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

間が持たないので同じ日に行った大洗の画像もついでにアップしておきます

書込番号:18625194

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/28 20:56(1年以上前)

7枚の写真の内、3枚目はNGっしょw

書込番号:18625209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/28 23:08(1年以上前)

α道、極めます!

書込番号:18625801

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/28 23:21(1年以上前)

>>PPモデルさん
それってトトロ神社でなく萌カバーのほうですか、やっぱり。 どうしてこのカバーなのか理由はさっぱりです

>>Cat food Dogさん
あきらめないこと、そして、どんな状況でも逃げ出さないことですね

書込番号:18625857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/28 23:46(1年以上前)

不思議ないやし…パラダイスo(^o^)o

書込番号:18625947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/29 07:09(1年以上前)

お久ジブリです。
雨の日に傘をさしてバス停で待っていると、よくトトロに間違えられます。
そんなときは街路樹にアタックして大雨を降らせるサービスを行っています。

それにしても、思わずうットトロするような景色ですね。
次回作も期待しています。
首を大洗いして待っています。


書込番号:18626524

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/29 10:58(1年以上前)

>松永弾正さん
珍スポットみたいな感じです、後ろにはちゃんとした神社があるのですが。

>けーぞー@自宅さん
駄洒落コンボでグウのねもでません、燃え尽きてまっくろくろすけになりました

書込番号:18627183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2015/04/02 18:47(1年以上前)

まっくろくろすけは煤だから不完全燃焼っすよ・・・

と遅&マジレス。

書込番号:18641454

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/04/06 00:33(1年以上前)

>いぬゆずさん
そうでしたか、てことは真っ白に燃え尽きたほうがよかったのかなケセランパサランのほうが合っていたかも

書込番号:18653205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

Aマウントの銘玉は、世代交代の足かせ

2015/03/22 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:831件

ソニーAマウントには、50oF1.4、35oF1.4G、50、100oマクロなど
初期ミノルタαレンズが残っています
1985年から数えると、なんと今年で30年になります
メソポタミア文明の遺跡とは比較になりませんが、
それでもレンズ資産は、一度失われたら二度と戻りません

Aマウントにとって、例えば35oF1.4Gはミノルタ時代の
貴重な遺産であるとともに、世代交代の足かせでもあります
なので、偶然か故意かはわかりませんが、
FEマウントは35oF1.4、100oF2.8マクロを
刷新する、千載一遇のチャンスだったのではないかと思います

書込番号:18606177

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/22 23:47(1年以上前)

FEマウントで刷新しても Aマウントのカメラじゃ使えんし...

書込番号:18606314

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/23 00:26(1年以上前)

>FEマウントで刷新しても Aマウントのカメラじゃ使えんし...

Aマウントの終焉をもくろんでるってことじゃないか?w

書込番号:18606452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/23 04:38(1年以上前)

激動の30年ですね。
特許訴訟事件がなかったら、今頃どうなっていたのやら・・・

書込番号:18606676

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/23 07:33(1年以上前)

大手2社は撤退してたでしょう

書込番号:18606865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/23 07:39(1年以上前)

特許訴訟が無かったMINOLTAのデジタル一眼レフが存在していたんじゃないかな、SONYでは無く。

書込番号:18606882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/23 08:08(1年以上前)

ミノルタはxiシリーズで自滅したと思ってた…
(´・ω・`)

書込番号:18606948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/23 10:40(1年以上前)


 古レンズばっかの遺産過多でも困ります。

書込番号:18607280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/03/23 13:05(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・Aマウントに限らず・・・レンズ資産保持ユーザーと言うのは、大きな足かせですね(^^;;;(笑

ニコンも、ペンタも同じですけど・・・
いわゆる、ボディ内の駆動モーターを使用して、AFカプラーでピントリングを動かすタイプのレンズは、一気にバッサリ切り捨てるべきだと思う(^^;;;

FEマウントなんて、ご丁寧に、駆動モーターと位相差センサーまで内蔵したマウントアダプター作っちゃうし。。。
至れり尽くせり。。。
さすがSONY♪ 余裕あるぅ〜〜♪ って思っちゃう(^^;;;

書込番号:18607632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/03/23 13:27(1年以上前)

ミノルタハネウェル訴訟

確かに、これがカメラメーカーとしてのミノルタブランドの寿命を縮めた遠因であることは間違いないと思うけど。。。

私も、あふろさん同様・・・Xiシリーズのオウンゴール!!の方が痛かったと思う(^^;;;

書込番号:18607666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/23 15:04(1年以上前)

xiシリーズが出たときは気が狂ったのかと思った…

あんな素人向けの機能入れてさらに
レンズも恐ろしく使いにくいのを出す始末
(´・ω・`)

8700iまでは順調にプロの間でもシェアを伸ばしていたのに…

まあ9xiだけは比較的使えたみたいね

書込番号:18607852

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2015/03/23 18:35(1年以上前)

α99Uは50M機の噂も
超高性能レンズ枠の少ないFEよりAマウントの方が楽なのか?
過去の資産=低性能とはならないカメラ分野ならではかも
補正もいらないレンズ群は揃ってるし
それらが動画向きでは無いのも明白
FEに動画込み、Aに静止画という分野分けも可能かな
それぞれのシリーズ、カメラごとに得意分野を明確に振り分け
用途ごとのオススメを用意する
四天王や八仙人はたまた戦隊モノのようなw
チョイスの時代か

書込番号:18608348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2015/03/24 04:24(1年以上前)

この際だからAマウントもミラーのないモデルも出しても良いんじゃないでしょうか

写真撮影される方全てが動体の高速AFを必要としている訳では
ないと思います

書込番号:18609975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/25 01:51(1年以上前)

世代交代はすぐにはやってきません。過去の遺産を糧にしてこれからじっくりとAマウントは進化
していくと思います。

まずはFEレンズで35Gや100マクロの性能に追いつき追い越してレンズ生産技術を磨き
全く新しい現代のデジタルカメラに見合った光学性能のAマウントレンズの開発を行う必要があります。

ミノルタ時代からのレンズは次世代へのつなぎ役として十分な性能があるとともに新しいレンズを作る上でなくてはならない存在であり決して足かせではないと思う。

書込番号:18613271

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/25 12:52(1年以上前)

>>ミノルタ時代からのレンズは次世代へのつなぎ役として十分な性能があるとともに新しいレンズを作る上でなくてはならない存在であり決して足かせではないと思う。

そうですよね。
だから最近のEマウントレンズは性能が高いので安心して待てます。
ソニーの若い技術者は頑張った。
レンズ設計システムを作り上げたようだね。天晴れ!

これからも、新しいアイディアを入れたレンズを作って行こう!
頑張れ! ソニーの若い技術者!

書込番号:18614215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/25 19:56(1年以上前)

足かせだと思うか足輪だと思うかアンクレットかと思うかは
その人次第じゃないかなあ。
本人がどう思うかと他人がどう思うかは無関係ではあるけど。
他人の目を気にする人はニコソかキヤノソでもいいんじゃないかな。
あ、ペソタックスもあったな。

書込番号:18615272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2015/03/26 11:17(1年以上前)

M4/3の魅力はパナオリ両社のレンズを選択できることだが、同じミラーレスマウントなのに二つのマウントを持ち、両者のレンズの選択ができないのは嫌だな。

もちろん一方のマウントは、ここ数年焼き直しレンズだけで新しいレンズを出していないわけだから、一つのマウントになる日が近いに違いない。

どちらにせよ、レンズ選択の幅が狭いマウントは嫌だな。

書込番号:18617210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件

2015/03/26 23:32(1年以上前)

50mmF1.4は、プラナーと平行して販売する手法で生き残りました
現在のAマウント市場を考えた場合、これが限界だと思います

書込番号:18619362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/27 00:48(1年以上前)

値段の差、MFし易さの差、描画の差で十分共存できるような気がします。
質量の差はあまり関係ない?

# すっかり忘れられた感のあるDTレンズもありますしねー。

書込番号:18619550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/03/30 10:02(1年以上前)

ユーザーにとっては、同じ焦点域のレンズを買いまししにくい足かせは多少あるかもしれませんが、メーカーにとっては足かせになるとは思いません。

αAとαEは別のマウントなので、同じ焦点域やF値のレンズが出たとしても、それらは多くのユーザーに必要とされ、期待される焦点域なのだから、当然のラインナップだと思います。

むしろFEレンズの足かせは、APS-C用のEマウントレンズだと思います。特にZeissブランドの24mm F1.8ZAや16-70mm ZAの立ち位置が微妙になってしまった感があります。

書込番号:18630679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/31 08:12(1年以上前)

フリちゃん
>>M4/3の魅力はパナオリ両社のレンズを選択できることだが、同じミラーレスマウントなのに二つのマウントを持ち、両者のレンズの選択ができないのは嫌だな。


お言葉ですが、AマウントにはF2.8ズームやF1.4単焦点がそろっていますよ。
フリちゃんは知らないと思うので、ここに紹介します。
  16-35F2.8ZAU(もうすぐU型になる)
  24-70F2.8ZAU
  70-200F2.8GU
  70-300GU
  70-400GU
  24F2.0ZA
  35F1.4G
  50F1.4ZA
  85F1.4ZA
  135F1.8ZA
  300F2.8GU
  500F4G
パナにはこんな高級レンズはそろって無いでしょう?
だって、M4/3は高級レンズを買う客層ではないからね。3万円のカメラが中心でしょう?
3万円のカメラに20万円のレンズは売れないよね。

高級レンズが売れるのはC/N/Sのみ。
このカメラ大不況の時代に、一番先に消え去りそうなM4/3では高級レンズを買う人はいないでしょう。
Aマウントは、なぜかレンズだけは豊富で特上品が多いのです。
少ないのはカメラだけ。
まあ、良いカメラが1台あれば撮れるから良いか。
来年には5千万画素機が出る噂ですし。これはソニーの5千万画素センサーが間に合うかどうかで決まるでしょう。
まだ、ソニーは5千万画素センサーは作れてないようですから(過去の噂によると4200万画素を作ってたらしいが、キヤノンの発表で没になったのかもね)。
チャレンジすることをやめるとこうなるという良い薬になりましたね。
分社化で守りに入ったら終わりだろうね。
ソニーはチャレンジングスピリットが似合いますよ。
  頑張れ!ソニーの技術者!

書込番号:18633706

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

梅は咲いたか、桜は未だかいな

2015/02/15 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

梅を撮りに行きましたが(近所ですけど)0.5分咲きといったところ、梅満開の時期って花粉症の私には厳しいのでなるべく早く咲いて欲しいと毎年思うところです。

レンズは70-300Gです、ズームがユルユルで油断すると象さんになってます。純正フードだと逆さ装着なら伸びてる感じしないんですね今日使ってみて初めて知りました。

今まではテレ端以外はフレアにさほど影響しないんでレンズフード ALC-SH105を見た目重視で使ってました。

書込番号:18480802

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/02/15 21:29(1年以上前)

CP+で70-300GU(おそらく製品版)をα77Uで試してきましたけどズームリングの回転が適度に固くなっていました。
旧モデルを初めて触った時の感触とかなり違うのでズームが自然に伸びることがない印象でした。

書込番号:18481050

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/02/16 12:05(1年以上前)

>びーとαさん
情報ありがとうございます、Uは大分改善されてるのですか。

何分買い換えるほど予算をさけないので当分の間旧モデルで我慢していきます。

書込番号:18482965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/16 12:55(1年以上前)

レンズ開発者セミナーで聞いたのですが、U型は防塵・防滴仕様もあって、自重で伸びない程度に若干硬くしているとのことです。

それと、AF切り替えスイッチ類も操作性を良くするために少し大きくしているとのことです。

書込番号:18483144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/02/16 13:09(1年以上前)

梅も桜も4月終わりか5月初めにならないと咲かない北海道在住の私・・・。

せめて暖地の早咲の花を見せていただいて楽しむことにいたしましょう。

書込番号:18483196

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/02/16 23:40(1年以上前)

>kennkurouさん
Uは防塵防滴でしたか、今持ってるのは買って一ヶ月で内部に埃が入ってしまったのでシーリグ仕様は羨ましいです。

>をーゐゑーさん
今日ニュースで見ましたが北海道は雪が大変そうですね、早く桜も梅も見れるといいのですが。

書込番号:18485538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/17 00:02(1年以上前)

防塵防滴や天下無敵のレンズとボディの組み合わせならいいですね。
Aマウントユーザーに「サクラサク」の知らせが届くのはいつかな?

書込番号:18485626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/17 08:09(1年以上前)

中には 「背面液晶チルと」な知らせを待っている人もいるのかな?

書込番号:18486263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/17 08:26(1年以上前)

>Aマウントユーザーに「サクラサク」の知らせが届くのはいつかな?

Sakura sakuさんなら Aマウントの板でたびたびレスが咲いてますけど

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=Sakura+saku&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=K0000416458&act=input

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Sakura+saku

Aマウントユーザにとっちゃ綺麗な花ではないかも?

書込番号:18486298

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/02/17 22:23(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

そうですね、本体が防塵防滴でもレンズはそうじゃないのしか所有していないのでUは良い感じです。
といっても旧モデルはもう気にせず小雨程度なら気にせず使っちゃってますけど今のところなんともないです。

書込番号:18488841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/17 22:38(1年以上前)

早く壊れて欲しい。
と思うことがあります。
購入する大義名分ができますから。
モデルさんに近付き過ぎてシャーってやられても
フィルター交換で済んでしまいますからね。(笑)

書込番号:18488941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大好きな逆光です・・・

いつも散歩している道際で見つけました

紅梅ですがちょっと旬は過ぎているような・・・

バリアングルで・・・

私も混ぜてください。
当地も今日は本格的な春を感じる暖かさと光です。しばらくコニカミノルタのα7Dで遊んでいましたが久しぶりにフルサイズ機を使ってみました。
28ミリと50ミリの2枚です。春を感じていただければ嬉しいです。

書込番号:18588951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50ミリです

28ミリです

またまた混ぜてください。
朝日新聞で紹介された「平成の花咲か爺」の河津桜です。構図は28ミリがぴったりだと思いますが写真は50ミリの方が良いような気がします。
手弁当で綺麗な桜を山林いっぱいに咲かせてくれた飯田さんに感謝です。

書込番号:18598383

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/23 22:35(1年以上前)

当機種

>ずるずる坊主さん

梅はこちらでも旬はすぎてしまいました、河津桜はなんとか咲いています。

成田近辺ではソメイヨシノの満開時期が近い感じでしょうか?私もお弁当持参でお花見に行って見ようと思います!

書込番号:18609284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/23 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜は終わり

河津桜は終わり 2

練習相手?

アジサイはまだまだ待機中

すっかり出遅れてます。
PC環境を増強中です。
また寒くなりましたね。
ちょっとびっくりです。

書込番号:18609392

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/28 01:56(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
朝晩の寒暖の戻りがまだありますね、桜は今週末あたり咲き始める感じでしょうか。

私は10万くらいのVAIOノートで日々、悪戦苦闘しています新しいパソコン欲しいしです

書込番号:18622771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3
機種不明
機種不明

α99クリーニング後のセンサー

α99クリーニング前の汚いセンサー

雑談です、日記みたいなものなので適当に見てください。

いつも寄るソニーストア名古屋でα99のセンサークリーニングしてきました。
待ってる間1時間半ぐらいの間α7U触ったりしてました。
現物触ったの初めてですけど、右手のポジションが自然になりシャッターボタンとかも押しやすい位置に変更、握りやすい大きさとグリップ形状なったので、なかなかいい印象です。これで7sUでたら売れるわ…!!

時間余ってたので、99で撮影した写真、解像度24mを4K液晶に出力しようとしたけど、微妙でした。
α7sにカード挿してモニターに出力しようにも、拡大が出来ず、4K対応のカメラで撮影しものでないと拡大とかできないみたいです。残念


んで、センサークリーニングですが、13年正月に購してから2年2ヶ月一度もクリーニングしてなかったらこうなりました。

付属写真参照

こ れ は ひ ど い わ
逆光撮影に絞って撮影したらなんか映るなーとは思ってましたがここまで酷いとは思ってもみませんでした。
いままで基本F1.4〜4.5メイン たまにF8とかでの撮影だったこで映り込みはなかったみたいですけど、気持ちがよいものではありませんね。

汚れが取れてる気持ちよくスッキリしました。
まだこれからも大事に使っていきたいので、綺麗に扱いたいと思います。
スタッフさんにはレンズも簡易ですが綺麗にしてもらいありがとうございます。
この画像きっかけに各メーカー所へのセンサークリーニング、持ち込みしてみてはどうでしょうか?

書込番号:18607740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/23 14:19(1年以上前)

よくここまで汚したものだと逆に関心してしまいました。

カメラを趣味や仕事にしてる人ならともかく、
一般の方はたいていこんな感じでしょうね

書込番号:18607756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/03/23 14:32(1年以上前)

センサークリーニング費用が馬鹿になりません。
一応ミラーが、有っての汚れですから、ミラーレスの場合を考えると、一眼カメラが買えません。
ソニーが、完成品を発売するのは、何時でしょう(笑)

書込番号:18607774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/03/23 14:47(1年以上前)

>wan1wan3さん
私もブロではないですが、キャノンの一眼レフ購入からソニーに移って早計そこそこさつえしてます。
が、センサーがこうなるとは全然しらなかったので…まぁそうです、逆に酷すぎて感心しました。
センサーのメンテナンス周期はみなさんどれぐらいでしてるのか…私、気になります!

書込番号:18607811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/03/23 14:53(1年以上前)

>デジ亀さん
センサーが常時シャッター幕にカバーされてるとかならまだいいけどこれ見るとレンズ交換怖くなりますねー、きいつけてましたが、私の場合長年の積み重ねとレンズ交換の回数のせいでしょう。

書込番号:18607825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/23 16:13(1年以上前)

ソニーの清掃料が高いと言っても、我慢し杉ではないでしょうか?

書込番号:18607999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/03/23 17:07(1年以上前)

>じじかめさん
高いのですか?素人では出来ない仕事をきっちりこなしてくれて嬉しかったので3240円払ってよかったなーと思いました。
なんにせよ、溜め込みすぎましたっ。

書込番号:18608124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/23 17:18(1年以上前)

スレ主さん

自分は重要な撮影前には絞って部屋の壁を
撮影して異物の付着を確認しています。
大体ブロワーで吹けば落ちるレベル
なので、特にソニーには出してませんが、
たぶんそこまで汚れていないと思ってます。

ペンタックスのぺったん棒も持っていますが、
α99では使ったことないですね。

ソニーまで遠いから近い人が羨ましいです^^;

書込番号:18608147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/23 17:22(1年以上前)

ニコン、キアノンのセンサクリーニング料金は1000円

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140178772

書込番号:18608157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/03/23 17:29(1年以上前)

>団長さん
ソニースタの方はセンサーのゴミはおちてもカメラの中からでるわけではないので縦横にするとまたついちゃうそうです。ブロワーで吹いても落ちるのかな…
ペッタン棒も初耳ですが、センサーに触るのが怖いっす´д` ;

書込番号:18608178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/23 17:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

カメラを下向きにしてブロワーで吹けば
下に落ちる…はず(笑)。とりあえず
異物が中に入らないようにマウント周りから
下向きにこまめに清掃はやってます。
ぺったん棒はセンサーに触るから確かに
怖いですよね。自分もなるべくなら
やりたくないです^^;

確かに撮影の途中で異物が付着して、
しばらくしたら消えていることも
ありましたので、レンズ交換の頻度が
少なくてもカメラ内部に異物が有る以上、
付着は避けられませんね。
油汚れは基本的にはブロワーで落ちないし、
センサーの汚れは悩ましいです。

書込番号:18608207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2015/03/23 18:16(1年以上前)

カメラへの愛情が感じられません。
ま、そんな人が多いのも、現実ですね。
自分の知り合いでも、購入後、一度も、やった事がありません。
自分が言うまで、センサークリーニングは、知りませんでした。
その後も、やっていません。
人は人だから、どうでもいいですが。

書込番号:18608299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/23 19:22(1年以上前)

センサークリーニングの必要性はこちらで教わりました。センサーのゴミもこちらに上げた写真で指摘いただきました。
皆さんありがとうございます。

書込番号:18608480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/23 20:23(1年以上前)

愛情のある人は、毎月自分で清掃するのかな。
なお、バッテリー抜くと幕が閉まるような気がしたけど。
幕を常時開けているか、閉じているかで付着する
ホコリの量がちがうのかしらん。
それで違うなら保管時のカメラの向きでも違うのかなあ。

書込番号:18608661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2015/03/23 23:22(1年以上前)

デジ亀オンチさん
>>一応ミラーが、有っての汚れですから、ミラーレスの場合を考えると、一眼カメラが買えません。
>>ソニーが、完成品を発売するのは、何時でしょう(笑)


おーい、完成品はありますよー。
ごみを考慮すれば、RX1Rが完成品でしょう。世界で唯一のフルサイズ完成品。
ごみは付かないし、写りも綺麗。
これは世界最高の35oレンズかもしれないと思いながら撮っています。
これで撮ると、なんだか写真が上手になった気分がします。
デジ亀オンチさんにぴったりだと思いますが。
どうです、おひとつ買いませんか?


書込番号:18609476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度3

2015/03/24 00:09(1年以上前)

>某傍観者さん
たっか!というか比較すると高く感じてしまいますね、いままで知らなかったので。。。確かに3回すれば9回はニコキャノはできるんですね、コスパわる・・・

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
下向きですねー、TLMについても影響はあんまりないそうですけど、なかなか難しそうです。
油汚れとか見えます?自分にはわかないのですけど覗いてもよく見えませんでした。ほかのゴミも

>しんちゃんののすけさん
レッツトライです、比較写真もらえたら、このスレにまた投下してくださいw

>けーぞー@自宅さん、オレンジさん
スルーしましょう

書込番号:18609639

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/24 00:44(1年以上前)

頻度によるけど5000ショットに1回はクリーニングに出してる気がする

書込番号:18609755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/24 11:16(1年以上前)

ペッタン棒は、α7にはマズイと言うような書き込みを見た気がします。

書込番号:18610697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/24 17:19(1年以上前)

「センサーのメンテナンス周期はみなさんどれぐらいでしてるのか…私、気になります!」

私の場合、α900だけで撮影していた時期は、その1台しかなかったので、出先でレンズ交換を頻繁にしていて、半年に1回くらいはクリーニングしてもらっていました。

地元のサービスセンターが廃止された上、クリーニング料金が高くなった今は(NEX-7、α6000の)2台体制で、自宅以外でのレンズ交換はしません。

撮影仲間は「ニコン、キアノン」カメラユーザーがほとんどですが、彼ら・彼女らは(例会で写真にゴミが写っているよと指摘されても)いざとなればパソコンソフトで消すとかで、クリーニングには出さないらしいです。実際はどうなのか知りませんが…

書込番号:18611465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/25 00:56(1年以上前)

当方は1カ月に一回くらいセンサーを自家清掃しています。
TLMは年に数回です。

センサーについてはヘビーな撮影の前、後にも清掃してます。
天体撮影で連写(単写を沢山という意味)など空に向けて
沢山撮った後は必須かと思います。

麺棒、、、じゃなくて綿棒にシルボン紙を巻く方法から、
竹棒(竹トンボの芯棒)を「−」ドライバー状に削ったものに
巻く方法に最近変えました。
隅の清掃が難しかったからです。
それにレンズクリーニング液を少々付けてワイプしてます。

TLMについては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=17596577/
の通り、無水アルコールにどっぷり付けて濯いでいます。

いずれも自己責任の範囲です。
清掃は楽しいです。

書込番号:18613198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング