α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

2013年のソニーリリース予測

2013/01/01 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.sonyalpharumors.com/
SARのリリース予測です
SR5ではありません。A99だけでなくNEX、RXなど情報が混在しています
投票もあります

RX
次の機種も当然出るだろう。それがAPS-CのRX10となると考えるのは簡単だが、
問題はどう仕上げるかだ。私はコンパクトなボディとプライムレンズと予測する
あるいは、50oF1.7のRX2、ワイドズームのRX101というのはどうだろう?

NEX
NEX-3、7後継機に期待するが、今年はボディよりレンズのリリースが多くなるだろう
電子制御のツァイスレンズ、85oF1.8、その他2-3本

SLT
50oF1.4のツァイスと、エントリーレベル、セミプロレベルのSLTが出るでしょう
2013年にFFのSLTは出ないでしょう

50MPのA1X、三層センサー、または光学ファインダーの一眼レフといったサプライズは
どうやらなさそう・・・?

書込番号:15555287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/01 12:15(1年以上前)

ソニー最大の注目はビデオカメラに搭載したグローバルシャッターを
スチル機にいつ載せてくるかかな

NEX−7後継機につけてきたらAPS−Cミラーレスとしては最高の存在になる
当然ホットシューも汎用になるからすばらしいですね♪

NEX−9につけてきたら最初からパーフェクトなミラーレスといえるかも(笑)

書込番号:15555353

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/01 16:47(1年以上前)

デジタルシネマ用のF55だけに載せておくのは(コスト的にも)勿体無いです。
画素数は1000万ぐらいになると思いますが民生用のカメラ(&ビデオ)にも採用して欲しいですね。

書込番号:15556172

ナイスクチコミ!0


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/01/01 17:47(1年以上前)

次のカメラには、全機アンドロイドを乗せて欲しいねーw
ファームも基本だけに集中できるし、
(カメラぐらいだろファーム2、3回UPしてでおわらしてるの)
ソニーだけではソフトの限界が来てる。
高自由度SLTにしたんだから、
レンズ交換一眼デバイスぐらいなのを作っていただきたいねーw

書込番号:15556406

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/01/01 20:52(1年以上前)

SONYの進化が具体的になって来ているのはとても心強いです。
http://www.sony.nl/pro/lang/en/nl/article/broadcast-professional-camcorders-pmw-f55-video
世界のテレビ(ハイビジョン放送)の方式は統一されていない現状がありますが、映像の分野では最先端を行ってもらいたいと思います。
特に私が期待したいのは、商品開発の速度と、操作の簡便化です。
F55で皆さんに実力を見せつけた後は、どこにもまね出来ない速度で、民生機を普及させてもらいたいと思います。
同時に、ちょっと機械音痴なおばさん(失礼お詫び)でも操作できる映像編集環境を提供して、一気に世界中に普及させる戦略を展開してくれたら、復活の始まりと言えるのではないですか?もう環境は整いつつあります。

書込番号:15556988

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/02 05:32(1年以上前)

Aマウントユーザーとしては
透過ミラー機のブレイクスルーを期待したいかな(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:15558462

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/01/02 07:50(1年以上前)

今年の暮れには、5200万画素のα9を発表して欲しいですね。
NIKONRumorsによれば、今年の暮れにD4xを発表するらしい:3600万画素か5200万画素で。
  http://nikonrumors.com/2012/11/27/lets-talk-about-2013.aspx/

ソニーとしては、3600万画素をD800より2年遅れで出荷しても、全く競争力が無いから、ここは5200万画素を出すべしと思う。
5200万画素で、画質重視で。ビデオは付けないか、最低静止画の邪魔にならないようにしてほしい。ビデオバカの設計者には静止画の事は判らないでしょうから。
この機種を買う人は、ビデオなんかどうでも良い事が判らないのでしょうか? 最近のソニーのカメラ設計者は本筋から離れすぎている。
もっと、上級カメラには何が必要かを理解して欲しい。
正直言って、ビデオ専門家には上級の静止画を理解できないのではないかと思い始めています。
一回くらい、まともな上級の静止画カメラを出しましょうよ。 D800Eを越える高画質カメラを。
設計できる人はいるでしょう? そういう人を活用してくださいね、ソニー様。

書込番号:15558620

ナイスクチコミ!6


xal39yxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/02 14:38(1年以上前)

画素数は少なくて良い。
そろそろ、無意味な画素数競争はやめてほしい。
仮に高画素を出すなら、画素合成によりノイズを減らし画素数を少なくなくしたs-RAW等モードを搭載し、
かつスマートズーム時にRAW撮影ができるようにすべし。

また、連写時のファインダーのパラパラ表示をやめて、連続動画表示(ビデオカメラと同じ)ができるモードを搭載すべし。

書込番号:15559888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/02 15:35(1年以上前)

スチル撮影時の連続撮影表示は現状の技術では不可能だからね

グローバルシャッターつければ大分ましになるかとは思う

それかソニーが特許とってる露光間の途中経過も記録できるセンサー使うか

TLMの応用技使えば簡単に実現できる

いずれにせよ今までの構造では不可能…

書込番号:15560042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/01/02 18:19(1年以上前)

常用819200とか、頑張って目指せよ。
その方が1億画素より表現が変わるから。

書込番号:15560532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/01/03 05:31(1年以上前)

グローバルシャッターや、高画素機、高感度機などSONYに対する期待が大きいことが判り楽しいのですが、どれも技術的にはSONYなら実現しそうなものばかりですね。
高画素機は競争相手がphase-oneなどの大型を想定したものだと、実用的には集合写真や大型ポスターとなるので、ユーザー層が限定されすぎて作れたとしても数売れないかも知れないですね。でも夢のある発想です。
ニコンとキャノンはカメラメーカーとしては既に成功していると考えていますが、SONYはそれを飛び越えた初夢を期待しております。

書込番号:15562638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/04 15:21(1年以上前)

私はプリズムレスと決めたのならその道を突き進んで下さい。
静止画の最高の物 動画の最高の物を追い乗せ続けて下さい。

その為にはソニリストの意見に傾聴。
発売時期の明示exある年の夏のボーナスの1ヶ月前とか。
こんな物が今度は付きますとか もっと客に夢を持たす。

書込番号:15569193

ナイスクチコミ!0


CINEALTAさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 17:35(1年以上前)

SONYのグローバルシャッター、高感度はすでに実現されていますよ。
私はスチールカメラでなくデジタルシネマ、ビデオが本業なのでその方面のカメラで言いますと今年2月〜3月にF-55、F-5のカメラが発売されます。

このカメラはシネマ用のカメラで今はやりの4Kで撮影できるものです。
そしてそのF-55には業界初めてのグローバルシャッターが搭載されました。
これで撮影するとローリングシャッター現象、フラッシュバンドが完璧になくなります。

フラッシュバンドとはステージなどでストロボ照明が点滅しているとき撮影すると画面の半分でフラッシュ有り無しの状態になるもので今までカメラでは出まくっていました。 当然ハイスピードシャッターにすればなくなりますがこれでどのようなスローシャッターでもフラッシュバンドがなくなります。

感度に関してはF-55はISO1250、F-5はISO2000が基準感度です。 この違いは使用されたローパスフィルターによるものでデモで撮影された映像は1000WのLEDライト2基、またはノーライトで撮影されています。 従来のカメラでは考えられないことです。 この映像は昨年の国際放送機器展でSONYのブースで披露されていました。

SONYにはこうした技術があり平井社長は業務用、民生用の垣根を取り払って製品を作ろうとしています。 α99に使用されたローパスフィルターもその一環です。 今年もSONYは攻めの姿勢で行くでしょう。
今年はまだ無理かもしれないが来年にはこれらの技術を使用した素晴らしいデジタルカメラを期待しています。

書込番号:15569796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/04 22:24(1年以上前)

NEX9はフルサイズ対応レンズが出来れば、何時でも発売可能だと思います。
私はNEXマウントのα99に期待しています。
ローパスレスにして、像面位相差AFを進化させて高速AFに、動画撮影中のAFも進化(ビデオカメラ並み)して欲しい!
図面は出来ていると思っている。ただ、どれだけ売れるか?VG900との差別化ボディー内手ぶれ補正の進化、バッテリーの持ち。
色々技術の進化が有るので、期待が膨らみます。

書込番号:15571219

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/01/05 10:53(1年以上前)

CINEALTAさんの解説わかりやすくしていただきありがとうございます。
私など困るというレベルまで行かないのですが、いろんな光源が混ざった環境で撮影するアマチュアにも恩恵がありそうですね。
F-55にはとても興味がありますが、このセンサーと周辺技術が下位機種やカメラにどのように応用されるのか楽しみです。
私の印象では、SONYは宣伝のへたくそな(失礼)会社です。こんなすごい技術を使いましたと専門用語で説明しても皆には伝わりにくいです。もっと具体的にこれからこれが撮影できますよと、言って欲しいです。THE世界遺産のテレビ放送のコマーシャルで、ビデオカメラのレンズがターミネーターの眼のようにグリングリン回るあの驚き、あんな感じでこれからも紹介続けてもらいたいです。

書込番号:15573408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信39

お気に入りに追加

標準

価格.comの封印は解き放たれた

2012/12/21 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

すでにご存じかもしれませんが 2012年12月20日 以降は
30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできまするようになりました。
わざわざ画像を縮小しないでもOKです。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能

公開されるオリジナル画像にはExif情報は含まれませんので、
わざわざGPS情報を抜かなくてもいいです。

# 主催者にばれるかもしれませんが。。。

皆様の力作を今まで以上に、期待してお待ちしております。
ちょっと早めのクリスマスプレゼントとお年玉をお願いします。笑い。

# TLMの有無はナイショでお願いします。後からこっそりと教えてください。

書込番号:15510253

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/21 19:18(1年以上前)

子供駄目なんですね(汗)

書込番号:15510266

ナイスクチコミ!4


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 19:28(1年以上前)

でもカラープロファイル破棄の状況は変わっていませんね。
これじゃ限られた環境でしか本来の色目は確認できません。
元画像がAdobeRGBだとどうしようもない。
価格コムさん何考えてるんでしょうかね。

書込番号:15510317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/21 19:50(1年以上前)

ほとんど、生データをアップできますね。
争いの元かも知れませんが、投稿者の許可があれば、生データを
ダウンロードして欲しいですね。

書込番号:15510389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/21 19:51(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
それは知りませんでした。朗報を早速にありがとうございます。

gairoさん
その件は価格コムさんに言っても無理かと・・インターネット上に載せる上での制約でした。

書込番号:15510395

ナイスクチコミ!1


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 20:23(1年以上前)

いつも眠いαさん
インターネットとカラープロファイル埋め込みは無関係ですね。
全部を調べてはいませんが、
PHOTOHITOはしっかりカラープロファイルが埋め込まれていますよ。

書込番号:15510524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 20:35(1年以上前)

元ネタはsalomon2007さん@α77のスレです。
salomon2007さんありがとうございました。_o_

だからと言って ExtraFine の連続アップというのは自重して欲しい気もします。
価格.comのサーバーの回線とHDDがパンクして「やっぱり昔に戻しました」
ってことにならないことを祈っていまーす。


書込番号:15510581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/21 20:37(1年以上前)

gairoさん

はい、インターネットのMacに付属のブラウザFirefoxなどではカラープロファイルを識別してくれますからできないことではないですね。今は画像のpixel数が増えただけでも良しとしておくべきかと・・

書込番号:15510588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 21:33(1年以上前)

圧縮画像だから当てにならないと宣う負け犬が全滅しますね。

書込番号:15510845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2012/12/21 21:59(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

けーぞー@自宅さん

ちょっと失礼して、どんな風に見れるのか掲載させて下さいね。

書込番号:15510966

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/21 22:00(1年以上前)

そうなんですよね〜、僕も昨日気がついて「あれ?」ってなりました。

書込番号:15510971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/21 22:33(1年以上前)

>Macに付属のブラウザFirefox

Appleのブラウザは Safari だよ。

http://www.apple.com/jp/safari/features.html

グラフィックスとフォント カラープロファイルのサポート

書込番号:15511158

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/21 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

70-400G、70mmF7.1

24-70mmZA、55mmF9.0

レンズの差がどれくらいか興味がありますね。
似たような写りを比較しました。
焦点距離はちょっと違いますが、JPEG撮ったままです。
なお、JPEGしか受け付けてもらえませんでした。RAWは難しいのかな?

書込番号:15511185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/22 06:14(1年以上前)

2400万画素をそのままアップできるんですね。
見るのに時間がかかりそうです。
でもありがたいですね。

あかぶーさん、orangeさん。
ますます1635ZAと2470ZAで迷いますね。
年末調整でお金が戻ってくるので考えていたら、「しばらくは手持ちの機材で腕をみがきなさい」と財務大臣が答弁しておりました。

書込番号:15512217

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/22 07:52(1年以上前)

18歳未満の人物=児童ポルノ画像として流通されるの? あ〜あ、めんどくさい時代だ。


ぴっかりおやじさん

> 「しばらくは手持ちの機材で腕をみがきなさい」と財務大臣が答弁しておりました。

「憲法68条に従い罷免するぞ」とも、言えないので(^_^;)

「もう十分磨いたんだよ」と言ってみるのはどうでしょう? ^^ 

書込番号:15512368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/22 08:09(1年以上前)

さすらいの「M」さん

その通りで私の勘違いでした。一応Mac miniも持っているのですが、年齢ボケというやつですね。
Safariに訂正をしてお詫びをいたします。

書込番号:15512404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/22 08:22(1年以上前)

orangeさん
画像投稿規定も書き改めれています。一度読まれることをお勧めします。
インターネット上でRAWやTIFFを受け付けないのは最初からではなかったでしょうか。

けーぞー@自宅さん
画像投稿規定を読むと画像の一部を拡大(等倍画像)して見られるように書いてあるのですが、あげて頂いている画像を見る限りではそうはならないようです。その辺お分かりでしたら、ぜひお知えてください。

書込番号:15512433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/22 08:44(1年以上前)

いつも眠いαさん

等倍表示ができない件ですが、ガイドには

《IEは8以上の標準モードに対応しております。(互換表示の場合はご利用いただけません)
※正常に表示されない場合はページ更新またはブラウザのキャッシュをクリアしてからご利用ください。》

との表記はあるのですが、IE9では等倍表示が出来ません。(私の環境下では)
Google Chromeでは問題無くできますので、一度お試し下さいね。

書込番号:15512499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/22 09:01(1年以上前)

いつも眠いαさん

追記です。
macをお使いでしたでしょうか。
私はmacを持っていないので、iPadでの確認しか出来ませんが、safariにしろChromeにしろ、
等倍表示の記載は出てポップアップ画面も出ますけど、画面の移動(ドラッグ)が出来ません。
元のページが動くだけです。
PC版だとマウスで動かせると思いますけど。

書込番号:15512553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/22 09:28(1年以上前)

いつも眠いαさん

窓の左下に薄い色で
オリジナル画像(等倍)を表示[5.9MB]
とかをクリックしてもだめでしょうか?

よほどクリックして欲しくないからうっすらと書いている?

書込番号:15512641

ナイスクチコミ!3


gairoさん
クチコミ投稿数:53件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/22 09:44(1年以上前)

カラープロファイルについて。

画像にカラープロファイルのタグがない場合とは、
画像表示を一元的にモニターに任せることを意味します。
ゼロから255までのRGB各値の表示をそのままモニターで表示するということ、
例えばRed値が200なら、モニターが表示できる色域のなかのR:200を表示します。
お分かりですね、赤の色域が広いモニターと狭いモニターではどうなるか、
前者は後者より赤くなるのです。

つまりこの場合、画像の緑がきれいとか、肌色が絶妙といっても、
詮ない話になってしまうわけです。モニター表示の特性を言ってるだけですから。
このごろはAdobeRGBカバー率いくらとかいう、
色域の広いモニターを使いたいとみなさんは思ってませんか。
でもこれを使うっちゃうと、タグ無し画像は全部、はでな色目になってしまいます。
タグ無し画像ですと、カラー管理は本体的に無理なのですから。

このなかでFireFoxだけが特殊な処置方法を備えています。
内部をいじるとカラー管理の方法をつぎの3つのなかから選択できます。

1.カラー管理をしない
2.タグ付き画像のみカラー管理をする
3.すべての画像をカラー管理をする

カラー管理をしないブラウザとはすなわち1.の方法です。
Safari等のカラー管理上先進的なブラウザは上記2.の正統的な方法で対処します。
3.がFireFox特有の方法で、タグ有りはタグにそって、
タグ無し画像をはsRGBと(勝手に)解釈し処理します。

ということで、元画像がsRGBならカラー管理するOSのもとで、
FireFoxで閲覧すれば、かろうじて正しい色目の画像を見ることができる、
ということに相成るわけです。

書込番号:15512698

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

今年もよろしくお願いします

2013/01/01 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

直前の試し撮り

年賀Ver.手持ち

紫Ver.三脚HDR@

紫Ver,三脚HDRA

あけましておめでとうございます。

昨年7月、77版で800や5d3の威力を目の当たりにして弱り切っていた時、
暖かい励ましをいただき、ありがとうございました。

本年は99をメインに、10-18専属の5N、ピーカン専門の77でスキルアップに専念し、
来年のNEX9とFS700後継に向けた貯蓄にいそしむ1年にします。

(余計なひと言)
NEX9はD800を、FS700後継は1DXを心胆寒からしめるスーパーマシンにするよう、
ソニーよ臥薪嘗胆・雌伏の1年として2014革新の準備に頑張れよ!!!

本年もよろしくお願いします。

書込番号:15554781

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:92件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/01/01 10:51(1年以上前)

当機種

70-300mm F4.5-5.6 G SSM

あけましておめでとうございます
撮ってこそ。ガンガン撮っていきましょう

書込番号:15555124

ナイスクチコミ!5


shizuruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/01 19:29(1年以上前)

当機種

初日の出

初めまして、あけましておめでとうございます。

今年もたくさん撮りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15556708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出(SAL2470Z)

SAL70300G

スレ主さん、みなさん、明けましておめでとうございます。

今年も皆さんのα99で撮った素敵な写真を拝見させていただくの楽しみにしてますので、よろしくお願いします。

元旦は目が覚めたら7時を回っていましたが、信州は山に囲まれているので日の出が遅く、何とか初日の出を撮ることができました。

今年の初撮りした中から何枚かアップします。

書込番号:15561519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2136件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2013/01/03 07:41(1年以上前)

なんちゃってGTさん

どれも、そして三枚目は特に、素敵な写真ですね。

今年もよろしくお願いします。

書込番号:15562781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

YouTubeで評判ですね

2012/12/31 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

YouTubeで有名ブロガーさんたちがα99を購入してレビューしていますね。

http://www.youtube.com/watch?v=YD6cL0qO7Yc
http://www.youtube.com/watch?v=eeSQ_51GShs

こういったPRでソニー一眼がもっと評価されたら嬉しいのですが。

書込番号:15551815

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/31 14:22(1年以上前)

ソニー機を叩きたいだけの人はステマだとか言って一蹴するんでしょうね(笑)

書込番号:15551839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/31 15:19(1年以上前)

スレ主様
両ブロガー共に、α99+Zeiss24-70F2.8ZAですね。

実はこのレンズでF5.6で動画を撮ったら、ものすごく綺麗に撮れました。α99とこのレンズを見直しました。NEXよりもVG20よりも一段と動画画質が良い。

おそらく、両ブロガーさんたちも、AVCHDでの画質の良さには感動すると思います。
もちろん、ビットレートを高くするフォーマットは画質が良くなることは判ります。ソニーは何故AVCHD以上の画質フォーマットを出さないのだろうか? 
業務機とのすみ分け? そんな物は壊した方が良いでしょう。

書込番号:15552035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/31 15:21(1年以上前)

これ1台(本体+レンズ)でうまい棒が4万本買えます。
っていうコメントが象徴的ですね。
気なるカメラの今年の1番だったのかな?

書込番号:15552040

ナイスクチコミ!3


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/12/31 17:40(1年以上前)

このブロガーさん達の影響は大きいようで、以前より購入した商品レビューを観た方達のコメントでも同じものを購入しました!などが見受けられます。
それでもお二人とも約40万の買い物ですから今回は影響されてもなかなか買えませんね(^^;;
このお二人の今後のレビューを楽しみにしたいと思います。

書込番号:15552480

ナイスクチコミ!2


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/31 18:06(1年以上前)

また、良いのがバレちゃうじゃないかw

書込番号:15552591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 00:37(1年以上前)

大きなお世話様です。

書込番号:15554165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/01/01 02:59(1年以上前)

リンク先のレポートなどを見ると、ソニーはやはり動画の新境地を切り開いた5DUを強く意識し、α99はそれらのユーザをターゲットにリベンジ開発してきたんだなと思えます。だから逆に多くの”普通の写真好き”からは、共感を得られない点も多い。

ボケを有効に使ったハイビジョン動画撮影が旧来、高額な専用機でしか実現できなかったことを考えれば動画のクリエーター層もボディのみで20万円アップ、レンズ込みで40万円の投資はできるだろうし、その層へのアピールとユーザの抱え込みは急務だとは思います。ゆえにこの数年5DUで作品を作ってきた動画クリエーター達がここでα99に移行するか、その動向はα99の存続に大きく影響すると思います。

ただD800や5DV、D600や6Dが月産数万台規模で売れている事実を考えると、普通に一眼レフ(写真)を愛し、そこそこ金を持っててフルサイズボディにもレンズにも投資できるユーザ層も、大事だと思うんですけどね。
その層をニコキヤノからひっぺがすのは難しいと判断したのでしょうか・・・

書込番号:15554489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/01 05:46(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
やっぱりα99には2470ZAですか。
年が変わったことだし、政権交代したことだし財務大臣に補正予算を申し込みましょう。

書込番号:15554604

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2013/01/01 16:06(1年以上前)

意外だったのは自分撮りの180度上下チルト液晶がブロガーに評価されてるんですねNEX-5Rも人気みたいですね背景ボケとオートフォーカスで動画を撮れるか、ファインダーを見ながら動画が撮れるかが選考基準に入っていたのをみるとこれ移行のαも最低でも99レベルの動画機能は残しておいたほうがいいのかなと感じました

書込番号:15556005

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/01 17:35(1年以上前)

AVCHD以上の画質フォーマット
-->XAVCフォーマット、2Kで100Mbps、4Kで300Mbps採用の機種が今年(2013年)発売されそうな気(希望!)がします。
まずは、1月8日のCESに注目です。
発売するとしたら同時に対応のブルーレイレコーダーも発表されるでしょう。

書込番号:15556342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

別機種
当機種
当機種

通常価格で買えたら・・・。入力ミスでしょうね。

24F20 ISO1600

24F20 ISO6400

α99ユーザーです。RX1も気になってチェックしてたら面白いことが・・・
通常価格で買えれば嬉しいんですがね・・・(画像参照。あ、もちろん
販売価格での販売ですので通常価格では買えません)。
書き込み場所が違うかもしれませんが、ちょっとだけブレイクってことでお許しを。

もう2枚の画像は東京駅のイルミです。人がごった返して危険なので
駅舎への投影が中止になった日に行ってしまいました・・・ゆっくりMFで撮影
したい状況でしたけど、とても無理!ってことでISO1600と6400で
撮影したサンプルです。被写体にもよりますけど6400でも結構イケるでしょ?

混んでる中、三脚を使っているベテランカメラマンも
いましたが、迷惑&危険でした。ぼくはもちろん手持ちです。
広角とは言えα99ではブレずに撮れるもんですね。手振れ補正と
高感度が強くなったお陰ですね^^

書込番号:15537276

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:43件

2012/12/27 23:47(1年以上前)

ISO6400でもなかなか素晴らしい解像感ですね!
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15537805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/28 00:09(1年以上前)

わぁ、すみません。6400の方はマルチショットノイズリダクションで撮ってましたm(_ _)m。パソコンに入れちゃうと分からないので間違えました。お詫びして訂正いたします。10円の方で笑って頂ければ幸いです。

書込番号:15537866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/12/28 14:06(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
コメントありがとうございます。

まさか、三脚ではなく「手持ち」でマルチショット撮影が可能なのでしょうか?
でも、さすがに「走る馬」とか動体では無理なのでしょうか?

書込番号:15539558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/28 15:34(1年以上前)

ken@浦河さん

勘違いしてすみませんでした。レスいただいたので
改めて画像を確認したところ、いくらなんでも
ノイズ少なすぎだろ?って思ってα99で確認
したところマルチショットノイズリダクション
(以下NRと書きます)と判明しました。お恥ずかしい
限りです。

ご質問のNRの件ですが、6枚撮影した画像をカメラ内で
合成して約2段分のノイズを減らすとされる機能ですので、
ISO感度を高めてSSを稼げるため、夜間や暗部でも手持ち撮影が
し易くなります。したがいまして三脚無しで撮影しました。

動体につきましては動体では試したことが無いので・・・
恐らく無理なのではないでしょうか?どんな写真になるのか
今度試してみます。

書込番号:15539761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/28 15:49(1年以上前)

クロロさん いけるどころか おおいけだい。
でも ここまでやってくれるのなら おいら 12800と25600も見たかった。

書込番号:15539798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/28 15:54(1年以上前)

あれ 間違ってたの いいよいいよ リベンジで12800と25600も追加しといてね。
いつでもいいから 気の向いたときに・・・・・ね・・・・・。

書込番号:15539816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/28 18:09(1年以上前)

くんたけいこさん

レス・助言ありがとうございます。くんたけいこさんのレスはたまに
拝見させていただいております。
おおいけと思わせてしまって本当にすみません。
初歩的な間違いでお恥ずかしい限りです。
では。

書込番号:15540237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/12/30 21:07(1年以上前)

RX1が10円で買えたらなあ。
1dxが100円で買えたらなあ。

書込番号:15548742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:145件
別機種
別機種

皆さんこんにちは。
キャンペーンの本革カードケースが届きました。
なかなかカッコイイですよ。

書込番号:15495341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/18 10:41(1年以上前)

ほんとに本革なの?
合成皮革かどーか確かめるために、
ちょこっと端っこおライターであぶってみてくれる?  ( ・_・)r鹵~<炎 

おめ。  ヽ(´▽`)/

書込番号:15495365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 10:58(1年以上前)

昔、D70にもケースがついてきたけど、使いませんでした。何用のケースだったんだろう?

書込番号:15495418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 11:10(1年以上前)


 そゆお写真わ、カードお何枚か入れて写すといいよん。

書込番号:15495452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/18 11:40(1年以上前)

別機種

お写真撮ってみましたヾ(^ω^)

書込番号:15495522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 11:58(1年以上前)


 カードわ、全部入れない方がいいよん。

書込番号:15495576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/18 12:16(1年以上前)

別機種

1枚抜いてみたよんヾ(^ω^)

書込番号:15495629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 12:56(1年以上前)


 底が全部見えるとこお、抜くんだよん。

書込番号:15495758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 13:00(1年以上前)

私も来ました。(写真略)
普段くじ運が悪いのに,良かったと思いきや,カードってカメラバッグに付いてるポケットで
収納が足りているので,カードケースの使い道があまりないことに改めて気付いてしまい,
 「 orz 」。

書込番号:15495772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 13:53(1年以上前)

なんて底抜けに楽しいスレなんだ…とてーも癒されますた

書込番号:15495928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2012/12/18 14:57(1年以上前)

ええなぁ ほすいぞ

書込番号:15496109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 17:13(1年以上前)

当機種

私も当たりました!!

メモリースティックも入るようになってるんですけど

持ってないんですけど。。

結構 しっかりしたケースでしたよ。

ソニーさん 有難うございました。

書込番号:15496487

ナイスクチコミ!0


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 17:24(1年以上前)

皆さん、おめでとうございます。
オイラも届きましたよーw
今年は、あまり良い事無かったので、
カードケース嬉しいかったです。

SONYさんありがとう!
ファームアップ急いでやってねw

書込番号:15496525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/18 17:38(1年以上前)

私も届いたのですが、それほど売れていないのかなあと心配になりましたが、あたったのだからいいやと思っています。メモリースティック入れてます。撮影にはSDカード使っています。
実はペリカンケースも届きました。
やっぱり競争率低いのかなあ。

書込番号:15496579

ナイスクチコミ!0


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 17:49(1年以上前)

NEX7、α77の2000名プレゼントは何人の応募があったか分かりませんが、応募者全員が貰えた可能性が高いです。
今回1000人以上の応募があったか分かりませんが、今回も1000人以上の応募があったなら全員が貰えていると思います。


ちなみに自分もペリカン頂きました。

書込番号:15496622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/18 18:15(1年以上前)

当機種

私も頂きました。
SONYさん、ありがとうございました。

確かカードケースは1000名だったと思います。
当選確率は数分の1でしょうね。


>ぴっかりおやじさん
>jet55 さん

ペリカン当たったんですかー!?

う、うらやましいです。
こちらは15名ですよね。
A賞15名合わせても30名です。

私も、ペリカン当たるかもー?
って淡い夢を見て、応募資格締め切り6時間前にソニーストアでポチったのですが(笑)

ペリカンケースご当選、おめでとうございます。

書込番号:15496711

ナイスクチコミ!0


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件 α99 SLT-A99V ボディの満足度5

2012/12/18 18:43(1年以上前)

nekodaisukiさん
ありがとうございます。
ペリカンは11月22日頃、メモリーカードケースは12月14日頃届きました。

書込番号:15496802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/18 21:22(1年以上前)

私はカードケースではありませんが、来年のカレンダーが届きました。

書込番号:15497482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/18 23:29(1年以上前)

(゚Д゚)ガーン
メモリーカードケースは届きましたが、ペリカンケースは届きませんでした;;

書込番号:15498306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/12/19 00:01(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
了解です。
今度の週末に挑戦してみます〜
って、やるわけないでしょ(泣)

>じじかめさん
CFカード入れですね。
2万個限定だそうです。

>パリュードさん
写真撮ってすぐしまっちゃった。

>桜印さん
カッコイイですね。1D。

>をーゐゑーさん
たぶん応募者全員当たったのでは?
自分が当たるぐらいですから・・・。

>ニコイッチーさん
皆さんのお人柄ですね。

>kumataro660さん
さんですくの32GB裏山鹿。

>Iさん
当たって嬉しいですね!
今年はいい年だった!

>ぴっかりおやじさん
ペリカンおめです!
裏山鹿。

>jet55さん
すいません何を言いたいのかよくわかりませぬ。

>nekodaisukiさん
SONYさんのことですから
全員にくれたんではないでしょうか?
ワタシが抽選で当たるとは思えないっす。

>ボンファイヤーダンスさん
カレンダーが?!可憐だ。

>うめちょんさん
あたしもまだ届きません。ペリカン。
たぶん明日あたり届きますよ。
玄関で正座して待ちましょう!

書込番号:15498465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/19 05:02(1年以上前)

jet55さん。
私も同じくらいに届きました。
ペリカンケースのスポンジを切り取るのがこわくて、まだ使っていません。
部屋に飾ってあります。

タムナスさん。nekodaisukiさん。
届いたときはビックリでした。

カードケースは持っているだけでにやけますね。
むき出しでも保管しなくて良いので安心です。
これでカードがどんどん増えても平気ですね。

あるセミナーで「私はツイている」と思うと幸運になると教えてもらったらこの結果でした。
もしかすると年末ジャンボも何かあるかも。

書込番号:15499061

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング