α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

α99 SLT-A99V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥78,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:733g α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • α99 SLT-A99V ボディの価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの中古価格比較
  • α99 SLT-A99V ボディの買取価格
  • α99 SLT-A99V ボディのスペック・仕様
  • α99 SLT-A99V ボディの純正オプション
  • α99 SLT-A99V ボディのレビュー
  • α99 SLT-A99V ボディのクチコミ
  • α99 SLT-A99V ボディの画像・動画
  • α99 SLT-A99V ボディのピックアップリスト
  • α99 SLT-A99V ボディのオークション

α99 SLT-A99V ボディ のクチコミ掲示板

(40563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

地上波で、α99のCM放送があったようです

2012/11/04 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.sony.jp/ichigan/technology/kakusin/ad.html
内容はマイケル・ヤマシタ出演のこの動画のようです

書込番号:15295227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/04 21:06(1年以上前)

いつもリンク情報をありがとうございます!


…ソニーの方ですか?…(^_^;))))))コソコソ…♪

書込番号:15295476

ナイスクチコミ!13


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/11/04 21:58(1年以上前)

来年、ツールドフランス100回大会を観にいくんですけど、このカメラ、良さそうですね。
か、77、57、55でしょうか。。。

http://www.youtube.com/watch?v=b6VbvxL-90U&feature=related

こんな被写体です。
ちなみにこの映像の1分13秒付近に出てくる22番の緑色ジャージの選手は日本人、石垣島出身の新城幸也選手です。
具志堅用高選手ではありません。
往年のあの髪型では、走行妨害をとられるかもしれません。

書込番号:15295809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/04 22:34(1年以上前)

TBS系のSONY PRESENTS「世界遺産」の途中に2回ありましたかね。ナショナルジオグラフィクの写真家云々とあって、カメラが全面に出て、背景にαレンズがずら〜っと勢ぞろい。
ナショジオのカメラマンってことはネイチャー分野のプロってことですから、防塵防滴の超望遠レンズとかを使いまくるイメージですか。

レンズを前面に出したCMをキヤノンも打ってましたね。今は5DMKVで日本の風景を撮ってるCMですか。
D800のCMはまだ見てないですが放映とかあったんですかね、D600は打ってくるんでしょうか。(流石にフルサイズにキムタクは無いと思いますが)

書込番号:15296061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 01:32(1年以上前)

eddsafさんわリンク奉行だ。  (⌒▽⌒)

書込番号:15296928

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/05 06:02(1年以上前)

SONYも、ついにナショジオから使ったか。日本語じゃないから、なんか格好いいね。

ナショジオと言えば、、、

・「プロの撮り方」
M・ヤマシタ氏を始め、10人のプロの簡単なアドバイスが載ってる。興味ある方はどうぞ

http://nationalgeographic.jp/nng/mail/ptm/060428_3.html

書込番号:15297154

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/11/05 07:18(1年以上前)

別機種

やっぱナショナルジオグラフィックといえばこの人でしょう。



書込番号:15297265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:353件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

テレコン連続撮影優先AEを使用しての連写コマ数テスト
画質ファイン
        秒8コマ    秒10コマ
 10M   約28コマ    設定無し
4,6M   約45コマ    36コマ
2,0M   約68コマ    43コマ

画質エクストラファイン
        秒8コマ    秒10コマ
 10M   約23コマ    設定無し
4,6M   約26コマ    25コマ
2,0M   約27コマ    27コマ

使用レンズSONYDT16−50oF2.8SSMSAL1650
カメラ固定(手持ち)ISOオート
使用メディア サンディスク SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
画質については分かりませんし、ファイン秒8コマ2,0Mで68コマなどという画質はどのていどの使用に耐える物なのかは?。
ついでにサードパーティーのAPS−CレンズはAPS−Cサイズ撮影オートでは認識されず、いちいち入るにしないとケラレがでるので、面倒。ソニーのAPS−Cレンズ16−50F2.8は認識してくれるが、サードパーティーレンズもAPS−Cサイズ撮影オートで認識できるようには出来ない物か。
ご報告まで。

書込番号:15293000

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

α99・NEX-6によるアイスランド撮影

2012/11/03 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件
機種不明

https://www.youtube.com/watch?v=csfa2XykBB8
DIGIFOTO Pro
A99 Carl Zeiss 24-70mm f/2.8,
NEX-6 16-50mm f/3.5-5.6 OSS Power Zoom.

書込番号:15290134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/04 00:11(1年以上前)

公開日が2012/9/15って発売前ですよね、車のバンパーにも「SONY」ステッカー貼ってますし、発売前のβ版での試し撮りですね。

書込番号:15291577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ729

返信200

お気に入りに追加

標準

わが家にもやってきましたよ

2012/10/25 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

クチコミ投稿数:4049件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAです。

ファーストショット お世話様でしたksさん

ちょっとフライングゲットですが、使ってみましたよ。

 最初に感じたことですけど

「α77とかわんね」

というような操作感覚です。シャッター切ったときの感触なんかソックリですね。
 α使い慣れているのもあって取り説なしで基本操作出来ました。
今回は、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAのみ使ってみました。重量バランスはいいですよ。
 MF撮影のみだったので、次回からAF他の操作も色々気にしながら使ってみます。

ただ、DROとHDRの出し方が分からなかったんですが、今回有りましたっけ?
 後ほど取説眺めてみます。

画質についてはサンプルみていたのと同じような印象です「なめらか」
 まだ細かく眺めていませんが何れ所感を入れます。


もう少しストレス無くキビキビ動くといいんですけどね。
 もう少し使いこなしてみます。

ちなみに予定通りksデンキにて\237,000にて購入出来ました。
 ハードタイプの保護シート\1,500と同時受け取りです。
早めに連絡してくれましてありがとうksさん。

書込番号:15250820

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/25 19:49(1年以上前)

あかぶーさま

ご購入おめでとうございます!!
写真、素敵過ぎます!

私にとっては高嶺の花であるα99ですが、皆様の作例を拝見しつつ、700で腕を磨きたいと思います!

書込番号:15250862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 19:53(1年以上前)

おおー、あかぶーさん、ご購入おめでとうございます〜^^

一枚目は確か・・・α55で撮られた場所だったかな?懐かしいです。

3枚目、夕景良いですねー!トラックと夕日に照らされた歩道の格子がなんとも〜。

・・・って普通に写真の感想になっちゃいましたが(笑

写真・使用感など楽しみにしてます^^

書込番号:15250873

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 20:01(1年以上前)

いいですねぇ。私は指をくわえるばかりです。
写真も極上ですね。

α580を追加購入した自分が情けなくなります。

α99ライフを楽しんでくださいね。

書込番号:15250903

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/25 20:01(1年以上前)

あかぶーさん こんばんは

α77の時もそうでしたが、また先を越されてしまいました。やはり、出だしを写す人としての上手さがあります。いい画像だと思います。操作性の点は伝わっては来ませんが・・
懐かしい音伽夜茶花さんまでがお出ましで・・やはり買ったのでしょうか。
私の方は明日まで待たされるのが午後にわかりました。4枚目はサービスの行き届いたお店へのご挨拶代りですね。

書込番号:15250905

ナイスクチコミ!12


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/25 20:03(1年以上前)

あっ、、、金田だ、、笑


ケーズやすいですね。
購入おめでとうございます。

書込番号:15250916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/25 20:36(1年以上前)

あかぶーさん、こんばんは。

写真、なかなか良いですねぇ! 特に2枚目と3枚目にグッときましたd(^^)
ソニビルでの感触ですが、私も2470Zは、見た目も重量もいちばんバランスがいいなと感じました。手持ちのα700ですと、どうしても前のめり感が強くて…(^_^; w

撮影、楽しんでください。作例とレポも楽しみにしています!(^o^)

書込番号:15251053

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/25 20:47(1年以上前)

あかぶーさん、こんばんは〜♪
購入おめでとうございます!

あかぶーさんのスレ、久しぶりだぁ〜(^^
早速の画像、ありがとうございます♪

また色々と教えてくださいませ(^^

書込番号:15251105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/25 21:25(1年以上前)

あかぶーさん
入手おめでとうございますー!!

使い込まれたら、感想お聞かせ下さい。
あまり撮らないでしょうが、動体でのAF-Dの挙動なんか、興味あります。

あかぶーさんの評価なら、いい事、悪い事、全部信じちゃいます。^^

書込番号:15251288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/10/25 21:35(1年以上前)

スレ主さん

おめでとう御座います。

自分はお店的には明日処理で受け取ってます。
(バレると怒られるみたいで(汗))
k'sさんは大丈夫なんですか?

DRO、HDRですが、今回はFnの中だけにあります。
MENUに無くて???って一瞬思いました。
が、それでも説明書読んでないです(笑)
HDRは、JPEG(RAW記録時は不可)のみ有効で、DROが有効の時(切れない)に動くみたいです。
DROはon、off可能です。

書込番号:15251342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2012/10/25 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あらら、やっちまいました。

 DレンジオプティマイザーってSONYでは初期の状態ONになっているんですよね。
今回α99では何度もMENU内で探したんですが見当たらなかったので機能省略かと思ったんですが、しっかりありました。
 なので、初期状態「DRO AUTO」がONになっていました。
高感度結構ノイズが目立つな〜と思っていたんですよ、原因の一つはこれでした。
明日からの撮影はOFFで挑みます。 ・・・なんで初期設定いつもONしてるの?SONYさん。


>サンディーピーチさん

 もったいないお言葉ありがとうございます。
そうですそうです、腕を磨くのはどのカメラでも出来るんですよ。
ハングリー精神が更に磨きを掛けてくれるかもしれません。 私は物欲を満足させて幸せ取っときます。
 なんて、今後も宜しくおねがいします。

>音伽夜茶花さん

 あら、どーもおじょうさん。
あっちでこっちで書いていきますね。
 掲載の場所は私がテスト撮影でいつも使うところなんですよ。
かわいこちゃんが歩いていない人気の無いところです。
 集中出来なくなっちゃいますから(笑

>静的陰解法さん

 ありがとうございます。恐縮です。
α580ですね、私も一時取り寄せようか悩んだ時期がありました。
 いいカメラらしいので、使い倒されてください。
α77からですが、操作のダイレクト感という点では今回のものを含めて過去の機種より劣るようです。
 これがファームで改善されてくるのかどうか?ですが、暫くは色々なシチュエーションで使ってみるつもりです。

>いつも眠いαさん

 お先に失礼いたしました。
写真をお褒め頂ありがとうございます。よく行く場所なので多少マンネリ化してしまいましたが、私が画質比較する場所のひとつで購入した機種はほとんどがここで一度は撮影します。
 操作性ですが、あえて細かく書きませんでした。
私の印象はα77同等です。α77の時も感じましたが操作ボタンを押してからワンテンポ遅れて設定が変わります。
 私はこの操作性が苦手、言葉を変えるとキライなんです。よく使うピント拡大機能のカーソル移動動作はかなりぎこちない物です。
これらは改善を望みたいです。
 ただ、やはりピント拡大機能、バリアングル液晶は便利なので、フルサイズでこの機能があるこの機種は今後も重宝しそうです。

>GXRphotoさん

 お!ご存知ですね。
祭日は時々ぶらぶらしてますので見かけたら声を掛けてくだされ。
 ちなみに、購入利用のKSデンキは千葉市のおゆみ野店です。

>とむっちんさん

 ありがとうございます。うれしい限りです。
2470ZA重量バランスはいいんですが、見た目は・・・私の2470ZA結構使い倒したんですよ。ボロボロ、まあ気にしないでいきます。
 はい!他のレンズでも試写できたら掲載させて頂きますね。

>TRIMOONさん

ありがとーございます。
 わはは、ひさしぶりですわ、この感触。
TRIMOONさんは購入近々?
 また、一緒に楽しめるといいですね〜。



では、次回の試写を楽しみにしていてくださる方がいらっしゃるといいんですが、宜しくです。

書込番号:15251344

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/10/25 21:40(1年以上前)

たびたびすいません。
あかぷーさんのボディキャップにαのシール張ってありますか?

今までα700、77、900(1台)は張ってありましたが、最終ロットのα900と今回のα99には張ってなかったもので気になりまして。
不躾な質問で申し訳御座いません。

書込番号:15251365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/25 21:43(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。とてもうらやましいです。作例感動しました。わしもオンボロカメラから乗り換えてたいです。ぢゃがそんな経済力ないので指くわえてます。

書込番号:15251375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/25 21:50(1年以上前)

あ・か・ぶ・ーさ〜ん

うらめしや〜。。。。。
じゃなくて、うらやますぃ〜・・・
フライング、いいですね。

結局私は乗り遅れました。(笑
どーにもこーにも、売る気がない店ばかりで・・・トホホ

まぁ、ぼちぼち指を咥えて喉仏鳴らして待つとしますわ。(爆
あー、お腹一杯にならない程度にお願いいたしますね♪

書込番号:15251409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/25 21:55(1年以上前)

俺は今回様子見だから、
α77と比べて使い心地と高感度特性、AF追従性、
低コントラストでのAFの実用性を書いてくれると助かる。

店頭で見た感じではα77の釘を踏んでいる感じはしない。
画素ピッチの余裕があってセンサーにある程度光が入る設計なら
TLMの影響は少ないだろうから、メリットが際立つと予想してるんだけれど。

実際はどう?
持ち歩いた実感での重さとか(フィールドでは重さはボディブローのように効いてくる)
レビューを楽しみにしてる。

書込番号:15251431

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/10/25 22:01(1年以上前)

おぉ〜はやいはやい!

ご購入おめでとうございまぁ〜す。いいなぁ〜いいな(笑)。

キビキビさのなさ具合って、α77の時とは逆で最初に触った Ver0.92のときより Ver1.00になって遅くなった気がしてるんですよね。

多点分離光学ローパスフィルターの効果って感じます・・・なんて。

書込番号:15251464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/25 22:02(1年以上前)

あかぶ〜さん、おめでとうございます。
諸事情により11月に入らないと手にはいらないので、
私も指咥えながら見させて頂きます。

書込番号:15251470

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/25 22:03(1年以上前)

わはは♪
よいですね!やっぱり、あかぶーさんのスレはしっくり来ます(^^

とりあえずしっかり触ってから身をまかせようかと(笑)

しっかし安いですね(^^
そんな値段は提示されなかったなぁ〜(笑)
またご一緒できる日を楽しみにしてます〜♪

お懐かしやの常連様方〜!飛び降りましたら、またよろしくです〜(^^

書込番号:15251474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/25 22:39(1年以上前)

α99もあかぶーさんのような方に買ってもらって使ってもらえて幸せかも^o^/。

EVFが苦手なのでα77(65)は今のところスルーしてて、何故か各メーカーがフルサイズに意欲的なってて新機種リリースのラッシュで、小生のような者でもフルサイズ使ってもいいのかな〜なんて思ってしまうくらい、一種ブームになってるようで。

ボディ単体の大きさもフラッシュ省略したことでα77に較べてもそれほど大きくなく、重量も軽量の部類に入るα99。(小生的に唯一の弱点がスタミナ不足、これだけはね〜EVF機だし〜*_*;)

AF-Dはレンズを選ぶ(既対応済みなのが高級なZeissばかりってとこがアレだな)けれど、APS-C用のレンズもクロップモードで使えて、キヤノンみたいにマウントに直接装着も出来ないなんてことはないのは嬉しいですね。EVF覗いても画面一杯にAPS-Cで写る範囲が出力されているので、α900の時みたいな内側の枠内がAPS-C領域ね!って脳内変換しなくて済むしで便利ですね〜^o^/。

ただ、フルサイズ用で今持ってるのが85mmF2.8の「初めてレンズ」だけっていう情けないレンズ状況なんで、もしα99ボディ買っても高価なZeissレンズをばんばん買えるようなことは将来にわたって在り得ないので、ズームは高いのもあるけど重量もそれなりになるので、24mmと85mmの単焦点2本を手に入れられたらα99が買えるかな〜なんて夢想しています^o^/。(まあ単焦点2本だけにしても、合わせるとα99ボディ本体と同じくらいの値段になっちゃいますけどね*_*;。)

う〜んニコンのD600だとレンズがセット販売してるから、買ってすぐそのレンズで撮れちゃうってとこに惹かれたりもするしな〜、目に優しいOVFだし^o^/。 
まあどっちも値段がこなれないと買えないので妄想だけだけどね*_*;。

書込番号:15251666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度5 HOME 

2012/10/25 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

>Big Red Machineさん

 私の言う事を信じてくれるんですね。
そーですか。そーですね。
 私はショートカットの美脚な娘が好きです。
ご趣味が同じなら感覚的にも同じ感じに ・・・なりませんよね(笑
 AF-Dりょーかいです。
現時点では機能と使い方わかってませんが、使いこなしたらコメント入れますね。

>コージ@流唯のパパさん

 そうですね、私は受け取るときに何も言われませんでしたが、本当は発売日メーカーさんが決めているので、それ以前に渡してしまったらNGでしょうね。
明日受け取る予定のものを動作確認させてくれた、と言うことで(笑
 DRO、説明書みて気づきました。
あらら、です。今回は全てDRO ONです。
背面液晶で見ている時と撮影後、レビューでの違いを感じていたんですが、原因がコレだったのかもしれません。
 αシールの件ですけど、私のα99にも貼ってありませんでしたよ。
α77には貼ってありました。コスト削減ですかね?

>初恋ジジイさん

 すみません。うれしくて自慢になっちゃってますね。
でも、愛用のカメラってのも末永く使えると気分的にはいいですよね。
 時々指くわえて冷やかしにやってきてください。

>ぷ・れ・ん・び〜さ〜ん

 ふふふ。お先に〜
売れ行き次第で少ししたら価格は大きく動くと思いますよ。
 α77と共通部品も多そうな感じですし、コスト大分削っているんじゃないかな?
納得価格で購入されてくださいね。

>色々心配人さん

 室内でちょっと試してみただけですが、SONY機としては低コントラストな被写体に対してのAF合焦かなり向上していそうです。
中央固定で簡易的に試しただけですが、静止物ならD4で合うものに同じように合う、という感じです。
 高感度特性は上記説明のようにDROを入れて撮影したためかなりノイズが載りました。
AFの食いつき含めてフィールドに持ち出して、少し使ってみてから記載しますね。
 重さについては今日は三脚に載せたまま撮影だったので参考にならずです。
来週中ごろからハイキングに行くのでその時にでも気にしてみます。

>river38さん

 ふふふ、音速の貴公子をよろしく(笑
キビキビはもうちょっとがんばってちょ!ですね。
 多点分離光学ローパスフィルターの効果ですか? 全てはDROオート ONが台無しにしてくれました。
次回の撮影に乞うご期待!です。

>うめちょんさん

 ありがとうございます。
ん?でも11月に入手されるんですね。待ち遠しいですね。
 指くわえながら時々冷やかして下さい。

>TRIMOONさん

 家電量販店って頑張ってくれるんですね。今回初めて利用ですが。
最近カメラを長い期間使うこともなくなってきたのでコレでもいいかな?と思うようになりました。
 長期間使うんだったら専門店のほうが何かと便がいいんですけどね。
物欲が収まるまではしばらく家電店を利用しそうです。

>salomon2007さん

 ん〜 カメラ君も幸せ感じてくれているといいですね。
そうですね、目の弱い方はAFの勝手のいいものがいいでしょうね。
 私のお知り合いの方で近くはよく見えないらしいのですが、AF頼みで近接含めていい感じで撮られている方がいらっしゃいます。
フルサイズにするとAPS-Cに比べてレンズも大きく重くなるので、どうしても重量UPしちゃうんですよね。
 持ち出さなくなってしまうともったいないですから、重量はよく検討されたほうがいいですよ。

書込番号:15251782

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/25 23:27(1年以上前)

>スレ主さま

フラゲ?おめでとうございます!
KSさんで価格comより安く購入できたのですね^_^A
頻繁に見に行くわけではありませんが
地元付近のKS・ビック・ヨドバシ・ヤマダ等で
価格comより安い値段はまず見たことがないのですが・・・


フルサイズのTLMということでα77と比較して何か影響等あるかなど
さらなるレビューを期待させていただきます(笑)

K-5Usが欲しいけどα99もいいなぁ〜。。。

書込番号:15251925

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ100

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件
機種不明

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1028/index.html
http://www.nhk.or.jp/special/eyes/16/index.html
日本のものづくりは、いま危機に立たされているのです。こうした危機を打開すべく、
ソニーでは今年4月に就任した平井一夫社長のもと、改革を進めています。新リーダーは、
何を問題ととらえ、その問題を克服するためにどのような戦略を実行しているのか。

動画では平井社長が出ていますが、今日の放送はα・NEXは出てこなさそうですね

書込番号:15263333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/28 20:42(1年以上前)

物作り逆襲のシナリオ? ソニー?(苦笑) メイドインジャパン??(大笑)
人を切って、技術者が他社に流出→サムスンなどに技術者が流れて大問題になっているにね。
ソニーとシャープ、オリンパスはもうボロボロですよwww

ソニーが全世界で1万人の人員削減へ、2012年度中に
2012年4月12日
>http://www.fukeiki.com/2012/04/sony-cut-10000-job.html

ソニーが早期退職による2000名の削減へ、岐阜工場も閉鎖
2012年10月20日 19:20
電機大手の「ソニー」は、2012年度内に早期退職支援施策による2000名の人員削減と、子会社
「ソニーイーエムシーエス」の美濃加茂サイト(岐阜県美濃加茂市)の閉鎖を明らかにしまし
た。今年4月に発表されたリストラ策の一環として実施されるもので、対象となるのはソニーお
よび主要な国内エレクトロニクス系子会社とし、このうち1000名は間接部門の人員となる見通
しです。
一方、美濃加茂サイトについては、交換レンズやレンズブロックの生産を愛知県の幸田サイト
に集約するほか、携帯電話関連事業を千葉県の木更津サイトへ移管し、2013年3月末をもって同
拠点を閉鎖する予定です。


ソニーを蝕む陰湿リストラ禁じ手の「産業医」まで動員
>http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-2126.php

平井氏昇格が囁かれ始めた昨年後半から、ソニー社内ではリストラに向けた「地ならし」に拍車
がかかっているというのだ。それも、産業医という「最終兵器」まで動員しての、極めて陰湿化
したものだというから、驚きだ。


ソニー、光ディスクドライブ事業撤退 リストラにめど
>http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY201208240706.html


ソニーモバイルがリストラ策発表、本社機能は東京に
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120823_554909.html


他社は既にタイの洪水・円高・東日本大震災の影響を乗り越えつつあるのに、ソニーの場合は、
それ以前からそしてもう何年目の赤字でしょうか? 人を切るだけの改革ならサルでも出来ます。

書込番号:15264548

ナイスクチコミ!13


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/28 21:47(1年以上前)

逆襲云々もそうだが、在位7年間のうち4年が赤字だ、赤字でも会長が年棒を4億円以上も貰ってることも問題だな。

とりあえずα99、一両日で価格コム最安値は1万円強値下がり。多くの人には嬉しい話だ。

書込番号:15264919

ナイスクチコミ!15


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/10/28 22:52(1年以上前)

まぁどこのどなたとは申しませんけれども、お幸せな感じに物事を一元的にしか捉えられないようで、かつ時間に余裕もおありのようで、羨ましい限りですね。



>高山巌さん
個人的に出井さんは好感を持っているのですが、最大の罪は後任に「あれ」を指名してしまったことだと思っています。
20万切ったら無理して買いたいですね、A99。

書込番号:15265263

ナイスクチコミ!11


xal39yxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 23:09(1年以上前)

安くなった頃には次機種や他機種が発表されて目移りするので、結局は永遠に買えないのでは
欲しいなら今買うべきです。

書込番号:15265356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/28 23:19(1年以上前)

私の思うメイドインジャパン。
部品の製造は9割以上を国内で。
組み立ては100%国内で。
メイドインジャパンを名乗れる。
輸出している企業は細かいことはあるとしても減税対象(国内のみの分)。
SCNも製造組み立てを外国に依存している場合はメイドインジャパン&サムカントリー。

書込番号:15265427

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/28 23:44(1年以上前)

ブラジル人やペルー人に組み立てられた日本製はどうなるのかな?

なにが、Made In Japanの本質かが問題で、原産国は本当は関係ないね。

Nikonの60G比べたら、Made In Japanより
Made In Thailand のほうが解像がよかった。

ぼけーとした企画や社員が増えれば、Made In Japan は、
コロナの輸出を始めた当初のころのように、
すぐ壊れる品質の悪い製品の代名詞に戻るだけ。





書込番号:15265552

ナイスクチコミ!6


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 00:19(1年以上前)

日本の製品を、日本の工場で、日本人と違う気質のいい加減な作り方をする傾向にある国の方が作ったとしても、made in japanをうたうメーカーであれば、まともな製品ができる。

日本で、外国人スタッフだけで作った製品が世界で流通するだけのボリュームの工場なんてないから品ぴに及ばず。

外資系が日本人スタッフを使って、いい加減な作り方なんてさせる経営者はいない。

韓国人が、大阪鶴橋で作ったキムチが日本で流通することがあっても、「本場の味」や「オムニが作ったキムチ」ぐらいでしか流通しない。

で、半島から伝わった技術を日本が真似をしたって書いてるけど、遣隋使、遣唐使、遣明使などがあるが、半島から伝わったってのは、その国の人ぐらいですね。
稲作も中国から伝わって、逆に半島に伝えた。日本の稲作の方が古いからね。証拠が見つかれば別だけど。
なんでも起源説にするのはお国柄ですから。もしかして・・・?
イチローも、中田も、カールルイスも韓国人だって言っちゃう国ですからね。

トヨタなんてブラジル人がたくさん作ってるが、世界に誇る日本の品質だよ。

書込番号:15265720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 00:44(1年以上前)

第一回を見逃した方、私もそのうち、再放送ありますよ。
今日の放送にSONY辞めた人出てなかった?
あの一人工場の人はガイアの夜明けにも出てたよね。

ストリンガーは会社を食い物にしてるな!

書込番号:15265811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 00:52(1年以上前)

>その先へさん
そのサムスンは本拠地の国家そのものがボロッボロですよ。
サムスンの経営の実体について色々と検索してみてください。
韓国国民が財閥企業の文字通り「養分」と化していますから。

書込番号:15265837

ナイスクチコミ!8


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α99 SLT-A99V ボディのオーナーα99 SLT-A99V ボディの満足度4

2012/10/29 00:56(1年以上前)

FF動画・高感度はものすごく魅力なのですが、MacBook Pro (Retina13)とiPad mini※買ってスッカラカンの者です。
※Xperiaタブレットが超☆魅力的だったら買っているのですが… (反実仮想)

見逃した皆さん、再放送はこちらです。

【メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ 第1回 岐路に立つ"日の丸家電"】
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1027/index.html
(再放送) 11/1 (木) 0:25 〜 1:40 (75分)

【メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ 第2回 復活への新戦略】
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1028/index.html
(再放送) 11/1 (木) 1:40 〜 2:40 (60分)


アルプス電気まで出てきてちょっとシビれましたね(笑)
平井社長は、とにもかくにもソニーのトップが製造・販売のゲンバに足を運ぶようになったのには評価できるかと…(爆)

書込番号:15265851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 01:12(1年以上前)

>サムスンの経営の実体

40才ぐらいになるともうリストラされるってやつですか、
そういう人たちが起業するんだけどほとんど上手くいってない。

まして日本でリストラされてサムスンに入った日本人なんか
技術吸い取ったら長居はできないはな。
そういう経歴で日本に帰ってきた技術者は再就職に困っているとも。

まして最近はあっちこっちの日本メーカーがリストラやってるから、
サムスンにとっては優秀な技術者の買い手市場。
だからお古の日本人技術者リストラに拍車がかかる。

もう技術流出もへったくれもありゃしない、
価格で競争できない日本がどうするの。

書込番号:15265898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 01:47(1年以上前)

>めいこうmさん
韓国は韓国で価格競争を「やり過ぎた」んですよ。
自国企業の商品を売り出すためにウォン安にし過ぎて
国内でインフレ状態になっているとか。

書込番号:15265966

ナイスクチコミ!2


MkvTubeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 02:18(1年以上前)

あなたを理解するスマートフォン(GALAXY)
日本人を全く理解しようとしない韓国人が作りました

書込番号:15266013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 09:45(1年以上前)

〉たまの ゆうぼう さん

ウオン安にしたと言っても、景気がいいのは業界で伸びているのは財閥系の一社かニ社の大企業だけ、
庶民は不動産バブルが弾け、高額な教育費と併せて汲々としているとか。
日本よりも自殺率高い国ですよね。

書込番号:15266595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/29 10:46(1年以上前)

メイドインジャパンにこだわるのは。
国内での雇用増を考えての事です。
その為の品質低下はあってはならないことだと思っています。

書込番号:15266762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2012/10/29 14:09(1年以上前)

最近の日本人は韓国の話をするのが好きだね。韓流っていう韓国のドラマや音楽もはやっているみたいだから、一昔前とは大違いだね。

個人的にはあんまり興味ないんだけど、ただ、一つ挙げるとすると、韓国の一人当たりGDPはもうすぐ日本を抜くよ。まあ、ちょっと複雑な計算をするヤツだけど。

数年前に、「中国のGDPが日本を追い抜く」なんて話をすると目くじらを立てるヤツがいたけど、実際に抜かれてみると、誰も気にしなくなったな。

このまま行くと、韓国や台湾どころが、マレーシアに一人当たりGDPが並ばれる時期が来るかもしれない。まあ、マレーシアがダメだっていうわけではないんだけどね。

日本の抱える問題の答えっていうのは結構、簡単なんだけどね。誰も手をつけずに先延ばししてる。それじゃあ、解決しないよっていう話なんだけどね。

書込番号:15267350

ナイスクチコミ!0


sh201さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/29 15:21(1年以上前)

>高山巌さん
確かに値下がりはユーザーにとってはウレシイ限りです

ただ、おもしろいことに最安値近辺の業者さんは皆中古買取経由ですよね
未だに新品横流しのビジネスモデルが存在するとは・・・・
商品の評価とは全く違う次元の市場価格が存在するのは不思議な感じがします

自分もカメラが趣味ではありますが、仕事柄決してSONYとは遠くないので・・・

書込番号:15267545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 16:05(1年以上前)

ソニーは飽きるのが早いので少しは辛抱強く取り組んでもらいたいです。

書込番号:15267683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/29 17:42(1年以上前)

なんだろう? ソニーは、未だにバブル期の匂いがするな~ 商品も新しいようで古いようなトレンディ・ドラマの頃の商品の匂いをプンプンと醸し出してる感じかな...

書込番号:15267916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/29 18:19(1年以上前)

製造よりは、研究開発と商品企画に問題があるだけですよね。

α99が20万円を切るのと野田内閣の解散の競争かな???

書込番号:15268036

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

α99 動画作例

2012/11/02 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1350980963/637

>レンズはミノの初期型35/1.4。
>ISOオートのAFモードでAVCHDの60p。

ttp://www.youtube.com/watch?v=FMrgf1Ckvoo
ttp://youtu.be/SdNHJBrekdw
70300G

書込番号:15286281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α99 SLT-A99V ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 SLT-A99V ボディを新規書き込みα99 SLT-A99V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 SLT-A99V ボディ
SONY

α99 SLT-A99V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

α99 SLT-A99V ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング