300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2 のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2

撮像素子の高画素化に対応した大口径超望遠レンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥375,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥775,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:122x242.5mm 重量:2340g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の価格比較
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の中古価格比較
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の買取価格
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のスペック・仕様
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のレビュー
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のクチコミ
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の画像・動画
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のピックアップリスト
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のオークション

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月26日

  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の価格比較
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の中古価格比較
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の買取価格
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のスペック・仕様
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のレビュー
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のクチコミ
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2の画像・動画
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のピックアップリスト
  • 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2のオークション

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2」のクチコミ掲示板に
300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2を新規書き込み300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

300F2.8の購入について教えてください

2013/10/05 20:29(1年以上前)


レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2

キャノン7Dに400F5.6を付けてカワセミを撮ってます。
F値が5.6なのでシャッタースピードが思うように上げれず買い替えたいと思っています。
ソニーα99を持ってますのでαの機能を借りればより良い絵が撮れると思いますが、
キャノンはAPS-Cなので35mm換算で1.6倍   αはフルサイズなので300mm。
換算値を度外視して、ソニーにすべきかどうか決心できません。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:16670143

ナイスクチコミ!2


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/05 20:44(1年以上前)

目的の被写体がカワセミなら、640oから300oになりますね。
300oでカワセミ撮れます?
640oでも、キツイのではないかと...
結局、2倍リアコン使ってトリミングって事になるのではないかと...
私なら、やめときます。

書込番号:16670204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/05 20:49(1年以上前)

何故にキヤノン サンニッパではなく、コレ?

APS-C 400mmと比べると約1/2倍と相当違いますが、『まずα99ありき』の質問なら、答えは出ているのでは?

コレだけ高額(鳥やさんには普通?)のレンズを買う方に、アドバイスなんておこがましくって……。

書込番号:16670224

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/10/05 20:49(1年以上前)

こんにちは

フルサイズの300ミリでは距離が足りない!と不満がでると思います。

480ミリ相当になる7Dにキヤノンの新型サンニッパUが良いと思います。

良きご選択を〜♪

書込番号:16670225

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/10/05 21:31(1年以上前)

αはきついのでは?
サンニッパでは足りないでしょ、というのは皆さんと同じです。
αのゴーヨンは高すぎる。

キヤノンだったら、あと20万だしてゴーヨン。
http://kakaku.com/item/K0000226443/
が、ぎりぎりの選択?
ニーニー+エクステンダー×2が一番安いかな。ちょっとAF遅いけど。
明るくと言えばヨンニッパか、ニーヨンヨン?(200-400mmF4)だけど、100万越えだし。

書込番号:16670432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2013/10/05 22:46(1年以上前)

α99ありきでね。

書込番号:16670780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/10/05 23:49(1年以上前)

ダイヤモンドリリーさん、こんばんは。

私も7D&456でカワセミさんを撮っていて、キヤノンの328を購入したときに456は1度手放しましたが、再度購入しました。(わたしは先にも後にも、手放したレンズを再購入したレンズは456だけです。)

今ではキヤノンはフルサイズ機しか持っていないのですが、やはり300mmでは短いんですよね。エクステ1.4倍でも420mmでF4です。これで456との違いは1段、それなら軽量で楽に振り回せる456のほうが歩留まりが良かったりする場合もあります。レンズによる描写の違いはあります(328のほうがもちろん上)が、解像力は互角だと思います。
いずれせよ、カワセミさんを撮るのに焦点距離は度外視できないんじゃないかと思います。

書込番号:16671042

ナイスクチコミ!2


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/06 00:04(1年以上前)

この予算だとキヤノンの1D買えるのでは^^

書込番号:16671094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/10/06 00:15(1年以上前)

ダイヤモンドリリーさん こんにちは

F2.8とF5.6 2段の差ですが 最近のカメラでは レンズで2段の差埋めるより ISO感度上げて2段の差 埋めた方が良いと思います。

それに400oから300oに落すのは 使いにくくなると思いますので 400oF5.6もう少し使い込んでみたらどうでしょうか?

書込番号:16671129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 09:58(1年以上前)

7DUを待ってみるとか・・・

書込番号:16672037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/10/06 19:43(1年以上前)

みなさん返信有難うございました。参考にさせて頂いてもう一度よく考えます。

書込番号:16673846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/13 22:19(1年以上前)

止めた方が良いですな。SONYには飛び物でサンニッパを生かすボディがありません。当方がSONYビルで係の方に聴いたところ、「飛び物はあきらめてください」とはっきり言われました。

書込番号:16702803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AFについて

2013/02/24 10:47(1年以上前)


レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2

スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

まだ、使用されている方は少ないとお、おいますが。


α99を使用しています。
まだまだ、初心者ですが、このレンズが気になっています。
でも、高い、、、。

そこで、旧型も考えております。

現行型と旧型では、AFなど、性能にはかなり差があるものなのでしょうか?

わかる方がいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:15810133

ナイスクチコミ!1


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/24 11:17(1年以上前)

gonnn さん、こんにちは。

旧型使用者です。
簡単に買い換えることは出来ないので、旧型で頑張っています。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL300F28G2/feature_1.html#L1_10
ここが参考になると思います。

是非ご購入されて、レビューお願いいたします。

書込番号:15810259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/24 21:37(1年以上前)

prime1409さん

コメントありがとうございます。
カタログ値では、AFは従来比の4倍とのことですが、実際はどの程度なのかきになりまして。。。

旧型で、お、AF-Dがあれば、すこしはかわるのかな、、、。
程度の良い中古があれば良いですが、、、

書込番号:15812938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 23:00(1年以上前)

機種不明

カワセミ

gonnnさん
私はミノルタ300mmF2.8 G SSMからソニー300mmF2.8 G SSM Uに買い換えました。恐らく、ソニーの旧型はミノルタと同程度のAF速度だと思います。正直、旧型はU型に比べるまでもなく、AF速度が遅過ぎです…。私は主にカワセミを撮っていますが、飛びモノは無理だと思います。その点、U型は500mmF4 G SSMと同様に爆速です。カワセミの飛びモノも狙えます。ソニー曰く、旧型に比べAF速度が4倍速いということですよね。ちょっと大袈裟な感じはしますが、私はU型のAF速度に満足しています。解像に関しては、旧型(ミノルタ製)でも素晴らしいです。U型と比べ明らかに劣るとは思えません。価格のことを考えなければ、AF速度の点でU型の購入を勧めます。旧型のAF速度は時代遅れです。問題は価格ですよね…。

書込番号:15827009

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 gonnnさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/07 11:03(1年以上前)

猫太郎U世さん
コメントありがとうございます。

ブログ拝見させて頂きました。
自分は鳥は撮ったことはないのですが、どれも素晴らしい作品ですね。

AFに関して、やはり、旧型とは別物ですか・・。
腕がないだけに、AF頼りなので、迷いますね。
価格.comでは旧型が44万位ですね。
この価格の差をどうとらえるか・・・。

またいろいろと考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15860034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2」のクチコミ掲示板に
300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2を新規書き込み300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2
SONY

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング