
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2
まだ、使用されている方は少ないとお、おいますが。
α99を使用しています。
まだまだ、初心者ですが、このレンズが気になっています。
でも、高い、、、。
そこで、旧型も考えております。
現行型と旧型では、AFなど、性能にはかなり差があるものなのでしょうか?
わかる方がいましたら、宜しくお願い致します。
1点

gonnn さん、こんにちは。
旧型使用者です。
簡単に買い換えることは出来ないので、旧型で頑張っています。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL300F28G2/feature_1.html#L1_10
ここが参考になると思います。
是非ご購入されて、レビューお願いいたします。
書込番号:15810259
2点

prime1409さん
コメントありがとうございます。
カタログ値では、AFは従来比の4倍とのことですが、実際はどの程度なのかきになりまして。。。
旧型で、お、AF-Dがあれば、すこしはかわるのかな、、、。
程度の良い中古があれば良いですが、、、
書込番号:15812938
0点

gonnnさん
私はミノルタ300mmF2.8 G SSMからソニー300mmF2.8 G SSM Uに買い換えました。恐らく、ソニーの旧型はミノルタと同程度のAF速度だと思います。正直、旧型はU型に比べるまでもなく、AF速度が遅過ぎです…。私は主にカワセミを撮っていますが、飛びモノは無理だと思います。その点、U型は500mmF4 G SSMと同様に爆速です。カワセミの飛びモノも狙えます。ソニー曰く、旧型に比べAF速度が4倍速いということですよね。ちょっと大袈裟な感じはしますが、私はU型のAF速度に満足しています。解像に関しては、旧型(ミノルタ製)でも素晴らしいです。U型と比べ明らかに劣るとは思えません。価格のことを考えなければ、AF速度の点でU型の購入を勧めます。旧型のAF速度は時代遅れです。問題は価格ですよね…。
書込番号:15827009
9点

猫太郎U世さん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見させて頂きました。
自分は鳥は撮ったことはないのですが、どれも素晴らしい作品ですね。
AFに関して、やはり、旧型とは別物ですか・・。
腕がないだけに、AF頼りなので、迷いますね。
価格.comでは旧型が44万位ですね。
この価格の差をどうとらえるか・・・。
またいろいろと考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15860034
0点



レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2
何やらAFが爆速のような感じ。
前機種は手を出さなかったのですが、これには・・・・。
まずはα99から。
製品が出てから考えましょう。
70200GUも出るとなると困ってしまいますね。
現行機種を持っているので、まずは300F28GUの様子を見ましょう。
財務大臣の表情が硬いです。
6点

MTFを見る限り、先代の328に更に磨きをかけたみたいですね。
キヤノンの328のU型を超えていますね。
ゴーヨンは超えられませんでしたけど。
ソニーのレンズでは、このサンニッパが一番優れてるんじゃないのかな。
書込番号:15062046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

財務大臣と交渉したら、「α99はまだしも80万円はどこから出るの。」
でした。子どもたちが自立して、退職金が入ったら購入できるのかなあ。
書込番号:15062511
3点

高すぎますね。。。
せめて、海外旅行のときか平行輸入ねらいでしょうか。。。
買うにしても一度レンタルとかで試してみたいなあ。
書込番号:15083674
1点

300F28Gで19800円だったかなあ。
これだったら、手が出せますね。、
でもレンタルするときっと欲しくなるので、19800円がもったいなくて80万出してしまいそう。
昨日の講演会で、しあわせになる人は、成長する人、成長する人は、好奇心のある人。
好奇心のある人は無駄遣いをする人と言っていたので・・・。
危ない危ない。
書込番号:15087602
0点

ことが起こるときには魔が差す。魔が差すというのは野生に戻るとき。
そんな文章を見たので、魔が差しに行ったら、注文不可。
α99と一緒に出さずにどうするの。
と言っても受注生産か。
止めておけと言うことですね。
だったらα99の初期ロットからAF-Dを70300Gや70200Gに対応して欲しいですね。
ソニーがんばれ。
書込番号:15214545
1点

ソニーストア注文受け付けてないですね。
旧300/2.8Gでも画質はもちろんのこと、AF速度もそんなに不自由してませんが、Uではその4倍のAF速度と言うのがどんなものでしょうか。
取り敢えず旧300/2.8Gも遅れてα99のAF-Dの対象になるようなのでそれで使ってみてから考えようかと思います。
書込番号:15228462
2点

数少ないAF-D対応レンズなのに、α99と同時に購入できないのはおかしいですね。
魔が差してポチリそうになったのに・・・・。
ソニーの販売戦略は???ですねえ。
同時に出して、AFはこんなに早くなったと宣伝効果絶大なのに・・・。
α99が届く前に70200Gを修理に出しました。対応は3月と言うことなので、気長に待ちましょう。
どうもAF-Cでピントがあまくなっているように感じます。
久しぶりに70300Gを持ち出してきれいに撮れていたので、決心が付きました。
書込番号:15244323
1点

>退職金が入ったら購入できるのかなあ。
甘いかも。
私はいつ死んでもいいように、家のローンを完済させられました^^;
書込番号:15249315
4点

杜甫甫さん。
ローンがないのなら、何とかして買えるのでは・・・。
このレンズがローンになってしまいますね。(笑い)
α99が発売されて作例がどんどんアップされています。
このレンズの作例が出ないのはSonyの戦略としてもマイナスですね。
同時に発売できないのなら、やっぱりα99のAF-Dに70200Gと328Gを対応させておくべきでしたね。
私もローンがないので・・・・。
今回α99を持ち出して撮影してたら、知人から「買っちゃったの?」と言われました。
あまり懲りすぎると良くないよ。とこのレンズの購入は止めておくように忠告されました。
書込番号:15261305
2点

それにしてもどうやったら注文できるのでしょうね。
そのあたりもアナウンスしてくれないと。
来年のトラックシーズンまでには判明しますね。
でもその頃はファームアップで70200Gや70300Gに対応するので、またまた購入は見送りですね。
財源無いのにこんなことばかり考えています。
まるでどこかの国のよう。
赤字家庭債の法案が審議拒否のため通りません。
もちろん解散なんて絶対できません。
書込番号:15279124
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





