※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



現在のシステムは
プレーヤー:パイオニア N-30、マランツ BD7004(CDはこれで聞いています)
DAC:吉田苑 hina HD-01
アンプ:オンキョー A-7VL
SP:ELAC FS247
現在CDプレーヤーの購入を考えています。
DACはHD-01を使う予定なので、CDプレーヤー部のアナログ回路に関しては使いません。
それでもやはりPD-70の方が良いでしょうか?
HPで見ると、アナログ回路の他は振動対策が異なる、トランスが異なる、このあたりだと思いますが、デジタルとアナログ回路のトランスを分けることに関しては、デジタル出力であれば差はないものと思っています。
あとここの板とちょっと異なるのですが、東和電子のNANO-CD1も気になっています。
NANOーCD1の気になる所は電源がACアダプターでスイッチング電源?という所です。
ただデジタル回路しか搭載していないというメリットもあるのでは?と考えています。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:16205953
3点

ずいぶん以前のご質問のようですから、既にご存知かつ解決済とは思いますが・・・
SACDをデジタル出力したい場合には、HDMIの出力がついているプレイヤーでないと
無理ですし、HDMIでデジタル入力利用できる物は、一部 HDMI 切替機で PCM 出力
できる物か、AV アンプと LINN DS などしかありません。
ということで、SACD は、デジタル出力されないためアナログ部分を利用しない
ということは、ディスクとしては、CDしか利用しないということになりますよね。
しかも、N-30をお持ちということは、CDのリッピングはPC等でされていると
想像されますから、CDプレイヤー購入の必要はないのではないでしょうか?
というのが自分としての回答になります。
書込番号:16264881
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > PD-70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2019/01/17 11:58:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/04/23 1:39:35 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/13 7:51:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/11 6:46:00 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/23 22:22:57 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/07 21:16:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/20 18:52:26 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/16 23:11:06 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/05 8:31:03 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 11:08:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





