『デジタル出力が出来ない→無料アップデートで対応』のクチコミ掲示板

2012年10月中旬 発売

PD-70

DACとしても利用できるハイレゾ音源対応のSACDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz SACD:○ MP3:○ PD-70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PD-70の価格比較
  • PD-70のスペック・仕様
  • PD-70のレビュー
  • PD-70のクチコミ
  • PD-70の画像・動画
  • PD-70のピックアップリスト
  • PD-70のオークション

PD-70パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月中旬

  • PD-70の価格比較
  • PD-70のスペック・仕様
  • PD-70のレビュー
  • PD-70のクチコミ
  • PD-70の画像・動画
  • PD-70のピックアップリスト
  • PD-70のオークション

『デジタル出力が出来ない→無料アップデートで対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「PD-70」のクチコミ掲示板に
PD-70を新規書き込みPD-70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > パイオニア > PD-70

クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

結果から先に書きます。
PD-70で、プログラム上の不具合があってデジタル出力がされない個体があり、
僕のがまさにそれでした。
パイオニアの修理センターに出せば、無料でプログラムのアップデートをしてくれます。
気になる人はどうぞ。

今回、外部DACを繋いで(ONKYO DAC-1000)同軸で出力してみたところ、
普通に再生ボタンを押しても、デジタル出力されず、DACのほうは無入力状態。

ピュアオーディオ・モードはオフのままでもその状態。
一度ピュアオーディオ・モードをオンにして、またオフにしても同じ。
唯一、先に再生を始めてからピュアオーディオ・モードをオン→オフにすると、
DACのほうに信号は行き音は出ます。
けど、その状態で選曲したりすると、また無信号に。

パイオニアのサポートに電話すると、修理センターに出して下さいとの事だったので、
持ち込んで状態を確認して貰いました。
すると、症状の確認の電話があり、二日後に説明の電話。
「無料でプログラムのアップデートをさせて頂きます」とのこと。

これは、全ての個体で出る症状では無いらしく、パイオニアのHPでも記載はありません。
ですが、周知の事実みたいです。
まあ、PD-70からDACに繋いでいる人も多くないかも知れませんしね。

一応、報告まで。
あなたのPD-70は大丈夫ですか?


書込番号:17288350

ナイスクチコミ!6


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/03/10 20:10(1年以上前)

>あなたのPD-70は大丈夫ですか?

大丈夫でした(笑)
今年、納入されたロッドは大丈夫なのかな?

光、同軸両方使っていますが、問題なかったです。

書込番号:17288369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 20:42(1年以上前)

圭二郎さん、こんばんは。

ロットによって違うんでしょうね。
一応「どうしてHPに不具合報告を出さないんですか?」って訊いてみたんですが、
現象の出る個体と出ない個体があるので・・というお答え。

まあ、僕は自分のが無料で直ったんだからと、単純に喜んでます。
往復80kmを二回走ったガソリン代だけが損(笑)

あと、外部DACを繋いでみて、SACDとCD部の性能差が・・と言っていたのが分かる気がしました。
エッセンシオを買わず、まずは・・と買ってみたONKYOのDAC-1000ですが、
明らかに音の粒子が細やかになります。
高域の荒れが少なくなった分、躍動感は落ちる気もしますが。

ラックスマンのアンプとの相乗効果かもしれませんが、
ONKYO=寒色系っていう音にはなってません。
組み合わせの妙・・・でしょうか。

ただ心配が・・・
この微妙な音の違いを求めて、さらなるDAC選びに走りそうです(笑)

書込番号:17288505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 20:58(1年以上前)

今年1月下旬に購入しました。

メタさんと同じ症状です。

書込番号:17288578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 21:14(1年以上前)

こんばんは。

販売店の保証が効くうちに修理に出しましょう。

一年過ぎたら、販売店の手数料かかりますよ。

僕のように、パイオニア修理センターに持ち込みならタダだけど、面倒です。

書込番号:17288664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件 PD-70の満足度5

2014/03/10 22:55(1年以上前)

購入を考えています。

これからの入荷分も出る可能性があるということでしょうか?

好きな音なので症状が出ないなら欲しいんですけどね。

書込番号:17289229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 23:09(1年以上前)

こんばんは。

今年購入した圭二郎さんのは大丈夫だそうですし、
今から入荷する分は問題無いと思いますよ。

ダメだったら・・・
すぐに販売店に言いましょう。

あと、販売店じゃ無くても、パイオニアの修理センターに着払いで郵送することも出来るって言ってました。
面倒ですけど(笑)

書込番号:17289310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 02:55(1年以上前)

メーカーのユーザーに対する姿勢の違いや、重要性の違いで呼びかけがある場合もありますが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000040-impress-ind

なお、私の今年購入分PD-70は13年製です。

書込番号:17289879

ナイスクチコミ!1


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/13 05:21(1年以上前)

ワタス以前にパイオニアにPD-30を修理に出した時の話ですが
ヤマト運輸の兄ちゃんが運送用の箱を持参して引き取りにきてくれましたよ
その時の不都合は「トレイが開かない時がある」でしたが、サポートセンターではその現象を確認出来なかったが見込み修理としてドライブユニットを交換してくれました
その後は問題無しでしたね
パイオニアのサポートはある意味至り尽くせりです

書込番号:17297256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 05:28(1年以上前)

不具合情報出せ!と騒ぐより、ユーザー登録するのが先かな

書込番号:17297263

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > PD-70」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PD-70
パイオニア

PD-70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月中旬

PD-70をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング