※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
先輩ユーザーの皆様、はじめまして。この度、私、本機を購入した者です。
メーカーへも問い合わせた(休日の為、回答待ち)のですが、
このような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
SACDを再生時に、SACDエリアとCDエリアを切り替えるとき、
『ボソッ』と結構な音量でノイズがでます。
(初めて聴いたとき、余りにも盛大にノイズがでたのでびっくりしました。)
手持ちのSACD数枚で何度も試したのですが、どれも同じようにノイズがでます。
これが仕様だとすると重大な欠陥だと思うのですが…。
皆さまのPD-70はいかがでしょうか?
書込番号:17703559
1点
こんにちは。
はて?
僕のPD-70は、そもそもSACD再生中に切り替えボタン押しても無反応です。
途中で仕様変更になったのかな?
それとも僕のがおかしい?
他の方の状況は分かりませんが、メーカーの説明を待った方が良いかもしれませんね。
書込番号:17703818
![]()
0点
メタリスト7900さん、ご回答ありがとうございます。
言葉たらずですみませんでした。(再生中の切り替えは当方でもできませんでした。)
もう少し正確に言いますと、再生中ではなくで、
CDを本体に挿入し、リモコンの『SACD/CD』ボタンを押した後で、
ノイズが発生します。
SACDからCDへ、またCDからSACDへの切り替え、両方共、ノイズがでます。
(動画をアップしてみます。音量にご注意ください。)
メーカーからの回答があれば、こちらでご報告いたします。
それにしまして、今回は25年前の機種からの買い替えだったので、技術の進歩を
つぶさに感じております。
聴きなれたCDが一皮むけたようで、つややかに再生にとても満足しています。(ノイズの件以外は。)
書込番号:17704008
1点
こんばんは。
そうでしたか。
僕も安心しました。
けど、そのノイズは安心できないですね。
動画で分かりやすかったですが「えっ!?」って感じですね。
多分メーカーの修理センター送りかな?
保証期間中なら販売店に言えば送ってくれると思います。
どちらにせよ、速く対応してくれると良いですね。
報告、お待ちしています。
書込番号:17705686
![]()
1点
自己レスです。
販売店より初期不良として対応して頂き、
メーカー直で代替品が来ました。
今回は同様の症状は見られませんでしたので、
やはり、不良品であったようです。
メーカーからの回答も丁寧で、返品交換も迅速でした。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
書込番号:17717337
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > PD-70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2019/01/17 11:58:05 | |
| 12 | 2017/04/23 1:39:35 | |
| 1 | 2017/01/13 7:51:23 | |
| 4 | 2016/11/11 6:46:00 | |
| 6 | 2016/10/23 22:22:57 | |
| 3 | 2016/10/07 21:16:29 | |
| 3 | 2016/01/20 18:52:26 | |
| 5 | 2015/08/16 23:11:06 | |
| 4 | 2015/06/05 8:31:03 | |
| 6 | 2015/04/01 11:08:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)








