HVL-F60M のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

HVL-F60M

LEDライトを搭載したフラッグシップモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,300

調光方式:ADI/P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:450g 機能:マニュアル設定/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ HVL-F60Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVL-F60Mの価格比較
  • HVL-F60Mの中古価格比較
  • HVL-F60Mのスペック・仕様
  • HVL-F60Mのレビュー
  • HVL-F60Mのクチコミ
  • HVL-F60Mの画像・動画
  • HVL-F60Mのピックアップリスト
  • HVL-F60Mのオークション

HVL-F60MSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

  • HVL-F60Mの価格比較
  • HVL-F60Mの中古価格比較
  • HVL-F60Mのスペック・仕様
  • HVL-F60Mのレビュー
  • HVL-F60Mのクチコミ
  • HVL-F60Mの画像・動画
  • HVL-F60Mのピックアップリスト
  • HVL-F60Mのオークション

HVL-F60M のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVL-F60M」のクチコミ掲示板に
HVL-F60Mを新規書き込みHVL-F60Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

godox x1 で

2018/04/26 21:55(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60M

クチコミ投稿数:31件

godox x1t ,godox x1rで制御して使っている人いますか?とばすことは出来ますが、制御できません。しょうがないのかな。

書込番号:21780391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/26 22:04(1年以上前)

>αーダ!さん

TTLは無理だと思います。
マニュアル発光のみ

実際 やった事は有りませんが

ニッシンの 送受信セットでは
そうでした。

書込番号:21780421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60M

クチコミ投稿数:94件

60のほうが高機能っぽいのに、何故でしょうか?

書込番号:16906351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/02 12:17(1年以上前)

58は旧機種で,在庫限りの販売という状況ですので,現在販売しているお店は
店舗数も少なく,あまり安売りのお店ではないということでしょう。

60は現行機種で,販売店も多く,安価で販売する店舗も結構あるのでしょう。

書込番号:16906417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/02 12:58(1年以上前)

価格COMだからです。

理由は、58AMは現行品でなく処分で安い時期も過ぎたからです。
一年前くらいまでは、最安付近は35000円以下で売ってましたよ。

書込番号:16906561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/12/02 16:27(1年以上前)

じゃあ、60が後継ということで
もう58系は出ないって事でしょうか?

書込番号:16907093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/02 17:03(1年以上前)

58や60はSONYの場合(他社でもありますが),ガイドナンバー(大きい方が性能が良い)
を表しており,58の前は56でした。

中級ストロボは現行が43で,私の持っている一つ前のが42です。

書込番号:16907192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/02 17:31(1年以上前)

シューが変更されてガイドナンバーが58から60になりLEDが追加され防塵防滴にしたのが、HVL-F60Mなので、これがHVL-F58AMの後継です。
なので、50台ねガイドナンバーのフラッシュは出ないでしょう。
43は、比較的新しく(α77と同時期)この時ガイドナンバーを42から43にし、防塵防滴にしていたので、今回はシュー変更とLEDのみで、ガイドナンバーの変更は無しでした。

20は、シュー変更のみです。

書込番号:16907266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/02 17:41(1年以上前)

すいません,私の持っているのは二つ前でしたね。

書込番号:16907294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバーヒートしますか

2012/12/27 10:22(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60M

スレ主 super userさん
クチコミ投稿数:64件

α99とこのフラッシュの購入を検討しています。

このフラッシュを連続発光させた場合、どの程度でオーバーヒート警告が
出ますでしょうか。

書込番号:15535209

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/27 13:54(1年以上前)

こんにちは。

ソニーのサイトのレビューでは
HVL-F58AMから比べて、オーバーヒートの頻度が格段に少なくなったとのレビューがあります。
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F60M/

まだ発売間もないですのでハードな使用者がいないのではないでしょうか。

書込番号:15535871

ナイスクチコミ!0


スレ主 super userさん
クチコミ投稿数:64件

2012/12/28 21:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

まだ使われている方からのレビューもない中ではありますが、
参考になりました。

書込番号:15540913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDライトとバウンス撮影の両立

2012/10/30 20:23(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60M

クチコミ投稿数:7件

題名の通りです。
LEDライトを使用しつつ、上90度バウンス撮影が可能かどうかサポートセンターに問い合わせたところ
「LED部とフラッシュ部は独立しているので利用可能です」との事でした。

しかし、公式サイトにある取説pdfを読んだところ(P.32)、LEDライト点灯中は
液晶画面が明るさ調節画面に切り替わる他、フラッシュも発光しない旨の記載がありました。

実際のところはどっちなんでしょう?(苦笑)

使い方が正しいかどうかは別として、本機をカメラに取付けて被写体を正面からLEDで照らしつつ
上90度バウンス、更にワイヤレス制御で今までの手持ちフラッシュ(HVL-F43AM・旧ミノルタHS3600(D))
を間接照明として使ってみたいのですが…。

書込番号:15273041

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/30 22:07(1年以上前)

こんばんは。

再度サポートセンターに問い合わせ、確認されたほうがいいと思いますよ。(別の担当者で)

書込番号:15273618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/31 18:47(1年以上前)

今ヨド○シカメラで実機を使わせて貰いました。

結論から言いますと「取説通り」です。
LEDライトを点灯させると液晶は光量調節の表示のみとなり、ダイヤル以外の操作は受け付けなくなりました。
また、同梱のシューアダプターのせいもあり、手持ちのα77には少々手に余る印象でした。

書込番号:15276971

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/31 20:09(1年以上前)

こんばんは。

サポートセンターの間違いだったのですね…。

何の撮影に使われるのかわかりませんが
別途にLEDライトを用意してバウンスのできるフラッシュを使われるのが確実だと思いますよ。

書込番号:15277270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HVL-F60M」のクチコミ掲示板に
HVL-F60Mを新規書き込みHVL-F60Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVL-F60M
SONY

HVL-F60M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

HVL-F60Mをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング