ホントはそっと見るだけのつもりが・・・
クレジットカードとは怖ろしモノで。
発売日にキタムラに行くと普通に展示してあったので買いました。
予約しないでも、結構在庫があるようです。
値段は、キタムラのネット価格と同じでした。
シャッターフィーリングやカメラの質感は、ちょっと大きくなったD7000という感じです。
D600の横にD800が並べておいてありました。
そりゃ、カメラの機能や質感は800の方が上です。
僕の場合、スナップ中心なので、躊躇なくD600を購入しました。
外で試し撮りしたら写真アップします。
書込番号:15128934
20点
オムライス島さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私はD7000は購入時の言い値で購入しましたので、この機種は初めてのフルサイズとして考えていますが、キタムラに行って在庫が有れば危ないのでなるべく価格がこなれるまで行かないようにしようと思います。
是非ISO高感度での使用感を教えてください。
書込番号:15128956
5点
それはキタムラが悪い!(*^。^*)そしてクレジットカードも悪い(^−^)
良きカメラライフを♪
書込番号:15128979
4点
購入オメでとー♪(^O^)/
作例が見たいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<(_ _)>
書込番号:15128982
0点
ご購入おめでとうございます。カードのご利用は計画的に!・・・
書込番号:15129138
4点
おめでとうございます!
俺も仕事帰りにビックカメラ覗いてみよっと。
書込番号:15129198
2点
僕、うちへ帰ちゃったし、クレジットカードは使えないし(何でもっているんだ)、
ナイナイづくしだ〜。
ま〜、年内に買えれば良いかなとD7000の時よりは余裕で待機。旧機D3あるし、---でも羨ましい!
(一部予備機の売却かな〜)
書込番号:15129301
3点
おめでとうございます!!D600、僕もかなり好感触です。ただ、ニコンには脚を踏み入れないと固く誓っていますので、遠目にうらやましがる日々を送っています。笑
書込番号:15129538
2点
私もD600には興味がありましたが、
CFが使えなかったので、D800Eにターゲットを変更しました。
それ以外の点は、D600に興味ありありです。
もっと詳しい感想をお願いします。
書込番号:15129982
0点
みなさまこんばんは。
私も本日D600+24-85mmのレンズキットを購入しました。
これまではD300ボディにAF-S DX NIKKOR 18-200mm と
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで鉄道や飛行機を撮影していましたが
これからは広角から標準系をD600、望遠系をD300で使い分けようかと思っています。
またD600の高感度も期待しての導入です。
それで先ほど近所の電車の車庫で撮影してきました。参考にならないかもしれませんが
作例としてアップさせて頂きます。
機材はD600+キットの24-85です。85mm側で撮影、絞りは開放の4.5です。
絞りを固定し、ISO感度を6400-3200-1600-640に変えています。
RAWで撮影したものをNX2でJPEGにしています。画像サイズはそのままです。
お目汚しと思いますがご容赦くださいませ。
書込番号:15130508
10点
オムライスさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。カードは忘れた頃に引かれるのでご注意を! 小生通帳がマイナスになってひどい目にあいました。 是非作例をアップしてください。
鉄飛好きさん ご購入おめでとうございます。 感度比較の写真大変参考になります。有難うございます。
高感度のノイズ 特にISO3200は非常に優秀ですね。D800と較べても少ないように思います。
小生も小型軽量に魅力を感じサブカメラ&スナップ用に購入を考えています(現在は資金不足で買えません、多分来年か)
D600の使用感等情報が有りましたらUPお願いします。
書込番号:15131895
1点
オムライス島さん、購入おめでとうございます。
秋晴れの良いお天気が続きますが、台風をやり過ごしたら早速実戦で楽しみですね。
僕も昨日D600を手に入れ、結構浮かれています。
機能性もサイズも実にバランスが良いので、FXでここまで収めるとはニコンも頑張ったなあと(何故か上から目線ですが)感心しています。
進歩を感じるのはやはりABWですね。RAW撮りメインですが撮影時にはカメラ任せで行けそうな雰囲気がします。
操作性で今一つな点は、(D700では)撮影画像を再生表示中にセンターのOKボタン一発で等倍拡大して合焦点の表示をしてくれていた機能が無いことと、拡大ボタン・縮小ボタンの配置が上下逆に変わっているので、慣れないと両機種併用ではややこしいな、と思います。それから何故か露出補正の操作がダイヤルの回す方法が逆になっているので、プラスへ補正しようと思った瞬間にマイナス補正されていることも困りものです。
画質のチェックなどはこれからじっくりする予定ですが、いろいろな機能満載なので、試してみたいことが沢山あります。
一番の検討課題は、こいつの相棒にはどのレンズが常用としてふさわしいのか、です。
まあ指定のキットズームがベストバランスなのでしょうけれど、折角のFXなので大口径レンズで似合うのがあれば良いのですが。
財布は軽くなってしまいましたが、撮影したいシーンを思い浮かべて、心は満足です。
秋の夜長にビールを呑みつつ、マニュアルを読む毎日です。
オムライス島さんもお楽しみください。
書込番号:15131960
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












