NEX5でセンサーサイズの違いを知ってから、誘惑に勝てずついにフルサイズデビューです。
たまたま富士山方面への仕事も重なりましたので、空き時間に試写してきます。
ニコン党の皆様、末永く宜しくお願いします。
書込番号:16383640
3点
は〜い! 宜しく。 ところでレンズはキットでしょうか。
書込番号:16383663
1点
欲しいときが買い時!さんこんばんは。D600購入おめでとうございます。
APS−C機ながらコンパクトなNEXに、しっかりフルサイズのD600はとても良い組み合わせですね。
NEXもかなり色々出来るカメラですが、より懐の深いD600と組み合わせてよりいっそう楽しんでください。
書込番号:16384036
1点
欲しいときが買い時!さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私はニコンはAPS-C使用ですがいつかはフィルム時代の愛用レンズを、フルサイズ画角で使用するのは価格のこなれたこの機種かなと思っています。
但し先日引越後妻にヘソクリの全てがバレてしまった為、購入出来るかどうかは微妙になってしまいました。
書込番号:16384406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご購入おめでとうございます。
富士山の写真、期待しています。
書込番号:16384472
1点
お早うございます、ご購入オメデトウございます。
富士山方面へ行かれるのであれば御殿場のニコンアウトレットに寄られてみるのも良いかと、自分の気に入ったレンズで試写が出来ます、きっとお気に入りのレンズに巡り合えるかも?(お買い得品もあります)
書込番号:16384639
0点
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
軽くて写りの良い機材で、出動回数は一番多いです。
富士山の画像お待ちしています。
書込番号:16385510
0点
Nikonに行かれてしまいましたかあ^_^
防湿庫とかいろいろ買い足したくなりますよ。とりあえずおめでとうございます!
書込番号:16386887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D600購入おめでとうございます。
とても良いカメラですので、是非富士山の撮影を楽しんでください。
書込番号:16387828
0点
皆さん有難うございます。
残念ながら天気に恵まれず(日頃の…ってことでしょうか)、富士山は全く姿を見せませんでした。
そのままでは収まりがつかないので、本栖湖まで行き試写してきました。
何となくなりで撮ったのですが、タムロン24-70だけオーバー気味のような
ただ、今日投票の帰りに子供を撮った際にはそんなに気になりませんでしたが…
>うららネットさん
ボディ単体とNikon18-35、TAMRON24-70mm f2.8&70-300mm f4-5.6Gの3本を買いました。
総額は嫁には内緒です
>EOSスーパーさん
いえいえ、我慢できずに衝動買いです
>なかなかの田舎者さん
そーなんです、NEXも簡単操作で色々出来ていたので買増しは悩んだのですが、動き回る子供に負けました。
>写歴40年さん
それは残念です、隠し場所変えますか?自分も引越し時には気をつけます!
>じじかめさん
日頃のってやつでして・・・本栖湖になりました。
>虎太郎1213さん
なるほど!御殿場アウトレットにはNikonもあるのですね!今度行ってみます。
>DX→FXさん
はい、FXの写りの良さに感動です。あとNikonのシャッター音いいですね〜♪
>やっぱり一眼はいいなぁさん
根が飽き性(浮気性??)なので…
Canonですとどうしても白レンズの誘惑に勝てなそうでして…
>tokiuranaiさん
富士山楽しむぞって向かっていたら厚い雲に覆われてました(号泣)
書込番号:16389299
1点
欲しいときが買い時!さん、作例ありがとうございます。
タムロン 24−70mm VCの露出オーバー気味なのは設定したF値ほど絞り羽根が絞り込まれていない不具合の可能性があります。
同じ風景を(出来れば三脚使用で)Aモードで絞りを変えて撮影してみて、絞った時程明るく写ったら症状再現です。
絞りに関係なく露出オーバー気味ならレンズ側ROMの不具合ですね。友人のタムロン 60mm F2 マクロは逆に1.7段ほどアンダーに写りますので、それに比べれば欲しいときが買い時!さんのレンズは許容範囲な気もしますが…
この場合は別のレンズで明るさの変化しない被写体を同じ画角で撮影してみて結果が違うなら症状再現ですね。
別の個体と交換希望ならすぐにでも販売店へ、タムロンに点検、修理に出すなら保証期間内の早い内にどうぞ。何処かにぶつけたりして傷が付くと「自然故障じゃないので有償修理」って言われる場合もあるようです。
書込番号:16389434
0点
なかなかの田舎者さん
アドバイスありがとうございます
昨日ですが、カメラの師匠に見てもらったところ、絞りの動きは問題なさげでした。なので、設定を見直してみたところ、測光モードがピンポイントになってました…初歩的ですいません。
レンズには問題無さそうですので、色々と連れて撮りたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16395100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












