D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 24-85 VRレンズキット の後に発売された製品D600 24-85 VRレンズキットとD610 24-85 VR レンズキットを比較する

D610 24-85 VR レンズキット

D610 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1935

返信199

お気に入りに追加

標準

基幹技術を捨て去った会社ですネ!

2014/06/19 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:39件

例えば「センサー」はデジタル・カメラの言わば心臓部ですがかなり以前から他社技術に依存しています。
ネジの一本まで自社で作るような会社などはありませんが基幹技術位は自社で持っていて欲しいです。
マウントサイズも他社と比較してほぼ最小で当然ながらセンサーへの取り込み光量も少なくこれによる
問題もあるという話も聞いています。
フィルム時代の「ブランドイメージ」のみではこれ以上の発展は所詮無理ですしょう。

書込番号:17642615

ナイスクチコミ!19


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2014/06/19 10:36(1年以上前)

基幹はレンズ、AF、シャッターとかじゃないかな(^◇^;)

もともと、フィルムつくってなかったよ(;´Д`A
フィルムがセンサーに変わっただけかと(^-^)/

書込番号:17642632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/06/19 10:45(1年以上前)

 下のような文章を書いたが、ニコンの宣伝をしたい人が釣をしているのかも?

 そうは言っても、銀塩時代はフィルム作ってなくても何も言われなかったし。
 外注でも、設計に口を出して 「専用」 を作ってもらっているんでしょ?
 資本関係を持つ、と言う方法もあるし。
 一概に悪というわけではない。

書込番号:17642650

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件

2014/06/19 10:45(1年以上前)

デジタルカメラは基本的にフィルムとは違います。例えばカラーフィルムを自分で現像からプリントまで自分で
やっていた人はほとんどいませんでしたが、デジタルカメラはそれを自分で処理する(できる)ところが根本的
に違います。もっともJPEGとRAWの違いを理解していなければ何をかいわんやですがね!

書込番号:17642651

ナイスクチコミ!10


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/06/19 10:45(1年以上前)

>マウントサイズも他社と比較してほぼ最小で

他社と比較しても、一貫してマウント変更せず「旧来のレンズも扱えます」
マイナス点ばかり指摘されて、そういう部分を見逃しているのではないでしょうか

もっとも、機械頼り一辺倒でAFレンズにしか興味が無いのであれば、話もちょっと変わるかも?

書込番号:17642652

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:39件

2014/06/19 10:53(1年以上前)

マウントアダプターは何のためにあるのでしょう?

書込番号:17642666

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/06/19 11:00(1年以上前)

>「センサー」はかなり以前から他社技術に依存しています。

企画・設計はニコン自社で行い、製造を他社に委託している。
というのがニコン側の言い分だったと思います。

書込番号:17642686

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:39件

2014/06/19 11:11(1年以上前)

センサーと画像処理(エンジンですが)を自社内で作って
こそメーカーとして技術力が備わっていると思います。
他社依存では技術力に限界があるのです。

書込番号:17642716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 11:17(1年以上前)

スレ主がNikonの大口株主になって、経営陣に詰め寄ったらよろしい。
こんなところに煽りスレをたてても何の解決にもならない。時間の無駄。

書込番号:17642726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/06/19 11:20(1年以上前)

カメラの心臓部はレンズでしょ。光学製品でしょうに。昔から変わってないのが光学レンズ。
光り(刺激値)を記録に残すのが画像処理系で、光ー化学変換から光−電気変換に変わっただけで。
センサは入力を司る手足のようなものです。

本質のとらえ方が狂ってませんか。

書込番号:17642737

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/06/19 11:22(1年以上前)

ニコンは半導体を作るステッパーを作っているよ。
それって凄くないの?

書込番号:17642741

ナイスクチコミ!18


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/06/19 11:28(1年以上前)

>マウントアダプターは何のためにあるのでしょう?

「互換性のないレンズとボディを使えるようにするため」
この他に答えがあれば(≧∇≦)お教え下さい

アダプター使わなくても、従来型のレンズを楽しめる
こんな楽しみを味あわないなんて、実に勿体無い

“中華料理は火が命”って聞いたことありますが…
料理人がコンロ作りますか?
調理器具や包丁、作りますか?
調味料や素材、全て自家製ですか?

肝心要なのはコーディネートする、総合的な企画力

「マウント小さい」って拘られてますが…
それで、実際に弊害を被られてますか?

机上の論理の優劣に拘るより(o^∀^o)一緒に写真を楽しみましょうよ♪

書込番号:17642753

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:39件

2014/06/19 11:28(1年以上前)

レンズ設計は今やコンピュータで基本設計ができる時代です。
多くのカメラメーカーはすべてではありませんがレンズ設計と
製造を他社に依存しています。ニコンも同じですよ。
スッテッパーと今語っている事とは違います。デジタルカメ
ラの本質論の積りです。

書込番号:17642755

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/19 11:32(1年以上前)

センサーは他社から購入していますが、映像エンジンは開発していますな。
センサーも重要ですが映像エンジンも重要ですし、レンズも重要。
マウントが小さく不利と言われていますが、3600万画素にも対応していますな。

スレ主さんにはSONYが良いと思いますな。

書込番号:17642764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/19 11:35(1年以上前)

半導体の製造は 諸刃の剣になる!
失敗すると損失は大きいのだ。
設計にとどめて製造を委託したからこそ いまの業績があるのだよ。
会社の規模を考えたら それが正解。
ソニーやパナソニックを見てみ。
しかも 最終的には ソフトが重要(ここは改善の余地あり)。

書込番号:17642775

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/06/19 11:36(1年以上前)

で、それがD600と何か関係が?
発展しなきゃ廃れていけば良いだけ。
何かずれてるよ。センサー作れなきゃ廃れていくとか間抜けすぎる

そもそもキヤノン使いがニコンのスレに来て煽りスレ立ててる時点で程度が知れてるというもの
まともな大人がすることじゃない。子供なら納得。
以降スルーが一番です

書込番号:17642776

ナイスクチコミ!42


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/06/19 11:41(1年以上前)

 嫌ならニコンを選ばなければいいだけの話です。
 上記の話を一般化しようと色々と頻繁に工作する姿、私の目には実に哀れに映ります。

書込番号:17642790

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/19 11:42(1年以上前)

他社ユーザーですが、、、
>例えば「センサー」はデジタル・カメラの言わば心臓部ですがかなり以前から他社技術に依存しています。
他社製品の方が優秀なら別にかまわないでしょう。
>ネジの一本まで自社で作るような会社などはありませんが基幹技術位は自社で持っていて欲しいです。
得意な分野に特化した方がいいと思います。
>マウントサイズも他社と比較してほぼ最小で当然ながらセンサーへの取り込み光量も少なくこれによる問題もあるという話も聞いています。
詳しくないですがF1.2とF1.4の違いくらいと感じてます。
>フィルム時代の「ブランドイメージ」のみではこれ以上の発展は所詮無理ですしょう。
皆ブランド好きですよ。(汗)

自分は技術の事はわかりませんが、、、ニコンの商品構成には疑問を感じます。最近の小型製品で利益が出るのかなあ?
Dfより小型軽量MF専用ボディ、F1.4で35・50・85MF専用のレンズ。セット合計10万円程度で出れば欲しい。
ニコンさん頑張って。

書込番号:17642792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/19 11:43(1年以上前)

ハハハ 私は典型的なキヤノン使いです(笑)
でも ニコンのカメラが嫌いというわけではありません。
わたしは機械音痴なので 直感的なモノを選んだだけかも知れません。

書込番号:17642793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/06/19 11:50(1年以上前)

hyzar yoshyさん

キヤノン以外は鏡筒など、協力先依存は良く熟知しています。キヤノンは鏡筒も内製(関連先)ですからね。
が、生産管理まで含めて制御できていれば協力先の力を得ても良いでしょう。

重ねて言いますが、センサは基幹ではないです。それを言ったら電池を含む電源系技術でしょう。
何が何を支えているかの依存関係を、良く考えれば分かることです。

書込番号:17642809

ナイスクチコミ!24


proguさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/19 12:03(1年以上前)

自分で全部作れなければカメラを作っちゃいけないんでしょうか?
マウントサイズが小さかったらダメなんですか?

センサーに関して言えばソニー製が多数ですよね?
では、そのセンサーを使ってるメーカーは全部ダメですか?

お金もらってるんですか?
こういうスレを立ち上げる人の気がしれません

書込番号:17642831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


この後に179件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ870

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

中古について教えてください

2014/06/11 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:83件 国鉄電機を追いかけて 

こんにちは。
D600、酷いとD610に換えてくれるそうですね。
そこで質問なのですが、中古でD600を買って、SC等にD610へ変えてくれと言えば変えてもらえるのでしょうか? (勿論その個体の状況によると思いますが、そこは新品なら変えてもらえる程度として)
高坊なので到底買えませんが、気になったので質問しました。

また、事情により返信が早くて金曜日になってしまいます。

書込番号:17614748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2014/06/11 10:44(1年以上前)

保証書は?

書込番号:17614823

ナイスクチコミ!7


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/06/11 10:48(1年以上前)

簡単に交換してくれるのなら、中古のD600は市場から消えてる。

書込番号:17614833

ナイスクチコミ!18


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/06/11 11:11(1年以上前)

部品交換で、改善しない場合は新品交換ですが…
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140328_641869.html
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2013/0222.htm
これ以上のことは、実際に購入し不具合が有ればコンに相談されたらよいです。

書込番号:17614883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/11 11:25(1年以上前)

こんにちは♪
交換は、簡単じゃない・・・というか?必ず交換してくれるとは限りません(^^;;;
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm

↑これが、ニコンさんの公式発表です。

1、まず、不具合の症状(具体的には、「メカダストによるローパスフィルターの汚れ」)が見られたならば、サービスセンターにご相談ください。
2、当該症状についての「点検サービス」「清掃」「シャッター、および関連する部品の交換」については、保証期間が過ぎた場合でも無償で対応いたします。
3、「複数回」上記のメンテナンス対応(清掃&部品交換)を行っても症状が改善されない場合、「D600」もしくは「同等品」への交換をいたします。

※つまり、「D610」へ交換するとは、どこにも書いてない(^^;;;
※交換品は、「D600」の不具合対策品である可能性が高い??
※ただ「同等品」を「D610」と都合よく解釈してるだけ・・・(まあ、実質D610しかない、とは言えるかも(^^;;;??)

まあ・・・公式発表を「素直」に読めば・・・↑この様に解釈するのが普通だと思います(^^;;;

この発表を前後して、「実際にD610に交換してもらえた!♪」と言う報告も、この掲示板でありましたが。。。
あまりにもゴネる人が多いらしく(^^;;;(^^;;;(^^;;;・・・最近、交換のハードルが高くなった(厳しくなった)と言う報告も散見されます。。。

ご参考まで♪

書込番号:17614914

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/11 11:30(1年以上前)

同じような考えの方はいるでしょうな。
ニコンも中古販売対策はしていると思いますな。
中古販売時の保証書回収など。
保証期間内なら販売会社側で保証書添付で修理、センサー清掃はしてもボディ交換はしないでしょうな。

書込番号:17614920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/06/11 12:13(1年以上前)

訂正
これ以上のことは、実際に購入し不具合が有ればSCに相談されたらよいです。

書込番号:17615023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/06/11 12:23(1年以上前)

よく、脇道を考えますね。
買えないなら、努力しろ、ですね。
「身の丈にあった生活」です。

書込番号:17615051

ナイスクチコミ!20


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/11 12:37(1年以上前)

せこいこと考えないで最初からD610買いましょう。このせこさは賛同は得られないでしょう。

書込番号:17615097

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/11 12:38(1年以上前)

一流企業が対策をしていない訳ないでしょ^ ^

書込番号:17615102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/06/11 12:42(1年以上前)

交換用のD610つくってるの知らないの?  (ヘ。ヘ)
箱の右隅の角にポチッと小さな針穴が開いてたらそれが交換専用品の印だよ。  (^w^)

ってなことわないのかな?  (^▽^

書込番号:17615120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/11 13:27(1年以上前)

D620が出たら型落ちになるので

その時D 610をかいましょう。

書込番号:17615259

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/06/11 14:07(1年以上前)

その手があったか(>_<)

書込番号:17615348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/11 14:35(1年以上前)

その考えは思いもつかなかったな。

書込番号:17615387

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/11 16:07(1年以上前)

  
  中古も、他の対処が無ければ、当然交換の対象でしょう!

 どこにも「新品購入に限り」とも「保証期間内に限り」ともありませんし
もとより、カメラは次々と人の手を経ることも多いのですから、最初
の所有者が誰かなんて、解ろうはずもなく・・・。

 本来は、こんなダメカメラを出したニコンは、修理・ユニット交換等で
対処できないD600は、そのすべてを回収するまでやらねばならんのです!
ただし「○○日をもって、対応を終了します」との、突然のニコンからの
アナウンスがある日までは・・・。

書込番号:17615572

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/11 16:18(1年以上前)

試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17615596

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/11 16:51(1年以上前)

>試してみてはいかがでしょうか? <

そう、使いまくった ど安中古カメラでね。
もし、5万程で買ったD600を、新品同様のD610にして売れば、どの位になるのかな?

そうなれば、ニコンの手の打ち方が、後手後手になった、なれの果て!
ただ、交換もここのところなんだかんだと「渋くなった」との情報もありで
当然ながら、リスクにも要注意!

書込番号:17615677

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/11 17:30(1年以上前)

姑息な手段で手にして楽しいですか?

例えは違うが騙して手にした機材で撮影して楽しい?
此からの人生、姑息に生きるなら購入すれば宜しい(交換できるかは?)、
スレ主さんの周りもそんな人間があつまります(類は友を呼ぶ…)

姑息鉄道写真は見たくないです・・・

書込番号:17615753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/11 18:17(1年以上前)

{ 橘 屋さん }
[姑息」「姑息」と言われるが「姑息」とは、なんですか?
「一時逃れ」「一時しのぎ」ってこと?
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E5%A7%91%E6%81%AF/m0u/

もし「姑息」というなら、
D600の発売以来、尋常ならざるダスト問題をずっと放置し、「姑息」な
やり方で小出しに対応してきたニコンそのものにある!
しかもその間、その原因も一切明かさず、あくまでデジタルの性格上にし続け
挙句、おとなしい我が国のユーザーを置き去りにしてきたが、海外の非難に
抗しきれず、やむなく我が国でも対応し出すなどは、言語道断!

私のD600も、登録済みにも関わらず、メーカー・販売店からもなんの連絡もなし。
まさに、人を起こさず、知らぬ人にはそっとやり過ごそうとするなど、それこそが
ニコンの「姑息な」やり方そのもの!

そこで、センセーショナルな「橘 屋さん」のカキコミに敢えて質問。
>例えは違うが騙して手にした機材で撮影して楽しい?<
たとえは違うと言いながら、「騙して」との関連は如何に?

>スレ主さんの周りもそんな人間があつまります(類は友を呼ぶ…)<
「どんな人間が集まる」ということか?

書込番号:17615866

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/11 18:18(1年以上前)

橘 屋さん

スレ主さんまるで罪人扱いですね しかも周囲の人までって、、、
そこまで悪し様に人を言うのって気持ちいいですか?

書込番号:17615867

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/11 18:22(1年以上前)

橘 屋さん

個人の価値観や表現は自由ですが、
貴殿の表現は、少しキツく、
スレ主さんは不快感を持つかもしれませんね。

>高坊なので到底買えませんが、気になったので質問しました。

高坊とは、高校生との事でしょう。

スレ主さんは、
「自分は高校生なので(まだ経済力がなく) 到底買えないが、気になったので質問した」
と、自らおっしゃってます。

そんな、高校生の、何気無い
「例えば中古持ち込んだら、どんな対応なんだろう?」
との疑問に対し、
「君の此からの人生を、そんな姑息な生きかたするんなら…」とは。

酔っ払いの、説教オヤジを連想してしまいました。

書込番号:17615874

ナイスクチコミ!34


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 D600 ボディの満足度5

先日、ストレス過多によりそれを何かで解消したく物欲に走ってました。
その一貫で、カメラはそれまで使ってたα7/55一式とOM-Dシリーズ一式を手放し、底値のD600とD7100ユーザになりました(^^)

で、D600は1000ショット程撮ってからF22に絞り込んでダストチェックしたら、薄っすらと汚れが…
ま、開放〜F8までしか使わないので、実用は問題無いのですが、一度気になるとダメですね。

早速、ブロアーでシュコシュコしたところ、最初の汚れは落ちましたが、逆にどうやっても取れない大きなダストがついちゃいました(^^;;
これも、F5.6までなら写り込まなかったですけど…

即、新宿に持ち込みクリーニングしていただきましたが、その時「工場に送っても良いですか?」と提案がありました。まあ、今回はクリーニングだけして戻りましたけど。


本題ですが、センサークリーニングのためのブロアーでオススメありますか?
今回はブロアー内のゴミが飛んだのでは無く、カメラ内のゴミを巻き上げたのだとは思いますが、今後は念のためにブロアーを新調しようかと。

皆さん、よろしくお願いします(^^)

書込番号:17610959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/10 08:35(1年以上前)

ニコンはニコンで。
使ってます。
清掃の仕方の動画つきです。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

書込番号:17610999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/10 08:54(1年以上前)

センサーのお掃除は

ペンタックスのペッタン棒
(名前は知らない)でいかが?

先週末、久しぶりに掃除したら
めちゃ綺麗〜

ブロアしすぎると、
ファインダーにゴミが入って
イライラします♪

書込番号:17611037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/06/10 09:14(1年以上前)

普通の手動ブロワ(消耗品)を使っています。他にシルボン紙。エアダスタはノズル発射の危険がありますから厳禁。

書込番号:17611090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/06/10 09:29(1年以上前)

ブロアーにそんなに気合いれなくてもいいかと思います^^;

逆に軽く優しくしか使いません。

D600に関してはブロアーレベルで取れない汚れが今後見込めますので、SCがいう工場送りで直すというのも
先々を考えたら検討もした方がいいかもしれませんね。

また、D7100に関しては、D7000の時はオイル飛びが酷かったのですが、
D7100は1万5千枚程写しましたが、いまだに汚れは見れません(^^)

レンズ交換時にセンサーでなく、ミラーにもホコリが結構付きますのでそちらの掃除の回数の方がおおいぐらいです。

ファインダー内のホコリではなく、ミラー汚れという場合もありますので、むやみにブロアーでボシュボシュと
強くかけないようにしてくださいね^^

SONY、オリンパスの機材はセンサーがすぐに見えるので掃除、自分でもしやすいですが
ニコン製品はセンサーが奥にあるので自分で掃除も慎重になりますよね^^

書込番号:17611127

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/06/10 10:50(1年以上前)

かづ猫さん こんにちは

ブロアーは ラクビーボール型で 大きめの方が 噴出し量調整でき 良いと思いますが ブロアーだけでは 撮りきれないものもありますし 問題になる場合も多いです。

その為 その為 センサークリーニング用品の方を探した方が 良いかもしれません。

書込番号:17611296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/10 11:22(1年以上前)

エツミのジャイアントブロアーLサイズを使っています。
旧モデルは天然ラテックス製でしたが、シリコン製に変わり、新たに発売されました。

レッド以外にイエローなど3色展開になりました。

安くは無いですが、オススメできる良い商品ですな。

http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1593

書込番号:17611362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 D600 ボディの満足度5

2014/06/10 12:59(1年以上前)

みなさま。ありがとうございます。

まずペンタのペッタン棒(通称)は、今度手に入れたいと思っているアイテムですが、保証期間内のカメラに使う勇気が無く・・・
あれ?保証期間内だから、気楽に試せるのかな?(^^;


また、シルボン紙ですか。
これはニコンのレッスンでも例示されたと聞いています(ネットでですが)
一度試したいところではありますが、ペッタン棒よりも怖いかな・・・


他のかたがたもありがとうございます。
まあ、とりあえずは古くなったブロアーは廃棄して新しいの購入してみますが、ニコン純正のがあるとは存じませんでした。
後ほど確認いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。
(帰宅まで質問締めませんけど)

書込番号:17611626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/06/10 13:31(1年以上前)

SCで工場送りを提案されたのは、リコール対象だからじゃないですか?
そうなら、早い内に対処した方が良いですよ!
例え中古でも、リコールは、メーカー補償ですから。

書込番号:17611689

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/06/10 15:00(1年以上前)

>ペンタックスのペッタン棒

 ニコン機には向いていないという話でしたので、魔法が使いたいさんの情報に感謝。
 でもやはりD600以外の人は使用に関しては注意だと思います。

>エアダスタはノズル発射の危険がありますから厳禁。

 ノズル発射以前にガスが悪影響があるとの事です。
 ノズル発射は手動ブロアでも起こる可能性があるので注意ですね。

 手動ブロアは潰して擦ってみて滑らないタイプ(中に粉が入っていない)、ブロア本体と先が一体型で外れないタイプ、基本的に安物、……を選んで使っています。 

書込番号:17611851

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/10 16:58(1年以上前)

ブロアは100均ショップので充分だと思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:17612094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/10 17:25(1年以上前)

ブロアーは軽くかける程度にして、落ちない場合はサービスセンターにお願いしたほうがいいと思います。

書込番号:17612172

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/10 18:07(1年以上前)

こんにちは

自分で清掃しても撮れない場合はサービスセンターに出すのが良いと思います。
ついつい力を入れて、センサーに負担をかける前に専門家に任せるのが一番です。

書込番号:17612285

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 D600 ボディの満足度5

2014/06/10 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。どなたの意見も参考となりましたが、GAは最初の3名の方とさせていただきました(^^)

この数年で、CANON⇒OLYMPUS⇒CANON⇒OLYMPUS⇒SONY⇒NIKONと派手に転んでいますが(特に去年はひどかった)、今度こそ落ち着くことを祈り、D600とD7100には頑張ってもらおうと思っています。

でも、あとRICHO-PENTAXをどうにかすれば、全社制覇と言う声も・・・聞こえてきませんね(^^;

書込番号:17613183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/10 22:07(1年以上前)

暴れてヽ(*`д´*)ノ610に交換してもらおー♪

書込番号:17613306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/11 13:32(1年以上前)

↑ イエローカード!

書込番号:17615273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/11 13:48(1年以上前)

パナソニックをお忘れです。後はフジ。

書込番号:17615307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/15 10:53(1年以上前)

ブロアーで吹いたら広がったと言う事はホコリでは無く油では?。 SCで言う通りに一度工場で見て頂いた方が良いと思います。 次回同じ様な状態でしたら御一考下さい。

書込番号:17628823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信50

お気に入りに追加

標準

風向きが変わった?

2014/06/03 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:547件

ダスト対策での代替機交換の対応がアナウンスされて以来、こちらでは交換対応された事例の報告が続いていましたが、最近になって、交換を拒否された事例の報告も散見されるようになりました。
もちろん、Nikonは全てを交換すると言っている訳では無いのですが、交換対象となる前提が、対象となった方々からの情報を見るにつけてもあまりに曖昧で、私を含めた、現状で問題を抱えたままのユーザーにとっては、再度の不安を抱かざるを得ない状況かと思います。
シャッターユニット交換という、軽微とは言えない修理を経てもなお改善されない機種を持つユーザーとして、一番抜本的な次の改善策である改善機種への交換を希望するのは、とても自然な感情だと思っています。
D600の掲示板の意義は、残念なことにダスト対策に尽きる実態ですが、この状況を踏まえて、改めて情報交換の継続が必要と思っています。

書込番号:17587632

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/06/03 12:29(1年以上前)

そのような考えの方は心配するよりとっとと交換された方が良いと思います

交換前提でわざわざ使い続けるのはどうなのでしょう
そのうちD610もモデルチェンジしD620とかD630が出てから交換を要求する?

そこまで使えれば通常の機種とあまり変らず不良だとかリコールだとかと騒ぐ必要もないかと思います

書込番号:17587778

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:547件

2014/06/03 13:16(1年以上前)

>gda_hisashi さま

早速のレスありがとうございます。
私が問題として提起したいのは、交換を希望してもそのようにならない人が現実現れているということです。
個々での情報を伺う限り、現物を確認せず電話で交換の回答を得ている人もいれば、検品されてクリーニング処理で済ませられた人もいるようで、Nikonの対応にあまりに一貫性が無いことに疑問を感じております。

個人的には、今回の不具合症状については症状の程度を加味する必要があると考え、しばらく様子を見ていましたが、あきらかに汚れが進行しているのが確認されたので、過日修理センターに送って、現在対応待ちという状況です。
近々にその後の情報はおお知らせしたいと思いますが、同様の悩みをお持ちの方も多いと思い、スレを立てさせていただきました。

書込番号:17587904

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/06/03 13:29(1年以上前)

>Nikonの対応にあまりに一貫性が無いことに疑問を感じております。

確かにその通り

交換するかどうかより
そもそも不良やリコールでないとして対応している限り
交換しますとは名言できないのでしょう

書込番号:17587937

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2014/06/03 13:40(1年以上前)

お気持ちは分かります。

ですが、それぞれ状況次第ではないでしょうか?

ダスト全てが同じ原因によるものでは思いますし、
D600を使っていても全く問題ない人もいるようですから…


スレ主さんの場合、ニコンから結果報告や今後の対処など連絡や話し合いはしたのですか?
何回かクリーニングをしての状況と結果でその方向性が決まるのではないでしょうか。
まず、それからではないかと思います。

書込番号:17587973

ナイスクチコミ!5


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/03 13:46(1年以上前)

>>最近になって、交換を拒否された事例の報告も散見されるようになりました。

これはどこで見たのでしょうか?ダストが出てないのに交換希望した人や
1回目で交換希望した人の可能性はないですか?

もしそうなら本当に困ってる人と転売目的で交換出来た人もいると思うので不平等ですね

書込番号:17587991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/03 13:57(1年以上前)

anakurooyajiさん、こんにちは。

ご心配ごもっともと思います。

この掲示板情報では、当初はシャッター部品交換歴のある個体でのメカニカルダスト再発の場合は無条件での交換対応だったかと思われます。
送れば、修理履歴確認後、条件が揃えば即交換対応と見えました。

ここにきて、修理対応での報告があり、交換対応が全てではなくなった感がありますね。
ニコンの真意が分からないので、D600ユーザーが不安になるのは当然でしょうね。

スレ主様の個体は修理センターへ送られたという事ですので、無事に交換対応での決着をお祈りします。

gda_hisashiさん。

>交換前提でわざわざ使い続けるのはどうなのでしょう
 そのうちD610もモデルチェンジしD620とかD630が出てから交換を要求する?

>そこまで使えれば通常の機種とあまり変らず不良だとかリコールだとかと騒ぐ必要もないかと思います

こういうのは下衆の勘繰りですわよ。
gda_hisashiさんがD600ユーザーかどうか知らないけど、D600のダスト問題の当事者にすれば、深刻な問題です。
ニコンが公式に原因を発表していないので、現状は異常のない個体でも、明日、1ケ月後、1年後に異常がないとは言い切れないよね。
原因と、同じ原因で不具合が起きない改善策を発表しなければ、交換対応は当たり前、常識的な話ですわよ。

D600スレで多くの正確な情報が寄せられ、D600ユーザーの方達の利益になることを願ってやみません。


書込番号:17588014

ナイスクチコミ!17


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/03 19:21(1年以上前)

流石に交換条件の内部規定は有ると思うので
一貫性が無いと言うより、
交換条件があまりに不透明な点が問題かな。

僕はD600を欲しいけど予算的に買え無いので、
直した品をリーズナブルな価格で是非売って頂きたい。

D610との交換条件は無しで構わないので、
そうして頂けると助かるなぁ。

書込番号:17588816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/06/03 21:41(1年以上前)

現場で対応してくれるニコンの担当者も人です。
口頭でのみ伝えても電話の相手が検査や部品交換対応をしてくれる方とは
限らないので、ちゃんと伝わっていないのではないでしょうか?

良い方法がありますよ。
どなたが読んでも分かりやすい内容のお手紙を一筆書いて同封するとキチンと対応し
てくれると思います。
先日、ファインダー部分に埃を入れてしまって自分では取れなかったので、手紙を同封して
ピックアップサービスに出しました。

担当の方がとても丁寧に見て下さったようで、埃だと思っていたのはファインダースクリーンの傷でした。
新品に交換してくれました。この他、ここでは大きく書けませんが、ある部分に傷をつけてしまったので、
修理の見積もりを依頼したところ、有償になる部品のはずが無償で交換して頂けました。
保証期間内ではありましたが、この対応はとても嬉しかったです。

今回初めてニコンに出したのですが、センサーダストについても心配でしたので手紙に書いておいたところ
シャッター基盤と両面テープの交換もきちんと対応してくれていました。

その他、気になっている部分については、検査と微調整もしてくれていましたし、質問に関しては、1つ1つ
きちんと返答が添えられていましたので、とても満足のいく対応だと思いました。

私のはD610との交換ではありませんでしたが、D600とD610はほぼ同じカメラですし、D600には愛着がありますので、
帰ってきた時はホッとしました。
そもそも、FXフォーマットをこの価格で出してくれたことがすごいですし、数年前のモデルでは表現できないほどの
美しい写真が撮れる機種なので、いつまでも大切に使いたいと思います。

問題が出なければD610にならなくても良いと思いますので、anakurooyajiさんもお手紙を添えて、きちんと対応して
もらうと良いと思いますよ。

書込番号:17589404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件

2014/06/03 22:42(1年以上前)

皆様のレス心から感謝致しております。
クロネコメンバーズのメールお知らせサービスで、明日荷物が届くそうです。
荷物の中身は、D600と記載されておりました。
続きは届いた中身を確認のうえ、明日以降経緯を含めた詳細のご報告をさせて頂きます。
乞うご期待!、でもないのかなあ・・・。

書込番号:17589719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/06/04 09:44(1年以上前)

お手紙添えるときわ、ハートマークとか付けたほーがいいですか?  (。_゜) ?

書込番号:17590723

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2014/06/04 10:25(1年以上前)

   [guu_cyoki_paaさん」
時をわきまえたまえ!  (しかも、キジョにしては出遅れぞ・・・)   (^^,


  さて、自分のD600も満を持して(?)、先週末ニコンにD600を送りました。
「Sユニット交換後も、程なくしてひどいダストがまた出るようになったので
 至急D610に交換希望」と文言を添えて・・・。

そうしたら、ニコンより「現在修理中、修理費0円、発送は一週間後」とFAXが届きました。
ここにきて急に対応基準が厳しくなったのなら、さっき向こうの板でもやったように
もう、街の場末で さめざめと泣き笑うしかないんですかね・・・。

  「 いとおかし  やがて悲しき  D600 ・・・ 」 まあ、今の心境ですわ・・・。 

書込番号:17590812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/06/04 20:53(1年以上前)

こんばんは(⌒▽⌒)/ 

guu_cyoki_paaさん
&#9825; 良いですねー!最高です!ドキドキ!

楽をしたい写真人さん
>程なくしてひどいダストがまた出るようになった
え〜残念ですね。何枚くらい撮影した後ですか?

書込番号:17592328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件

2014/06/04 21:04(1年以上前)

ご報告いたします。
本日届いた中身は、先に送ったD600でした。
2度目のシャッター組部品交換になりました。
今回は、4300回ほど空シャッターが切られておりまして、徹底的にゴミを枯らそうとしたのだと思います。
そこまで徹底したのであればと、淡い期待を持って念のため200回ほど、白地表示にしたディスプレイに向けて連写してみたところ、ちゃんとおきまりの左上にダストが付着しておりました。
早速、今回は交換依頼のお手紙をしたためまして、購入時の箱に一式を詰めたものに同封してパッキング終了。明日、送料着払いで発送の予定です。
あまりにイライラして作業したので、ハートのマーク付けるの忘れてしまいましたけど、

先に送った時、しっかり交換希望の意思表示を行わず、淡々とHP記載に従って対応したことを、今となってやや後悔しております。
今回の事例が、同じような立場の方々の参考になれば幸いです。
これからの展開についても、状況が動き次第ご報告したいと思っております。

書込番号:17592395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2014/06/05 10:07(1年以上前)

   [娘にメロメロのお父さんさん]
 あっ、確かにハートは大事ですね!  (^^,
>程なくしてひどいダストがまた出るようになった
>>え〜残念ですね。何枚くらい撮影した後ですか?

やはり、1000〜1500枚もいかないうちだと思いますね。
ダストが出るたびに、シコシコと掃除を自分でやっていたんで
正確な記録は無いです。 (もう、号泣・・・

 
     「スレ主さん」
  >今回は、4300回ほど空シャッターが切られておりまして、
  >徹底的にゴミを枯らそうとしたのだと思います。<
 えっ、人のもんだと思って4300回も空シャッターを!?  
もう、それだけで大した耐久力のないユニットがダメージを受けますね。
それにしても「必死になってゴミを飛ばそうとしている係員の姿」が
眼に浮かびますが、あまり考えたくない光景です。

 あっ、そうするとD600の仕上げor検品では、もっともっと万回に匹敵
する位空シャッターを切ッて掃除後、出荷している?
あーっ、ますます考えたくない光景ですわな・・・!   (−¥−

書込番号:17594270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件

2014/06/05 10:31(1年以上前)

>楽をしたい写真人さま

ちなみに前回交換時は1900回でした。
その後の修理対応にかける必死さが偲ばれます。

このカメラのシャッター耐性は15万回だそうですので、まだまだ余裕はあるとはいえ、そのうち1万回を超えたりすると、さすがどんなもんかとは思いますね。

書込番号:17594315

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/05 15:36(1年以上前)

機種不明

ハートマーク   (^-^;;


  D600発売と、その後のニコンの迷走対応振り → 落第!

     スレ主さま
 この上は、なんとしても、正当な目的を達せられることを、心より願っています。
どうか、良いご報告がありますように!


>お手紙添えるときわ、ハートマークとか付けたほーがいいですか?  (。_゜) ? 

 しまった!
送るときにわ、私もこんなハートマークお、入れて送ればよかったかもーッ・・・!  
皆さん、どうでしょうか?  (^-^;


  

書込番号:17594927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/06/05 21:26(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

>大した耐久力のないユニットがダメージを受けますね。

3万枚以上撮影していますが、全く問題ないっすよ〜(⌒▽⌒)/

書込番号:17595896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度4

2014/06/06 09:53(1年以上前)

「娘にメロメロのお父さんさん」
>大した耐久力のないユニットがダメージを受けますね。<

>>3万枚以上撮影していますが、全く問題ないっすよ〜(⌒▽⌒)/ <<

 それは良かったですね。 (^^,
ただ、D4クラスは「40万回レリーズテストもクリア」を謳っていますが、
スレ主様も仰せの様に当機はそうではありませんから、ダスト飛ばしに
相当のレリーズ数を消耗されるのは、やはり難儀なことですね。

 D600ではありませんが、現に、このクラスのシャッターユニットで
8万回ほどで故障した経験もかってあります。 (涙
当然のことながら、一桁機とは耐久性に相当の開きがあるように実感しています。

書込番号:17597341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/06/06 22:44(1年以上前)

「夜露死苦」って書いた方がいいかも?!
「D610命」とか「I LOVE 大井町」とか間違っても「下丸子へGo!」はやめた方がいいと思います。

書込番号:17599474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/06/07 00:46(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

こんばんは、15万回耐久のシャッターでも8万回で壊れたりもするんですね。
恐ろしい事です。

シャッターが壊れる時ってどんな感じに壊れるものなのでしょうか?
今後、大事な撮影があるので、現場で壊れないようにメンテナンスの際に
気を付ける点など良かったら教えてください。
念のため予備機は持ちます。

書込番号:17599914

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

最後の撮影

2014/05/26 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:455件
当機種
当機種
当機種
当機種

私のD600ですが、いい機種で気に入っていましたが D610への交換がきまりました。
愛着があったのですが、本日SCへ送付しました。

先日、最後の思い出にということで、夜景撮影に行ってきました。
ダスト以外何も問題もなく、いい仕事をしてくれるカメラでした。

書込番号:17560227

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/05/26 22:09(1年以上前)

幸いにして当方のは未だ症状なしです。
誰だって期待を持って購入しますから、しょうがない不具合で残念ですね。

D610が隙間を補ってくれる事でしょう。

書込番号:17560274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件

2014/05/27 10:45(1年以上前)

うさらネットさん ありがとうございます。

幸いにもうらささんのボディーは、症状なしなんですね。
今まで使っていたD600に愛着があったのですが・・・
D610で 心機一転楽しもうと思っています。

書込番号:17562028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/02 10:03(1年以上前)

>私のD600ですが、いい機種で気に入っていましたが
> D610への交換がきまりました。 
>愛着があったのですが、本日SCへ送付しました。<

 あっ、えっ?
D600を送る前に、「交換」の判定が出るんですか?!

 どこのだれがそれを決めるんですか?
もし、それがはっきりしていれば、それを確かめてから
出せばその方がずっと良いですからね。

書込番号:17584189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/06/02 14:48(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

過去にシャッターユニット交換してもらいました。
それでも、再度ダストがひどかったので、ニコンのSCに
電話しました。 
電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
郵送してください。との 話でした。

ちなみに、月曜日にSCに発送し 金曜日には手元にD610が届きました。
なんか、複雑な気持ちです・・・。

書込番号:17584784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/02 16:45(1年以上前)

 >過去にシャッターユニット交換してもらいました。
 >それでも、再度ダストがひどかったので、ニコンのSCに電話しました。 
 >電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
 >郵送してください。との 話でした。

 他のカキコミで、「D610への交換を希望したのに、要求を跳ねられた」旨の
カキコミもありましたが、そうすると、もうこれからは電話での申し出だけで
「交換確約」が取れると言うことですね。

 うーん、そこまできましたか!
大変参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:17585012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/02 17:20(1年以上前)

横から失礼いたします。
スレ主さまは、事前の電話確認で交換の回答を得られたようですが、対応したSCは横浜の生麦でしょうか?
メーカ―のHPでの対応告知では、生麦のD600係に着払い発送をと記載されており、機材状況の確認後に交換等の対応の方針が示されるようです。
撥ねられた方ということで、ゆうきゃん1216 さんの書き込みも拝見しておりますが、スレ主さまの書き込みも同じ5月26日なので、Nikonの対応方針が変わったというより、SC毎の対応にバラつきがあるのではないかと憂慮しています。
NikonのHPでの対応手順に従うより、事前に物分りの良い(?)SCに電話で交渉したほうが確実に交換に至るのではと、実は昨日手順に従って発送した私としては、ここでの情報を拝見し今ちょいと心が動揺いたしております。とほほ

書込番号:17585095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/02 17:50(1年以上前)

>電話したところ、SCの方がD610と交換しますので、着払いにて
>郵送してください。との 話でした。

なので、生麦の修理センターでなく、当然「確約を取れたSC」へ
送られたと言うことしょう。

 まさに、「anakurooyajiさん」が杞憂されることになるよりは、SCで
「確約を取って」そこへ送った方が、確実ですわな!
まさか、その方がどこの誰だかスレ主さまが教えてくれれば一番良いんだ
けれどそうは、行かない?   (汗

書込番号:17585179

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/02 18:04(1年以上前)

   今送ろうとしているところだから、教えておせえて!

だって、ただ「交換希望」で送って、生麦でごねられる(?)より
電話で「確約」できるんなら・・・・。
もうそれくらい「どっちが得かよーく考え」なくても、わかるもん! (^-^;;

書込番号:17585212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/06/02 18:27(1年以上前)

私が、電話したのは新宿のSCです。
ナビダイヤルで電話しました。担当の名前は申し訳ないですが
覚えてません。 ですが、生麦のSCに着払いで送って下さいとの
事でした。 特に、交換希望では無かったのですがD610に交換
となりますとの事でした。

書込番号:17585273

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/02 18:52(1年以上前)

OK.OK!

あっ、新宿SCは営業時間切れ・・・。
明日聞いてみますね。
情報ありがとうございました。

ところで、生麦の修理センターもSCって言うんですね?
なんか、とりわけ今回はこんがらがってしもうて・・・。

書込番号:17585348

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディの満足度5

2014/06/02 21:22(1年以上前)

リンクーさん

今晩は!
D610への交換、おめでとう御座います。。。。と言った方がよろしいのか??
チョッピリ寂しいのか??何か複雑な心境を感じます。

私のD600ですが、2013年2月に購入。2014年2月にクリーニング。
2014年4月に再度クリーニング。
心の中でD610への交換かな・・・と思いつつ、自機のD600がクリーニングが終わり帰ってきました。
チョット残念と思いつつ先日試写しました。綺麗にクリ―ニングされていました。

我が愛機を購入までコツコツと貯金し、やっとの思いで購入したD600です。
メーカーの不具合とはいえD610への交換が本当に意図している事か?と感じました。

これからもD600のクリーニングなど手間がかかる事は承知していますが
出来る限り長く愛機のD600と過ごそうと思います。

では、楽しいカメラライフをお過ごしください。

書込番号:17585861

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/03 12:13(1年以上前)

新宿サービスセンターに先ほど当方が電話で
「D600のSユニット交換後もダストで大いに苦労しているけど、D610に
交換決定の判断を、この電話で下していただけるのか?」と、聞きましたら

ニコン新宿の担当者は
「他の不具合・故障からきているかも知れないので、そのD600を拝見しないと
それは明言できません。カメラをお持ち下さい」との、お話でした。

なので、スレ主様の電話で「D610と交換します」と、明言されたのなら、それは
いい加減な担当者か、社内のコンセンサスがでたらめなのか、どちらかだね。
情けないニコン?!

書込番号:17587735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2014/06/03 13:02(1年以上前)

あらら、そうですか・・・。

でも、生麦までは着払いで送れますよね・・・。
いい方向(しっかり修理OR交換)にいけばいいですね。


書込番号:17587869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/06/03 13:42(1年以上前)


>「他の不具合・故障からきているかも知れないので、そのD600を拝見しないと
>それは明言できません。カメラをお持ち下さい」との、お話でした。

 そうだったのか!  ( って、予想はしていたけど・・・汗 )

「anakurooyajiさん」の杞憂も解けて(?)まあその点は 良かったのでは・・・。 

書込番号:17587976

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/03 13:48(1年以上前)

センサー汚れの無いD600はプレミアが付いて、中古市場では高額取引機種になったり?して

書込番号:17587993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/07 11:38(1年以上前)

>センサー汚れの無いD600はプレミアが付いて、
>中古市場では高額取引機種になったり?して <

 「このD600は、センサーに汚れは尽きません」て
明示して、中古市場で売るんですか?

誰が、それを判定してお墨付きを与えるのか?
         「それが問題だ!」・・・。

書込番号:17600965

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1002

返信81

お気に入りに追加

標準

D600から見えた それぞれのマナー

2014/05/20 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:874件
当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング(ダジャレではありません^^)

カテゴリーが違うと指摘されそうですが、まあそのう・・・此処の板がさびしいので、お許しください

サクラが満開の、弘前公園での出来事
城を取り巻く外堀と内堀は、サクラの影を落とし美しい
その中で、アイドル的存在がオシドリだ
散った花びらが水面を埋め尽くし(花筏という)、航跡を残しながら佇む姿は、絶好の被写体
私は花筏のチャンスに行けなかったが、馴染みのポイントへ行ってみると、バズーカレンズ(通称)装着の男性が上空を狙ってる
なんと、オシドリがサクラの木の枝に
そーっと男性の後ろに近寄ると、振り向きざま「あなたがシャッター切るなら、私はいなくなりますよ」
へっ?何の事を言ってるのか分からず問いただすと「同じ写真撮っても面白くないでしょ!あなたがシャッター切るなら、私はいなくなります」
なんだこいつ、なら自分で黙って行けばいい
私に「あっちへ行け!」という意味だった
まあ、私は後から来たし、それに鳥撮りさん達のルールも知らない
反対方向から狙うことにした(笑
こっちのアングルがいいじゃん(^^

それにしても、1日30万人が訪れる弘前公園のド真ん中
早朝とはいえ、大勢の観光客がいる
自分の撮影のために人払いをするとは、驚いた
撮影の許可は、オシドリから得るというのが筋道でしょう(笑
私のほかに、不愉快な思いをされた方がいると思うと、同県人(津軽弁だった)として恥ずかしい
山へ行くと、鳥撮りさん達とよく遭遇するが、みなさん撮れた画像を液晶で見せてくれたり、和気あいあい
弘前公園で見かけたオヤジは、別物ですよね?
どうでしょうか?

題名に「それぞれ」と言いましたが、疲れたので後ほど(^^;



書込番号:17537033

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/20 19:01(1年以上前)

同じ写真を撮られたくないので、今撮った花を手折る…という話と相通ずる話ですね。
たぶん、同じ心境なのでは?
じゃあと言ってあなたがシャッター切ったら、その人が鳥さんに石を投げないのを祈るのみです。


ただ、それとは別に、私なら、ファインダー覗いて集中してる時に、背中にこっそり貼りつかれたら、別の意味で気になってしかたないですが、そーゆー方面のマナーは無くてもOKって話でしょうか?

書込番号:17537065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/20 19:11(1年以上前)

そんな人に出会ったことがない。
ある意味、貴重かも…。
その人を撮っておけば良かったのに(^_^;)

河口湖にある富士山と桜のコラボはみんな同じ場所で撮ってますよ(*´ω`*)

書込番号:17537091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/05/20 19:12(1年以上前)

観光地みたいなとこで撮ってる時点で雑魚
いいもの撮りたい人は自分しか知らないポイントを探すもの

書込番号:17537095

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/20 19:15(1年以上前)

自己虫のタワゴトは無視して、撮影していいと思います。暴力はいけませんが・・・

書込番号:17537105

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/05/20 19:46(1年以上前)

自己虫?虫だけに、無視するのがよろしいかと。。。


イマイチ。。。

書込番号:17537195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/05/20 19:46(1年以上前)

別機種
別機種

GF2+BCL0980 店広げだしたよ〜

D3+ED24-70mm こんなの撮っていた時に、しょぼ〜ん

今年の隅田川テラスで三脚据えて夜桜撮影。
あらッ、目の前でベビーカー子連れカップルがスマフォで撮影、暫く待つ。

と、一時過ぎたら、ま〜なんざんしょ。そこで店広げてお食事ときたもんだ。
呆れてものも言えず、頭に血が上って三脚でぶっ叩きかねず退散したが、てめ〜ら〜何様だ〜、この野郎。

未だに血が上ったままかな?

書込番号:17537202

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/05/20 19:51(1年以上前)

卒倒しないよう、お大事に。

書込番号:17537220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/20 19:52(1年以上前)

シャッター切るんで、どっか行ってくださいと言っちゃえばよかったのに・・。

こんな人いるんですねえ。

呆れてしまいます。

書込番号:17537225

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/20 20:10(1年以上前)

うさらネットさんが、何で怒ってるのかわからん。

その子連れカップルの行動は、
三脚で殴られるほど悪い事?

書込番号:17537301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!95


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/05/20 20:14(1年以上前)

他の人がどういう視点で撮っているかは参考にこそすれ、
焦点距離、露出絞りその他、色作り
シャッターチャンス含め
機材、更には撮影者の感性が違えば同じにはなりません。

その方は自己満足で
自分が撮るのが精一杯なんでしょう。

撮らせていただいている、といった感謝の念のかけらもないでしょうね。
人の振り見て我が振り直せ、ということで。

書込番号:17537321

ナイスクチコミ!7


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/20 20:15(1年以上前)

結構、どこにもこんな人いてはりますよ。時々見かけます。
私には理解できませんが、無視するしかありません。
注意しても、通用しないですね。

書込番号:17537326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/05/20 20:25(1年以上前)

うらさネットさん
写真は一期一会。
カメラ持ってるからって特別でもないし、偉いわけでもない。
相手を責めることではないような。
私ならあっさり諦めます。

書込番号:17537368

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/20 20:28(1年以上前)

フォトコンに出品する前提で発言されてたかも知れませんね。
もし 低ISO 低血圧さんが高級一眼レフ(70-200f2.8)では無く
スマホやコンデジで、どう見ても素人撮影なら声を掛けては
来なかった様にも思えるのですが、如何でしょう。

書込番号:17537388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/05/20 20:32(1年以上前)

きいビートさん

レンズ筒先はカップル方向に向いているのは先方は承知の筈。
彼らのお写真の時にこちらに目線も来ていたしね。スリック三脚でカメラ高170cmなら気付きますよね。

回りはがらがら空いているのですから、少し控えてくれても良いでしょう。
それがどういう訳か筒先でお食事に入られて、あ〜こりゃこりゃ。

書込番号:17537405

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/20 20:33(1年以上前)

うさらねっとさんの件については、自分もしょうがないと思いますよ・・。

カメラマンの気持ちや都合なんて、周りの一般の方は考えてくれないし、カメラマンの都合を押しつけるのもよくありません。

最近カメラマンの肩身が狭くなるような事件も多いですから、カメラを扱う人は今までよりも周りの方に配慮が必要ですね。

書込番号:17537411

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/05/20 20:39(1年以上前)

GALLAさん

私も諦めて、そそくさと店をたたみましたが、暫くは首をかしげていました。

書込番号:17537448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2014/05/20 20:53(1年以上前)

私もおかしいのかもしれませんが、私から見れば
声もかけずに後ろから近づいて、同じ鳥にレンズを
向けるのは、鳥撮りのマナー違反だと感じます。
ほかに沢山の人が並んで撮っているならいざ知らず
弘前公園なら、まわりにだれもいない状態だったと
思いますのでなおさらです。

声をかけるにしても、ファインダーから目を離して
あきらかに撮影に集中していないときを待って声を
かけるべきだと思います。

低ISO 低血圧さんは、たまたま鳥を撮っただけかもしれませんが、
一眼レフで同じ被写体を狙っていたなら、相手はそう感じなかったの
かもしれません。

書込番号:17537511

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/20 20:56(1年以上前)

迷惑カメコワースト3

1.盗撮

2.長時間三脚で占有

3.撮り鉄

書込番号:17537524

ナイスクチコミ!24


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/20 21:05(1年以上前)

「同じ写真撮っても面白くないでしょ!
あなたがシャッター切るなら、
あなたはいなくなります。」

じゃなくて
良かったことにしましょう^_−☆
もっと変な人もいますから
お互い気を付けて撮りましょう♪

そうそう、
そんなドラマが有ったのにも関わらず
お写真素敵ですね( ^ω^ )

書込番号:17537580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/20 21:08(1年以上前)

>>鳥撮りトリさん

鳥撮りマナーって難しいんですねえ・・。
個人所有の鳥ならまだしも、野生の鳥を撮るにも先に撮ってる人の了解が必要なのですか??

明らかに撮影を妨害するのであればもちろん問題ありですが、同じ被写体を追いかける位、全く問題ないように感じます。

自分の常識が他人にとっても常識ではない事も多いですからね。。
マナーはもちろん大事ですが、それは自発的に行うものであって、他人から押しつけられるものではないと個人的には思います。

書込番号:17537591

ナイスクチコミ!28


この後に61件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 24-85 VRレンズキット
ニコン

D600 24-85 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 24-85 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング