D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 24-85 VRレンズキット の後に発売された製品D600 24-85 VRレンズキットとD610 24-85 VR レンズキットを比較する

D610 24-85 VR レンズキット

D610 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ466

返信71

お気に入りに追加

標準

リコールD610に無償交換

2014/03/28 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

ダスト問題に関連して、米国でのリコールに次いで中国でもD610への無償交換が決定しました。本国では全く動きがありません!マスコミが扱わないように圧力をかけているのでしょうかね?

書込番号:17353302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/28 10:51(1年以上前)

それに引き換え、日本では。
日本の消費者を舐めんなよ(-_-)凸

というのがお約束ですか?

書込番号:17353329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/28 10:55(1年以上前)

アメリカは裁判大国だし、中国は言わずもがなです。
お国の事情も絡んでいるのでしょう。
一眼レフは使っていれば定期的にゴミ清掃が発生するのは常識であって、その頻度が多いからといって欠陥品かというとそうではないと感じます。
ニコンの日本国内での対応はまあ、メーカーとしては至極普通かと思います。
問題は、声の大きな人だけシャッターを交換されたりと対応がまちまちだった事でしょうか。
エントリー層にもフルサイズを提供しようという意欲的な商品だったと思いますが、コストを落とした事で結果的にニコン側にもユーザー側にもしこりを残してしまいましたね。

書込番号:17353344

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2014/03/28 10:59(1年以上前)

別機種

こんなとこ??

良くも悪くも・・・・国民性\(◎o◎)/!

書込番号:17353356

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/28 11:09(1年以上前)

この際、D600所有者には、D610を半額で提供ということで手を打ちましょう。ニコンさん

書込番号:17353383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/28 11:19(1年以上前)

こんにちは
中国はD600の問題から、ニコンの全ての一眼レフを輸入停止措置をとりました。
それで困ったニコンの苦渋の選択でしょう。
また、国内と違い、D600を即座に対応する体制(拠点)もないことで、仕方ないかと。
あくまでも、かの国の国民性に配慮したものでしょう。
国内ニコンユーザーは皆さん紳士だと思います。

書込番号:17353417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 11:57(1年以上前)

でも、日本国内はまだD600売ってますよねー
後継機があるのだから、さっさと回収するのが企業の務めと思いますが。

書込番号:17353510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/28 11:58(1年以上前)

>アメリカは裁判大国だし、中国は言わずもがなです。

中国は法治国家じゃないよ。
「法」の中立性はないし、法よりも国家、国家よりも中国共産党が優先される。

中国は法的な根拠のない販売停止という行政処分を下したわけで、これがアメリカで起きたなら企業が国を提訴するでしょう。
まあ、アメリカはそんなことはしないでしょうが。裁判大国ですから。

書込番号:17353512

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/03/28 12:00(1年以上前)

交換してくれるのなら、そちらでも良いし、ま〜どちらでも。
購入して1年半経過ですけど、外観美品で超快調。んにゃ〜。

書込番号:17353519

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/03/28 12:25(1年以上前)

リコールの対応方法が、
シャッターユニット交換ではなく、後継機種に交換するのはナゼだろう?

意外と原価が安いのか?
修理技術者の人件費が高いのか?

書込番号:17353582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/28 12:34(1年以上前)

修理扱いで経費をかけるよりも
製造する方が安い為では?

書込番号:17353614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/28 12:36(1年以上前)

製造=海外
修理=国内
みたいな感じなので

書込番号:17353623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/28 12:37(1年以上前)

これが当然です。
日本人はおかしいんですよ。まあ、豊かな証拠でもありますが。

書込番号:17353629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/03/28 12:40(1年以上前)

それよりも18M画素でExpeed5でモーターレスのD620出せよって感じですかね?
D610の在庫がダブついているんじゃないの?スレも伸びていないし…。(関係ないか)

書込番号:17353642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/03/28 12:43(1年以上前)

中国ではたいして数量出ていないっしょ。報道用でもないし、金持ちはフラグシップでしょうから。
持ってけ○○でも良いのでしょうが、そこは一応丁寧に、お客様!交換でございますよ、という事で。

しかし、民間のそれも生命財産に直接関係ないところに手を突っ込んでくる、
どうも理解しがたい国ではありますね。

中国には、複合汚染で発ガン性が10倍にも跳ね上がってしまうPM2.5の輸出差し止めを願うばかり。

書込番号:17353655

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2014/03/28 13:40(1年以上前)

チャイナ製品のほうが無償交換して欲しい製品が沢山あるんじゃない?
つか、チャイナ製品なんて全て要らないね。
多少、値段が高くなっても国産を買いたい。
私は烏龍茶も最近飲みませんw

書込番号:17353817

ナイスクチコミ!14


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/28 13:51(1年以上前)

中国はブーメランになるね

中国製品なんて90%以上はリコール必至の欠陥製品ばかりだからね

書込番号:17353842

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/03/28 14:06(1年以上前)

D5000は、発売後3ヶ月で電源不具合問題でリコール新品交換となりました。しかし、D5000自体がマイナーな機種でしたしニコンの対応が早かったので大騒ぎにはなりませんでした。

今回のD600は個体により差が激しいようですね。
もし、D610に交換になればそれはそれで良いのですが、初期ダストが心配になってきますね。
これからカメラを持ち出す機会が増えますので。

書込番号:17353879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/03/28 15:11(1年以上前)

国ごとに対応差をつけるのは問題でしょう。
○○国のお客様は、中国のお客様より格下なのか、という批判が出てしまいます。
早々に他の国も同じ対応になるはず。

書込番号:17354025

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/28 15:38(1年以上前)

この掲示板でも、ちょっと製品の文句をいうと、メーカーの見方みたいな発言でバッシングの嵐になったりします。
そういう日本人の体質を変えないとダメです。

書込番号:17354089

ナイスクチコミ!30


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 15:49(1年以上前)

日本の顧客はこれで十分、という事でしょうかね。

書込番号:17354113

ナイスクチコミ!8


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

運を天に任せ

2014/03/24 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:79件 taku's world 

今のところ黒点が見られませんので、運を天に任す心境です。今サービスに出すと桜の季節を逸してしまいます。大丈夫だろうなと祈るような気分です。これってメーカーは恥ずかしいですよね。故障がでるかもしれないと思って乗っている車のようなものですけれど、危険はありません。高校時代から定年退職するまでずっとCanonだったのですけれど、D600の性能に惹かれて、40年間勤務のご褒美に車も処分して大枚はたいたカメラにレンズでしたが…購入店舗に延長保証サービスがなくてトホホでした。でも、修理部署は一生懸命であることは伝わってきます。それが救いですね。

書込番号:17340380

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ダブルレンズキットの満足度3

2014/03/24 18:51(1年以上前)

運を天に任せたのなら・・・わざわざスレを立てなくてもよろしいのでは^^

前回のスレで十分だと思います。

書込番号:17340444

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/24 19:31(1年以上前)

「レットイットビー!」と某グループも言ってます。

書込番号:17340583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2014/03/24 20:11(1年以上前)

>運を天に任せ

いやいや、メーカであるニコンにまかせましょ。

書込番号:17340712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/24 20:14(1年以上前)

ヒッチコック監督の映画『知りすぎていた男』でドリス・デイも「ケセラセラ」と歌ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=yVuEC3r7a-o

ゴミ取り機能が1番貧弱なニコンですが、おそらく今年発表される新機種はゴミ取り機能を
強化してくると思います。

書込番号:17340719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/24 21:21(1年以上前)

>高校時代から定年退職するまでずっとCanonだったのですけれど、D600の性能に惹かれて・・・

なぜ、年を取るとニコンに吸い寄せられるのだろうか?

書込番号:17341023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/24 21:52(1年以上前)

Let it go ありのままで

書込番号:17341195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/26 00:03(1年以上前)

>故障がでるかもしれないと思って乗っている車のようなものですけれど、危険はありません。

心配し過ぎて矛盾しちゃってますね。問題なくD600本来のキレイな写真が撮れれば大満足じゃん!
保証期間切れてもダストに関してはメーカーがサポートしてくれますから安心ですね。
新宿のスタッフさん達はとても丁寧で、一生懸命対応されていましたよ。

さてさて、東京の桜は開花しましたね。今週末は天気が良いと良いですね。

書込番号:17345122

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/26 20:00(1年以上前)

余程S.C.に通いたいんでしょうね。

あけましておめでとうございます。立派なニコ爺の仲間入りです。

書込番号:17347881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/27 08:54(1年以上前)

撮った写真を家に帰ってディスプレイで見たところ、黒い影のスポットが点々と。
そりゃあ、レタッチと言う手もありますが、複数の点となるとなかなか手間ですし、バックに模様があったりすればなおさらのこと。
泊りがけ数日の旅行だったりすれば、1000ショット以上になる場合もあるし、全てのショットに写り込む訳では無いにしても、そうなった時の落胆と怒りは十分想像がつく話です。
今は問題なくともそれが突然起きる可能性が否定できないこの機種には、今のところ不信感が払拭できませんね。
ここぞという時に使うのは躊躇せざるを得ない機種です。風景とかを撮らないのであれば、あまり気にならないのかも知れませんが。
掃除をタダでやってくれるから問題が無いと考えるのは、全く本末転倒でしょう。
積極的にムダなシャッターを切って、飛び散るオイルを枯らすことがリスクを軽減する現状唯一の方法かも知れませんが、なんだか面倒くさいし、D610に買い替えるのも、泥棒に追い銭で癪だし。

書込番号:17349772

ナイスクチコミ!6


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/28 22:56(1年以上前)

優秀なキヤノン5D3を新品購入された方がISO12800でもノイズ感が気になりません。

書込番号:17355374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信28

お気に入りに追加

標準

3月25日で1年保証が切れるのですけれど…

2014/03/19 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:79件 taku's world 

D600のユーザーですが、D600には指摘されているような欠陥がすべてにあるんでしょうか?D600は確かmade in chinaだったはずですけれど中国の対応が理解できません。3月25日に1年保証が切れますが、その後、自機にも同じような症状が現れたらどうなるんでしょう?2月下旬にピントがどうもずれているような感じがしてサービスに出したのですが、異常なしでファームのアップデートやその他若干のメンテナンスをしてくれて戻ってきました。すでにNIKONとして指摘されているような症状は解決されているんでしょうか?

書込番号:17319252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/19 00:24(1年以上前)

後期ロットでは、ゴミ?オイル出すと問題が出ていないモデルも存在してるようです。
少なくともメーカ側も保証期間が過ぎていても

>ニコン、D600「黒い粒」現象の無償対応を保証期間外にも適用

この問題に関しては,対応してくれますので、気にしなくても・・・・いやいや、気になったらメーカに出してください。

書込番号:17319273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/19 00:33(1年以上前)

D600のダスト問題に関しては、保証期間がすぎてもシャッターや関連部品の交換をしてくれるらしいですよ。

いつまでやってくれるかわかりませんが、補修部品のメーカー保有年数が7年位なので、7年間は大丈夫かも知れません。

書込番号:17319298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/19 00:35(1年以上前)

あっ、2012年発売なのであと5年かも・・・

書込番号:17319304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:140件

2014/03/19 01:43(1年以上前)

生産終了から○年では?
 

書込番号:17319451

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/03/19 01:46(1年以上前)

こんばんは。
D600の問題は全てのものではなく、一定期間に製造されたロットのものと認識しています。
それが針小棒大となってしまったのが、今回の騒ぎなのでしょう。

元々ニコンはローパスにゴミがつきやすいのか、手元の機種でもローパス清掃に出したのはニコンだけで、キヤノンも「α」も今のところは皆無です。

ただD600につきましては1年保証のあともやってくれそうですし、1度問い合わせて確認をされておかれるのが確実だと思います。

書込番号:17319458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2014/03/19 06:17(1年以上前)

>すでにNIKONとして指摘されているような症状は解決されているんでしょうか?

解決してません。シャッターユニット交換してくれたりしてますが、交換後も同様の症状が出てる報告がいくつもあります。

僕が思うにニコン自身ちゃんとした原因がわかっておらず、対症的にシャッターユニット交換など対応しているに過ぎないのではと思ってます。それ故にニコンもはっきりとした対応をとれずにいて、ユーザー等から不信感をもたれていると思います。

D610では今のところD600のような報告は出てませんがもしかしたらいずれ出てくる可能性もあるのでは?とか感じます。

ですが、スレ主さんの御懸念ですけど、保証期間過ぎても無料で対応してくれるとHPでもアナウンスしているので、そのご心配は不要かと思います。但しこのゴミ問題以外のことの修理は有料になろうかと思います。

書込番号:17319670

ナイスクチコミ!5


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/19 07:45(1年以上前)

一読三嘆さん、はじめまして。

私も同じ頃買いました。
(ダブルじゃない方のキットですが)
幸いダストは少ないのですが、クリーニング機能+ブロアーで落ちない汚れが1箇所あったので、都内SCに行き、ローパスフィルタ清掃お願いしました。
「シャッターユニットが改善されているなら」とついでにその交換もお願いしましたが、SCで受けてくれたのは清掃のみでした。
私:「念のためシャッターユニットも交換していただけませんか?」
SC:(小声で)「もう…」
私:「ロットとかですか」
SC:...(ゆっくり瞬き)

交換しても解決されない方もいらっしゃるようですが、NIKONとしては、ロットによっては解決している、との判断ではないでしょうか?

SCの方も大変です…

書込番号:17319810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/19 08:59(1年以上前)

>この街でさん

後期ロットとか前期ロットとかは関係ないですよ。
私の個体は発売日にGETですが問題は全く無しです。

D600を持っていない方があれやこれやと憶測で書き込むのは混乱の元です。

書込番号:17319968

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2014/03/19 12:30(1年以上前)

私のは初期ですが、特に問題なしです。なお、ニコンボディで中国製はないと思いますが、いかが。当方のはタイ。

瑕疵責任を認めて誠意を持って対応との事ですから、安心して使えば宜しいかと。

書込番号:17320523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/19 13:04(1年以上前)

腐ってもタイってゆーから、タイ製のほーがいいのかもね。  >°)m〜∈

書込番号:17320633

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2014/03/19 13:38(1年以上前)

D600を2台所有しています。
私の場合舞台撮影が多いのでシャッター数を多く撮影します。
保証期間を過ぎてもダストやシャッターのメンテナンスをしてくれるD600のニコンの対応は、
今後も遠慮無くメンテナンスに出せるので個人的には嬉しく思っています。
デジタルカメラってある意味消耗品なので、今回のニコンの対応で、逆に長くつきあえるD600になりそうです。

書込番号:17320723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 13:59(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/562/710/html/005.jpg.html

タイ製のようです。大勢に影響はないかもしれませんが・・・

書込番号:17320770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 taku's world 

2014/03/19 21:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。私のD600には指摘されたような症状は見つかりません。それで、どうしてかと思っていたところです。また、アフターに一度出したのですけれど、その対応が念入りで、そして速く私自身はNIKONの対応に感謝していました。でも、素人かもしれませんがAFのピントが激しく動いてなかなかしっくりいっていないのも事実ですが、それは今回のこのこととは関係ないですね。(追)D600で105mmのマイクロレンズを使用した撮影はボケがすばらしいのですが、オリのem10の画質は負けず劣らずで複雑な心境でした。

書込番号:17322034

ナイスクチコミ!1


himedamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 22:13(1年以上前)

私は昨年7月に購入しました。
そろそろオイル跳ね問題も終息してるのでは?と、多少の期待もしていたのですが、見事に裏切られて
しまったようです。(ロットは2038***)

購入後4ヶ月、約3,000枚でオイル跳ねが発生。その時は銀座SCにてローパスの清掃。
現在約5,500枚位ですが、絞って写りを確認をすると若干のオイル跳ねを確認。

今回のニコンの「保証期間外も適用・・・・等」の発表を受け、先週ニコンの修理センターに送付して
修理依頼をしたところ、「シャッター基盤部組の交換」、作業上「外観ゴム部組交換」、ローパスフィルターを
点検、清掃という事で本日返却されました。

今後も再発するのか否かは、実際に使用しながら状況を見ていきたいと思います。

他にもデジタル機は「D2H」「D40」「D300」を使用していますが、ダスト等でローパスが汚れるのは
当たり前の事なので、特に重要視はしておりませんが、D600のオイル跳ねの様な汚れ方はちょっとやっかい
ではあります。

ただ、ユーザーとしては、保証期間終了後も無償で清掃等の対応をしてもらえる事は、ある意味ラッキーでは
ないかと思っています。

書込番号:17322317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ダブルレンズキットのオーナーD600 ダブルレンズキットの満足度4

2014/03/20 18:41(1年以上前)

 
   「スレ主さま」
 ダストについては、今のところニコンは「ずっと無償でやる」と、明言していますから
一応安心ですね。

    >AFのピントが激しく動いてなかなかしっくりいっていないのも事実ですが
    >それは今回のこのこととは関係ないですね。<
 関係無いでしょうね。
ただ、ピンが「激しく動いてしまう」のは、どの程度なんでしょうか?
くっきりコントラストのある被写体にじっと向けても、がくがくと迷っているようなら
それは大いにおかしいですね?

書込番号:17325110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/03/20 19:08(1年以上前)

>>AFのピントが激しく動いてなかなかしっくりいっていないのも事実ですが
>>それは今回のこのこととは関係ないですね。<
>関係無いでしょうね。

真逆ですが、こんな例もあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/130618eos1dx.html

飛散したグリスがAFセンサーやセパレートレンズなどに付着して、AFに影響している可能性も無くはないかも(-_-)

書込番号:17325187

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/20 22:29(1年以上前)

スレ主さま

D600ユーザーのみなさまおばんです!!

小生も、ニコンユーザーにシフトして・・・D600購入してから約1年経過しましたが
大きな問題も無く、使用してきましたが街中へ出かける用事もあったので、本日D600を点検に出してきました。

仙台のサービスセンターでは、例の問題に対応出来ない様で・・・さらに望遠レンズも点検出来ず残念ながら
D600だけ預けて帰宅しました。因みに出来上がり到着(仙台の自宅)は4/1予定となりました。

やはり、多くの対応に追われているようですね。サクラの開花までは心配なく点検から戻るので一安心です。
でも・・・今日仙台は、夕方から雪が降り始め積雪3〜4cmになりました。(春遠からず)

書込番号:17325895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/20 22:34(1年以上前)

こんばんは。

私のD600はシリアルNO.202****で、昨年3月購入。

昨年、6月にダストが目立ったので、販売店経由で一度ローパス清掃に出しました。
その時は清掃だけで、シャッターユニットの交換はありませんでした。
もちろん清掃費、運送料も無料でした。

今回、ニコンHPでの発表を受け、ニコンピックアップサービスで、3月14日に引き取り、17日に修理品確認のメールをいただき、25日修理完了との事でしたが、本日20日に修理完了で届きました。

保証書のコピーに、下記の修理依頼内容を記入し送りました。
@ローパスフィルターの清掃
Aシャッターユニットの交換希望
Bファインダーの汚れ清掃

同梱の納品書には下記の修理内容
@ローパスフィルターを点検・清掃及びシャッター基板部組を交換いたしました。
Aファインダーゴミのため、清掃いたしました。

修理費は部品も含めてすべて無料でした。
土日を除くと、わずか3日で修理完了から、発送となり、
今回のニコンの対応には非常に満足しています。

スレ主様も、ピンズレも含めて修理センターでの修理をされたらいかがでしょうか。
ダストについては保証期間を過ぎても無償対応と思われますが、ピンズレの調整は保証期間を過ぎれば、
有償となる可能性もありますので、今月内での対応をされたらいかがかと思います。
ピックアップサービスはネットで申し込めば運送料は往復とも無料ですよ。

ニコンピックアップサービス
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/

書込番号:17325917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/20 23:16(1年以上前)

普段はあまり絞らずに撮るので実害はなく無視していましたが、F22に絞って
空を撮ったらびっくりしました。黒い粒粒が数百個オーダー写っています。
とくに片方の縁に局在しています。アットランダムでないことは、何らかの
メカの問題であることを伺わせます。

粒粒の大きさは比較的揃っているし、エッジもきわめてシャープです。穿った
見方ですが、LPFの前面に付いたというより、センサーの上に直接ついている
ような感じを受けました。

Nikonも本当の原因を発表していないし、ユーザーが特定することは難しいでしょう。
まあ、修理に出したら粒粒は全く消えたので、原因が払拭されていることを祈ります。

冒頭に述べたごとく、私の現実的な使い方では気にならないので、今回の騒動で
Nikonにたいしてどうのこうのというつもりがないのが幸いです。憤慨すればするだけ
余計なエネルギーを消耗するのでなるべく怒らないよう心がけているもので.....

書込番号:17326104

ナイスクチコミ!1


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/20 23:32(1年以上前)

機種不明

先日このスレで、SCではローパスフィルタ清掃しか受け付けてくれなかった、と書きましたが、修理センタの対応は違ったようです。
添付します。
シリアルNo.202....
SCに預けてから家に送られて来るまで6日でした。
以上、一応、訂正まで。

※横浜修理センタ、忙しいのでしょうが包装が残念。クッションの隙間から本体(ビニールとプチプチでくるんでありましたが)落ちてダンボールの底に付いてました(汗

書込番号:17326166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

迅速な対応

2014/03/17 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:1492件
当機種
当機種
当機種
当機種

ホームページ見て
私もローパスの汚れについて心配になったんで
調べてもらおうと
先日(3月10日)にサービスセンターに持ち込んだら
シャッターユニットを交換しましょうか...となり
お願いしました。

一週間〜10日前後みてください..とのことでしたが
3月15日に(修理が終了し)家に届きました。


次の日
京都は『東山花灯路』みてきました♪

書込番号:17313740

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/17 19:40(1年以上前)

スレ主様こんばんは♪

早くてとてもよかったですね(^-^)
美しいお写真もおさめられましたし♪

作業員さんたち、作業に慣れ過ぎて作業スピードアップしてるんだったりして(^-^)

書込番号:17314042

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/03/17 19:46(1年以上前)

1枚目は知恩院の三門、2枚目は円山公園の枝垂桜、3.4枚目は八坂神社かな?

もう少しアンダー目の露出のほうが良かったかも‥‥
でもいい雰囲気ですね♪

書込番号:17314065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/17 19:54(1年以上前)

やっぱ凄いなぁ、kyonkiさん_(*゚ー゚*)_
憧れるなぁ_(*゚ー゚*)_


kyonkiさんってコンパニオンガールだけじゃなかったんですね(´▽`*)



って以前と逆のことを言ってみました♪

書込番号:17314094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2014/03/17 21:46(1年以上前)

当機種

スレ主様  こんばんは(*^_^*)

「D600は少し明るく写るので露出を少しアンダーに設定する方が良い」
って、kyonkiさんが言ってました(^O^)(^O^)(^O^)


因みに、私は2/6アンダーに設定してます(p_-)

書込番号:17314605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/18 16:39(1年以上前)

たぶん、経産省から「販売禁止命令」が出ないようにがんばってるんですね。

書込番号:17317340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2014/03/21 17:29(1年以上前)

D600は解決済みのダスト問題さえ気にしなければ、現在格安だと思う。
実質的に格下のEOS6Dより安いし、抜群のコストパフォーマンスだと思う。(^-^)
なぜか、愛着も湧くカメラだ。

書込番号:17328530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1085

返信103

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

ついに、きましたねぇ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15025_V10C14A3FF8000/?dg=1

所有者としては微妙な感覚。

書込番号:17308380

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/16 08:30(1年以上前)

偏向報道の日経読むくらいなら、

主婦雑誌読んで今晩のおかずや、ゴシップ見てた方がためになる。

書込番号:17308401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/03/16 08:38(1年以上前)

>偏向報道の日経

極左の朝日や極右の読売に比べると一番マシな新聞と思っていますが。

書込番号:17308424

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/03/16 08:41(1年以上前)

ちょうどいい番組ネタがあって良かったんじゃないですかね?誰もが認める本当の事ですから。根も葉もない批判されるより全然マシだと思います。全世界の人が肯定するなら話題にならないかも。

書込番号:17308436

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/03/16 08:56(1年以上前)

しかし、たかがカメラのゴミ程度で国営TVが放送するってのもどうかしてる。

書込番号:17308480

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/16 09:00(1年以上前)

もう終わった話題だと思ってました。

書込番号:17308496

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2014/03/16 09:00(1年以上前)

社会主義は、今も昔も、プロパガンダ盛んですから。

書込番号:17308497

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/03/16 09:02(1年以上前)

コメントは差し控えさせて戴きます。というか、中国無視。

書込番号:17308507

ナイスクチコミ!32


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/16 09:05(1年以上前)

ニコンが嫌ならキヤノンを買えばいいじゃない。

書込番号:17308517

ナイスクチコミ!26


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2014/03/16 09:18(1年以上前)

ニコンがこれを機に製造を中国から日本にシフトしてくれると・・・ちょっとうれしいかも。

書込番号:17308557

ナイスクチコミ!62


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2014/03/16 09:21(1年以上前)

決着がついた話だからこそ、突いてきてるんですよねぇ。

「アメリカで訴えられてるでしょ」とか「日本でも結局対応したでしょ」と言えるというわけでしょう。

> ニコンが嫌ならキヤノンを買えばいいじゃない。

ということならまだいいですが、目的の一つは外国製品の排斥でしょうから。
キヤノンにも飛び火するかもよ。

といっても、中国メーカーのカメラはあるのかなぁ。

ううむ。つくづく初動がまずかったかもと思えてならない。

書込番号:17308563

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2014/03/16 09:32(1年以上前)

政治的な報道で中国は今後ともニコンに限らず日本メーカーを叩くと思います。

早い時期に中国での生産場所を他国に移す方が良いかも。

書込番号:17308609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/03/16 09:41(1年以上前)

タイ・インドネシア拠点を中国に移してとの、懇願か?

書込番号:17308636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/16 09:58(1年以上前)

先日、大気汚染について現地レポした欧米系のニュースを見ましたが、あんな汚れた空気の中で撮影したら、イメージセンサーダストなんて霞んでしまうくらいのひどい写りになる事でしょうきっと。

ニコンを批判する前に自国の大気汚染をなんとかしないと、「綺麗な写真」なんてあの国で撮れる訳がありません。

書込番号:17308691

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/16 10:06(1年以上前)

「メイド・イン・チャイナ」の部品がD600に使われてれば笑える。

書込番号:17308713

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/16 10:10(1年以上前)

made in china のコンデジは PM2.5 がたっぷり入っているかも??

書込番号:17308727

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/16 10:12(1年以上前)

共産党 高級幹部のユーザークレームでしょうか。

書込番号:17308733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/16 10:20(1年以上前)

あとあと 中国が 困るだけで では?
メイド イン チャイナ でも 日本のブランドが ピカピカ輝くので売れますが
中国ブランドなら 同じものでも 売れないですよ
製造工場を 中国から撤退して他国に移したら、中国の存在も無くなり・・・

ソウル から 中国
中国から インド

人件費の安い国があれば 日本の企業は 中国から撤退するでしょうね!
中国も そのことは 承知して行動していると思います。
不況になったら 終末でしょうね!

書込番号:17308762

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/03/16 10:21(1年以上前)

この話題飽きた。
ニコンが今後の製品で改善してくれれば良いです。

書込番号:17308763

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/03/16 10:36(1年以上前)

>中国メーカーのカメラはあるのかなぁ。

ホルガ(HOLGA)じゃ、だめっすか〜?

書込番号:17308816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/03/16 10:43(1年以上前)

おっと、上海シーガル(上海海鴎照相機)忘れてた。

カメラに限らず、恩をあだで返すようなことを平気でやる国ですね。
まぁ、言いたいこと言わせておきましょう。

「笑いたいものには笑わせておきましょう。それより直面している現実を……」といった言葉は、中国にあった気もしましたが…

書込番号:17308837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に83件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード1/200での幕切れ

2014/03/16 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:6件
当機種

ss1/200、f11 Ai-s55mmF2.8macro

こんばんは、

題名の件で質問です。
仕様ではマニュアル露出モードでのシンクロスピードは1/200になっていますが、
先日1/200で複写したら、見事に幕切れ(シャッター幕が全開にならない現象)になりました。
これは、私のカメラの固有の現象なのか、それとも仕様なのか・・・。

撮影条件は、
両側にモノブロックを配置してマニュアルモードにてss1/200、f11で撮影です。
レンズはAi-s55mmf2.8macro

よろしくお願いします。

書込番号:17307895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/16 02:08(1年以上前)

シンクロの最高スピードなんてあまりあてにならないと思ってますが、
仕様書にそう書いてあるなら、クレーム対象ですね。

ところで、1/100だとどうなりますか? 

この写真は先幕ですよね。後幕だとどうなりますか?

書込番号:17307939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 02:10(1年以上前)

暗いですが下まで写っていますのでシャッター幕が全開にならない現象では無くて、
モノブロックの同調がギリギリ間に合っていないのでは?と思います。
フラッシュの発光設定でオートFPは1/250まで上げられますが、
背景をボカさないのであれば、通常のフラッシュ設定と比べオートFPだと光量が
若干落ちるので1/125以下で撮られてはいかがでしょうか?


書込番号:17307944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 02:14(1年以上前)

すみません。1/125以上です。

書込番号:17307947

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2014/03/16 05:17(1年以上前)

クリップオンストロボ持っていれば、
撮り比べてみては(;^ω^)

書込番号:17308085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 07:41(1年以上前)

Exif見ると発光禁止になっていますが・・・。

書込番号:17308267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2014/03/16 08:27(1年以上前)

おはようございます。

純正スピードライトで幕切れならクレーム対象ですが、ご使用のモノブロックストロボやシンクロコード、ラジオスレーブの性能問題だと思われますよ。
カメラよりこれらの器具の情報があるともっと良いアドバイスが得られそうです。

いずれにしてもモノブロックの多くが電圧調光であることが多く特別な意図がない限りSS1/125以下で使用されてほうが良いです。

書込番号:17308391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 09:25(1年以上前)

モノブロックを使ったことがないので恐縮ですが、スレ主さんはFP発光しない上限を知りたいのか、FP発光する下限を知りたいのか?どらですか?
もしFP発光しない様にしたいならe1:同調速度を1/250に設定することで1/200での非FP発光とすることは出来ないか、実験してみてはどうでしょうか?

書込番号:17308579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2014/03/16 15:20(1年以上前)

Charly Bird MUFFINさん こんにちは

1/200は純正のストロボとの場合大丈夫だと思いますが モノブロックではタイミングがずれる可能性有ると思います。

モノブロックでしたら 1/125以下か1/60位の方が良いように思います。

書込番号:17309704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/16 21:37(1年以上前)

こんばんは、

たくさんのご回答ありがとうございます。

テストしてみました。
SB-900で同じデータで撮影したところ、きちんと同調しました(幕切れなし)。
モノブロックの出力を同じにして、D700でss1/250、f11で撮影したところ、同じ現象が再現されました。
∴モノブロックの特性でした。

デジタル系さん
仕様書のシンクロ最高スピードはあてになります。仕様なのでいい加減なことなんて載せられませんからね。
因みに先幕と後幕の違いや後幕の効能をご存知でしょうか?
外部ストロボで後幕シンクロってできるのか今度やってみます。

嫁にメロメロのお父さん
同調はきちんとしていました。モノブロックの特性でした。
PF発光は対応しているストロボでないとできません。

MA★RSさん
やってみました(結果は上記)。

ファンタスティック・ナイトさん
Exif情報はカメラ側に発光したという情報が行かないと発光にはなりません。つまりニコン純正(対応品が含むかどうか知りません)でないとExif情報にデータは書き込まれません。
内蔵スピードライトを発光禁止(ポップアップしない)で撮影したため、Exif情報には発光禁止になったと思われます。

がんばれ!トキナーさん
なんとなく分かっているようで、、、聞きかじった知識のようで、、、

ファンタスティック・ナイトさん
PF発光は全く関係ありません。

もとラボマン 2さん
タイミングはずれません。昔々フラッシュにいろいろな種類があった時は確かにタイミングがずれることがありましたが
X接点オンリーになって発光タイミングがずれることはありません(シンクロコードが極端に長い場合にはタイミングがずれる可能性はありますが、そもそも信号が届かずに光らないと思います)。


さて、ここでクイズです。
今回の原因はズバリ何でしょう???
正解した方は私の褒め言葉レスが付きます・・・゚(∀) ゚ エッ?

書込番号:17311126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2014/03/16 21:50(1年以上前)

Charly Bird MUFFINさん 返信ありがとうございます

D600の仕様書に X=1/200とは有りますが 1/200〜1/250の場合はガイドナンバーが減少とありますので もしかしたら純正のみ ハイスピードシンクロのように 強制的に同調させているのかもしれません。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/spec.htm

書込番号:17311186

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/16 22:29(1年以上前)

モノブロック使ってんだったら、閃光時間のタイミングがずれて幕切れおこしてもおかしくない。
って言うか自分で >∴モノブロックの特性でした。 って言ってるけど。



書込番号:17311383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/16 22:49(1年以上前)

こんばんは、

早速の回答有難うございます。

もとラボマン 2さん
今回はモノブロック使用での幕切れでした。その原因です。
先のレスにもありますが、今回の件はFP発光は全く関係ありません。

ヲタ吉さん
>閃光時間のタイミングがずれて
この回答では正解ではありません。タイミングは、ずれてはいないからです。
同調タイミングがずれるのがモノブロックの特性では無いということです(それは不良品です)。


先のレスの訂正
PF発光 → FP発光
でした。お詫びして訂正しますm(__)m

書込番号:17311480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 22:59(1年以上前)

アンブレラで使用されてますか?

書込番号:17311523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2014/03/16 23:12(1年以上前)

これはまた珍しいタイプのスレ主さんですね。

発光タイミングの遅延は有り得ます。
よって原因の答えは2つ以上はあることになります。

発光タイミングの遅延がないと言う証拠を提示してもらえれば、こちらも遅延の証拠を提示します。
プロならここで聞きかじっていないでご自身で実際に体感対応されてください。


書込番号:17311585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/03/16 23:13(1年以上前)

失礼しました。まさか、影を入れることは無いと思いますので、
ケーブルを使わなかったとかでしょうか?

書込番号:17311588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/16 23:29(1年以上前)

こんばんは、

さて、自分で先のレスを書き込んでいる時にハタと気づきました。
そういえば、間に中国製のラジオスレーブを挟んでいました。

再度テストいたしました(テスト内容によりD700を使用)。
1.D700でss1/250、f11、モノブロック使用でシンクロには中国製のラジオスレーブ(ホットシューに取り付けるタイプ)
先の結果と同じように幕切れ起こしました。

2.D700でss1/250、f11、モノブロック使用でシンクロにはモノブロック付属のシンクロコード(X接点)
幕切れなし、キレイに撮影出来ました。

なので、先の「ヲタ吉さん」の回答が正解になります。ここに先のレスのお詫び 
 
m(__)m 大変もう訳ありませんでした。



( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチパチ 大 正 解  ☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆ 

さすがですね(すごい、にくいね、よっ大統領!!)。私が書き込んでいない内容まで解るとは、おみそれしました。

ヲタ吉さんのレスの書き込みの時に「中国製やM接点ならいざしらず」と書き込もうと思って、、、


娘にメロメロのお父さんさん
今回の撮影では小さいアンブレラを使用しました。
が、アンブレラは関係ありません。光の速度では無視できる距離ですからね。
もう正解が出ているし、私の勘違いもあったのでひとまずこのクイズは打ち切りにします。


ここからは悪あがきです(見苦しい言い訳、自己防衛なので読み飛ばして下さい)。
結局私の推測は当たっておりました。ISO100、f11程度の出力であれば閃光時間は1/200より短いはずという考えです。ここにラジオスレーブの特性を入れるのを忘れていました。と言うかこんなにずれるんですね。何事も経験ですね。

因みに、モノブロックや大型ストロボでシャッタースピードを1/125以下で撮影するのは、上記のシンクロのズレではなく(もう一度、中国製やM接点ならばタイミングがずれますね)発光時間が長いからです。
大光量の大型ストロボなどでは1/125でもシャッター幕の方が速く動き出してしまい幕切れ起こすこともあります。


再度クイズです(前回のクイズがあんな結果になったので・・・)。
上記に出てくる「M接点」の「M」とは何の頭文字でしょうか?(グーグル先生に聞いても・・・゚(∀) ゚ エッ? )
正解者の方は、やっぱり私の褒め言葉レスを・・・。

書込番号:17311642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/17 00:29(1年以上前)

>プロならここで聞きかじっていないでご自身で実際に体感対応されてください。

スレ主さんがプロに思えるのでしょうか?

書込番号:17311858

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2014/03/17 08:31(1年以上前)

>上記に出てくる「M接点」の「M」とは何の頭文字でしょうか?


M (medium) sync

Xは
X (xenon) sync

一発で出てきますけど。。(;´・ω・)
http://en.wikipedia.org/wiki/Flash_synchronization

書込番号:17312439

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/17 09:05(1年以上前)

ドMのMだ。

あんたに褒められたくない。

書込番号:17312511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/03/17 09:54(1年以上前)

おはようございます。

がんばれ!トキナーさん
実際に経験しました。

娘にメロメロのお父さんさん
回答は既に先のレスで

ニッコールHCさん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

MA★RSさん
さすがグーグル先生!!

ヲタ吉さん
こちらも、、、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


このスレッドは、これで締めます。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:17312632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 24-85 VRレンズキット
ニコン

D600 24-85 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 24-85 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング