D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 24-85 VRレンズキット の後に発売された製品D600 24-85 VRレンズキットとD610 24-85 VR レンズキットを比較する

D610 24-85 VR レンズキット

D610 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空撮影でレンズ選び、、、

2018/11/04 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

別機種
別機種

こんにちは、ご教授いただけたらと思います。

d600を購入して5ヶ月たちます。近々、奄美大島に行くのでd600をもって行き星空撮影が出来たらと思います。
機材は、d600・24-120f4・Zoom-Nikkor18-35f/3.5-4.5D IF-ED・28f1.8g・三脚・リモコンスイッチ(有線)なのですが、どのレンズの組み合わせが綺麗に撮ることができるか教えていただけたらと思います、、

撮りたいのは、天の川になります。
この機材では、かすかな星雲みたいな物もとれるのでしょうか、??

d300sも所有しており、その時に撮影した写真も一緒に貼っておきます。
これよりも、綺麗に撮れるものなのでしょうか、、?
Lightroomでも編集に苦戦した結果こんな感じにしか出来ませんでしたので、、、
レンズは28f1.8g・三脚でバルブ撮影30秒くらいだったように思います、、

書込番号:22229439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2018/11/04 12:43(1年以上前)

星空は撮りませんので詳しくないのですが、
18-35mmと28mmを所有でしたら、後者がベターかと思います。

D300s作例から類推して、D600で同じ程度の画角は得られますね。
28mm F1.8Gは、抜けも良いし解像力もありますので好適かと。

また、D300s/D600両方の所有印象では、後者が高感度域1〜2EV余裕ですから、向いてましょう。

書込番号:22229495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/04 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

日本一ひとが少ないとこの、日本一 星が綺麗な星取県

最近 ヤフオクで中古のシグマ 20mm F1.8 EX DGを
21600円で購入しました。
自分は星撮りは専門分野外だったけど
せっかく星が綺麗な鳥取県に住んでいるのだから
これから撮って行きたいな。
と思いました。

高いレンズは手が出ませんでした。

書込番号:22229499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/04 13:23(1年以上前)

フルサイズセンサーはノイズの少なさなどで星景撮影に向いていますね。

本格的に天の川を撮りたければF1.4のレンズです。ボディーの高感度耐性やレンズの焦点距離にも依存する部分があるので一概にはいえませんが最低でもF2.8の明るさが必要でしょう。超広角レンズであればF2.8の明るさがあれば十分です。

明るいレンズと高感度に強いカメラで撮っても20秒から30秒は露光しなくてはいけません。シャッター速度を20秒〜30秒くらいにします。

星は日周運動で絶えず動いています。望遠であれば目立ち、広角であれば目立ちません。点で止めて撮るには広角である必要があります。

できれば超広角のAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDかAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED などがあればいいのですが・・・

書込番号:22229585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/04 19:39(1年以上前)

>これからも沖縄♪さん

m4/3でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=22228768/#tab
ぐらいは撮れますので、フルサイズなら楽勝だと思います。
レンズは少しでも明るい方が良いので、28mmF1.8が良いです。
それと、私の作例はポータブル赤道義を使用して撮影したものですが、ポータブル赤道義を使用した方が圧倒的に綺麗に撮れます。
尚、撮影時は、ピントに気を付け下さい。
それと、感度設定や露出時間を探る為に事前に十分テストを行う事をお勧めします。

書込番号:22230472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/04 19:48(1年以上前)

>謎の写真家さん

>日本一ひとが少ないとこの、日本一 星が綺麗な星取県

山間部の低人口密度地帯の広さなら、新潟県は鳥取県に負けないと思いますよ(笑)
新潟県は、首都圏の方が星空を撮影しに出向くには最適だと思います。

書込番号:22230496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/11/04 20:10(1年以上前)

これからも沖縄♪さん こんばんは

>レンズは28f1.8g・三脚でバルブ撮影30秒くらいだったように思います、、

最初の写真のデーターを見ると レンズは18.0-35.0 mm f/3.5-4.5の21oで撮影し シャッタースピードは26秒 絞りはF3.8 ISO感度は1600になっているようですので 同じ18-35oで撮影するのでしたら D300sのときよりISO感度上げないと D300sとあまり変わらない気がします。

その為 28oをF2位で使い ISO感度は 1600で撮影してみて 暗く感じたら もっとISO感度上げるのが良いと思います。

書込番号:22230549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 13:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました!!
今回は、28mmのレンズ1本でいこうと思います♪
本当は、風景撮りなども含め、もう1本持っては行きたいところなのですが、、
航空機の持ち込みも7kgまでなので、、、。

頑張って、撮ってきます◇

書込番号:22236697

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7761件Goodアンサー獲得:366件

2018/11/07 15:48(1年以上前)

 
 解決済になっていますが…

> 撮りたいのは、天の川になります。

 天の川の濃く見える部分…夏の大三角形と言われる、はくちょう座のデネブ、わし座のアルタイル、こと座のベガというの3つの星を結ぶ三角形に入るあたり…は夏場にしか見えません(いわゆる夏の天の川です)。

 私の経験では夏の天の川が見えるのは4月から10月かなと思ったのですが、つい先日撮った写真を見ると、夏の天の川が辛うじて入りました。でも天の川をくっきりと綺麗に写し込みたいのなら、来春までは条件的によくないと思ってください。いまからはうっすらとしか見えない冬の天の川になります(うまく写るかどうか....)。

 また、なるべく月の出がない新月に近い日を選ぶべきです。月が出ていて夜空が明るいと、星が見えにくくなります。

 使用するレンズはなるべく広角がいいと思うのですが、広角で明るいレンズはお持ちではないようなので選択に悩むところです。まあ、28mm F1.8にするしかないでしょうね。

 なお、このレンズで30秒も露出すると、たぶん星は点像に写らず、少し流れると思われます。星が流れて点像が画素を移動すると、露出時間を長くしてもより明るく写ったりはしません。流れるだけです。露出時間を長くしてより明るく写るのは、じっとして動かない(日周運動が目立たない)星です。

 私も奄美大島に行ったことがあります。北端の「あやまる岬」には見晴らしがよい高台があって、そこがひとつの撮影ポイントになります。


書込番号:22236898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 KAGAWA927さん
クチコミ投稿数:107件

この機種は出た当初に所有していました。
しかし普通に撮影してても画像に黒い点々が写り込み、その頃はメーカーに問い合わせても対処してもらえず処分して今のオリンパスE−M5を購入しました。
このE−M5を親にあげたので新しいカメラを検討中です。
そこでニコンがこのカメラの対処をしてることを知り中古商品が候補になっています。
このD600は写りはかなりよかったように記憶しています。
しかし人間の記憶なんていい事を強調して覚えてるような気がして、まだ使ってる先輩方の意見を聞きたく思います。
この機種を買えばオリンパス機では苦手だった夜景や、星写真、タイムラプスを撮影したいと考えてます。
予算は10万円ちょっとなのでレンズはサードパーティ製しか買えません。

もし、もう少し予算を増やしてこの機種にしたほうがいいとか、このレンズは安くていいよ!ってアドバイスいただけませんか??

書込番号:21421325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/11 02:43(1年以上前)

同じISO3200で比べたとして
この時代のフルサイズ機より最新APS-C機の方が高感度耐性は高いかもしれない・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023942/SortID=20937873/#tab

書込番号:20976140 参照

書込番号:21422632

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2017/12/11 13:36(1年以上前)

再生する試しに撮影してみただけですが。

その他
試しに撮影してみただけですが。

>KAGAWA927さん
カメラに関してだけですが、D600 の中古は良い選択だと思います。
D600 に問題があれば掃除や部品交換をして貰えますし、それでもダメなら D610 に生まれ変わる可能性もあります。
高感度は APS-Cよりも綺麗ですが、カメラのノイズリダクションが下手糞で印象が良くありません。

検討すべき点としては、以下だと思います。
1.D600 中古品のうち、良い個体を購入できるか?
2.現在のカメラと比べてノイズリダクションが下手糞
 → RAW で撮影して Capture NX-D か NX2 の『高画質2013』ノイズリダクションを使えば D750 並に
   (ノイズリダクションの数値は D750 を参考に)

3.最高感度が25600相当で大丈夫か?
4.星以外に AF で暗所や動体を狙う可能性があるか?
5.露出(AE) が最近の機種よりも暴れる傾向があるが対応できるか?
6.動画がフルHD 60コマ、内蔵ステレオマイクが必要あるか?
 → 1つでも△ならD750

動画は D610 + シグマ 24mm F1.8 で試しに撮影したものです。

書込番号:21423497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/16 14:21(1年以上前)

>KAGAWA927さん
>しかし普通に撮影してても画像に黒い点々が写り込み、その頃はメーカーに問い合わせても対処してもらえず処分して…

かなり初期の(メーカーが認めない)時期だったのでしょうか?

私の場合だと、既に十数回は無料でローパス清掃して貰ってます。
その内5〜6回はシャッターユニット交換(頼んでない)です。
今ならこの様な対応して貰えますよ。

ただ、どうせ買うなら、少し無理をしてでもD750じゃないですかね?

書込番号:21436392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2017/12/21 21:29(1年以上前)

>KAGAWA927さん
D600良いカメラですよ。
5年使っていて撮影枚数10万枚超えましたが、かなり良いです。
単焦点とF2.8のズームレンズがあるとなんでも撮れます。

高感度のノイズ対策としては、RAW現像がおすすめです。
ニコンはとても良心的なメーカーで、純正画像ソフト(無料)の
NX-Dで最新のピクチャーコントロールでの現像が可能です。
ノイズを除去するととても綺麗になります。

D600に最新の映像エンジンEXPEED5を載せたカメラが欲しいですね。
小型FX機にD750がありますが、個人的な好みはEXPEED5が良いです。
EXPEED5とD600のEXPEED3を比較すると、色合いは地味目で暗部の
カラーノイズは多目ですがRAWの情報量は素晴らしいです。

伊達にFXセンサー積んでませんから、多少暗い場所でも手持ちで
バシバシ撮れます。RAWでも書込み時間のストレスを感じることなく撮れます。
このカメラが8万円代で買えるのがビックリです。

50o1.8Gがおすすめです。スナップは特に腕が上がりますよ。
風景だと広角レンズの方がお好みかと思いますので、
純正24-85かタムロン28-75A09が絞ると綺麗なのでおすすめです。

書込番号:21450330

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

室内で撮る際の緑色の影がでます

2017/12/08 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件
当機種

室内で撮るときだけ
際に緑色の影?ができることが良くあるのですが
この対策はどうしたらいいでしょうか?(^^;
(画像のような)
レンズはNIKKOR AI 50mmの単焦点で
この写真は撮ってます

書込番号:21415463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/08 16:05(1年以上前)

フリッカー

書込番号:21415488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/08 16:08(1年以上前)

機種不明

>なんtyaさん

蛍光灯の光が当たってる部分が、緑色になるんだと思います。

WBを蛍光灯に合わせれば、
今度は当たって無い部分が、おかしな色となります。

フラッシュを使えば、太陽光に近い色なので、緑色は直ると思います。

書込番号:21415498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/08 16:08(1年以上前)

シャッター速度を、もっと遅くしてみてください。

1/2500秒ですので、電灯の点滅周期と
CMOSのローリングシャッターとの
(悪い意味での)相乗効果によるものかと。

書込番号:21415499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2017/12/08 16:10(1年以上前)

>なんtyaさん

照明は蛍光灯でしょうか?
インバーター式ではなく、グローランプを使うようなタイプだとフリッカー現象で明るさにむらが出ることがあります
ほんとなら全体が暗くなると思うのですが、タイミングによっては一部が暗くなることもあります。
解決策は、SSを関東なら1/100以下に下げる、関西なら1/120以下に下げることになります。

参考リンク
https://ameblo.jp/plan-m/entry-11519256264.html

試してみてください!

書込番号:21415500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2017/12/08 16:11(1年以上前)

明らかにフリッカ現象です。

書込番号:21415501

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2017/12/08 16:19(1年以上前)

なんtyaさん こんにちは

フリッカー現象ですが シャッタースピードを落とせば出なくなると思います

書込番号:21415518

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/12/08 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

  元 画

  補 正 後

フリッカー現象もあると思いますが、ミックス光もあるのではないかと (;´・ω・)  
つまり画面下部は窓からの外光の方が強く、上部は天井の蛍光灯の影響を強く受けてると、、 

対策・・・・・ んん〜〜、むずかしいですね、 
皆さんが仰るようにフリッカー対策をするのも当然ですが、そもそも 室内の光源を整理しなければならない、 
カーテンを閉めて蛍光灯だけの光源にするとか、蛍光灯を消して暗さを補う意味でフラッシュ撮影にするとか? 
とにかく、カメラのオートホワイトバランスというものは ミックス光を苦手としてます 
ひとつの画面内で WB を部分的に調整して記録するのは無理なことなんです 


勝手ながら、あげられたサンプル画像をダウンロードして弄らせてもらいました 
周辺減光補正や部分補正、色選択しての補正等々施しましたが おいらのスキルでは補正しきれません! 

対策としては、やはり撮影時の光の状況を整えるのが第一のように思えます (;´・ω・) 
                                          

書込番号:21415577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/08 20:27(1年以上前)

こんばんは。

皆さんからの対策をしつつ、それでもだめなら白色蛍光灯下の撮影で緑がかる色調を補正するフィルター(ケンコーのMC FL-W)を使うのはどうでしょうか。

書込番号:21416080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/08 20:37(1年以上前)

シャッター速度、1/100秒

絞り数値、F1.4

ISO感度、100

で、試して下さい !

書込番号:21416108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/09 06:09(1年以上前)

なんtyaさん
メーカーに、電話!

書込番号:21416975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/12/09 09:02(1年以上前)

わんぱくフリッカー…

書込番号:21417190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

2017/12/11 20:40(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました!
そういった現象があるんですね( ; ゜Д゜)
シャッタースピードなど
気を付けます

書込番号:21424375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/07 21:57(1年以上前)

なんtyaさん
おう。

書込番号:21491762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信29

お気に入りに追加

標準

念願のD600・・・・・

2017/05/12 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

別機種
別機種
別機種

ここ6か月の間、程度の良いD600を探しておりました。

D610ではなく、D600をです。

昔この機種が出た折、 迷いに迷ってEOS6Dを買いました。

もちろん、6Dは、フルサイズで最軽量でサクサクと気軽にとれ、暗所撮影感度も抜群で、ほぼ真っ暗に近い場面でも、

迷いもなしで取れました。  ただ欠点もありましたが、今も使っております。

その時から、D600は、常に気になっていました。


このたび、非常に新品に近い(ショット数1261、 防湿庫管理)ピカピカのD600を手に入れることができました。

黙ってみせると、新品だと誰もが思うほどの状態です。

いざ使うと、D750やD810に比べて少し使いずらいところもありますが、そこがまたいいのです。

いろいろと、使いがいがありますね。

ショット数が、まだ1261と言うこともあるかもしれませんが、今のところ例の問題も全くありません。

これから一番使うと思いますので、汚れも出てくるか心配ですが・・・・

間違っても、NIKONさんにお世話になってD610に交換などと言うことは、ごめんこうむりたいです。

だってすでにD610は、持っていますので。

あくまでも、これからはD600として寿命を全うしたいと思います。

書込番号:20887399

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/13 02:23(1年以上前)

カメラもっとほしいさん
うっ

書込番号:20887902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19724件Goodアンサー獲得:934件

2017/05/13 07:34(1年以上前)

むかしnewでないFM2を買ったことがあります。

書込番号:20888134

ナイスクチコミ!2


tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2017/05/13 07:35(1年以上前)

おはようございます.
その姿勢が大好きです.趣味にこだわるってことはそういうことですよねー.
一度だけの人生です他人に迷惑が掛からないなら好きなことをすればいいですよねー.
750でも810でも所詮ひと時の自分の満足感を満たすものですねー.
それを味わうということは好きな美味しいものを食べると同じで,そのひと時が限りなく幸せを感じるところですねー.
ご存分にお楽しみください.  バンザーイ!

書込番号:20888137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2017/05/13 08:01(1年以上前)

ご安心召され。
うちのは元気で、写り込み無し美作大量生産。

やっぱ、こっちが王道。

書込番号:20888179

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2017/05/13 08:41(1年以上前)

スレ主さん

私はD600もD610も使いましたが、両者は全く同じものです。
なぜD600に拘るのか理由を教えてくださいな。

書込番号:20888251

ナイスクチコミ!13


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2017/05/13 10:05(1年以上前)

>カメラもっとほしいさん
D600は軽量でいい機材ですが、D610所有しているのであれば、D600は必要ないのでは?
D610を2台持ちで、違うレンズを付けっぱなしにする使い方はあるけれど。

書込番号:20888438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2017/05/13 10:28(1年以上前)

D600/D610と揃えることが、写真・機材マニアにとっては意義ある姿。
中身がほぼほぼ同じでも、違う機種でしょ。

書込番号:20888490

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:216件

2017/05/13 13:44(1年以上前)

>うさらネットさん


まさに、お宅様の言う通りです。

書込番号:20888914

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2017/05/14 11:28(1年以上前)

機材コレクターの気持ちはわかりまへん

書込番号:20891229

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2017/05/15 07:43(1年以上前)

当機種

>nightbearさん

おう!

書込番号:20893324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/15 07:44(1年以上前)

カメラもっとほしいさん
おう。

書込番号:20893325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/15 08:38(1年以上前)

多分こういう人は撮影中も、次買う機材の事で頭がいっぱいなんだろうなあ。

書込番号:20893392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2017/05/15 08:41(1年以上前)

>横道坊主さん


残念でした、撮影中は、集中しています。

さらに撮影する頻度は、非常に多いです。

この7年間、毎日撮っています。

機器は、使ってなんぼですからね!!

書込番号:20893401

ナイスクチコミ!8


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件

2017/05/16 03:28(1年以上前)

>カメラもっとほしいさん

遅レス失礼します。

私も4月末日に本機の美品中古を購入しました。約1万7千ショットでしたが、外観にキズや塗装ハゲが全く見当たらず、売り主さんのモノ持ちの良さに感謝です。

新宿SCにて点検も終え、後期ロットの個体なので、例のゴミ問題も心配ないとのお墨付きをもらいました(でも、ゴミの発生の頻度が気になる場合は、シャッターユニットを交換するので遠慮なく申し出て下さいと仰っていただきました)。ニコンのアフターサービスにも感謝です。

で、本機の性能ですが、画質の階調が豊かで、想像以上のポテンシャルを秘めていると思います。

重量も軽量なので58_f1.4との相性が非常に良好です。

虎の子だった、我がD810との念願のフルサイズ二台体制で撮影に臨めるので、これからレンズの組み合わせを考えるのが楽しみです。

馴れ馴れしい言い方かもしれませんが、お互いに末永く本機を愛用していきましょう。

書込番号:20895561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2017/05/16 08:25(1年以上前)

>eichan9さん

D810もお持ちなんですね。

親近感がわきます。

D600は、何とか交換無しで、使っていきたいです。

書込番号:20895804

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/16 12:12(1年以上前)

 お幾らだったんでしょう?
何分にも、ここは価格コムですし・・・。 (^-^;

  >ショット数が、まだ1261と言うこともあるかもしれませんが、今のところ例の問題も全くありません。
  >これから一番使うと思いますので、汚れも出てくるか心配ですが・・・・ <

  この先も、恙なくお使いになれると良いですね!
予断ながら、私はD610に交換していただきました。

書込番号:20896172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/16 18:31(1年以上前)

>kyonkiさん
>機材コレクターの気持ちはわかりまへん

私はどちらかと言うと、こちら派かなぁ。

無駄に所有するのが嫌なもので。

所有機で上位-下位互換の関係にある2機種とか(似た様な機種とか)が手元にあったら、後者は手放します。

まぁ、私の場合は単に趣味に投資出来る予算額と機材を置くスペースの問題でもありますが…
(とか言いつつ、D600の入ってる防湿庫は未だ余裕ww)

そんなこんなで、今日もレンズを一本手放しましたww

書込番号:20896795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kltomvさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/17 17:00(1年以上前)

どちらがが正しいなんて,答えは限られるのでしょうかねー.
皆さんおっしゃっておられる通りいずれも正解,今は正しくとも数年たてばしまったーと思うこともありますよねー.
ですから今したいことが出来るということが一番大切でしょうねー.

>機材コレクターの気持ちはわかりまへん
そりゃそうでしょうねー.半年か1年過ぎると買った本人ですらなぜ買ったんだろう,あっちの方がよかったんではないか
と思ったりするものですよ.同じことをしている人が居たって,その人の気持なんかわかるものではないでしょうねー.

書込番号:20898910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2017/05/17 21:54(1年以上前)

別機種

>渚の丘さん


参考までに D600本体+MB-D14(どちらも新品同然)で¥85000 で手に入れました。

現在の状況です。

書込番号:20899576

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/17 23:23(1年以上前)


  「カメラもっとほしいさん」
MB-D14も一緒にその価格で意中のカメラを手にされ、良かったですね。
 ご回答ありがとうございました。

なお「カメラもっとほしいさん」の保管庫を拝見し、かなり板の流れが理解できました。(^-^;

書込番号:20899862

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の異音??

2017/02/01 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 k.46さん
クチコミ投稿数:37件

質問させていただきます。
こちらのカメラの電源をいれるとキューキューと高い小さな音が聞こえます。
所有して3年ほどになりますが初めて気付きました。
皆様のD600も音がなりますでしょうか?
またこの音は電源を切る際にも聞こえます。

回答お願いします。

書込番号:20622262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:139件

2017/02/01 23:11(1年以上前)

センサーをお掃除するときの音でしょう。別機種ですが鳴りますよ。

書込番号:20622309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19724件Goodアンサー獲得:934件

2017/02/01 23:15(1年以上前)

私は610です

レンズはVRですか

書込番号:20622320

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.46さん
クチコミ投稿数:37件

2017/02/01 23:19(1年以上前)

その機能をオフにしたところ音は消えました。
ありがとうございます!

書込番号:20622328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

D600の写りのに感動ぢたのですが・・・

2016/12/03 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:42件

ちょっと前にD750で質問いたしまして大変お世話になりました。
先日、先輩にD600を借りて子供のサッカーを撮影してみました。問題なくとることができました。
サッカー撮影合間にに50mmF1.8のレンズを借りていろいろ撮影したところ、ボケと何とも言えない透明感(すみません。。。うまく表現できません)に感動しました。今回、古着等を売って購入を考えています。予算20万円(頑張れば25万円)でいいレンズを含めいい組み合わせはあるでしょうか?できれば子供のサッカー撮影にも使えれば最高です。D750のほうがいいのかとも考えますが、いいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:20451293

ナイスクチコミ!1


返信する
kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 22:57(1年以上前)

ゴミ問題って、ご存知?

書込番号:20451340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/12/03 23:15(1年以上前)

>kenji_kkさん
ありがとうございます。
ニコンで対応してくれるみたいなのでいいかなと思っていましたが、D610のほうがいいですかね?

書込番号:20451392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/12/03 23:23(1年以上前)

サッカーか。。。
フルサイズの望遠はレンズにお金が掛かるんですよね。
純正の200-500mm買うだけで15万円。
予算的にはAPS-CのD7200に中古のAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)(2世代前)が限界っぽい。

レンズをケチっても意味ないんですが、D600 24-85 VRレンズキットのメーカー保証書あり良いのを11万円くらいかD800ボデーの中古を14万円以下、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDとAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを11万円(新品)が現実的じゃないかな。
D750だと、D750 24-120 VR レンズキットの25万円が限界で、サッカーもボケの写真も今一つになるような気がします。
もう少し予算貯めてからのが幸せになれるかもしれません。

書込番号:20451408

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2016/12/03 23:42(1年以上前)

>ダブルコートさん

今からD600と言う事は中古でしょうか?
中古の保証をニコンがどこまで見てくれるのかは確認された方が良いかと思います。

今、D7200お使いだったと思いますので、同じ色合いのEXPEED4搭載のD750が、キャッシュバックもあり、長く使うことを考えると良いんじゃ無いでしょうか?
あとデジカメは電子機器ですので、製造終了後の部品保有期間がきまってて、既に生産終了したD600の方が先に終了する可能性が高いです。
もちろん、D610と共通部品が多いので終了してもその後も共通部品なら修理はしてくれると思いますが〜

フルサイズに行くと正直レンズにお金がかかってきます。
最初のボディの投資など吹けば飛ぶような金額で(笑)
でも、長くゆっくり投資して行くのでしたら、少しずつ買い増して行けばいいと思いますので、D610かD750にしておいた方が良いんじゃ無いでしょうか??



書込番号:20451486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2016/12/04 00:07(1年以上前)

>ダブルコートさん
D7200、VR 70-300mm 等、お使いの機材を残すかどうかで変わってくるような気がします。

D600/D610は暗めの状況や動体にそれほど強くありませんので、
動体写真を D7200 に任せて、静体写真に D600 を使うのは有りだと思いますが、
1台で静体と動体を撮るなら D750、D810、中古の D800 等の方が間違いないと思います。

今となってはD600のダスト問題に対するニコン・サービスセンターの対応は明らかで、
↓が更新されない限り、中古品であっても過去の事例と同様に対処されるものと考えられます。
  http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.html
4年前に発売された D600の機能、性能に満足できるならありだと思います。
修理部品の保有については、2020年に修理が出来ない箇所がある恐れがありますが、
デメリットを理解して買う分には問題ないと思います。
RAWで撮影して、純正ソフトを使って D750 と同じ設定で現像すれば高感度画質は D750 並です。

いいレンズの定義や被写体が分かりませんが、
D7200と併用するならf/1.8G 単焦点シリーズや18-35mm f/3.5-4.5G、
D7200から切り替えるなら 24-85mm f/3.5-4.5G VR、VR 70-300mm f/4.5-5.6G が最初の候補になると思います。

FXフォーマットでサッカーを撮る場合、500mm級が欲しくなる可能性がありますね。
そうなれば費用対効果では、 D7200にVR 70-300mm が良いような・・・。
また、表現力という点で、FXフォーマットにF4ズームなら D7200 に F2.8ズームと大差が無かったりして・・・。
やはり、D600やD750のご購入は現有機材を残す前提で考えるべきだと思います。

書込番号:20451548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/04 05:08(1年以上前)

ダブルコートさん、おはようございます。
私はエントリー機数台→D7100→D600→
D610で現在は風景、野鳥撮影をやって
います。

D600を使用して良さを感じたのであれぱ、
D610かD750の購入が吉。

D610のAF性能がD750より劣りますが
サッカー撮影ができない程悪いわけでは
ありません。

レンズは必然的に高くはなりますが
望遠でしたら、タムロン70-300mmの
コスパの良いレンズもあります。

レンズも上を見たらキリがないです。
自分の撮影スタイルに合ったレンズを
チョイスする事が大事ですね。

D610良いカメラですよ^_^

書込番号:20451885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2016/12/04 07:08(1年以上前)

>ダブルコートさん
サッカー撮影でお借りになったレンズはなんですか?それで問題なく撮影できたなら、それを揃えられるのが良いかと思います。予算的にもし厳しいならそれより安いレンズとなりますが、同じようにうまく撮影できるか?の不安も出てきますよね。

それから本体はこれから買うのでしたら、D750ではないでしょうか。私はD600ユーザーなんですが、この春1日D750を借りる機会があり撮影しましたが、エンジンがエクシード4になってますので、より高感度に強くなってますし、ピクチャーコントロールも変わっていて、ポートレートとか色が良くなってると個人的には思いました。

書込番号:20451992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2016/12/04 08:01(1年以上前)

FXの雑味のないヌケの良さを感じられたら、
いつもそれが必要とも思えませんが、わかってしまった以上どうしようもなく。
私はD600も使っていますが、AFエリアの狭いのが難点でしょうかね〜。ゴミは出てないです。

レンズ優先の予算配分でお考えください。
撮影対象はサッカーメインでないようですから、望遠はDXクロップでも良いのか。
標準ズームは24-70mmが欲しいですけどね。

書込番号:20452074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19724件Goodアンサー獲得:934件

2016/12/04 09:26(1年以上前)

私はD750と610を検討し
D610と差額でAi-s50/1.2を買いました。

書込番号:20452264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2016/12/04 09:34(1年以上前)

ダブルコートさん こんにちは

今回の場合 ボディの差よりはレンズの描写力の差の方が大きいと思いますので 

ボディはD600・D610・D750のどれを使っても レンズを50oF1.8にすることで 希望する描写は 得られると思います。

書込番号:20452284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 21:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちなみに所有しているカメラはD7200 18−140レンズキットと純正70−300VRです。これはそのまま使っていくつもりです。

書込番号:20454401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 21:12(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
ありがとうございます。確かにレンズは高いですね。。。
ちなみに、子供(小学生)のサッカーでの撮影なのでDXだと300oあれば十分です。
予算が少ないですかね。。。

書込番号:20454443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 21:18(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
購入するとすればどの機種でも中古になりそうです。
ボディーと標準ズームと単焦点一本を考えています。
でも、もうちょっとお金を貯めたほうがいいですかね。。。

書込番号:20454465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 21:51(1年以上前)

>alfreadさん
ありがとうございます。
D7200は残します。
すみません。。。レンズを含めいい組み合わせはあるでしょうか?と書いたつもりでした。
18-35mm f/3.5-4.5Gは気になっています。
D600でも僕には十分過ぎると思うのですがそう簡単に買い替えられないので新しい機種のがいいかもしれないですね。

書込番号:20454593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:05(1年以上前)

>akiの写真さん
ありがとうございます。
D610も検討しています。
標準ズームと単焦点1本から始めたいと思っております。

書込番号:20454673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:12(1年以上前)

>コメントキングさん
ありがとうございます。
撮影時のレンズは300F4(一緒に借りました)と70−300です。
300F4は難しかったですが、プレー中の表情など撮るにはいいと感じました。
70ー300での撮影もよかったです。
D750も非常に興味があります。

書込番号:20454708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:16(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
24−70ですか・・・D600購入で旧型中古なら何とかなりそうですが重そうですね。
重さをどうこう言ってたらフルサイズは買えないですね。。。

書込番号:20454727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:20(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
差額でレンズ購入もいいですね!
どちらの機種にしても十分過ぎる性能だと思います。

書込番号:20454754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
長く使うつもりなので検討していきたいと思います。

書込番号:20454782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/12/04 22:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
D610かD750を購入したいと思います。
親切にしていただきありがとうございました。

書込番号:20454840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 24-85 VRレンズキット
ニコン

D600 24-85 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 24-85 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング