D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 24-85 VRレンズキット の後に発売された製品D600 24-85 VRレンズキットとD610 24-85 VR レンズキットを比較する

D610 24-85 VR レンズキット

D610 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 24-85 VRレンズキットの価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの中古価格比較
  • D600 24-85 VRレンズキットの買取価格
  • D600 24-85 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D600 24-85 VRレンズキットの純正オプション
  • D600 24-85 VRレンズキットのレビュー
  • D600 24-85 VRレンズキットのクチコミ
  • D600 24-85 VRレンズキットの画像・動画
  • D600 24-85 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D600 24-85 VRレンズキットのオークション

D600 24-85 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

センサークリーニングに保証書必要?

2015/01/18 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

持ち込みセンサークリーニングに保証書は必要でしたっけ。

たまたま近所に行く用事が出来て、急遽探しているが見つからないんです。
前回のピックアップサービスのときもずいぶん探しましたが、どうしたか記憶にないです。

書込番号:18384082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2015/01/18 21:38(1年以上前)

必要ないですよ^^

書込番号:18384092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2015/01/18 21:46(1年以上前)

D600の場合ずっと無料ですよね確か。無くても大丈夫では。

書込番号:18384138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/18 21:46(1年以上前)

たっぴょんさん

早速のお返事ありがとうございます。

探さなくてよくなりました。助かります。

書込番号:18384139

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/19 00:17(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

同時でした。

ありがとうございます。

書込番号:18384733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/19 08:24(1年以上前)

>探さなくてよくなりました。

今後(万一の修理)のために、探しておいたほうがいいような・・・・・・・・・・・

書込番号:18385221

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/20 18:56(1年以上前)

当機種
機種不明

クリーニング後

新 300m f/4 はカタログだけ

無事、センサークリーニングサービスが受けられました。

新 300m f/4 はカタログだけでした。

ありがとうございました。

書込番号:18389688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ピクチャーコントロールの設定について

2014/12/29 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:19件

D700を使用している知人に設定を見せてもらったところ、D2XMODE1という設定になっていました。

その写真の色合いがとても素敵だったので設定方法を聞いたのですが、その設定はD700専用でD600ではできないと言われたのですが、その設定に近い色合いのピクチャーコントロールにする方法はなにかありませんか?

書込番号:18315955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2014/12/29 11:37(1年以上前)

d700での検証です。
スタンダードの

クイック調整-1
が割と近い感じです。
色合いを-1にするとなお良いかも。

同じにはなりませんが、、、

書込番号:18316040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/12/29 11:39(1年以上前)

ポートレート PT

なお、D2Xピクコン追加可能モデルはD3/D300/D700/D3X の所謂 旧モデルになります。

書込番号:18316052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/29 12:08(1年以上前)

オリジナルのページは消えてしまっているようですが、以前は各カメラに近づけるための近似値が公開されていました。
キャッシュのリンク貼ってくれてる方のブログがあったので↓に。

http://haniwa.asablo.jp/blog/2014/09/18/7437714

書込番号:18316141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2014/12/29 12:42(1年以上前)

アザミスさん こんにちは

自分は まだ使っていないので D2XMODE1のデーターは解りませんが Picture Control Utility 2を使い D2XMODE1に近いデータを作り カメラに読み込ませると 近い設定になるかもしれません。

書込番号:18316247

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/12/29 17:03(1年以上前)

D600のスタンダードは、コントラストやシャープネスが高めのまるでコンデジのような絵作りです。

D2XMODEに近づけたいのなら、ピクコンはポートレートにして更に輪郭強調と彩度をマイナスにして少しずつ追い込んでいってください。

書込番号:18316968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/12/29 18:11(1年以上前)

こんにちは。

D600のカメラボディでのD2XMODE1の設定は、できませんが、付属でついてくるソフト、ビューNX2で、RAWで撮影された写真では、ビューNX2のピクチャーコントロールからD2XMODE1に変えることができます。

書込番号:18317165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/12/30 00:55(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます!

私は人物撮影が主で、データをそのままお渡しすることが多いため、rawで調整するよりも撮影の時点で調整できたらなと思い質問させていただきました。
とりあえず、近似値のキャッシュを見て設定して撮影してみようと思います!

書込番号:18318539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/12/30 01:04(1年以上前)

すいません、追記します。
ナイトウォッチさんの紹介していただいたページを確認したところ、こちらのリンクではD600の設定はない模様ですが、他の機種の設定で流用できそうなものはありますか?

書込番号:18318559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2014/12/30 11:58(1年以上前)

アザミスさん 返信ありがとうございます

>rawで調整するよりも撮影の時点で調整できたらなと思い質問させていただきました。

カスタムピクチャーコントロールで ピクチャーコントロール作れば 撮影時に調製できると思いますよ。

http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/picturecontrol/jp/adjustment/custom.htm

書込番号:18319611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/30 12:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D300

COOLPIX A

D300

D800E

比較するのに丁度よいサンプルが見つけられませんでしたが、とりあえず各機種でD300と同じD2XMODE1もどき設定にしてみました。
(スタンダード、輪郭強調:1、明るさ:-1、色の濃さ:-1)

#その1

書込番号:18319671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/30 12:30(1年以上前)

#その2

を上げようとしましたが、サンプルに良さげなのがぱっと見つかりませんでした…

本物のD2Xに近いのかどうかは分かりませんが各カメラ間の差異は少なくなるようなので、
細かいところはPicture Control Utilityで追い込んでいけば宜しいのでは。

書込番号:18319697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/12/31 20:29(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
上記の設定をしてたら、ピクチャーコントロールを少しずついじってみようと思います。

書込番号:18324341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめレンズ

2014/12/02 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 jpokiさん
クチコミ投稿数:51件

オールドニッコール。
60mm 2.8、70-300 dレンズ。
それぞれ、13000円、4000円。中古で買いました。せっかくなので、カメラ内モーターも、活かしましょう。両方とも、だい満足です。ここから先は写真の構図との戦いです。

書込番号:18231000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/12/02 20:29(1年以上前)

Dですか。13kは安いですね。

ちょっと前にどこの店のWebだったか忘れましたが見かけてちと考えました。
D5300の方の紹介ではMFオンリーですね。

松坂屋カメラで美人が28k。

書込番号:18231047

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/12/02 20:38(1年以上前)

>オールドニッコール。
>60mm 2.8、70-300 dレンズ

申し訳ないけどそれはオールドニッコールとは言わないですよ。

オールドニッコールというと、オートニッコール、Ai(-s)MFレンズあたりと思います。

書込番号:18231078

ナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/02 20:43(1年以上前)

オールドとはちょっと言い難い気がしますが、状態がそこそこならお値段は良いお買い物されたと思います。

書込番号:18231095

ナイスクチコミ!2


スレ主 jpokiさん
クチコミ投稿数:51件

2014/12/02 20:47(1年以上前)

失礼しました。オールドではないのですね。あまりに、古いのに安くて良い写りだったので、共有させていただきました。d600。本体はそこそこしますが、このような古いレンズが、afで使えるのは魅力ですね。買って良かったです!

書込番号:18231114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 10:22(1年以上前)

70-300のGレンズはF80とセットでサぎの撮影に使いましたが、AF出来ず
レンズが伸び縮みを繰り返し、小川の中に投げ込もうかと思ったことがあります。
すぐにシグマAPO70-300に買い替えましたが・・・
これまでに買った失敗レンズは、これとシグマ28-105F2.8-4の二本です。

書込番号:18232636

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/12/05 10:01(1年以上前)

別機種

買い戻したFEとAi 43-86 f3.5

二年程前にNew FM2とAi 28mm f2.8s、Ai 85mm f2s、Ai 135mm f2.8とAi 43-86mm f3.5を処分してしまいましたが、今頃になって買い戻しを考えているお馬鹿さんです。
売り払った時の二倍くらいで買い戻さなければならないのにショックを受けています。

APS-Cのファインダーでは見え難かった旧レンズもフルサイズのD600なら問題ない様ですね。
旧レンズ、お楽しみください。

書込番号:18239121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オークションでキタムラ出店品‼️

2014/11/21 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:31件

この度愛機F100を手元に置きD600のレンズキットを入札中現在8万三千円で最高入札者です。24➖85VRキットですが相場ですかね⁉️

書込番号:18191359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:17(1年以上前)

このまま落札は出来ないでしょうね。
最低でも10万は越えます。
11万前後になるのかなーって予想します。

書込番号:18191433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:21(1年以上前)

ヤフオクのアプリを使えば過去の落札価格も簡単に見れますよ(^_^)

書込番号:18191446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 19:25(1年以上前)

そうですか。まだ上がりますか10万越え~_~;D700にしようかな?

書込番号:18191459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:39(1年以上前)

D700…大差ないかも知れません。

書込番号:18191503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/21 19:45(1年以上前)

オリローハッチ!!!

書込番号:18191524

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/21 19:48(1年以上前)

ヤフオクなんて業者が吊り上げすんのは明白。

現物見れて補償も付くフジヤカメラやキタムラで買ったほうが100倍マシ。

書込番号:18191537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 20:04(1年以上前)

そんなもんですかね。憧れのF100もオークションで買って満足してるんですが現物見て買えたら一番いいんだけどね。

書込番号:18191609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/11/21 20:04(1年以上前)

終了5分前ぐらいから一気に上がりますよ。

安く落札できるのが良いのですが・・・

なかなか希望価格で落とせないのもヤフオクです(汗

書込番号:18191610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/21 20:27(1年以上前)

まだ終了まで二日もあるw
こんなところで宣伝しちゃってライバル増やしたいのは、主に出品者だと思いますが。

書込番号:18191703

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 20:32(1年以上前)

しくじったぁ☆〜(ゝ。∂)

書込番号:18191718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/22 00:35(1年以上前)

https://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=4960759131492&is=1

キタムラでD600の中古調べたら平均10万くらいでしょうかね。

ネットで近くのキタムラに取り寄せ、現物確認して購入でしょう。
6ヶ月保証も付くでしょうし。

書込番号:18192667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 04:33(1年以上前)

その方が賢明かも知れませんね。取り敢えずオークションを監視いたしやす~_~;

書込番号:18192977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/22 07:05(1年以上前)

ぶりろー。さん おはようございます。

キタムラがオークションに出しているものは当たりもあるかも知れませんが、通常では売りづらいものなどもあると思いますので、相場よりかなり安ければ別ですがそうでない場合は店舗購入が良いと思います。

ネット中古なら何回でも最寄りのお店へ取り寄せてもらって、現物を確認しながら購入出来ますしSDカード持参で試写すれば総シャッター数なども確認出来ますので、中古は現物をご覧になっての購入が無難だと思います。

書込番号:18193097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/22 11:13(1年以上前)

暗号が多くて意味がわかりません。

書込番号:18193738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/22 12:03(1年以上前)

D600落札して、D610に交換してもらうつもりなの?  (*。*) ?

書込番号:18193883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 19:17(1年以上前)

ドキッ☆〜(ゝ。∂)

書込番号:18195046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 19:26(1年以上前)

ありがとうございます☆。今オークション高値が付きました現物見て確かめて買います☆m(__)m

書込番号:18195085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/12/20 17:54(1年以上前)

D600良いですよ。プロクオリティーの画質なのでアマチュアには十分だと思います。
これより良いカメラで探すと、D810とかD750ですが、価格が倍以上しますね。

書込番号:18289056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターユニット交換

2014/10/17 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:35件

何度も書き込みがありますが、承知で投稿します。
自分のカメラも、ローパスの汚れが発生しました。
中々、メンテのタイミングが無かったのですがやっとのことで、新宿のNikonに持ち込みました。
一眼レフカメラのことは初心者なので、サービスの方に質問等をしながらでしたが、快く対応していただいたので良かったです。
交換後にどうなるか、まだわかりませんが好調になればと思います。

初めてでしたが、ローパス清掃に持ち込む方が多いのにはビックリしました。
大事にしているから、メーカーに頼むというのも良いことだと思いました。個人でトライもしてみたいとは思いますが…

また、新機種や高価なカメラも触れて結構楽しかったです。

書込番号:18063103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2014/10/17 23:46(1年以上前)

何が、シャッターユニット交換ですか。
センサー清掃での、書込みでは。

シャッターユニットって、どこだか、わかっていますか。
シャッター幕・ミラーマウント・シャッターボタン ?

書込番号:18063248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/10/18 00:00(1年以上前)

MiEVさん

D600関係の話
しらないなら妙な首の突っ込みかたするなや…

書込番号:18063294

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:35件

2014/10/18 00:13(1年以上前)

MiEVさん

申し訳ありません
D600ユーザーで、ドットコムのクチコミを見ている方なら、内容を知っていると思い書き込みしました。
自分は初心者なので、どのように説明していいのかわかりませんが、この製品のページにNikonでの対応記録の写真をアップしている方や、対応内容を詳しく書き込まれている方もいるので、そちらを参照願います。

書込番号:18063340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/18 00:41(1年以上前)

〉MiEVさん

D600のローパスにゴミ付着の話だと思いますな。
シャッターユニット交換と無料センサー清掃、交換しても解決しない場合はD610に交換対応の話だと思いますな。

『何度も書き込みがありますが』を読めば想像できると思いますな。

全てのスレを見ているのでしょうか?
自分の感想、思ったことを書き込むのは良いと思いますが、機種に対する知識も必要ですな。

書込番号:18063438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/18 01:39(1年以上前)

こんばんは^ ^

D600、綺麗に戻ってくるといいですね(もしかしたらD610かも?)

ところで、私も一度新宿のSCに行った事がありますが、本当に親切・丁寧ですよね。

安心してカメラを使えるのもNikonの特権だと思います^ ^

書込番号:18063576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2014/10/18 02:58(1年以上前)

何だ、その事でしたか。
まだ、やっていたのですね。
失礼しました。

書込番号:18063687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/18 06:46(1年以上前)

まいったちゃんさん おはようございます。

ご愁傷様です。

早くD610に交換してもらって幸せになられたら良いと思います。

書込番号:18063875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/10/18 08:51(1年以上前)

自分もD800使ってた時はクリーニングは新宿に持ち込んでました。でカメラやレンズ見たり、ギャラリー覗いたり。

元々街撮りなので終わったらそのまま撮り歩けるのもあるので、SCへの持ち込みは全く苦ではなかったですね。

ってかむしろ楽しみでした。クリーニング依頼で預けても他の部分、ざっくりチェックしてくれますしね。

書込番号:18064163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/10/22 23:08(1年以上前)

新宿のサービスの方は皆さんとても丁寧ですよね。

書込番号:18081013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:17件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 ひなパパ 

2014/10/27 20:34(1年以上前)

当機種

昨日のSC持ち込み前

今晩は。

昨日、新宿ニコンSCで、LPF清掃とチェックで工場送りを頼んできました。
窓口の方には、既に1回シャッターユニット交換されているので、SCでの清掃だけでも十分ですよ、と言われましたが、7月にシャッターユニット交換して、3ヶ月後の汚れなので、気になって工場送りを希望しました。
購入して1年半弱で4回目のLPF清掃です。

> 初めてでしたが、ローパス清掃に持ち込む方が多いのにはビックリしました。

レンズ交換式カメラであれば、埃やゴミが入るのは、当たり前で、年1回はLPF清掃した方が良いかと思います。
特に購入直後は、カメラ内のメカダストが付着するので、最初の1年は2回ぐらいLPF清掃に出しても良いかもしれません。
F8ぐらいまでしか絞らなければ、そんなに気になることはありませんが。

D600の場合、ご存知かと思いますが、オイルダストの汚れが問題になって、酷い個体については、D600相当品に新品交換して貰えます。
私のD600は、当たりだったようで、交換して貰えませんでしたが。(^^;;

書込番号:18099737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/11/02 09:42(1年以上前)

別機種

本体が帰ってきました。
ユニット交換と、ファームウェアを更新してありました。
しばらく様子を見ながら、楽しみたいと思います(^^)

書込番号:18120542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2014/11/20 19:48(1年以上前)

私の個体(おそらく初期ロット)は、シャッターユニット交換後にもゴミは付着しましたが、ブロアーで吹いたら綺麗になりました。
現在もモチロン、快調です。(^-^)

書込番号:18188073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/11/22 07:00(1年以上前)

まいったちゃんさん。こんにちは

私のD600は1回目のシャッターユニットを交換してからしばらくは調子よかったのですが、
7カ月目、5000ショットくらいから左上にダストが付着するようになってしまいました。

また撮影のたびに掃除するのか・・・、と落胆しつつニコン修理センターに送付、
送付3日後にあっさりとD610になって帰ってきました。

ダストがでるかでないかで日々悶々とされていることと思いますが、
ダストが出てしまった場合は私みたいにあっさり対応してもらえる事もあるようです。


ところでD610ですが、D600と本当にほとんど同じなので
新品の新鮮味とか感動はまったくありません。(w

書込番号:18193093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2014/11/22 20:10(1年以上前)

7カ月目で5000ショットとは、少ないですね。
それならD610になって安心して10年は使えますね。
そういった人だけ交換してもらえるのかも。(笑
一日1000カット撮る私は機械が調子良くなってしまって、交換なんてしなくて済んでしまっています。
それより、チャイナ製純正レンズの酷さにまいってます。^^;

書込番号:18195255

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/24 20:21(1年以上前)

Gift君でてこないかな?

書込番号:18202838

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/02 11:20(1年以上前)

   スレ主様
 ユニット交換でしたか。
憚りながら、私の場合は 汚れの経緯を説明したら、即D610一発交換になりました。

まあ、スレ主様のカメラがその後大過なく使えれば無論それでいいんですが
いずれにしても、D610への交換基準が、ユーザー側にわからないのが大いに
もどかしいところですね。

書込番号:18229627

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

SU-800とYN-622Nの組み合わせ

2014/10/12 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:43件

SU-800のカテゴリがなかったのでで、こちらで質問させてください。

これまでストロボをワイヤレスで使用するためにsu-800を使っていたのですが、無線及びハイスピードシンクロがしたくなりYN-622Nを購入しました。

しかし、この製品ではフラッシュの光量を手元で操作できないため、D600にYN-622Nを取り付け、その上にSU-800を・・・というように、取り付けてみたのですが反応しませんでした。
これらを組み合わせて撮影とかってやはり無理なのでしょうか?

書込番号:18041370

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2014/10/12 09:43(1年以上前)

ラルクローレンさん こんにちは

この組み合わせ 使ったこと無いので 感想ですが YN-622Nとsu-800両方とも ストロボ発光させる装置の為 2箇所でストロボ発光命令出しても ストロボの方がうまく対応できない気がします。

書込番号:18042010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/12 14:13(1年以上前)

こんにちは。

互換性ないの組みわせでは無理です。
YN-622Nをすでにお持ちならこれを受信機として使い、送信機としてYN-622N-TXだけを購入すれば出来ます。

http://www.amazon.co.jp/YN560-TX-Controller-Commander-YN-560III-YN-560-TX/dp/B00MM0TQ6K/ref=pd_sim_ph_6?ie=UTF8&refRID=1VTQMX1QHN7Z1ASMNX3P

書込番号:18042892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/10/12 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
YN560-TXをd600に取り付ければ、YN-622Nに接続したストロボの光量を調節できるのでしょうか?
書き忘れましたが、ストロボは純正のSB-910を使用しています・

書込番号:18044035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/12 22:08(1年以上前)

>YN560-TXをd600に取り付ければ、YN-622Nに接続したストロボの光量を調節できるのでしょうか?

はい、仰るとおりです。

日本語説明書や保証を考えるとお値段は上がりますが下記のところで購入されたほうが無難かもしれませんね。

http://panproduct.com/?p=16800

書込番号:18044449

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/10/12 23:31(1年以上前)

>ストロボは純正のSB-910を使用しています・

純正のSB-910をD600から制御するのであれば、以下の例示のような設定ではダメなんですか?

-------------------
例 D600内蔵フラッシュを主灯に、SB-910を補助灯としてアドバンストワイヤレスライティング撮影。
(スレ主さんの構想が解らないので、この二灯による発光かまたは主灯を発光させない一灯の場合を例として)

SB-910をREMOTEモードに設定し、補助灯のチャンネル(例 1)とグループ(例 A)を設定する。
(SB-910のマニュアル参照)

D600のMENUからe3(内蔵フラッシュ発光)でコマンダーモードを選択・設定し、
内蔵フラッシュの発光モードを発光するならTTL、非発光なら--を選択する。発光なら補正量も選択する。
Aグループの発光モードにTTLを選択し、補正量を選択する。
またチャンネルを1に設定する。
-------------------


>これまでストロボをワイヤレスで使用するためにsu-800を使っていたのですが、「無線」及びハイスピードシンクロがしたくなりYN-622Nを購入しました。

それとも、100m位先に設置したフラッシュを無線で遠隔操作するような大仕掛けなことを想定しているのでしょうか? その場合は上記記載を無視して下さい。

書込番号:18044878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/10/13 11:31(1年以上前)

遠隔を想定しているのではなく、ハイスピードシンクロと、閉じた障子や薄い布などの裏から発光させるなど障害物の関係で赤外線が届かない状況での撮影を想定していました。
言葉足らずですみません。

書込番号:18046448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KD55103さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/04 22:29(1年以上前)

SU-800の向きを変えたいだけなら
ニッシンデジタルのユニバーサルシューコード
http://www.nissin-japan.com/SC-01.html
の間にシューマウントアダプターと小型の自由雲台
を組み合わせたコレ
http://panproduct.com/?p=624
を使えばカメラとSU-800の間は有線になりますが
SU-800の向きを自由に変えられるのでカメラの後ろ
に傘付きスタンドを立てても撮れますよ。

今回はちょっと高い授業料を払っちゃいましたね。
無線のアダプターなんて買う必要ないんですよ。

あとはカメラ側の設定でFP発光にすればワイヤレス
のFP発光が出来ますよ。

書込番号:18237930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D600 24-85 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 24-85 VRレンズキットを新規書き込みD600 24-85 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 24-85 VRレンズキット
ニコン

D600 24-85 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 24-85 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング