D7000 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7000 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7000 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 5日

  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7000 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(46828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7000 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D300s、D7000、D90比較について

2010/11/29 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 2KoooNさん
クチコミ投稿数:14件

現在D100ユーザーですが、デジイチでの動画が撮りたい!およびサブ機(というかメイン機)として新たな購入を考えています。(購入時期は半年以内を考えています。)
D300s、D7000、D90が欲しい候補ですが、決めかねています。
以下の点を検討していますが、3機種の違いがわかる方がいましたら、アドバイス頂ければ幸いです。

●1
AFについてですが、ボディー機種によってAFスピードは変わるでしょうか?もし違いがある場合、D300s、D7000、D90のどの機種が早いでしょうか?(それともレンズでスピードが変わるのでしょうか?)
以前、量販店でレンズキットのズームレンズ(VR)を装着したカメラ(D300かD5000か忘れてしまったのですが、)を使用してみたら、AFスピードがとても遅く、しかもフォーカスがなかなか合わず迷うことが多かったので、ああこんなものかとガッカリした経験があるので、その遅さがボディー機種に関係があるのか心配だからです。
(ちなみに私が基本使うのはAF-Sです。)

●2
ISO感度についてですが、D300s、D7000、D90のどの機種が高感度に優れてますか?(カタログ上の数値ではなく、実際に見た目で堪えられる感度の上限についてです。)
たとえば、現在私が使っているD100で言うと、ISO640くらいが限度です。ISO800だとノイズがキツイです。

●3
Dムービーについて、AFのスピードと精度はD300s、D7000、D90のどの機種が良いでしょうか?
他社メーカーではAFが利かないものもあると聞いたので、その機能が信頼できるものか心配だからです。
普通のデジタルHDビデオカメラと同等であれば問題ありません。(普通とは?と聞かれても、上手く言えませんが…すみません。)

●4
現在、スピードライトSB-80DXを持っていますが、D100との相性が悪いのか、私の知識や腕がないのか、イマイチ使いこなせてません。
このSB-80DXと相性のいいのは、D300s、D7000、D90のどの機種でしょうか?
(シャッタースピードが1/250くらいでも使えると嬉しいです!D100では無理みたいです。私が未熟なだけかもしれませんが…)

●5
ライブビュー撮影について、使いやすく精度のいいのは、D300s、D7000、D90のどの機種でしょうか?
使ったことがないですが、ロー&ハイアングルなどで使う場合、使いずらいと結局その機能は使わなくなってしまいそうなので。

以上です。
D300s、D7000、D90とかなり値段の差があり、普通に考えればD300sが一番なのでしょうが、デジイチは日進月歩なので検討してみたいと思った次第です。
有効画素数などは全く気にしていません。(ちなみに、個人的には本当は800万画素くらいの機種のほうが使い易いと思うのですが、みんなそれ以上なので仕方なくって感じです。)
初心者並みの知識で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12292936

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/29 01:21(1年以上前)

わかる部分だけ…

4)
残念ながらSB-80DXは現在の調光方式であるiTTLに非対応なので、いずれも相性は良くありません。
そのままお使いの場合は、外部調光での使用になります。
D100は1/180秒以下で同調なので、未熟というわけではないですね。

書込番号:12292999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/29 01:35(1年以上前)

2KoooNさん こんばんわ。

 スレ主さんの使用法や考え方からすると、パナやソニーの方が合っているような気がしますが・・・
 (もし違っていたらゴメンナサイ)

書込番号:12293047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/29 05:21(1年以上前)

ちょうどカメラマンの12月号に比較記事が出ていましたよ。

フォーカス性能、高感度、AWB等スレ主さんの参考になる情報が載っていると思います。

提灯記事の可能性もありますが(笑)

書込番号:12293343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/29 07:04(1年以上前)

D100寝ていますが所有しています。たまにパチリ。
D300Sは非所有。

1.AF
ほぼレンズに支配されます。D90/D7000は同じ感じ。
2.高感度
D300SはD90同等でしょう。D7000はD90より良いですがISO6400はちょっと厳しい。
3.動画
D7000のAFは改善されていますが、所有コンデジPana TZ7に及ばない。
4.SB-80DX
調光方式が違いますのでマニュアルでしか使えません。
スピードライト制御はD300S/D7000ではD90/D300と異なって、ISOも同時に制御されます。
5.LV-AF
過去スレに所有サードパーティ製との相性を記載しました。[12263265]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12261895/

D7000のAWB/測光は、さすがExpeed2で安定し改善されています。地味な部分ですが。
それとD90より各ボタン反応が速く感じます。特に画像デリートなんか。

書込番号:12293455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/11/29 07:42(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

高感度はこちらで比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12293518

ナイスクチコミ!1


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2010/11/29 10:30(1年以上前)

>普通のデジタルHDビデオカメラと同等であれば問題ありません。

存在しないのでわ?
パナやソニーであれば、コンデジ並にはとれると思いますが、特にニコンは一番使い勝手は
悪いと思いますよ。
ちなみに

>他社メーカーではAFが利かないものもあると聞いたので、その機能が信頼できるものか心配だからです。

他社ではなく、”ニコンでは”ですね。
D90ではマニュアルフォーカスで、最長撮影時間はたしか5分、熱が問題なので、連続撮影する
と次第に撮影可能時間は短くなります。(つまり、記録用途には使えません)

書込番号:12293893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/29 11:25(1年以上前)

2KoooNさん

>普通のデジタルHDビデオカメラと同等であれば問題ありません。

ビデオカメラだとズームレバーを操作すれば広角〜望遠までスーッと移動して、しかもほぼ瞬時に
AFするのが「普通」ですね。しかもシーン認識して、シャッタースピードや露出も自動で変えてくれ
ます。

それに比べて、D7000では多少使いやすくなりましたけど、それでもビデオカメラの普通とは程遠い
レベルです。画質抜きの使い勝手だけで言えば、ビデオカメラはおろか動画機能に力を入れている
パナやソニーのコンデジにも敵わないです。

書込番号:12294039

ナイスクチコミ!3


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 16:49(1年以上前)

横から質問ですみません。
パナやソニーの一眼であれば、コンデジ並にはとれるという意見がありましたが、
コンデジ並というのは自分が持っているXactiとGH2やNEXは動画の画質は同等ということでしょうか?

書込番号:12295099

ナイスクチコミ!0


スレ主 2KoooNさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/29 19:08(1年以上前)

みなさま数々のアドバイスありがとうございました。仕事から帰宅したらビックリでした!!

tiffinさん、
SB-80DXは内臓フラッシュのようには使えないということですね。外部調光は私には難しすぎるので、新たなスピードライトの購入も考えてみたいと思います。

み・ね・こさん、
パナやソニーは考えたことありませんが、それぞれいい機種なのでしょうね。ただ、今はニコンファンかつNIKKORファンなのでしばらくは(一生?)ニコンユーザーでありたいと思っています。パナやソニーも今度チェックしてみたいと思います。

はっふぃーさん、
カメラマン12月号ですね。近々見てみたいと思います。

うさらネットさん、
1.AFはほぼレンズに支配されるんですね。ということは、AF-Sのレンズを選べば間違いないということですね。
2.D100と比べたら、どの機種も問題なく高感度ということですね。安心しました。室内での子供のポートレートなど、自信が持てそうな気がします。
3.デジイチの描写力でビデオが撮れることは魅力ですが、その機能はあまり期待しないほうがよさそうですね。
4.SB-80DXは私のような素人には難しいですね。新たなスピードライト購入を考えた場合、D300SとD7000が良さそうですね。
5.LV-AFは他社レンズに関しては上手く働かないものもあるんですね。仕組みはわかりませんが、純正レンズも少し不安になってきますね。デジイチでのライブビュー撮影は、まだまだ発展途上のようですね。
・AWB/測光の安定とはどういうことかイメージがわきませんが、たぶん私のレベルだと機種の問題とは思わずに、露出補正などで対応してしまうかもしれませんね。そうゆう問題ではないのかもしれませんが…すみません。
でも、ボタン反応も含め、最新のものはそれなりに改良されているんですね。

じじかめさん、
D100と比べるとどの機種も(当たり前ですが、)高感度はいいですね。私の目が正しいかわかりませんが、各機種ともISO1600辺りまでが無難かなと。3200までいくとちょっとキビシイかなとも思います。

bagi01さん、
ニコンデジイチでのムービーは、あまり色々と期待しすぎないほうが良さそうですね。用途別でデジタルHDビデオカメラと使い分けたほうが無難な感じがしました。デジイチ2台、ムービー1台の3台持ちなんてことになると大変ですが…。(笑)
しかもD90はマニュアルフォーカスなんですね。ムービーをどこまで重視するかにもよりますが、現段階ではD90は消えました。

u-skeさん、
やはりデジタルHDビデオカメラの代わりにデジイチを使うのは無理がありそうですね。それでもデジイチ描写での動画は魅力があるので、どの機種かは欲しいですが…使い勝手だけで言えば、パナやソニーのコンデジにも敵わないですか…確かにNEXには、携帯性も含めて興味があります。予算次第ですね。(新たなレンズ購入も考えているので、かなり難しいですが…。)


みなさまのアドバイスを頂いて、今のところD7000が最有力になりました。
年末年始、もしくは来年決算時期あたりを狙って購入したいと思います。
貴重なご意見どうもありがとうございました!!

書込番号:12295678

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2010/12/01 13:15(1年以上前)

>パナやソニーの一眼であれば、コンデジ並にはとれるという意見がありましたが、
>コンデジ並というのは自分が持っているXactiとGH2やNEXは動画の画質は同等ということでしょうか?

画質ではありません。操作系のみです。

書込番号:12304216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中級機、機種選びのご相談

2010/11/27 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みをさせていただきます。このたび、一眼レフカメラの購入しようと思っている次第ですが、如何せん各メーカーからユーザーに応じた製品が発売されており、迷っております。そこで、皆様から購入の一助となるようなアドバイスをいただけましたら幸いと思い、当トピックを立てさせていただいた次第です。

今現在、自身で色々と検討しましたところ、以下のような選択肢に絞ろうかと思っています。被写体は風景やスナップをと考えています。

1、D90(D7000)+DX16-85mm(D7000は欲しいのですが、少し予算オーバーです)
2、60D+15-85(別々の購入になるので割高感あり。ここを拝見する限り、評判がイマイチ)
3、D300s+DX16-85(予算と、D300sが発売から時間が経過しているのがネックです)
4、7D+15-85(これはセットになっているものがあるようです。あとはD300sの組み合わせと同様のことが言えます)

選択しているレンズがレンズキットでないのは、初期投資としてそこそこのモノを購入し、長く使用しようという思惑があってのことです。

今のところ、発売されて間もなく、評判も上々のD7000が候補ではあるのですが、前述のように多少の予算オーバーであります。ボディの質感などは、すでに量販店で触ってみましたが、プラスチックボディなら60Dも意外に面白いのではないかと思っている次第です。

特にニコン、キヤノンに特別偏見があるわけではありません。このD7000のトピックに書き込みをさせていただいている以上、ニコンをお勧めくださる方が多いとは思いますが、私と似通った悩みを経て、D7000を購入された方、他機種を選択された方がいらっしゃるかとは思いますので、アドバイスをどうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:12283724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 15:05(1年以上前)

申し訳ありません。自身でのレスとなりますが、当該トピックではなく、D90のトピックに投稿するべき内容だったように思います。

が、予算をオーバーしてもD7000を推してくださる方が多ければ、検討しようと思っていますので、どうかお許しください。

書込番号:12283745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/11/27 15:11(1年以上前)

D300sは、やはりフラッグシップ機並みにできています。D300sを手放してD7000を購入したのですが、自分では、D7000はAF-Cモード時のピント合わせが甘いような気がする(腕のせいかもしれない)。
画素のことを気にしないならD300sをお勧めします。発売時の時間経過を考慮に入れれば、半年待ったほうがいいかもしれません。

書込番号:12283771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 15:21(1年以上前)

>漢陵邑人さん
早速返信をいただき、ありがとうございます。
ニコンの機種は新宿のショールームで一通り触らせていただきました。確かにD300sはD700やD3sといった上位機種が親戚といった感じで、D7000はD90などと似た系統であると感じました。

AF-Cというのは、動きものを撮影する際に使用するようなAFの方式という解釈でよろしいでしょうか?おそらく当分は静物ばかりなので、早急に難アリということにはならないとは思います(自分の場合は間違いなく腕のせいでしょうし)

D300sはとてもよいカメラだと実感しておりますが、今は買いにくい時期だとも感じています。そのあたりも含めて、検討せねばなりませんね。

書込番号:12283812

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/27 15:28(1年以上前)

初のデジタル一眼ということですね。
純粋にモノとしては D7000 一押しですが、D90 の程度の良い中古もありかと思います (D90 新品を今買う意味は無いでしょう)。
新品にこだわりが無く、今後長く使い続けるかどうか少しでも不安があるなら後者をお奨めします。
その場合、残りの予算で良いレンズを買ってください。こちらも中古で OK です。

書込番号:12283843

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/27 15:44(1年以上前)

こんにちは
スレ主さん

いろいろと調べられてのレンズの焦点距離でしょうから、後は、おおよその予算を提示していただけるとありがたいのですが…

また、フィルム一眼レフと異なり、デジタル一眼レフは機材の入れ替えがはやいみたいですので、中古でもいいものがあります。

初めてのデジタル一眼レフでしたら、考え方ですが新品ばかりでなく、中古も視野に入れてみてはいかがかと…

長く使いたいのであれば、保証面も考えるとやはり新品かな…(苦笑)

スペックも大事かもしれませんが、使い勝手(構えて手に馴染むとか…操作しやすいとか…)も大切ですよ。

書込番号:12283890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 16:11(1年以上前)

>tokuosさん
返信していただきありがとうございます。

今のところ「最初に一台」は自身へのモチベーションや気持ちの部分で新品を購入しようかと思っていましたが、一度お店をのぞいてみるのはアリかもしれませんね。レンズキットのレンズだけ、すぐに売却してしまう方もいらっしゃるようなので、新古品なんかがあるといいかもしれません。

D90はよく売れたカメラのようでしたので、新品でもいいかと思っていましたが、カメラライフを長く送られている方の目からみると、最新機種からは少し遅れをとっているということのようですね。知らない身にとっては、非常に参考になりました。感謝いたします。



>ハリナックスさん 
返信していただき、ありがとうございます。

中古品に対する認識はtokuosさんのご指摘もあり、少し変わってきました。今のところ新品で、とは思っていますが、予算もありますので、柔軟に検討する必要があると思っています。

ちなみに予算ですが、D90+16-85の大体の最安合計である12万くらいでおさまればいいなと思っている次第です。15万あれば更に選択の幅がひろがるのになと、このサイトを見ながら一人ごちている次第であります。

一応候補のカメラとペンタックスのK-5は、実機を触らせていただきました。ペンタックスは単焦点レンズが面白そうだなと、常々感じているところではありますが、ズームレンズにイマイチ魅力を見出せず、現状候補からハズしています。候補のカメラに関しては、サイズやホールド感も悪くなく、ファインダーも双方見やすいものであると感じました。

どのカメラにも魅力があり、最終的な判断を下すのは自分であるということは重々承知しておりますが、もう少し、先輩方のご意見を賜ることが出来れば幸いと思っている次第です。

書込番号:12284003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/27 16:12(1年以上前)

ここはニコン板なので、当然ニコン機をおすすめしますね(^_^)
できればD7000を。

画像エンジンが変わったせいか、今までのニコンとはちょっと違うスッキリとした発色の絵が出てくるし、AWBも安定しています。
この辺り、D90やD300sより使いやすいと思います。

ただ、D90の倍の値段がします。

が、長く使うのなら思い切ってD7000かと・・・

安く済ませるのならD90。
悪いカメラではないですよ。

後、動きモノをよく撮るのならD300sだと思いますが、そうではないようですね。


書込番号:12284005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 16:32(1年以上前)

>オムライス島さん
返信していただき、ありがとうございます。D7000のトピックですのでニコンリコメンド、大歓迎です。

こういった類の製品は、発売された瞬間から旧モデル、などと言われるくらいにサイクルがめざましいですからね。だからこそ長い目で見て、D7000という選択がよい選択であるというのは重々承知です。ポンポンと最新機種に乗り換える予定もないですし、一時期の過渡期と違って、デジタルカメラの進化もゆるやかになりつつあると思っています。

動く被写体はそんなにはとる予定がないのでD300sや7Dという選択は除外出来そうですね。カメラの質感は双方申し分
ないですが...。

D7000をご使用になっているということでの具体的な使用感を教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:12284092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/27 17:33(1年以上前)

こんにちは。

D300Sは買いにくい時期と言うことはD300Sの後継機が来年にでも発売って事を思ってでしょうか?
D300Sの後継機はD7000以上のスペックを積んでくる事は間違いないですし、発売当初はボディで20万以上でしょう。
今のD300Sはバーゲンプライスです。末期であっても数年経っても陳腐化してないと思います。
D7000が発売されて少し影が薄いですがDXのフラッグシップとして堂々たるもんです。
新型がいいなら、やはりD7000ですね。
軽量でスペックてんこ盛りですからね。
D7000は評判も良く中々価格が下がりませんけど。

他社の2機種もいいんでしょうけど、質感その他で私の場合はニコンですね〜
先々のシステムの事も考えて選びましょう。

書込番号:12284397

ナイスクチコミ!1


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/11/27 19:55(1年以上前)

トータルのご予算が12万であれば、D90+DX16-85mmをおすすめします。
ボディとレンズ以外にもメディア・携行バック等の必需品や、保護フィルター・三脚・レリーズ・保管箱(防湿庫含む)も必要になるかもしれないので、そちらに予算を削られるからです。
保管については出来るならば、防湿庫がほしいところですね。携行バックに入れたままというのは、絶対避けるべきです。
こんな感じで、本体以外にも色々とお金が掛かるのが一眼です。

風景とスナップでしたら、7D・300sまでは必要ないと思いますよ。
ただ現在D7000でレンズと諸々を買うと、17〜20万位掛かってしまうと思います。
D7000は確かに良いですが、今はまだ高いと思いますので、もう少し待てればおすすめします。(私はお遊戯会の為に我慢できず買いましたが)

最後に、スナップを一眼で楽しむなら、明るいレンズを一つ持っていると面白いですよ。35mm/f1.8が安くておすすめです。
こんな感じでお金がいくらあってもキリがないのが、一眼です。

書込番号:12285137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/11/27 20:16(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ

2年先まで考えると最新7000がいいですよね〜
300sは連写、AF性能が素晴しいですが
大きさ、重さが納得できるかですよね〜

参考までに…

書込番号:12285265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 20:36(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん
返信ありがとうございます。

D300sの後継機種はこの掲示板においても注目されている方が多そうですね。D7000のスペックを踏襲しながら、要所をブラッシュアップしてきそうですね。

現状では持ち出しやすさや自分の力量を含めて、ニコンならD90あるいはD7000で充分だと思っています。値ごろ感は非常に魅力ですけれど。

先のシステムに関しては、ニコンとキヤノンがやはり安心感があるのでこの2社でと思っています。先々のことを加味して選ぶというのは、一眼レフ選びにおいて重要なファクターですね。

なんだかD7000のトピックにカキコミをしたこともあり、ニコン機のいずれかにしようと思います。D90とD7000、あるいはD300s、この選択は難しいながらも楽しく選べそうです。

書込番号:12285374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 20:45(1年以上前)

>lega*2さん
返信ありがとうございます。

確かにアクセサリ関係も予算に入れてあげないといけないですね。当面必要そうなものを挙げていただいてありがとうございます。購入する際に買い忘れを防げそうです。防湿庫はちょっとお高いのでドライボックスをとりあえず購入して、お金が貯まったら防湿庫を導入しようかと思っています。

35mm/F1.8はお手頃価格で単焦点の魅力を感じることが出来るということで、レンズのトピックでも多くのニコンをお使いの方が支持してらっしゃるので是非購入したいですね。

ボディに関しては...多分D7000のトピックに書き込んだせいか、D7000が欲しくなってきてしまいました。D90との費用対効果を比較しながら、納得のいく選択をしたいと思います。DX16-85は、ボディの如何に関わらず勧めていただいて安心いたしました。ありがとうございます。

書込番号:12285436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 20:51(1年以上前)

>にほんねこさん
返信ありがとうございます。

そうなんです。短いスパンで買い替える予定ならD3100あたりが候補に挙がってくると思うんですが、中級機は結構幅広いユーザーさん(自分のような初心者から、プロの方のサブとしての利用まで)がいらっしゃるので、とても魅力を感じています。

自分の一眼レフカメラに対しての意識を鑑みると、なんだかD7000がベストな選択(満足度高し)なような気がしてきています。あとは予算ですね。D7000のトピックというのもあるとは思いますが、D7000を皆さんリコメンドしてくださっているのも大きいです。

書込番号:12285466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/27 21:06(1年以上前)

☆Hug Bear☆さん

仮にD7000またはD90を購入するとして、キットの18-105は候補に入らないんですか?

僕自身は16-85の方を使ってますが、18-105も評判良いですよ。
マウントがプラ製だったりと高級感では負けますけど。
望遠側に有利だし、軽いです。
フルサイズ換算27mm相当から始まってOKなら選択肢に入れてもよろしいかと。

書込番号:12285576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 21:26(1年以上前)

>オムライス島さん
たびたびの返信をいただきありがとうございます。

18-105はショールームにあったD7000についていたのですが、ご指摘の部分で自分の中でしっくり来ず、いずれ16-85を買うであろうと確信してしまったので候補から外しています。

決して18-105というレンズを否定するわけではなく、評判などはここのトピックでも目にしています。自分の価値観においての話なので、本カキコミをご覧になって18-105ユーザーの方の中で気分を害される方がいらっしゃったらお詫び申し上げます。

書込番号:12285711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/28 06:20(1年以上前)

☆Hug Bear☆さん
おはよ〜ございまぁ〜す

>D7000は欲しいのですが、少し予算オーバーです

私ならD7000の18〜105のレンズキトにして、しかる後に残りの予算に貯金を追加して10〜24若しくは70〜300等の交換レンズを追加します。
その方が写真の表現も広がって面白いと思います。
レンズに対して画質を追求されるのでしたら、単焦点の追加購入も良いでしょう。
何れにしても18〜105を使って、自分が使いたい焦点を実感されてからで良いと思います。
私は風景やスナップでしたら18〜105は使い易い焦点域だと思いますし、画質重視でしたら単焦点を買われるのが近道だとも思います。

書込番号:12287686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/28 08:43(1年以上前)

☆Hug Bear☆さん
 
了解です。

少しぐらい予算をオーバーしても、ご自身が納得される機種を買うのが一番だと思います。

人間って、思い切ってやったことにはあんまり後悔しないですけど、思い切れなかったことには結構いつまでも後悔しますから。

結局、後で余計にお金がかかったりとかね(^_^;


書込番号:12287960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/28 09:31(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん

おはようございます。返信していただきありがとうございます。

キットレンズというのは、私のようなスターターのためのレンズなので、使いやすさなどは折り紙付きだとは思っているのです。ショールームは多くの方が触れられるので、実際自分が手にするものの質感との乖離は少なからずあるかもしれませんね。

予算が許せば16-85、そうでなければ18-105のレンズキットという選択がいいかもしれません。一晩考えてD90はその火が消えつつあります。物欲というのは恐ろしいものですね。

今後追加投資するであろうレンズは、まさに挙げていただいたレンズを考えています。70-300は出来るだけ早く買いたいと思っているレンズです。

書込番号:12288130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/28 09:38(1年以上前)

>オムライス島さん

おはようございます。返信ありがとうございます。

我慢した物欲が溢れ出した結果、最初に想定していたのよりもお金がかかった、という回り道なお話は、たくさん目にしていることなので、とても心強いアドバイスです。

お店に行って、店員さんとの値段の折衝、頑張ろうと思います。

書込番号:12288155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/28 09:44(1年以上前)

短い期間にも関わらず、多くの返信をいただきありがとうございました。自分の中で

1、D7000+16-85
2、D7000レンズキット

のいずれかに絞れそうです。いずれにせよ予算オーバーには変わりありませんが、しばらく他を我慢して、思い切った選択をしようと思います。

近いうち購入のご報告が出来るかと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:12288176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/30 19:58(1年以上前)

ご報告。

昨日無事にD7000+16-85のセットを購入することが出来ました。当初の予算から大きくはみ出してしまいましたが、よい買い物が出来たと思っています。

本当にありがとうございました。

書込番号:12300737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/30 21:44(1年以上前)

☆Hug Bear☆さん

ご購入、おめでとうございます(._.)

これであなたもニホン人ならぬニコン人です(^_^)

お互い写真を楽しみましょう!

書込番号:12301366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000魅力的なのですが・・・

2010/11/27 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

現在、OLYMPUSのE-3を使用しており、E-5へのステップアップが普通なのですが、
D7000にすごい魅力を感じています。
C-AFの追随(ダイナミック・トラッキング)への期待、高感度ノイズの少なさ、
解像度、将来性・・・


購入検討に当たり、質問させて下さい。
1)キットレンズではD7000の性能を活かせないと聞きますが、本当ですか?
  とりあえず、キットレンズで・・・あり得ませんか?
  そんなにキットレンズはひどいですか?お使いの皆様。

2)スポーツを撮るのに望遠が必要ですが、70-200F2.8は必須ですか?
  ボディの倍くらいの価格するのですが、SIGMAとはかなり画質は異なり
  ますか?

3)向かってくる犬(結構速い犬)を撮るとき、C-AF(ダイナミックor
  トラッキング)での食いつき(ヒット率)は如何でしょう。


お金が潤沢なれば、70-200F2.8を買いますが、結構苦しいです。
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR で、ISOを上げて撮る(高感度
が強いと思います)のは難しいですか?
例えば、先日の屋内スポーツでは、F4で1/300以上のSSを稼ぐためにISO1600まで
上がりました。
ですから、F5.6でも3200あれば、一応撮れるという理屈にはなります。
もちろん、画質の問題、3200で室内スポーツを撮った時のノイズや解像度も
気になりますが。


取り止めがなくなってしまいましたが、よろしく御願い致します。

因みに別候補は、PENTAXのK-5です。
K-5は高感度が圧倒的に綺麗なこと、レンズも画質が良いのに、Nikonより大分
安価です。
ただ、AFは不安あり(特に動体)、SDHC UHS-1にも対応していません。
純正RAW現像ソフトも評判悪く、RAW現像よりJPEG撮って出しの方が良いと聞き
ました。
D7000がRAW撮りして、少しシャープを入れて上げると、解像度もアップし、
すごく良くなると、真逆です。

メリットデメリットがあり、迷っています。

書込番号:12282513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/11/27 10:54(1年以上前)

過去レスでも読め。

書込番号:12282676

ナイスクチコミ!9


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/27 11:11(1年以上前)

OM2N・ME・E-3さん 

先日、D7000を借り物ですが2日間ほど仕様しました。
スタジオ撮りで使用したので、動体ものではありませんが、私的な使用感としてはD7000良いです。
というのは、値段の割にはこれまでになくニコンは素晴らしいカメラを仕上げたなと思いました。

がしかし、現在ほぼ同価格帯で売られているD300sがあるので、それならやっぱりD300sの方が良いと私は思います。
特にOM2N・ME・E-3さんはE-3を使用されているとの事ですので、D7000では納得いかないのではないかな?とも感じます。

D7000はあくまでも値段の割に、ボディーが小さい割に良いという感じでしたので、もし他にニコン機種を持っておられず、D7000を買うご予算あるのであれば、「写真を撮る」という用途であれば、今ならD300sの方が良いと感じます。

D7000とD300sのメリット/デメリットについて既に語る必要もないと思いますが、やはりD300sの方が種々しっかり作られていますので。
高感度もなんか、、そんなに差はないように思います。(JPEGであればわすかに差ありますが、なんかノイズ消し過ぎてディテールなくなり過ぎなようにも感じます。)

D7000とD300sで悩まれている方も多いと思われますが、D300sより上位機種をお持ちでない方であれば、
私の意見ではD300sです。





書込番号:12282749

Goodアンサーナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/27 12:03(1年以上前)

Naoooooさんの、ご感想に一票です。

書込番号:12282968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/11/27 12:23(1年以上前)

D300sのほうがいいと思います。手放してD7000を購入したのですが、いまさらこんなことつぶやいても、D7000を使いこなさなくてはと思います。

書込番号:12283060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/27 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

ボディーもレンズも違いますが

一応、向かって来るワンです

OM2N・ME・E-3さん
こんにちわ〜

>ですから、F5.6でも3200あれば、一応撮れるという理屈にはなります。

…。
f値の問題だけでは無いと思います。
70〜200 F2.8 を買う人は常に2.8開放を使いたくて買うだけじゃ無いです。
55〜300はどなたかがフォーカスが遅いと言って居た記憶が有ります。
向かってくる犬が被写体でしたら、ボディーもレンズもフォーカス性能第一で選ばれた方が撮り易いと思いますよ。

書込番号:12283617

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/27 18:10(1年以上前)

OM2N・ME・E-3さん 

でもしかし、D7000が持つ16MPのセンサーは、D300sより私的には魅力的でした。
もし少しでも高精細な写真データが必要であれば、これは武器になると思います。
12MPで充分とあれば、D300sにアドバンテージがあるように思います。

しかし4年程前まで一眼レフの16MPと言えば、キヤノンの1DsM2しかありませんでした。
当時でいえばモンスターカメラです。
が、今やこのお値段で16MP。時代とは凄いですね。。

追伸まで。


書込番号:12284576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/27 21:29(1年以上前)

室内スポーツということであれば、2.8通しのレンズをお勧めします。
しかしながら、必ずしも70-200VR2に拘る必要は無いでしょう。値段のこなれた旧型の中古、シグマの旧型、同じくシグマの50-150/2.8と幾つか選択肢がある筈です。F5.6でISO3200、というのはD7000はおろかD700を以てしても相当厳しい絵柄になる場合があるのではないでしょうか?これが更に暗くなると一気に6400へとISO値が跳ね上がります。逆にF2.8ならISO800で済むわけですよね。単に写れば良いというのならともかく、よりノイズを少なくしてデティールを残した絵を撮るのであれば、2.8通しのレンズが有るに超したことはないです。

因にD7000で昼間の小学生低学年のサッカー程度であれば十分なAF追従性でしたよ。というか、まだ屋内球技に使用する機会が無いので、本機の性能がどの程度なのかまだ分かりません。ついでにバッファが小さいのでRAWでの連写は期待出来ません。jpeg撮りになりそうです。これも体育館撮影での現時点での不安要因です。

その他、本機の良い所は他のスレッドをご参照下さい。

書込番号:12285738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/27 22:41(1年以上前)

>スポーツを撮るのに望遠が必要ですが、70-200F2.8は必須ですか?
ダイバスキ〜さんがおっしゃっていますがAF性能と言ったとき、レンズとの組み合わせで語らないと無意味で、70-200 VR2はとても良好です。
AF測距は開放で行われますから、開放でコントラスト低下の無いフレア耐性が良いレンズが必須です。
AFを迷わせる、歩留まりを悪くする一因がコントラスト低下です。
このレンズは旧型70-200に対して、特に逆光でAFが決まる確率は格段にアップしています。
可動レンズ群が軽いからでしょうか、サンニッパよりデフォーカスからの合焦が速いです。
AF制御もかなり細かく繊細に動くのでAF-Cシングルでも、グループでも向かってくる犬に対応できると思います。
犬は撮ったことがありませんが。
描写も良いしお勧めですよ。70-200VR2。

書込番号:12286273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/27 23:01(1年以上前)

Naoooooさんにナイス1票しました。(oの数は5つなのですね)

@「写真を撮る」という用途であれば
A今ならD300sの方が→ 格安になってCP抜群の今なら、の意味?

との二つの表現の意味を反芻しています。
D7000購入を考えているので、気になっています。

>スレッド主さん
横レス失礼しました。



書込番号:12286412

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/28 03:34(1年以上前)

スレ主様

横スレを失礼します。

藍月さん

>>@「写真を撮る」という用途であれば
>>A今ならD300sの方が→ 格安になってCP抜群の今なら、の意味?
>>との二つの表現の意味を反芻しています。

@は、ビデオを含まず、スチールのみを考えた場合はという事です。
D7000のビデオ1080HDになっておりますので。
「写真を撮る」のみであれば、D300sの方が何かとアドバンテージが多いと感じます。

Aは、おっしゃる様に現在のD300sの安くなった価格からの言葉です。
D7000がこの値段でこのスペック!と言われております。
しかしD300sのスペックは、それ以上の事が言える現在の値段ではないでしょうか。

D7000は新しいカメラなので、どうしてもこちらに注目してしまいがちですが・・


しかしD300sやD3など、すでにフラグシップ機をお持ちの方であれば、コンパクト性能を求めたD7000の購入は良い選択だと思います。


ご参考まで。




書込番号:12287512

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2010/11/28 06:23(1年以上前)

屋内スポーツでしたらニコンには、AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
という恐ろしいレンズがあります。ボディは中古のD300辺りに抑えて
レンズにお金をかけた方が幸せになれるかと思います。

書込番号:12287688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/28 14:38(1年以上前)

Naoooooさん

D300Sですか。
モデルチェンジが近いと聞き、逡巡していますが・・・検討の余地有かも
しれませんね。
DXのフラッグシップ機ですし。


ダイバスキ〜さん

>55〜300はどなたかがフォーカスが遅いと言って居た記憶が有ります。
向かってくる犬が被写体でしたら、ボディーもレンズもフォーカス性能第一で
選ばれた方が撮り易いと思いますよ。

向かってくる犬に追いつかないで、カメラ買い替えようとしているのに意味は
ないですね。


不良父さんさん

>値段のこなれた旧型の中古、シグマの旧型、同じくシグマの50-150/2.8と
幾つか選択肢がある筈です。

それは考えないではなかったです。
仰る通り、D7000でISO6400は許容範囲を越えると思いました。


ニッコールHCさん

>可動レンズ群が軽いからでしょうか、サンニッパよりデフォーカスからの合焦が速いです。
良いのはわかってますが、価格が・・・ボディの2倍です。中古を探すかですかね。


icemicさん
65万はきついです。
でも、仰る通り、ボディは入れ替わりがまだ落ち着いていませんから、考え方は
そうですね。

書込番号:12289407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/28 14:43(1年以上前)

皆様

御忙しい中、ご意見を頂き、ありがとうございました。

考え方として
1)今、撮れないカメラがないわけではないことはないのだから、
  70-200F2.8のような優れたレンズ群を買える貯金を作るまで待つ。
2)中古に走る

ですね。


ひとりだけ馬鹿(F2アイレベル)がいましたね。
地獄へ落ちてほしいです。
こういう輩がいるから、価格コムの評判が落ちるのだと思います。

書込番号:12289428

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/29 09:53(1年以上前)

Naoooooさん、
丁寧なレスありがとうございました。
一読して、なるほどなぁと。
D7000は旬のニコン最新機種なので様々な評価も目にしますが、貴方のように信頼の高い見識者のご意見や印象を直接伺うことができ、とても参考になります。


OM2N・ME・E-3さん、
お考えがまとまったご様子でなによりです。
私も70-200のような動き物に強いレンズ(旧型または中古でも)が近道だと思います。

たびたびの横レス失礼しました。

書込番号:12293790

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/29 16:47(1年以上前)

OM2N・ME・E-3さん

シグマ70-200/2.8の選択は有りですよ。
私はAPO70-200mmF2.8HSM(OS無し)を使ってますが、AFは速いです。描写も旧型VR70-200に勝っているとも言われています。
スポーツ撮りはAFの速いレンズをお選びください。VR55-300はかなり遅いですよ。

書込番号:12295092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/30 19:40(1年以上前)

>ひとりだけ馬鹿(F2アイレベル)がいましたね。
>地獄へ落ちてほしいです。

こんな事を書く方も馬鹿だと思うね
それに過去レスを調べて書き込んでいないだろう
同じことが過去レスに書かれてるんだよ

>そんなにキットレンズはひどいですか?
>SIGMAとはかなり画質は異なりますか?
>C-AF(ダイナミックorトラッキング)での食いつき(ヒット率)は如何でしょう
こんなことは個々のレベルで変わること

書込番号:12300653

ナイスクチコミ!4


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 20:41(1年以上前)

誹謗中傷されたわけでもないのに、地獄へ落ちて欲しいって・・・・

書込番号:12300959

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

D7000に単焦点レンズ

2010/11/28 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Kiukasさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
主に子どもの写真を室内や風景バックに公園などで撮っています。
動画機能つきのデジイチに買い換えたいと思って待っていましたが、
今回D7000が出たことでそろそろ買い時(しかも子どももどんどん大きくなってしまう!)ということで、本体+単焦点レンズを購入しようと考えているのですが、

純正のAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとシグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMと迷っています。
重さは純正がシグマの半分というのは魅力的ですが、
実際の画質などはいかがでしょうか。

それと単焦点レンズは動画向きではないのでしょうか?
動画のほとんどは子どもが会話をしているところ、食事風景、公園で遊んでいるなど、1分〜3分程度です。


どうぞよろしくお願いします。


書込番号:12290215

ナイスクチコミ!0


返信する
Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/28 18:15(1年以上前)

こんばんは。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091207_333435.html

検討なさっている単焦点レンズに関してほか2点を含めた比較記事になりますので良かったら一度目を通されてはいかがでしょうか。

書込番号:12290360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/11/28 20:14(1年以上前)

最近、D200に35mmF2をつけっぱなしにしています。

きにいているのではなく、ラクチンなのでつい。

APS-C+35mmを勧める人は沢山いらっしゃると思いますが、
この画角は、個人的にはフラストレーションがたまります。
ので、シグマ30mmか50mm1.4Dが欲しいところと思っています。

30mmシグマが重いのは、それだけの理由があるとおもいますけど。。。

書込番号:12291001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/28 21:27(1年以上前)

一本目は、不具合時の切り分け都合で、純正でないとお奨めできません。

またSigma30mmF1.4は、中央は切れ込みますが、周辺は絞っても甘い特有のレンズですから、
かなり被写体・構図を選ぶようです。面白いですけど。

ということで、最初は純正DX35mmF1.8G推奨です。

書込番号:12291459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/28 21:33(1年以上前)

デジイチに慣れていらっしゃらないなら純正をお勧めします。
トラブルの際、純正のほうが対応が楽です。

書込番号:12291497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/11/28 23:04(1年以上前)

こんばんわ

初単焦点はやはり
AF-S DX35mm f/1.8Gに1票!

書込番号:12292220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/29 00:34(1年以上前)

私はD7000+単焦点レンズで子供の動画を撮っています。
暗い室内でも撮れますし、ボケも活かせて楽しいですよ。

シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMは使っていますが、私の個体ではライブビューや動画で全くオートフォーカスが効きません。
マニュアルフォーカスでしか使えないので使用頻度が激減しました。
(ファインダーを覗いて撮影する位相差AFはもちろん使えますが。)

ですからニコン純正をお勧めしますよ。

書込番号:12292773

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/29 02:12(1年以上前)

見かけは安っぽいですけど、開放でも安心して使えるので
純正35mm f/1.8Gがいいと思います。

書込番号:12293150

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiukasさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/29 09:27(1年以上前)

みなさまとっても頼りになる返信ありがとうございます。
そうですね、一本目はやはり純正で。
ホリデーシーズン、これから大活躍しそうです!

ありがとうございました〜!

書込番号:12293722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ558

返信66

お気に入りに追加

標準

肖像権

2010/11/23 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 影帽子さん
クチコミ投稿数:14件
当機種

プロ選手を投稿するのはどうなのでしょうか?

書込番号:12263542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/23 20:35(1年以上前)

肖像権は万人に、パブリシティ権は肖像に営利的価値がある人が持っています。
いずれでも、特定の個人という掲載方法では、掲載に許諾を要すでしょう。
また、プロスポーツチーム全員とかだと、保有団体の許諾が必要でしょうね。

私のHPには芸能人の写真掲載がありますが、掲載許諾を戴いております。

書込番号:12263823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/23 20:47(1年以上前)

パブリシティー権といえば、アメリカを含む海外では街にある建物も場合によっては問題になることがあるとか。
商品やロゴ・キャラクターなんかもそうなって来ますね。

書込番号:12263897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/23 21:01(1年以上前)

建造物には著作権があります。営利利用の場合は気を付けた方がよいでしょうね。
外部・内部共に設計者や製作者の著作権があります。

書込番号:12264013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 21:06(1年以上前)

プロスポーツ選手を公開されている大会で撮影した写真を、アマチュアがこの価格.comの掲示板に投稿しても、それは全く問題ないですよ。
その写真を利用して、営利目的の宣伝などに使ったり、写真を第三者に売れば問題ですが。
モータースポーツなどでは、マシンの写真がバンバン投稿されているし、相撲やプロ野球でも、同じです。
写真撮影を禁止されている大会や会場で隠し撮りした写真を公開するのは問題になりますが、そうでない場合は、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12264052

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件

2010/11/23 21:07(1年以上前)

なぜD7000の板に?

写真一般のことですから、次回からはお考えを。

書込番号:12264060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/23 21:25(1年以上前)

その手の本を買って、あとはご自身で判断してください。
としか、言えません。

書込番号:12264192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/23 21:33(1年以上前)

そもそも価格comの掲示板は画像をUPする場所ではありませんからね。
製品についての疑問や問題点を検証する画像なら意義がありますけど。
そこを勘違いして、紅葉を撮っただの旅行に行っただのと、写真を貼り付ける人がいます。
そんな事をしなければ肖像権の問題など本来はここでは発生しない。
であれば、発生する可能性のある掲示板で論じればよいだけのことです。

書込番号:12264251

ナイスクチコミ!23


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/23 21:44(1年以上前)

一応、映像関係の仕事をしてます。
以下は、個人的な経験と最近の業界の著作権関連の環境を書いたモノです。本当の法律上の扱いではありませんが、こんな感じというのを書きます。

肖像権自体は対象がプロでもアマでも関係なく存在します。
昔はそのあたりの認識ががユルかったので問題になりませんでしたが、最近はテレビ等でも過去の映像の場合、個人が特定できそうな映像は、本人の確認が取れないものは使いません。(ニュース等で公共性が高いと判断される場合は別)流れ上必要な場合はボカシを入れます。

また、建物等の映像も2次使用はその都度許諾を取ります。

非営利の個人での使用でも本来は必要で、許諾が無い場合、訴えられる可能性はあります。(よっぽどの事が無い場合訴えられませんけど)
また、撮影場所によってはHPへの掲載は家族のスナップ写真と判断されればはOKだが、風景写真と判断される場合はNGなところはあります。

書込番号:12264327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/11/23 21:48(1年以上前)

Depeche詩織さん

>そもそも価格comの掲示板は画像をUPする場所ではありませんからね。
製品についての疑問や問題点を検証する画像なら意義がありますけど。
そこを勘違いして、紅葉を撮っただの旅行に行っただのと、写真を貼り付ける人がいます。


あっ、そうなんですか? じゃあ、私は勘違いしてたということですね。^_^;
価格.comのご利用ガイドに、画像をサンプルとして投稿うんぬんと書いてたので、気軽に考えてましたけど……。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:12264366

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/23 21:55(1年以上前)



>また、投稿いただいた画像のExif情報(撮影機種名や撮影条件など)も表示しますので、
>特にカメラ関連カテゴリにおいて、購入製品を選ぶ際の参考情報としてご活用ください!

投稿者が個人的に旅行に行っただの、板が寂しいからだの、皆さんの写真を見せてくださいだの...
全てがバカバカしいです。
それのどこが参考情報なのか?

それっぽくても、少し高価なレンズを買うと投稿したがるおばかさんも多い。
良いレンズですねーさすがですうらやましい!と言われたいだけなのが透けて見えます。

だから、本来の用途で使っている分には、価格で肖像権がどうのこうのの議論そのものが発生しないのが筋だと思いますよ。

書込番号:12264418

ナイスクチコミ!33


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 05:51(1年以上前)

うさらネットさん
>建造物には著作権があります。営利利用の場合は気を付けた方がよいでしょうね。
>外部・内部共に設計者や製作者の著作権があります。

その場合の著作権とは、それと同じデザインの建造物を作ったら「著作権の侵害」であり
路上から写真を撮って公開するのは問題ないと思うが。

書込番号:12266235

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 05:58(1年以上前)

>肖像権は万人に、パブリシティ権は肖像に営利的価値がある人が持っています。
この記述は正しいように思うけど、
実際は、
・肖像権を侵害しても刑事責任を問われない
・肖像権を侵害しても民事的に損害賠償を求められない
・パブリシティ権を侵害しても刑事責任を問われない
・パブリシティ権を侵害したら民事的に損害賠償を求められる可能性がある
であって、
無断で有名人をホームページに貼っても、
無断で有名人をカカクに貼っても、
まず問題ないと思うよ。

書込番号:12266245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/24 06:23(1年以上前)

本気で気になられるのでしたら、朝日新書の「スナップ写真のルールとマナー 日本写真家協会編」の一読をお勧めします。


肖像権の問題があるものは別として、価格板への写真アップは「このカメラでこんな写真を撮りたいなー、このカメラを買ったらこんな写真が撮れるのか〜」と消費者の物欲を誘うものですから、スポンサーのニーズには合致するでしょうね。

書込番号:12266273

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/24 06:37(1年以上前)

最終的には(←これ大事)訴えられたらちゃんと法的に責任をとる覚悟があればいいんじゃない?
じゃないと、写真なんて何も撮れないよ。

書込番号:12266291

ナイスクチコミ!10


スレ主 影帽子さん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/24 06:41(1年以上前)

なんとなく価格.comでは肖像権は大丈夫そうですね。
写真は以前にα55でバスケットやソフトバレーを撮るなら見るといいよと、教えて頂いた方の写真を参考に撮りました。
非常に綺麗に撮影する事ができました、でなければカメラに入力する数値が分からなかったです。

書込番号:12266295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/24 07:03(1年以上前)

jimihen7さん

建造物等、そのものの内観(構造)・外観には著作権があると考えられていますから、
カタログ掲載などにおいては、少なくとも勤務先では許諾を得るようにしています。

価格Comに特定の(例えば神社仏閣)建造物を掲載する場合には、
表現の自由が優先されると思いますので、私は気にはしていません。
建造物の目的が演じられるところにはありませんから。
演じられる、展示されるところに目的がある、芸術・芸能とは違うでしょうし。

書込番号:12266342

ナイスクチコミ!0


1959.s.yさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/24 10:31(1年以上前)

>投稿者が個人的に旅行に行っただの、板が寂しいからだの、皆さんの写真を見せてくださいだの...
>全てがバカバカしいです。
>それのどこが参考情報なのか?



自分に参考にならないからと云って
他人に参考にならないとは限りませんね。
ここは初心者からプロに近い方まで多種多様な人が利用する場所。
いろいろなレベルの写真投稿があってしかるべき。
「全てがバカバカしい」とは何様のつもりでしょうか。

気に入らないならスルーしておけばよいだけのこと。
つけあがるにも程がありますよ?

書込番号:12266848

ナイスクチコミ!90


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/24 12:22(1年以上前)

今度海外にいくので・・・とか、フランスの写真・・・参考になれば、とか時々これ見よがしの投稿はありますね。
 半分やっかみです・・・・

書込番号:12267175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/11/24 12:31(1年以上前)

カカクコムの掲示板は原則として製品情報のやり取りを目的としている
ことは間違いないと思います。

ただ、この板の場合は扱うモノが写真関連ですので一見無関係に見える、
または無関係に感じる方がいたとしても、その“旅行”や“自慢”の作例を
見た方によっては直接的間接的に購買につながる可能性は十分あるわけです。

運営側がそのように考えていないのならば、その類のスレは当然に削除対象
となっているのではないでしょうか。

また、肖像権や著作権に関しては法律や慣習に従うべきものですが、少なくとも
そのような事案に関して配慮・意識することは表現者の義務であると考えます。

kawase302さんの最終的に責任を取る覚悟を持つかどうかと言うご意見には、
写真云々というよりも大人の行動規範として大いに賛同します。

書込番号:12267219

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/24 12:48(1年以上前)

影帽子さん はじめまして。

もし、いろいろなことがクリアされるのでしたら、是非投稿いただいた写真見てみたいです。
レンズは70-200あたりですかね。
ISO2000で撮影なされた画像是非参考にさせていただければと。

書込番号:12267320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/11/24 14:10(1年以上前)

Depeche詩織さん
> そもそも価格comの掲示板は画像をUPする場所ではありませんからね。
> 製品についての疑問や問題点を検証する画像なら意義がありますけど。

そのカメラやレンズを通して撮ったということに意義がある可能性がある。
その可能性までをDepeche詩織さんが全否定することはできない。

> そこを勘違いして、紅葉を撮っただの旅行に行っただのと、
> 写真を貼り付ける人がいます。

価格ドットコムは、それがいけないとは、
表現の自由を具体的にそこまで制限して禁止はしていない。

> 投稿者が個人的に旅行に行っただの、板が寂しいからだの、皆さんの写真を見せてくださいだの...
> 全てがバカバカしいです。

Depeche詩織さんのレスも、およそ全てがバカバカしい。
もし、「バカバカしい」を論点とするのならば、
Depeche詩織さんの方こそ、まず真っ先にレスする資格も無くなってしまう。

しかし、Depeche詩織さんにも、そのように自分勝手にバカバカしい主張をする
表現の自由はあることだろう?
それと同じことだ。

そのことと、著作権の問題と、価格ドットコムの禁止事項を
Depeche詩織さんはごちゃ混ぜに絡めて論じているから、
バカバカしい結論に帰納している。

> それっぽくても、少し高価なレンズを買うと投稿したがるおばかさんも多い。
> 良いレンズですねーさすがですうらやましい!と言われたいだけなのが透けて見えます。

おばかな写真を見て、Depeche詩織さんがひがんでいる、というのが透けて見える。
口出し姑的ひがみ根性が炸裂したか?
口出しダメ出しばかりをしていると嫁に嫌われるのと同様に、
投稿写真にケチを付け、チャチャ入れダメ出しばかりしていると皆に嫌われる。

書込番号:12267600

ナイスクチコミ!86


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2010/11/24 14:52(1年以上前)

ここで議論する話じゃないというのはおいといて・・・。

そんな事、サイト管理者の皆さんは考えていないんじゃないですかね?
>そもそも価格comの掲示板は画像をUPする場所ではありませんからね。

でなきゃカメラのトップページに「旅行サンプル写真」なんか掲示するはずがない。

ユーザーとしても特定の機種やレンズ、テーマで撮った写真を比較する事は、楽しいと同時に大いに参考になるかと思いますが。
はっきり言えば画質とかについて百万言説明されるより画像一枚+その見方の方が私ははるかに参考になりますね〜。

個人の意見は尊重しますが、画像貼るのがキライならレスしなきゃ良いのに・・・と思います。
自分の意見を尊重してもらうためには、他人の意見も尊重しなければダメですよ。

書込番号:12267738

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/24 15:19(1年以上前)

こんな小さい画像(写真じゃないんだ!)で画質など判断するのがおかしい、分かる訳ないよ。
お分かりの人はよっぽどの目利きなんだな。

書込番号:12267828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 15:31(1年以上前)

>プロ選手

プロスポーツってのは自分の顔やプレーを人に見てもらってナンボの商売。
肖像権云々なんて言ってたら、会場に誰も入れるなーーーということだろ。

バカバカしいスレを立てるな!

書込番号:12267864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/24 18:28(1年以上前)

>Giftszungeさん

何からしくないと言うか弱い反論だなあ(笑
まあ、こちらは正論と建前を人質にモノを書いたので攻撃しにくいんでしょう。
それは分かるので、今回のダメな展開でも貴方の評価を下げずに維持してさしあげる。

可能性の部分については、「常識」とか「普通は」などの強い力を持つ言葉を使用しなければ反論ができないニュアンスを感じますね。
可能性について否定はしていないです、いつそんな事をしました?
あくまで価格での写真の定義についての問題です。

表現の自由に関しても同じ。

バカバカしいの点については、おうむ返しをしなければ攻撃できないないのは悲しいね。
いつものように?を語尾に使いまくりで、であるで締めながら、長文で意味が希薄なテーゼを積み重ねる余裕もないのかな?

私は質問者や投稿者にレスをしているだけです。
投稿した内容はそれ単体で簡潔しているケースが多い。
だから、それに対してスレ主以外からのレスは基本的に不要だし、どんな形での反応も期待していない。

一部だけは真実に近づいているので、ここを評価しないのは公正に欠けるので、一言だけ書かなければならないかな。
私にも批評する自由や愚痴を書く自由があり、それを私なりに適切に行使している。
だから私に対して批判するのも自由だし、私は攻撃された場合に攻撃されたこと自体を非難したことはないし、今後もない。

投稿は批評される自由を受け入れてこそと私は考えていて、報告したい褒めて欲しい相談したいに対して、一切の否定的意見はごめんこうむるは成り立たないのよ。
そこ分かる?

透けて見える発言もコメントする必要もない単なるおうむ返しで、もう少し考えて効果的な手段で反撃しなさいよ。
それではDamage0です。
それに投稿写真そのものにイチャモンは数回しかないんじゃないかな。

大抵は皆さんが要望するとおりに、内心でバカじゃないの?と思いながらスルーしています。
だから、たまには本音で書いて何が悪い?と言うのが偽らざる心境です。
なんなら、本能を全開放して、その手の写真が貼られたのを見たら、毎回同じようにバカの一つ覚えで価格の写真投稿基準を貼り、口を極めてののしりましょうか?

それをしたら、その時に言いなさいよ。
「あなた嫌われてますよ」と、それなら答えてあげましょう。
そうですけど、何も気にしませんと。

>を使ってセンテンス毎に反論する手法も良いけれど、もう少し頭を使おうね。

今回は落第です、次回に期待してますよ。

書込番号:12268493

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/11/24 19:54(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

プロの方(ここで仰っているのは、主にスポーツ選手の方とかでしょうか。)でも、
当然、肖像権はあるかと思いますが、いざ、撮って、載せようとする時の判断が難しいかもしれませんね。

プロの方に限らず、一般の方となると尚更なのでしょうか。
過去にこちらでアップしているものですが、添付の写真なんか、どうなのでしょうかね。

書込番号:12268932

ナイスクチコミ!1


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/24 20:23(1年以上前)

ここ価格comは情報交換の場であると同時に写真・機材を通しての「交流の場」であっても良いと思います。

書込番号:12269114

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/24 20:26(1年以上前)

価格.comご利用ガイドに画像を投稿する際の注意として、こう書いてあります↓

・個人を大写しにした画像を投稿する際は、特に肖像権・プライバシー権にご注意ください(被写体となる人物に掲載許可を得てから投稿してください)
・名札・表札など、個人を特定できる情報が写っている画像の投稿はお止めください
・自動車・バイクの画像を投稿する際は、ナンバープレートが読み取れないよう画像処理を行ってください

これが、ここのルールですね -END-

書込番号:12269127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/24 20:40(1年以上前)

>製品についての疑問や問題点を検証する画像。

そんなんばっかりでもな〜(笑)
Depeche詩織さんの書き込み履歴をチェックしてみたが、完全な言行不一致。おまりええ『』せんほうがええのと違う?!

>プロ選手を投稿するのはどうなのでしょうか?

価格掲示板の管理人にどういう扱いをしているのか、一度聞いてみたら?
プロ選手の写真をわざわざ、こんなところに投稿しても何もええことはないでぇ(笑)。

書込番号:12269215

ナイスクチコミ!7


format c:さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/24 21:17(1年以上前)

こちらで参考にさせて貰えるD7000の画像すごいですね。
貧乏暮らしなんで購入出来ませんが、正直羨ましいです。

おやおや。
現状ナイス評価では 26:2 ですね。
横柄な態度を改めれば耳を傾けて貰えるかもですね。

書込番号:12269460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/25 00:50(1年以上前)

先日、某アーティストのコンサートに行ってきました。

ま、もちろん撮影禁止です(^_^;)

で。コンサートのネタバレになっちゃいますが、

『もしも私が全て正しくて とても正しくて 周りを見れば 世にある限り全てのものは 私以外は間違いばかり
もしもあなたが全て正しくて とても正しくて 周りを見れば 世にある限り全てのものは あなた以外は間違いばかり
つらいだろうね その一日は…』

あまり書きすぎると引用でなくなるし、引用なら出典を書かなきゃいけないだろうけど…m(_ _)m

いやはや、我が振りを直すにはいい機会でもある。

気づくと自分がやってしまっていそうだ。


カワセさんの意見に一票。

書込番号:12271007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/11/25 01:31(1年以上前)

あはは  (-^〇^-)

詩織さんは悪く言えば、融通が効かなくって、堅物なんだよ。面白みの無い人。  ∠(^ε^)
そんな上司を持った部下さんは(居れば)、たまったもんじゃない。 (;>_<;) エーン
人は付いて来ない。

よく言えば、素直でウソをつけない人。
直球ばっかり投げるので守ってる野手からは、「たまには変化球も入れたらー?」の要望もありそう。
掲示板のスパイスとしては居てもいいんじゃないのかな?  d(>_・ )

書込番号:12271175

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/11/25 08:59(1年以上前)

ルールを守るのは当然だけど画像の無いカメラ板なんて、気の抜けたビールじゃん。 ^^;
まぁ、あまり度が過ぎると自制や注意が入ることはなんら悪いことじゃないと思う。
ただ問題は、その際の注意の仕方だと思いますよ。

書込番号:12271857

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/11/25 11:28(1年以上前)

Depeche詩織さん
> だから、たまには本音で書いて何が悪い?と言うのが偽らざる心境です。
> なんなら、本能を全開放して、その手の写真が貼られたのを見たら、
> 毎回同じようにバカの一つ覚えで価格の写真投稿基準を貼り、
> 口を極めてののしりましょうか?
> それをしたら、その時に言いなさいよ。
> 「あなた嫌われてますよ」と、それなら答えてあげましょう。
> そうですけど、何も気にしませんと。

そうか、確信犯なのか?
ならば僕は、確信犯に対する反論の力をまったく持たない。
むしろ、Depeche詩織さんは、ことごとく論破されちゃったから、
Depeche詩織さんがますます意固地になっているようにも思われる。

見苦しくも無様なDepeche詩織さんの思いの丈を吠えまくる雄叫びを、
ちゃんと聞き届けてあげたよ。
分かった、分かった、よく分かったよ。

> 今回は落第です、次回に期待してますよ。

はい、確信犯Depeche詩織さんに対して、僕は落第で大いに結構。
僕としてもそれに異存はなく、大いに納得したよ。

Depeche詩織さん、これで、とてもスッキリしたでしょ?
お互いに臭いウンチをトイレで水に流して、おなかスッキリしましょう?

書込番号:12272346

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/25 11:36(1年以上前)

皆さん止めましょう! 長文で時々意味理解できないし疲れます、読んじゃったけど。

書込番号:12272369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/25 12:13(1年以上前)

どこがどう論破されたのかサッパリだ(笑
敗北宣言と遠吠えは何件か見受けられますけど。

書込番号:12272468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/25 12:25(1年以上前)

しつこいね。
いい加減止めたら。はっきり言って迷惑。

書込番号:12272517

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9件

2010/11/25 13:59(1年以上前)

Giftszungeも詩織もどっちもどっちだと思うが、、
少なくともウンチとか言ってる人が論破してるとは思えんw
反論できないからって幼児化はみっともない。

書込番号:12272883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/25 14:54(1年以上前)

ばからしいです。
価格サイトで他人を論破して自慢する馬鹿ってなんなの?
投稿基準についてはカカクコムが規定してますよ。
カカクコムの基準で投稿すれば良いだけ。

書込番号:12273041

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/11/25 18:10(1年以上前)

55masayukiさん
> Giftszungeも詩織もどっちもどっちだと思うが、、
> 少なくともウンチとか言ってる人が論破してるとは思えんw

お食事中、臭い言葉でごめんなさい。

便秘をしたとき、スッキリしないでしょ?
それがスッキリ出たら、お腹が軽くなりとても気持ちがよいでしょ?
その清々しさをたとえで語ったつもりだった。

しかし、もしそれが不適切であると思われるのならば、失礼しました。

書込番号:12273720

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/25 20:54(1年以上前)

画像を張るのは価格comも望んでいると思いますけど。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

「ぜひ」とありますし。
局地的な価格情報が100件載るより、一枚の作例の方が個人的には嬉しいですし、良い写真は購買意欲、写真を撮る励みにもなります。
貼られた内容から何をくみ取るかは個人次第。スレが長くなると閲覧性が損なわれますが、適度なら歓迎すべきではないでしょうか。

書込番号:12274525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 22:38(1年以上前)

なぜ車のナンバーってダメなんだろう?

書込番号:12275300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/25 22:48(1年以上前)

車のナンバーは、所有者が特定出来てしまうからでしょう。

撮影した日時に、そこにその車が走っていた事実がわかると困る人も居るわけですよ・・・色々な事情で。

ですのであまり良くないですよね。

書込番号:12275369

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 05:41(1年以上前)

それはテレビが悪いんだと思うな。
単純にトラブリたくないんだと思う。
・どうでもいいけど、トラブルと嫌だから取りあえず車のナンバーは消しとこ
みたいな。
・恐いから部落問題にはさわらないでおこう
・恐いから天皇問題にはさわらないでおこう
みたいのと一緒なんじゃないの?
ま、実際こわいけどwww

書込番号:12276638

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 05:44(1年以上前)

つか、テレビのロケで、
・はからずも写ってしまった車のナンバーを律儀に消す
なら、
・はからずも写ってしまった人の顔も律儀に消す
べきだと思うんだけどwww

書込番号:12276643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/26 06:46(1年以上前)

>なら、
・はからずも写ってしまった人の顔も律儀に消す
べきだと思うんだけどwww

そこまでいうのならjimihen7君は即、実行だな(笑)

わたし?
まあ、自分の人生観・良識に照らし合わせて、ケース・バイ・ケースだな。

書込番号:12276701

ナイスクチコミ!1


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/26 11:16(1年以上前)

車のナンバーに比べたら人の顔は個人を特定できるものにはならないようにも思います。
これは自分だと言っても証拠になるものはないし、逆にこれはあなたですね、と言われてもそうじゃないと言えばそれまで、のような気がしますが・・・

書込番号:12277409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/26 11:45(1年以上前)

人格権としての肖像権は全ての人に当てはまります。それは人の顔はおろか、指先や髪の毛などの体の一部にまで及びます。無断で撮影をされないこと、また許可して撮られた写真を無断で使用させないという権利ですね。

いわゆる著名人は人格権としての肖像権に加えて、財産権としての肖像権が発生します。管理は所属団体により異なります。モデルの場合には協会が明確に啓蒙しています。

例え撮影を許可された写真であっても、ネット上に無断で公表することは肖像権の侵害に当たる恐れがあるでしょうが、個別には抗議や権利の主張をされていないのが現状でしょう。現状と権利とは水と油みたいなものですし、みなさんのモラルに期待したいところですね。

書込番号:12277510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/11/26 12:23(1年以上前)

あつさのせいさん
> 人格権としての肖像権は全ての人に当てはまります。
> それは人の顔はおろか、指先や髪の毛などの体の一部にまで及びます。

もしそれが、意図的な身体パーツ写真として撮られたものならば、その通りであろう。
しかしそうでないならば、
法令に違反する迷惑行為に該当する身体の部分撮影でなければ、
過大評価の大げさである。

> 無断で撮影をされないこと、また許可して撮られた写真を
> 無断で使用させないという権利ですね。

それを言い出せば、天下のNHKですら、朝ニュースで、
海水浴、駅前街頭、デパート特売場、お祭り行列、パレード、動物園、大相撲観客席、
NHKおかあさんと一緒ファミリーコンサート埼玉スーパーアリーナ観客席、
等の人混みを無断で撮影し無断で放映している。
画像は画面全体に比しかなり小さいが、もし本人や知人が見れば、
それが誰であるかが分かるレベルのものもある。
画面に映っている全ての群衆に許可を取っているとは、到底思われない。

だからといって、それが問題になることは絶対にない。
つまり、その程度の肖像権は無に等しいということだ。
おそらくは、NHKにはNHK独自の法的に問題のないガイドラインがあることであろう。

> 個別には抗議や権利の主張をされていないのが現状でしょう。
> 現状と権利とは水と油みたいなものですし、

天下のNHKが、被写体が抗議の主張していないからといって、
被写体の権利を無視して現状に甘んじているとは思われない。
おそらくは、NHKにはNHK独自の法的に問題のないガイドラインがあることであろう。

書込番号:12277657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/26 16:46(1年以上前)

えっと・・・

そもそも肖像権の問題に車のナンバーの話が入ってきてしまっているからややこしくなってますが、車のナンバーの問題は肖像権の問題とは基本的に別です。

ナンバーは、例えばですがどこかの会社が「営業車が壊れて修理に出している」と、体の良い理由で仕事を断ったとします。

しかし、その日にその営業車が写真に写っていた。こうなると都合が悪くなる人が居る可能性があるって事です。他に不倫とかも。

で、肖像権は個人が特定出来るかどうかは関係ありません。それは顔写真とそのもう一つの情報が組み合わされて成立する個人情報の方の話です。

肖像権は、その写真だけで個人が特定出来るかどうかに関わらない問題です。

書込番号:12278557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/26 17:54(1年以上前)

車のナンバーがNGなのは、それを見た誰もがその車(持ち主)を特定可能だから。
ヒトの顔がOKなのは、家族や知人でもない限り誰かを特定できないから。
要は、個人を特定できる可能性の問題ね。

いわゆる肖像権については、撮影自体が迷惑行為であったりしない限りは問題ないよ。
撮った写真をどこかに掲載するのもね。

問題があるのは、たとえば、街中で撮った写真をフーゾクのビラに使ったとかの撮られたヒトに損害が発生する場合など。普通撮られたヒトが知ったら訴えるでしょ。
価格の掲示板に顔の写った写真を載っけても、価格のガイドラインには反するかもしれないけど、法的には問題なしね。
ただし、載せられたヒトが迷惑であるとして訴えてきたら、削除しなきゃいけないけどね。それだけのこと。

「権利」というのは権利があるというだけのことで、それを行使しなければないのと同じだよ。
撮られない権利というのは、撮られる側になったヒトが「わたしを撮らないで」と言って権利を行使して初めて有効になるの。そのヒトに権利があるということだけで「撮ってはいけない」ということにはならないよ。

権利を拡大解釈して、他人を撮ってはいけないなんていうのはナンセンスだよ。

書込番号:12278821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/26 21:51(1年以上前)

Giftszungeさん こんばんは

>NHKが〜人混みを無断で撮影し無断で放映している。

個人情報保護法の観点から仰られているのなら(違ったらスミマセン)、マスコミは個人情報保護法の適用を逃れているので、単に放送しても法には触れません。
倫理的に問題がある場合はモザイクを入れると思います。
個人が同様の事(NHKと同規模では出来ないと思いますが)をした場合は、個人情報取扱事業者では無いので法の適用外です。
無論マスコミでない単なる個人情報取扱事業者が、同じ事をすると罰せられます。

かといって、プライバシーをないがしろにして良いと言う事はないので、個人情報保護法適用外の個人やマスコミや企業であっても、法の基本的精神は道徳心や倫理感という言葉に置き換え、バランス良く取り入れるべきだと思います。

書込番号:12279971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/26 21:56(1年以上前)

勘違いがあります。
単独の顔写真や映像だけでは個人情報はとなり得ません。

その顔と、その他個人を識別出来る別の情報と組み合わせなければ、個人情報保護法は無関係です。

書込番号:12280007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/26 22:13(1年以上前)

ややとくさん

私へのレスですか?

>その顔と、その他個人を識別出来る別の情報と組み合わせなければ、個人情報保護法は無関係です。

もう少しちゃんと言うと。
その顔と、その他個人を識別出来る別の情報と組み合わせる事が容易でなければ、個人情報保護法は無関係です。が正解です。
容易に組み合わせ可能で、その情報を扱う者が、個人情報取扱事業者であれば、保護法の対象となります。



書込番号:12280115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/11/27 00:17(1年以上前)

BJリーグは、(確かJリーグも)
報道以外での写真公開は申請が必要?みたいです。
(肖像権ではなく)

http://www.bj-league.com/html/property.html

問い合わせた方が無難かも?

書込番号:12281014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/11/27 00:28(1年以上前)

>肖像権ではなく

個人情報うんぬんでは無く、と言う意味でした。

報道以外の利用はかなり難しそうですね。

プロ野球は、HPには写真や映像公開についての記述は見つけられませんでした。

書込番号:12281079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/27 01:45(1年以上前)

ろ〜れんすさん 

>個人情報うんぬんでは無く、と言う意味でした。

そうですね、Giftszungeさんが一般人の肖像権について仰っていたので、個人情報保護の観点かと思い、先のような書き込みをいたしましたが、話をパブリシティ権を持つプロに戻せば、私も個人情報うんぬんでは無いと思っています。

もし、肖像権について言及するなら、公開するかどうかとは別に、許可無く撮影された時点で肖像権の侵害に当たりますしね。
ただし撮影される事が容易に予想できる公の場所等では侵害を主張する事は出来ません。
でも、こういうことを盾にとって、観光地等での無配慮な撮影や公開は関心できません。今撮られたら嫌かもしれないな、公開された事を知ったら気分が悪いだろうかと、配慮する気持ちが必要だと思います。

書込番号:12281458

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 02:57(1年以上前)

らーらさん
>車のナンバーがNGなのは、それを見た誰もがその車(持ち主)を特定可能だから。

車のナンバーから所有者を特定するのは陸運局に行かなければ不可能です。
らーらさんは、
テレビで道行く車のナンバーが写った場合、そのナンバーをメモし陸運局に行くのですか?
何で、らーらさんはそんなことをするのですか?

書込番号:12281630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/27 07:10(1年以上前)

君子危うきに近寄らず!

特定の個人を被写体とする場合は、その場の状況に即して本人の暗黙の了解や明確な同意を取り付けるなり、撮影者側の措置として、必要に応じて、個人が特定されないような処置(たとえばシルエット・バックショット・サイドショット、暈しあるいはいっそのこと”顔を外す”などの処置)を取ればよいだろう。それは肉親(例えばわが子)に対しても、そうだ。

わたしの立場
http://yaplog.jp/poko_9/archive/400

書込番号:12281909

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 11:26(1年以上前)

つまり、
道行く車のナンバーがテレビに写ってたからと言って、
そのナンバーをメモし、陸運局にその車の所有者の確認をしに行くバカはおらんのや。

せやから、
・はからずも写ってしまった車のナンバーを律儀に消す
のに、
・はからずも写ってしまった人の顔は律儀に消さない
NHKの基準は、おかしいんやないの?
というのがワシの主張や。

書込番号:12282809

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 12:05(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=jKXXzJhhlhQ&playnext=1&list=PLB9B1B4AB03D1DFCA&index=2
これは、
George Benson - Affirmation
当時、なぜか、『 私の主張 』という邦題になっていましたw
こうゆうぬるさを否定する形でパンクが出て来たんですね。

書込番号:12282972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 13:59(1年以上前)

「テレビに映った車のナンバーをメモったり、持ち主調べたりなんて普通はしない。」ということと、それが可能だということとは別問題だよ。

車のナンバーがわかれば、陸運局で持ち主を調べられる。データベースに登録されてるから。
じゃ、人の顔をメモることができたとして、顔が登録されてて個人を特定できるデータベースとかある?

車のナンバーと人の顔の違いとは、そーゆーコト。
なにが問題なのか、切り分けもできないのかな。

書込番号:12283480

ナイスクチコミ!5


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 14:09(1年以上前)

ららーらさん
>車のナンバーがわかれば、陸運局で持ち主を調べられる。データベースに登録されてるから。

せやから、
道行く車のナンバーがテレビに写ってたからと言って、
そのナンバーをメモし、陸運局にその車の所有者の確認をしに行くバカはおらんのや。
ららーらはん はそんなことするんか?

書込番号:12283534

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 15:11(1年以上前)

つまり、
1、テレビに顔をさらされる
2、テレビにナンバーをさらされる
不利益をこうむる可能性が高いのはドッチ?
と考えた場合、1が圧倒的に高いと思うんや。

書込番号:12283766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/27 17:16(1年以上前)

今の人は、昔はフォトコンで「アイドル写真の部」なんてのがあったなんて信じられないんだろうなあ。

書込番号:12284293

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2010/11/28 21:03(1年以上前)

肖像権は、表現の自由とぶつかることがあります。

そこの所の理解が得られないのなら、身を引くか、戦うか、覚悟を決めなければなりません。

書込番号:12291302

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 趣味の世界を広げたく悩んでいます

2010/11/23 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:10件

初めてご質問させていただきます。

私は、9月に会社勤めを終了し、晴釣雨読の生活を満喫しています。
趣味の釣りは、自宅近くで海釣りを楽しんでいますが、
釣行の際の景色を、良い写真で残したくなり、一眼レフの購入を思い立ちました。
当時、知っているのはキャノンKissだけで、近くのキタムラに見に行った際
店長に相談したところ、キャノン7dを進められました。
わけも分からず手に取ったところ、瞬間的にKissがおもちゃに見え(重さと大きさだけですが・・)いったん帰宅しました。
その後、価格comの掲示板を中心に調べると、一眼レフの世界に圧倒され(訳の分からないところだらけですが)是非、自分の趣味に加えたいと思っています。

写したいものは、風景、夜景、釣った魚で、A3にプリントし部屋に飾りたいと思っています。
また、手持ちカメラはキャノンS60とS5ISです。(コンデジと言うのでしょうか)
キャリア的には、まったくの素人同様で、皆さんが掲載されている様な写真に圧倒されています。
予算は30万で、カタログと皆さんの書かれている事を参考にし、候補はニコンd7000 18−105VRレンズキット+αとキャノン5d2 EF24−105レンズキット(ニコンd700でも良いのですが生産終了とか)です。
理由は、d7000は新しいことに加え、この掲示板でも非常に評判が良いのと、APS−Cなら、ある程度の携帯性を求めるべきかなと(初心者が生意気言いますが・・・)
5d2は、何人かの方が書かれでいますが、フルサイズの画質(特に夜景)がそんなに良いのなら、最初から買ったほうが、安上がりかなと思うからです。

この程度の中途半端な知識(レンズのことは分かりません)しかないため、気に入った写真を写すために、カメラ本体でどの程度の差があるのか、また将来どの様なレンズへの投資が必要になるのか、是非アドバイスをお願いします。

また、手持ちのPCはメモリー512M HDは100Gですが使用に耐えますか?

初歩的な質問に加え、ニコンの掲示板でキャノンの機種の質問をすることをお詫びします。




































書込番号:12260911

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/23 11:49(1年以上前)

海付近での撮影が主ならば防水型コンデジの方が安心出来るんじゃないのかな?

塩分を含んだ潮風、細かい砂、浪飛沫・・・デジ一にとって大敵な要素が多過ぎます。
強いて候補に選べばペンタックスのK10D、K20D、オリンパスのE-1、E-3の中古+防塵・防滴仕様のレンズ(あてにはならないけど)

書込番号:12261037

ナイスクチコミ!3


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/23 11:57(1年以上前)

 晴釣雨読 様
 9月に会社勤めを終了とのこと、長い間大変お疲れさまでした。今後は、趣味の世界へどっぷりとのこと、うらやましい限りです。
 さて、カメラ選びについては、お次の方が、この機種の使い勝手について事細かに良しあしを説明してくれると思いますので別の観点から少し。
 もし、カメラを海に持っていく予定があれば、防塵防滴性能についても機種選定の条件とすることをお勧めします。
 
 よきカメラライフを! 

書込番号:12261080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/11/23 12:02(1年以上前)

予算30万かア うらやましいなぁ・・・

僕なら
・D700
・Tamron 28-75mm f/2.8 (A09)
・Tamron 70-300mm f/4-5.6 VC USD
・AF Nikkor 50mm f/1.4D
・中型三脚(中古)

残った予算でPC新しくします。
メモリ512MBは血圧が上がると思いますよ

キヤノンは中古の安レンズ遊びがあまりできないので遠慮します。

また貯まったら超広角買い足します。

書込番号:12261110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/23 12:35(1年以上前)

晴釣雨読さん
こんにちわ〜

キヤノンでもニコンでも同じだと思うのですが、闇雲に高価な機材を導入するのでは無く、最初は素直にエントリー機から入られる事をお勧め致します。
キヤノンでしたらkissだとは思いますが、ニコンでしたらD3100のレンズキットかボディー+18〜200等のズームレンズ。
使って行く内に必ず欲しいレンズや必要なボディーの機能が判って来ます。
勿論、それは被写体や個人の好みに依って違いますので、ご自分で見つけるしか有りません。
将来、高機能ボディーを買った場合でもD3100は使い分け出来ますから、サブカメラとして充分成り立つと思います。

カメラ店のカモになる事無く、是非、エントリー機から入門し、御自分に合った趣味街道を歩まれて下さい。

書込番号:12261277

ナイスクチコミ!4


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/11/23 12:40(1年以上前)

晴釣雨読さん、よく吟味していい物を手に入れて下さい。
PCのOSはXPsp3以上の物でしたら買い換えは不要でしょう、増設メモリは1GB以上2GBは欲しいですよ。D7000は確かに注目に値するスペックと面白い特質を持ってますが、LAW現像を主にした方が良い結果になると思います。
レンズに関しても好みに依りますが、当然解像力に優れたレンズがよいと思います。
ソフトは取りあえず添付のNX2で充分でしょう。
11/22のお散歩バーダーさん、11/14のT-REX700さん  のレビューがかなり参考になりました。

書込番号:12261303

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/23 13:25(1年以上前)

良い写真を残したいって事を重点に話します。

写真を観る事に投資して下さい。自分に興味ある無しに係らず多彩なジャンル(海外の物も)に目を配る方がいいです。
1冊写真集を買うと分かり易いのですが写真を読み解く訓練は高価なレンズやカメラを凌駕しえる価値があります。
ある程度撮影者の意図や1枚の写真に含まれる膨大なストーリーが分かりだすと、撮影をする際にただシャッターを押す事から一歩踏み込んだ面白さが発見できるのではないかと思います。

機材についてアドバイスするとすればbody1つとレンズ1本で十分な気がします。
レンズは自分が見てきて気に入った写真の画角がスレ主の標準レンズです。
ご自身の世界が広がればレンズの種類も自然と増えてくると思うので焦らず頑張って下さい。
金はいつでも使えます。


書込番号:12261564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 13:55(1年以上前)

>LE-8Tさん
 説明不足でした、きっかけは海釣りですが、今後のメインは幅広く風景と夜景になると
 思います。ただご指摘の件よく分かります。海への持ち出しは注意します。
 余計なことですが、LE−8Tさんはオーディオもなさるのですか?

>龍角峯さん
 やさしいお言葉ありがとうございます。海への持ち出しは再検討します。 

>オミナリオさん
 PCのアドバイスありがとうございます。5d2よりd700がお勧めですか、d700と進 めて頂いた レンズ調べて見ます。
  
>ダイバスキーさん
 やはりエントリー機からが順当でしょうか、ここに至るまでに一眼レフの本を読んだりして
 少し舞い上がっているかも知れません。よく考えて見ます。有り難う御座いました。

>nos−beさん
 やはりそうですか、メモリー増設も予算にいれます。レビュー紹介有り難う御座います、早 速見てみます。


 

書込番号:12261701

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/23 14:08(1年以上前)

キヤノン5DII は、良いカメラと聞いています、選らばれて後悔する事は無いと思います。
D7000 との比較ですが、比較の対象では無いで良いと思います。
候補の 中からでしたら、5DII をお勧めします。

書込番号:12261754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 14:20(1年以上前)

ゆったりのんびり〜なら、画質云々より、撮っていて気持ちいいカメラが良いと思います。
シャッター音、グリップ感、ファインダーなど、画質以外のこともご確認ください。
どのカメラでも、コンデジとは比較にならないほど高画質です。

kissがおもちゃっぽく感じたなら、まず却下でしょう。
7Dか5Dか、ですが、フルサイズというのはあまりこだわらなくても良いと思います。
ボケを生かしたいとか、夜間撮影が多いとか、銀塩と同じ感覚で撮りたい、とかでなければ
APS-Cでも十分高画質です。

そのお店でニコンは触らせてもらえそうですか?
でしたらD700を触らせてもらってみてください。(決してD3系は触らないでください(笑))

キムタクの「やっぱいいわ〜ニコン」の意味がわかると思います。
生産中止間際との噂ですが、その分お値打ち価格です。
つくり込みが良いので、新機種がでても陳腐化することは無いと思います。
プロもいまだに現役で使っていますし、長く使えますよ。

あ、ただちょっと重いかな(笑)
あと、私も釣りが趣味ですが、海に持っていく気にはなれません(笑)

書込番号:12261830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/11/23 14:28(1年以上前)

>PCのアドバイスありがとうございます。5d2よりd700がお勧めですか、d700と進 めて頂いた レンズ調べて見ます。

スミマセン、あくまで”予算30万全部使って自分なら”という前提での妄想です^^;
特におすすめというわけではないです、、、

おすすめ、という意味であれば

・Nikon D90ボディ・・・約5〜6万円(新品または保証付き中古)
・AF-S DX Nikkor 18-200mm F3.5-5.6 VRII・・・約4〜5万(〃)
 (SIGMAやタムロンでも十分なのですが、純正が一本ないと不安なので・・・)
・三脚(中型クラスの三脚&雲台、中古で十分ですが程度のよいものを)
・C-PLフィルタ・・・数千円 消耗品。普及品で十分です。

より良い機材と比較すれば劣る部分もありますが、”写真を撮る”には十分以上です。
なにも予算をすべて使う必要はないのですし。

でももし晴釣雨読さんが、他と”画質比べ”をして一喜一憂するような方であれば
最新・高級機材のほうがいいと思いますけど・・・

それと、水場に大事な機材を持って行くのは十分注意して下さいね。
堤防からドボン、って悲惨ですから・・・

釣り主体の時であれば、一眼は持たずに邪魔にならない防水コンデジだけって手もありますね。

書込番号:12261863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/11/23 15:00(1年以上前)

会社 ご卒業おめでとうございます。

まずPC対策かと思います。メモリー512MではJpegサイズはいけると思いますが、RAWですとフリーズの可能性がありますので、注意が必要です。2GB(増設MAXかな)は欲しい所です。私もD80(1000万画素)の時代にUPしました。

これからお孫さんの運動会なども視野にいれますと、まずD7000の14ビット連写高描写で、1本目のレンズは金属マウントの16−85mmVRかと。16mmスタートですので風景もバッチリOKですし、また評価の高いいいレンズです。そして望遠側の追加で、運動会には70−300mmVRでGOODです。

金額合計しますと、PC対策後予算内に十二分に収まります。

書込番号:12261999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 15:32(1年以上前)

>G3.5mさん
 ”写真を読み解く訓練は高価なレンズやカメラを凌駕しえる価値があります。
ある程度撮影者の意図や1枚の写真に含まれる膨大なストーリーが分かりだすと・・・”

機材を買うことばかりに、夢中になり、恥ずかしい思いがします。趣味として良い写真を残すため、写真をとる事の意味を良く考えたいと思います。

>robot2さん
5DII は皆さんも進めていますね。有り難う御座います。

>にゃんでさん
”画質以外のこと”言われてみると、趣味にとって大事なことですね。
購入に当たっては考慮に入れることにします。その意味でd700も触ってきます。

>オミナリオさん
再度のアドバイス有り難う御座います。やはり写真を撮るのに必要十分な機材からスタートでしょうか。

>ダイエット中お父さん さん
早速メモリー増設します。d700で風景の場合は16−85mmVRが良いですか。総合的なアドバイスで助かります。










書込番号:12262147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/23 17:31(1年以上前)

>d700で風景の場合は16−85mmVR

ミスタイプとは思いますが、D7000ですね。D700はFX機ですから。

書込番号:12262695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 17:53(1年以上前)

>うさらネットさん
ご指摘のとおり、d7000の間違いです。失礼しました。

書込番号:12262815

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/23 18:10(1年以上前)

晴釣雨読さん

板違いですが、オーディオにも少し首を突っ込んで40年程経ちます・・・^^;カメラと同じで万年初心者 自己満足の世界に浸ってます。
親父の影響で生まれた時から蓄音器なんぞ家に有りましたから音との付き合いはもっと古いですが。

小生自身 風景、花、ワン撮りが主ですが、夜景は撮らない(夜出歩くのは嫌いと言うか、粗忽者で片目の視力が0.1も無いのでおっかない)ので夜景はさっぱり判りませんが、フォーサーズ系は、ノイズの関係で候補から除外した方が良さそうですね。

フルサイズ機での風景撮りは、レンズも良い物が必要かつ、パンフォーカスで撮るのは絞りをかなり絞らなければならないのでゴミの写り込みにも注意が必要でしょう。
小生の好みで書けば風景は、ニコン機よりもペンタックス・キャノン機の方が好みですが、人其々の好みも有るのでサンプル画を見て好みの機種を探されると良いと思います。



書込番号:12262929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 18:42(1年以上前)

オーディオもどっぷりはまれば底なし沼・・・・。
三菱復刻ロクハンをウエスギ真空管でこぢんまりと鳴らして楽しんでいます^^;

入門機と言われる機材でもいい写真は撮れると思います^^
カメラという機械趣味なら遠慮無く高価な機材を買われた方が満足されると思います。
いい写真が撮れそうな気がするという理由で機材沼に陥らないようにしたいです(笑)

私の一番最初の一眼レフはNikonのフラッグシップでしたけど豚に真珠・猫に小判でしたよ(笑)


30万もあると選択に悩みますね^^

書込番号:12263095

ナイスクチコミ!0


tentakakuさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 19:01(1年以上前)

初心者でしたらなるべく良い機材を買うことをお勧めします。
その方が長く続けるのにも結局は近道ですし、やめるとしても機材はある程度の値段で売れます。
初心者だからといって入門機を買うのは逆に遠回りするようなものです。
入門機って実はものすごく難しいんですよ。(笑
D7000いいんじゃないですか。

書込番号:12263221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/23 19:44(1年以上前)

最初から大きいカメラだと、絶対に持ち出すのが面倒くさくなります。
さらに一眼レフカメラはコンクリの上に落としたら一発で壊れますので、
扱いが慣れてない方が高くてでかくて重いカメラを持つのはおすすめしません。

あとレンズ交換も最初は面倒くさく感じるものです。

というわけで、KissX4+18-200ズームレンズでいいんじゃないでしょうか?

どうせ初心者のうちは細かい画質の違いなんてわからないし、
raw現像でホワイトバランスとトーンカーブいじってアンシャープマスクかければ高い機種と大差ない写真が撮れます。

とりあえずそれで2年ぱしゃぱしゃ撮ってみて、飽きずにもっといいのが欲しくなったら
そこで高いやつにステップアップすればいいと思います。

書込番号:12263454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 02:22(1年以上前)

↑後に残るから写真
RAWで撮ってその時の編集も楽しいのはデジタル
どうして相談者の基準を決めつけるかな?

思った一瞬の為を写せる設定をデジで楽しみましょう。

D7000で楽しむのならRAWで

書込番号:12266046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/24 09:02(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、返信が遅れ申し訳ありませんでした。

LE−8Tさん

オーディオ暦は同じキャリアですね。若い頃、憧れのLE−8Tでしたので、思わずお尋ねしました。今後はカメラの世界にも入っていきたので、今後とも宜しくお願いします。
お尋ねします。フォーサーズ系とはAPS−Cカメラの事でしょうか?
フルサイズ機でも5d2、d700それぞれ進めて頂ける方がいます。両方とも良いのでしょう。まず、自分の好みをしっかり確立させるように勉強します。

川崎@さつきさん
三菱ロクハンしびれますね。カメラはこれからですが、オーディオ、ほんとに底なし沼ですね
良い音のみ探している時は、機械の性能ばかり求めましたが。自分にとって良い音楽のための音が分かってからは変わりました。カメラにもこの経験を生かさないといけませんね。
良いご意見有り難うございます。

tentakakuさん
私も、オーディオの経験から、ある程度のレベルからスタートしたほうが近道と思い、候補のカメラを選びました。カメラの世界でも同じ意見を聞け、ほっとしました。ただ、違う意見も頂いたので、カメラの入門機のレベルについて、考えたいと思っています。

なぜ脳は神を創ったのかさん
そうですか、一発で壊れますか・・・
他の方からも入門機進められていますので、良く考えてみたいと思います。

Tare09さん
私としては、候補のカメラから始めるのが、近道と思っていましたが
いろいろご意見頂き、迷っています。買う前に、もう一度整理する良い機会になりました。
有り難うございました。

書込番号:12266596

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/24 10:46(1年以上前)

お早うございます

フォーサーズ規格は、APS-C規格よりも小さい規格です。
まぁ〜一口でAPS-C規格と言ってもソニー>キャノン>シグマと大きさは違いますし、シグマとフォーサーズ機では、縦方向の大きさは、殆ど同じに近く0.8mmしか違いません。(0.8mmの違いを大きいと考える方もいらっしゃいますけど)

小生自身は、フォーサーズ機(オリンパス)、APS-C機(ニコン、ペンタックス、シグマ)、フルサイズ機(キヤノン)を適当に自分の好みで使ってます。

オーディオ 特にスピーカーでは、どんなジャンルでもこなせる万能な物が無い(少ない?)様にカメラでも全ての方の好みに合うカメラ、レンズは無いのが現状だと思ってます。
大きさ、重さ。コストは問題無いとお考えならば結構万能に近いカメラは、ニコンやキヤノンに存在しますけどね。




書込番号:12266905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/26 15:52(1年以上前)

LE−8Tさん

留守にしていました。返信が遅れてすみません。
質問の件、よく分かりました。
スピーカーでたとえて頂いたように、カメラでも目的と自分の好みを確立した上で
機種の選定をしていきます。
有り難うございました。

書込番号:12278407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/26 16:28(1年以上前)

解決済となっておりますが、ちょっと失礼します。


なぜ脳は神を創ったのかさん

>一眼レフカメラはコンクリの上に落としたら一発で壊れます

エントリー機ならそうかもね。
わたしの経験で、オリンパスE-1を約180cmの高さからアスファルトにレンズから落とした時は、レンズは要修理になったけどボディーは平気だったし、スッ転んで受け身をとった勢いで、E-3を地上30cmくらいのコンクリートの段差にしこたま叩き付けた時は、ボディーの角に傷が付いただけで、その後不具合無く動いています。
もちろん、衝撃を受けた後の点検は必要だけど、それなりに金のかかっているカメラは、ある程度頑丈にもできているよ。


晴釣雨読さん

上記のE-1とE-3というカメラは、LE-8Tさんが書かれたフォーサーズという規格のカメラです。
フォーサーズ(マイクロフォーサーズは除く)の未来には暗雲がたれ込めているので、他人にお勧めいたしませんが。

さて、PCへメモリーを増設するといっても、メモリーの規格はたくさんあります。
その辺りも確認しておかないと何を買えば良いのか見えてきませんが、把握されているでしょうか?
こちらへの書き込みの癖から、PCに関しても知識が危ういと思えたので。
違っていたならごめんなさい。

書込番号:12278503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/26 18:01(1年以上前)

大場佳那子さん

やはり入門機ではないほうが頑丈ですか。
安心しました。
メモリー増設の件は、2GBまで増設可能(PC2700対応)となっているので
ショップに行って変えてこようと思ってます。
ご忠告有り難うございました。

書込番号:12278842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7000 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7000 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 5日

D7000 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング