D7000 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7000 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7000 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 5日

  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7000 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(8800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7000 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の拾う音

2011/10/09 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

こんばんわ!このカメラで動画を撮る際、ズームレンズを使うのですが、ズームをしたときレンズをまわす(?)サーっと言う音、あとオートフォーカスを効かせるギュイインって音、マニュアルフォーカスの際ゆっくりレンズをまわす音。拾うんです。
対策はありませんでしょうか? 
外付けマイクとかでするべきでしょうか?また外付けマイクでマシになるでしょうか?

書込番号:13603113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/09 18:30(1年以上前)

外付けマイクが付けられるならば、機械音とズーム音は防止できるはずです。

書込番号:13603181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/09 18:31(1年以上前)

copenmakunさん こんばんは。

外付けマイクで音声別録りでもすれば良いですが、ビデオカメラと比べればそう言うところはオマケ程度と考えるしかないと思います。

ライブビューでのオートフォーカスの性能もオマケ程度ですし、現在の性能では純正の外付けマイクでも多少はギゴギコ音を拾うと思います。

書込番号:13603184

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/10 07:19(1年以上前)

再生するA:D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。

製品紹介・使用例
A:D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。

>外付けマイクでマシになるでしょうか?
D90は内蔵マイクしか使えないので動画の利用価値を著しく低下させましたが、
D7000は外付けマイクが利用できるようになったので、マシになりました。

純正品でないステレオマイク(直径1cm・長さ3cm・105cmのコード付)を肩や帽子に留めて使用しています。当然ですがレンズの動作音は入りません。谷川のせせらぎでも十分録音可能です。

D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。
約7分間のワイドスターマインの初めの50秒程のさわりの部分をアップしました。周囲の音をよく拾っていますし、7分の途中ではズームも使用してますがズーム音は入っていません。

書込番号:13605467

ナイスクチコミ!0


スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/15 09:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
また動画までご投稿頂きわかりやすかったです!
外部アンテナは純正OPですか?一度買ってみたいと思います。
なにせ動画モードを使わないままになっているので^^;

書込番号:14438855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初投稿失礼します。

わたしはカメラ歴2年程度の初心者になります。
今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。
人物メインと書きましたが、CDジャケ写等になるような、風景もいれて作品になるようなものを撮りたいです。

最近そんな初心者であるわたしですが、PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い、大型家電量販店にて、オススメいただいたカメラが、D7000です。
AFやシャッターのおりる早さ、ライブビューでもすぐ撮れる点や、AF選択のしやすさ、その他操作の点でとても惹かれ、お店の方にはこれ第一希望で、貯金します!と言って帰りました。
ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
この点で、少しSONYの65αに目移りします。
あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…

こんな状態ではいまいち納得して、D7000を購入できません。
やはり写真は撮る人の腕だとはおもいますが、みなさんの思う、D7000の描写力や、肌はどうですか?
またよければ、みなさんがD7000を選ばれた理由をお聞かせください。

またここで聞いていいのか分かりませんが、D7000のような機能+バリアン?のある機種がありますでしょうか…(これは自分でも探し中です。)

予算は、15万が厳しいところです。
8月までに購入したいです。

長文、乱文ですが、よければご回答お願いします。

書込番号:14412072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21934件Goodアンサー獲得:2988件

2012/04/09 02:05(1年以上前)

>バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
お店の人、なんでD5100でなくて
D7000を薦めたのでしょう??

D5100なら動きますよ(*^_^*)
http://kakaku.com/item/K0000240404/

肌はどうでしょう。。
RAW撮りなら現像で調整できますし^^;
好みかと。。

書込番号:14412153

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2012/04/09 02:07(1年以上前)

それだけ使えていたら初心者様ではないような気がしますが^^

えと、バリアングルが重要であるならニコンはD5100ですね。
ただ、ファインダー性能諸々比較しても、D7000より格下機種ですが、
心臓部は一緒なので色合いとかが重要なのであればD5100じゃないでしょうか。
あまりD5100の事は私も知りませんので豆知識ぐらいです(笑)

お答えの重要な部分、何故D7000を選んだかですが
それはレンズ資産がニコンだからです(笑)
D50-D70s-D90からD7000に。これはフィンダー性能AF性能の向上、防塵防滴の安心感。
映し出される色合いの進化。撮って出しでも確かに納得のスタンダード設定。
などなどが買い替えのポイントになりました。
DX機材は軽い機材が欲しかったのでD300sではなく、D7000でした。
重い機材はD700があります(^^;
肌の描写も、私はニコンの方が好きですが、変かなと思ったときはソフトで補正してますので気にしてません^^

デジタルなので補正も簡単、撮って出ししかダメなんて決まりないですからね^^

書込番号:14412157

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/09 02:18(1年以上前)

色が綺麗に出るかどうかはレンズで決まります。
単焦点でも、お安いものよりはお高めのもののほうが色もスッキリとしています。
主にAF-S 24-70/f2.8Gを使用していますが、これの色は抜群にいいです。
まぁD7000で解像感を得るには、f4〜に絞る必要がありますので明るいレンズとしてはあまり使えませんが。。

オートのホワイトバランスは最近の機種だけあって相当に優秀です。ただ好ましい色がいつも出るわけではないので、常にRAWで撮って必要に応じて調整しています。

予算が15万なら中古のD700はいかがですか? 最近は13万くらいから出てきていますから、レンズは2万のAF-S 50mm/f1.8Gで予算内に収まります
またキャノン 5Dmark2も、似たような値段で中古が出てきましたから、、こちらもいいかもしれませんね。
この品の溢れようだとD700も5D2も8月までにはもっと値段が下がるのではないでしょうか?
人物メインならばフルサイズはいいですよ。精細ですし立体感も出ます。

書込番号:14412175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2012/04/09 03:21(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

D2H&トキナー124ProDX

アー写結構頼まれますが特に人肌が気になった事はないです。
モデルさんの肌の色、化粧、ライティングに左右されることのが多い気がします。
僕はD90ですが^^;
D7000でしたらエンジンもエクスピード3ですから問題ないと思います。
どちらにしろRAWでしたら調整できますし。
バリアングルに関しては以前は興味ありましたが人の視線以外のアングルで撮るのはどうかなと思いはじめて特に興味なくなりました。

というかK-Xのままでも良いのではないでしょうか?

※手元に新しい写真がないので古いものばかりですが^^;
 D7000は確実にこれらの写真より優れた描写だと思います。
 レンズはすべてタムロンA16です。

書込番号:14412243

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/04/09 05:51(1年以上前)

はじめまして。
キャノンを使っている素人です。

キャノンなら肌(人物)が綺麗かと言うとそうでもないかも?
と、感じています。

他の方が仰るようにレンズで大分変わります。
普段はEFs17-55F2.8を使っているのですが、とても便利な反面、とても淡白な写りであまり人物は写したくない感じです。
同じ機種でもEFs10-22やEF24F1.4、EF50F1.4等に変えると途端にコントラストや暖かみが増して好みな感じになります。

もちろん(私は下手っぴで無理ですが)現像でどうにでもなる部分もあるでしょうし、
メーカーは気にしなくても良いのでは?と思います。
(いや、このレンズが使いたい。とかあれば拘る必要がありますけど)

書込番号:14412339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/09 06:02(1年以上前)

ニコン・キヤノンどっちも使いますが、肌色の発色。
どうなんでしょうねえ。

屋外ではそんなに差が出ないように思いますが、室内撮り。
特にミックス光のスタジオ撮影などでは、ニコンの方がちょっとクセがあるなとは思います。
暗部の色の出方など。

Rawで撮ってレタッチ出来る人ならダイジョーブでしょうけど。
ただいくらRawで撮っても、厳密に同じ色には出来ないって気もします。

レンズの違いももちろん大きいですが、基本、画像エンジンの違いがありますから。

ただ、ニコンの肌色がキヤノンに劣るという意味ではなくて、最終的には好みですけど。

書込番号:14412354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/09 07:00(1年以上前)

>ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
>この点で、少しSONYの65αに目移りします。
>あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
>やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…


色々とボディに対する要望を書かれてますが、どれが最優先ですか? (^^)
先ずは、ご自分の『撮影する上で、カメラ性能としては何が一番重要か?』の優先順位を見極めることが先決でしょう

世の中には『完璧なカメラ』と云うのは、基本的に存在しません
要は、『あちらを立てれば、こちらは立たず......』って云うのの繰り返し...... (^^;;

そんな中で『敢えて一台だけボディを選ぶ!』訳ですから、『決断する上での優先事項』を先ず決めるのがキモ


書かれてる文章を読むと、どうにも『カメラに対する感覚的表現』が多すぎる様な気が...... (^^;;
例えば『PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたい』ッて書かれてますが.....
『軽めな画』ってどんな写真?
『深みのある写真』ってどんな写真?
判った様で、私にはサッパリ判らん表現です

バリアングルが無いと撮れない写真てどんな写真です?
昔はバリアングルなんて無かったですが、アングルファインダーを付ければ全然困らなかったし...... (^^;;


新しいボディに、一体どんな性能を求めてるのか?
サッパリ判らないので、D7000が向いてるのか?アドバイスなどの以前の問題 (^^)


書込番号:14412416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/09 08:25(1年以上前)

>PENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影

K-5でいいような気がしますが。
RAWで撮影し手を入れて仕上げるようにすればいけると考えます。

書込番号:14412570

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 08:30(1年以上前)

ずっぽしさん
おはようございます(^^)

■D7000を選んだ理由

等倍で画質を比べたり、肌の色では比べていませんので、
役に立たないかもしれませんが、コメントします。

理由@
ニコンユーザーだから。

理由A
子供の日常や学校行事をテキパキ撮りたいから。

理由B
物撮りで楽しかったから。


Aに関しては
高感度と連写とAF性能とサイズと価格のバランスが良く、
階調表現やAWB精度も素晴らしく、
ユーザーセッティングや感度自動制御機能など
環境光が大きく変化し続ける中で撮り続ける事が
やり易いと判断したから。

Bに関しては
ライブビューでの構図やピントの確認がやり易い事と
コマンダーなしで多灯ライティングが出来るから。

書込番号:14412581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/09 13:01(1年以上前)

こんにちは。

>今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。

初心者とは思えませんがあえて。
動体を撮られないのなら、ニコキヤノに行く必要は全くないし、第一肌がきれいに出ないという状況がわかりません。

>PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い

それでなんでD7000?
勧めるほうは売りたい一心だっただけでは?
そういうお勧めするようなお店はやめた方がいいと思います。

PENTAXが軽めというのは、現像時の設定の問題ではないでしょうか。
軽めがどういうものかもいまいちわかりませんが、ニコンを使われても同じだと思いますので、ペンタの板で画に深みを出したいというスレをお建てになると、有用な意見がきけると思います。

肌色うんぬんにしても、JPEG撮って出しで、いいレンズ使うと、1にキヤノン、2にオリンパスのフォーサーズと言われてますが、それはあくまでプロがその場で写真を上げなければいけない場合だと思います。
RAWで撮って、現像するならいくらでもパラメーターでいじれるはずですし、ニコンがそういわれるのは、センサーの会社が違うのでカメラによってばらつきが出やすいためだと思いますから、ニコンが好きならマウント替えもありではないかと。
ただしレンズが高いことは覚悟してください。
ペンタの単焦点で慣れている方が、同じクオリティーをニコキヤノに求めると、レンズ代が跳ね上がります。
私はペンタのままのほうがいいような気がします。

よい写真ライフを。

書込番号:14413364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 23:53(1年以上前)

私がD7000を選んだ理由は、色ではなく、AFです。

色は撮影後に調整できますから、まず、チャンスの時に素早くピントが合い、撮れることを重視しました。

肌の色は気にならないですね。
色の軽さというのが何を示しているか分からないです。
ペンタックスも持っていますが、色はペンタックスのほうが鮮やかというのが私の感想です。

書込番号:14416002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kogakukiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 09:40(1年以上前)

肌の描写ですが、D700とD7000で比べると顕著に違いが解ります。
そこをどう捉えるかなんですが、スタジオ撮影は除く屋外内でのスナップなどで、皮膚感を感じさせられない=優しい描写(D7000)、皮膚感がよく出てる=くっきり描写(D700)と自分は感じます。
でも個人的には、D7000の描写は好みでなく、D800を来年辺りに遅ればせながら買い替えしようかと思う今日この頃なんですが、描写以外についてはとても満足していますので、来年になればカメラ設定や現像の技術などでカバー出来るようになれてるかな?とも思ったり...。

自分も肌の描写の件ではずっと悶々としていました。
1210万画素のフルサイズ、1620万画素のAPS-c...、根本から違うので比べるのはナンセンスですが、同じスナップで撮り分けていると、結果は「ん................(汗)」となってしまいます。

書込番号:14417051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 12:43(1年以上前)

>D7000の描写力や、肌はどうですか?

満足してますよ。ニコンはカメラ側で不自然に加工されませんので気にいってます。

>D7000を選ばれた理由をお聞かせください。

1.ニッコールの写りが気に入っているから。
2.フルサイズは重すぎてどうせ持ち出さない。(なのでDX機)
3.昔からのニコン派だから。(デザインがカッコ良いですよね)

>D7000のような機能+バリアン

D5100がD7000とセンサーは同じでバリアングル搭載です。

D5100でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:14417542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/10 20:49(1年以上前)

私はペンタックスユーザーでK-xも所有しています。
K-xはアッサリ爽やか画質で個人的にお気に入りです。
人物撮影の際、JPEGの場合はシャドー補正機能を強めにかけると他社っぽい画質になります。
RAWで撮影されるなら、正直、どの機種でもメーカーの違いは感じにくいかと思います。

ここはD7000の板なので、おすすめするのはどうかと思うのですが、メーカーにこだわりがなければEOS 5DマークUはどうでしょうか
5DマークUは多くのプロが人物撮影に使用しており、実力は保障されています。
また、型落ちなので価格も安いです。
中古やヤフオクなどを利用すればレンズ含めて20万ぐらいでいけるかな?
予算があれば、もちろんD800がおすすめですが。

たぶんAPS-C機を追加購入しても、操作性はK-x以上でも出てくる絵はK-xと大差ないと思うので、フルサイズの機種も検討されてはと思いました。
ただ、K-xとは比べ物にならないぐらい重いので、使い続ける覚悟は必要です。

書込番号:14419117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/10 21:54(1年以上前)

キヤノン機が気になるのなら60Dはどうです?

お値段は手頃だし、バリアングルです。

写りも悪くないですよ。

書込番号:14419507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 22:51(1年以上前)

肌の描写。撮り方の要素がはるかに大きいでしょう。どこのメーカーが優れてるとか、一方的に聞いたことないです。ネットに転がってる写真見ればどこのメーカーでもいい人物写真とれることが分かりますよ。

書込番号:14419859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信48

お気に入りに追加

標準

振込め詐欺に遭ったですか。

2012/03/18 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

振込め詐欺に遭ったですか。

去年10月頃、ネット上WEBONEと言うみせで、
D7000 18-200 VR II レンズキットを注文しました。

銀行振込でお金を振り込みましたが、なかなか商品は届かないです。


何度もメールで確認しましたが、あまり返事もないです、
そのとき、タイ国洪水の為、商品の入荷に影響があるかなと思いました。
去年11月中旬、ようやく、店からメールが来ました。
下記のはメール内容の一部です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
商品の入荷が予定を大幅に遅れ、
入荷が28―29日の見込みでございます。


ご利用案内に記載の通り、キャンセルご希望の場合はご送金先をご連絡いただきましたら、
ご返金手続きをさせていただきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして、去年の12月下旬に、まだ商品は届いていない為、
キャンセルのメールを送り、返金を御願いしましたが、
これから今まで、何の返事も無いまま、返金もしていないです。
※この間、返金御願いのメールを何度も送りました、
 自分の口座情報もちゃんと書きました。


何年もネット通販を利用して、買い物して来ましたが、
こんな店は初めてです。


その店Lはまだ正常に運営しています。

値段の安さばかりを思い、警戒心の薄い自分はばかです。

同じの経験を持つ方、或いは、同じの店を利用する方はいらっしゃいますか。

この様な店に遭ったら、どうすれば良いでしょうか。
警察に報告するしかないですか。

以上 宜しく御願いします。

書込番号:14309341

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2012/03/20 21:43(1年以上前)

WEBONEですが、検索してアクセスすると直接は、アクセスできるけど
ShopMania経由の方からだと、
同じHPにアクセスしているようですが
色が薄く表示されて

WEBONEは現在ご利用できなくなっています。このストアのオーナーでしたらすぐにログイン
するか、弊社のカスタマーサービスに連絡して下さい。

と表示されて、アクセス拒否されます。
HPの内容も、一寸、異様な感じですね、早く警察に相談された方が様さそうですね

書込番号:14320512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/20 21:45(1年以上前)

早く警察に相談された方が様さそうですね
>早く警察に相談された方が良さそうです

書込番号:14320524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/21 00:25(1年以上前)

得体の知れない会社に先払いなんてあり得ない。

今後は「代引きで買い物」しましょうね。

書込番号:14321681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 00:27(1年以上前)

不親切なサイトに当たりましたね、心中お察しします。
ところで、他の人も指摘されていますが、電話に出ないということでしたら一刻も早く消費者相談センター、場合によっては警察に行かれるべきです。

すぐに次の行動をとりましょう。先延ばしするほど問題が解決しにくくなると思いますし、精神的な疲れも溜まってますます損だと思います。



最後に、gzgkkkさんも分かっておられるかもしれませんが、せめてインターネットで評判を調べて、あまりに情報が少なかったり悪い評判の多い店は、利用は避けるべきだと思います。

一日も早く問題が解決されることを願ってます。

書込番号:14321694

ナイスクチコミ!1


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/21 01:20(1年以上前)

ご返事 ありがとうございます。

警察に提出する為の資料は既に用意しました。先日その店に催促のメールを送り、向こうからも、今週末に返金すると回答しました。

その回答を信じで良いのかどうかはわかりませんが、今週中に返金してくれないと、警察に行くつもりです。

書込番号:14321898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 09:48(1年以上前)

↓こんな報告もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11006615/

書込番号:14322681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 09:59(1年以上前)

↓またまた、こんなのも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11481501/

書込番号:14322719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/21 15:17(1年以上前)

gzgkkkさん


事態が とりあえずですが 進展した様で おめでとうございます。


これまで、幾度か返金依頼を出したが応じていただけなかった事と拝見しております。
だが、先日の督促メールをきっかけに返金に応じていただけるようになったとの事。


同様の不安を覚えた方にとって、先日 送信した内容を可能な範囲で公開すれば
役立つのではないのかと考えております。


以前に送信していた内容と 先日送信した内容において変わっていた内容があれば、
箇条書きのような形で良いと思いますので、問題無いと思われる範囲で
アップしていただけますと幸いです。


お辛いでしょうが、もう一踏ん張り 頑張ってください。

書込番号:14323746

ナイスクチコミ!0


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/22 02:12(1年以上前)

内容はほぼ同じです。
違うのは、最後に、返金しない場合、警察に行くと告げます。

向こうからのメールには具体的な返金タイミングは無いですので、
本当に返金してくれるかどうかまだわかりません。
※今まで返事していない“理由”のほか、ただ週末に返金すると書いただけ

書込番号:14326866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/22 05:04(1年以上前)

早速の お返事 有難う御座います。

拝見したところ、ほとんど煮え切らない対応を受けた感じでしょうか?

「返金に応じなければ所轄税務署にも通報します」ってのも有効手段かもしれません。
これは 相手にとって かなりビビると思います。

でも、事業所を潰してしまっては まず返金が まず あり得なくなります。
事業署名名指しで いろいろと悪評がたってきているみたいですがら、経営状態が
なるべく良好な間に片をつけるべきだと思います。


良い方向に進展していって、早く解決すると良いですね。

書込番号:14327026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/25 08:04(1年以上前)

電話に出ないでメールで時間稼ぎしてるんでしょ?

まだお金を回収していない申し込み客がいるので、店の名義を活かしたいのでしょうね。

さっさと内容証明送りつけて被害届を出せばいいのに。

書込番号:14342596

ナイスクチコミ!2


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/28 01:42(1年以上前)

皆さんのお陰で、今日 店から返金しました。
ようやく 一件落着しました。

これからは このようなことを避けるよう、心掛けます。

皆さん御回答いただき誠に感謝しております。

書込番号:14357297

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/28 09:08(1年以上前)

よかった、よかった!!。(^_^) (^_-)

書込番号:14357911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/03/28 10:19(1年以上前)

良かったですねー。
掲示板がこのような形で役立つと気持ちが明るくなります。
私はこのようなことは無知で何ら寄与できずLurkerでしたが、
勉強になりました。

書込番号:14358125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/31 22:29(1年以上前)

私は詳しくは分かりませんが、このサイトでこのような悪質な店が簡単に載ってくるその仕組みに、疑問、不安等の動揺があります。
何より解決して良かったです。

書込番号:14375091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/01 12:05(1年以上前)

カミサマキング。さん>
実際に取引をしないと、信用できるかどうか判らないのですから、掲載するかどうか
価格.comに調査(=実際に購入して確認すること)を要求するのは難しいです。
敢えて言うなら、クレジットカードが使えるかどうかは基準にできます。
信販会社の審査を通らないのでカード払いができないという可能性が考えられますから。
もちろん手数料を削るためにカード払いを受け付けてないことが大半なのですがね。
 そういった信用への対処として、このような口コミや店への評価があります。
いくら安くても評判の悪い店は使うべきではないのでしょうね。

書込番号:14377455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/01 13:31(1年以上前)

ピカピカねっとのPちゃん〉様
本当にそうですね。
このような事例は多くの方に大変貴重な状態だと思います。

書込番号:14377779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/04 01:01(1年以上前)

値段よりも、店の信用は大事だと思います。
注文の前に、やはり ネットで店の情報を収集することは肝要です。
悪評はあれば、幾ら安くても信用出来ないだと思います。

書込番号:14389541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 05:53(1年以上前)

gzgkkkさん


返金手続きが完了したとの事。
不快な取引ではありましたが、とりあえず 良かったですね。

> ネットで店の情報を収集することは肝要です。

知らなければ損をすることが多くあると思います。
でも、売上をあげるため店がレビューをお金で買っていたり、店がレビューを書き込んでいたり。。。
悪い行為が横行しだすと機能不全に陥ってゆくことかと思います。


最終的には 自身の判断力などが肝要だと思います。


高額商品であれ、低額商品であれ、商品ページに一言も記載すること無しに
カートの表示のみ・・・。
こういったことが、店のサービスとして出てくるのではないのでしょうか?

こういった販売をしているところがあるというのは驚きです。
こういった商品ページで前払いをするとすれば、更に驚きです。

書込番号:14389859

ナイスクチコミ!2


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/08 15:29(1年以上前)

そんな店でも有るかと思わなかったです。
長年ネット通販を使って来たが、そんなこちに遭ったのは今度はじめでです。

やはり警戒心を持たなきゃいけないです。

書込番号:14409331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信28

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフについて教えて下さい。

2012/04/06 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

過去に初めての一眼レフと言う事で質問させて頂いたのですが、
ついに本体をD7000に決めました。

で、こっから色々考えてて中々決まらないので、
皆さんの力を又お借りできればと思い再度、質問させて頂きました。

色々悩んだ結果、以下の中から検討しています

1番 D7000 ボディ 95,800円(10%)
2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円(10%)
3番 D7000 18-200 VR II レンズキット 171,600円(10%)
※値段は、都内量販店でのデフォルトの金額です。

上記の中から下記のレンズで組み合わせて総額15万円〜23万円で収めたく思います。
※カメラとレンズ以外の金額は別に見ていますのでカメラとレンズだけの金額です。
※安いに越したことは無いのですが^^;一応、予算の幅は多め(8万)で見てます。

レンズ
4番 ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f-1.8G
5番 ニコン AF-S NIKKOR 50mm f-1.8G

6番 シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
7番 シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM

8番 シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
9番 TAMRON 18-270mm F-3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
10番 シグマ 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM

主に撮影用途としては

猫(室内)静態(自然光はあまり入らなく蛍光灯)
神社、仏閣、庭園、教会(撮影可能な場所はは内部等も)
風景(旅行の際に)
花(全体を撮る場合と一部を撮って背景をぼかすなど※桜や花畑)
人物などはそんなに撮る予定は今のところ無いです

以上で考えた場合、どの組み合わせが一番使い勝手が良いのでしょうか
又、上記以外で良い組み合わせがあればそちらも教えて頂ければと思います。
※ボディはD7000で決めてます。

ぜひ、宜しくお願いいたします。

書込番号:14399375

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 13:35(1年以上前)

ご教授下さった皆様、有難う御座います!^^

総合して考えてみると
2番+αが一番お勧めという事でしょうか。

因みに2番のキットレンズは
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
で合ってますでしょうか?

又、唯一、ボディ単体別レンズの構成を進めて頂いた
prayforjapanさんのコメントも正直気になってます^^;
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
このレンズでしょうか?

Microも作例を見てると気になりますねー

明日、明後日で購入に踏み切る予定なんですが悩ましいです><

それと、長時間露光での撮影をする時にはリモコンが有った方がよいと思うのですが
どのリモコンが良いのでしょうか?
結構物によって差が出るんですかね?^^;
作例を見てたらやってみたくなってw


書込番号:14399761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/06 14:04(1年以上前)

皆さんが言うほど、VR18-200は、悪くないと思う。
スレ主さん被写体なら、
300mmや、F2.8クラスの望遠レンズを追加購入する可能性は低そう。
ならば、最初に18-200を購入しておけば、将来的に、望遠は必要ない。

35mmF1.8やマクロレンズは、最初から購入する必要はない。
プログラムオートで、F8辺りの絞り値で、
「やっぱタンショウテンはボケが違うね」
なんて言っている人を、複数回見た事がある。
スレ主さんの撮影知識は判らないが、
最初は、少しズーム比の高いレンズ1本で撮影し、
自分が不便を感じたり、具体的に機材追加が必須の被写体に出会ってから、
2本目のレンズや、ストロボ、三脚を購入すべきだと思う。

レンズメーカー製の製品は、価格とスペックが魅力だが、
1本目のレンズにするのは、不安が大きい。
同じ製品でも、ロットによってカメラ本体との相性の善し悪しの差がある(モノもある)。
特に、大口径レンズは、開放F値での画像が甘かった時、
光学特性によるレンズの実力なのか、
レンズの個体差による不具合なのか、
AFの不具合なのか、
撮影者のブレなのか、
判断が難しい。

書込番号:14399827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/06 15:03(1年以上前)

悪いことは言わないから標準レンズは16-85VRにしなはれ。
スレ主さんのように今後レンズシステムを増やしていくつもりなら中核となる標準ズームは大切。ここで選択を間違うと他のレンズ構成に影響する。

書込番号:14399991

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 15:15(1年以上前)

長時間露光での撮影ではシッカリした三脚も必要になります。

ベルボンで例えると最低でも600番台があるといいでしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000353974.K0000353975.K0000353978.K0000353979

書込番号:14400030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/06 17:13(1年以上前)

とりあえず2番と4番でいいのではないでしょうか?

書込番号:14400347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/06 17:35(1年以上前)

どれが後先の話しですね。2-6に特券。

私は、D7000にVR16-85mmをボディキャップにしていますけど。
16mmスタートですから、まず一本で足ります。FXの24-120mm感覚。

VR18-105mmも良いレンズです。価格以上のものです。

もちっと悩まれるかな。

書込番号:14400407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 17:47(1年以上前)

瑪瑙さん こんにちは。

標準レンズとして画角的に良いと思うのは16-85oが使いやすいと思います。

但し開放から使用でき室内などでも単が必要なくなる標準レンズは、大きく重く高価になりますが17-55o以外無いと思います。

F2.8通しの明るいレンズは一眼レフではファインダーも見やすくなりますし、これ以上の写りのズームは無いのでナノクリ高級単は別として70-200oF2.8との2本を揃えられると、この焦点域のレンズは必要なくなると思います。

書込番号:14400447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/04/06 19:57(1年以上前)

当機種
別機種

拙い例ですが・・・

Microに比べたら負けますが、標準ズームレンズとしては良いのでは

皆様の尻馬に乗るようですが、16-85を使っています。
その前は18-55でしたが、やはり満足できず・・・24-120もいいレンズと教わりましたが、下手すると70-200が手に届く値段ですので諦めて・・・。
値段と性能のバランスが良いのが16-85だと思います。16スタートだと広角レンズも欲しくなくなりました。

18-105も評判が良いらしいですが・・・うーん、正直今の16-85も粗探ししだすとどうしても満足はできないです(対60mmMicro。比較するのは酷か)。
究極を求めるなら2.8通しか単焦点なのでしょうね。

取り留めのない文章になってしまいましたが、16-85、オススメです。存在感と使いやすい焦点距離で満足しております。

書込番号:14400894

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:03(1年以上前)

神社、仏閣、庭園、教会(撮影可能な場所は内部も)等
なら
どのみち超広角は欲しくなると思うので、

D7000+AF-S16-85mmVR、
しばらく貯金して
AF-S10-24mmの追加が
無難に良さそう。

個人的には
D7000+AF-S 35oF1.8Gと
シグマ 8-16mmの組み合わせで
カナリ楽しめそう♪

書込番号:14400923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:05(1年以上前)

1-4-5の3連単!
私が欲しいレンズなもので(^_^;)

書込番号:14400930

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:14(1年以上前)

色々な方からのご意見有難う御座います^^

本日、都内に有る量販店に確認した所

1番 D7000 ボディ 95,800円(10%)
3番 D7000 18-200 VR II レンズキット 171,600円(10%)

なら、在庫が有るが、18-105のキットは在庫無しとの事でした^^;
※メーカー出庫も未定との事

カメラ系量販店の山の手線内店舗全てでそうだったので、18-105はちょっと厳しい感じです。

で、皆さんの意見的に、
18-105キット
16-85のオリジナルキット化
最初は18-200

上記の中で最初は行こうと思います。
実際に店舗でレンズ棚を見てたら、皆さんが進めて下さった中から衝動買いしそうですが^^;

それと、カメラの経験ですが、正直ゼロです^^;
コンデジしか触った事が無いです。
※店舗では一ヶ月以上さわりまくってましたが(苦笑)

明日、お店に行って来る予定です!

書込番号:14400963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/06 21:09(1年以上前)

D7000+16-85と18-200VRを持っています。

D7000+16-85を約95%使ってます。

18-200は5%程度です。 その理由は写りの差です。望遠のほしい運動会は18-200でが・・・

書込番号:14401174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/06 22:03(1年以上前)

>18-105のキットは在庫無しとの事でした^^;
>※メーカー出庫も未定との事

う〜ん..... 個人的にイチ押しの『18-105mmのキットが在庫ナシ』とは、ナカナカに悩ましいですねぇ〜 (^^;;
なら、『16-85mmの標準ズーム』とボディ単体を組み合わせるのが『吉』でしょう (^^)

『レンズを18-200mm VRに......』と云う選択肢もアリに思えるのでしょうが、だまされたと思って、ここは『標準ズームと望遠ズームは分ける』方が、後々のレンズの構成を組み立てる時にも『無駄になるレンズが出ない』のでお薦め


『初めての一眼レフ購入』であれば、恐らく、店頭で購入する直前まで迷いに迷うに違いありません (^^)
これは、経験者が云うんですから先ず間違いナシ! (^^)

最後は、店頭でブツを見てピンと来たのを購入するのが一番です
まあ、それでも買った後も『あっちの方が良かったカモ?』とクヨクヨ考えるのは確実ですが...... (^^;;

後一晩、ジックリ考え込んで悩んで下さい(多分、今が一番楽しいはず (^^) )


書込番号:14401475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/06 22:19(1年以上前)

初めてであれば、絶対純正レンズをお勧めします。キットレンズは鉄板ですね。
2本目以降で、しっかりとした理由があるのであれば社外品も良いかもしれません。

社外品はそれなりの価値観を持ち、トラブルを自分で解決できるようになってからが良いと思います。

書込番号:14401561

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/06 23:41(1年以上前)

16-85 今の値段は高すぎると思いますけどね
自分はワイド側くらいしか使いませんでしたね 望遠側は暗いので使いどころが限られます
また色が硬い感じがします 写りはシャープでVR2が強力 失敗写真は少ないですが6万円以上だとちょっとおすすめしづらいです
広角だとシグマ8-16とかの、おもいっきり広角だったほうが楽しいです 標準はそれこそ 中古で8000円くらいである 18-55VRでもいいくらいです
写りはボチボチですがコストパフォーマンスは最高ですから
比較記事があるのでこちらをどうぞ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20111018_484598.html
18-55は安い割に、最大撮影倍率も16-85より大きく、作例を見ても分かる通り花などを撮るとより大きく写せます けっこうこういうのが重宝したりするかと思います

18-105は単品だと2万円半ばほどですね AFは遅いですが写りは悪くないと思います

室内での猫撮りはISO3200以上に上げればなんとかいけますが、単焦点など 明るいレンズを使えばより良いかもしれませんね

書込番号:14402007

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2012/04/07 02:04(1年以上前)

はじめまして^^

現在D7000を使っています。
初めて私がデジ一使ったのはD50からで、その後D70s、D90と進み今D7000です。
コンデジ歴長く、初めて使ったD50に18-55mmf/3.5-f/5.6というレンズでも驚くほど奇麗!
その感動はD90になっても、D7000になっても18-105mm純正レンズを使うに置いてはもう・・・
あの時経験した、はじめてのデジ一描写の感動は味わえません^^;
それを味わえるよう、レンズチョイス理解出来るまでにはもう暫くかかると思いますよ。


何が言いたいかと申しますと、初めてのボディがD7000と素晴らしい事です。
初めてのレンズは明るいとか暗いとか画角とかじゃなく、とにかく便利であれば充分感動します。
ですので、もうちょっと望遠が欲しいとかすぐに試したくなると思いますので
まずは18-200mmVRのセットでいいんじゃないでしょうか。

数年前、この18-200mmVRが出たときは憧れていました、
それでも予算無く18-105mmで指くわえてましたよ(^^;
VR2になってビローンとレンズが自重で垂れ下がる事もなくなりましたしね。

※お薦めは予算があるならD7000+18-200mmVRセット。

そして三脚、レリーズ、レンズ保護フィルター、液晶モニター保護フイルム
メンテナンスキット。それとカメラバックもしくは包むクロス。

その次に予算に余裕があったら、35mmf/1.8(部屋用単焦点)
これは安いレンズなのに、室内だけでなく野外スナップ写真にも凄まじいぐらいの描写しますのでお薦めです!


私はその後、純正18-105mmレンズにお別れして
現在はやはり水族館や室内、学校室内で使える明るいシグマの17-50mmf/2.8を記念撮影用レンズとし
それ以外は、30.40.50.58.60mmとf/1.4〜f/2.8の単焦点レンズ&マクロをメインで使っています^^
自分の好きな画角がたまたま私はこうだったというだけの事です。

スレ主さんも、使っていくうちに自分の好きな画角が必ず見つかってくると思いますので
そのときに追加するレンズをお考えになったら如何でしょうか^^

レンズ一本で終わるカメラライフか、レンズ&ボディ沼にはまっていくかはこれから決まって
きますから、焦らずまずは便利レンズから^^

書込番号:14402577

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/07 17:25(1年以上前)

機種不明

戦利品

こちらで、相談に乗って頂いた方へのご報告です^^

本日ついに!
購入してまいりました。
これで、晴れて皆様の仲間入りが出来たかと^^
腕はまだまだですが^^;

結局、下記のような構成になりました。

D7000(ボディ)
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f-1.8G
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)

D7000ボディは新品ポイント無しで87,000円
16-85は新古品(開封して、テストだけした物)で48,000円
※タイムセールで
90マクロは新品 32,000円(10%を15%)27,200円
※これもタイムセール+5%交渉

90マクロは思わず気に入って買ってしまいました^^;
これで合計、162,200円でしたので、予算内の下限辺りで収まりました!

SDカードやフィルター、リモコン、液晶フィルム等も、全部10%引きして頂けたので
全体的に安く収まりました。

後は、カバンをまず探して、三脚をゆっくり探したいと思います。
相談に乗って頂いた方々、有難う御座いました^^
引き続き、何か有ったときはお願い致します。

書込番号:14404978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/07 18:53(1年以上前)

気持ちのいい買い物っぷりですね。羨ましい限りです。
これからバンバン撮ってバンバン投稿してくださいね。

書込番号:14405397

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/07 23:09(1年以上前)

安く買えましたね。
これだけあれば、かなり楽しめると思います。
どんどん使い倒してあげてください!

書込番号:14406703

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/07 23:21(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

カメラバッグ選びの参考までに…
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14406774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信38

お気に入りに追加

標準

皆さんの常用レンズは何ですか?

2012/03/27 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

皆さんの常用レンズは何なのでしょうか?
自分は学生でそれほどお金がないのでレンズキットの18-105VRを常用レンズとして装着(他に70-300を所持)していますが、皆さんはD7000にどのようなレンズを常用として装着しているのかなっと思ったので質問させていただきました。

D7000の掲示板ですのであくまでD7000の話ですがD7000に限った話でなくても結構です。
レンズが明るいから、写りが良いからといった小さな事でも良いので、
そういった理由を聞かせていただけると嬉しいです。

将来的なステップアップの参考として多くの先輩方のご意見をお聞きしたいです!

書込番号:14355851

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/28 13:20(1年以上前)

学生でお金ないならやっぱり DX 35mm f1.8でしょ!
明るくて、軽くて、そして安い!!

ズームなんて無くても大概事足りますよ!!
若いんだから足で稼いでください。
私はレンズ6本持っていますが標準域のズームレンズは持っていません!!
キットレンズは使わなくなったので売りました。

他に今のレンズに足すとしたら他の方も挙げていますが
60mmマクロ、10-24mm

どちらも買って後悔する事の無いレンズです。

書込番号:14358751

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/28 14:38(1年以上前)

本当に一本ですますなら18-200vrii。

書込番号:14358964

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/28 16:16(1年以上前)

16-85です。

撮るものによって、常用ズームの好みも変わったきます。
広角16-85 18-105 18-200望遠 って具合に。

スナップだったら16mmから欲しいし、スポーツだったら200mmまで欲しいし…
室内中心だったら17-50のF2.8とか欲しいでしょうね。

基本18-105でOK牧場です。これからも必要です。
ステップアップを考えると、あとは困った困った凄い困ったさんさんの進む方向にあったレンズ選びになるかと思います。

ポートレートなら50mm単体とか、スポーツなら70-200F2.8とか、いろいろです。

書込番号:14359214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/28 18:27(1年以上前)

>将来的なステップアップの参考として多くの先輩方のご意見をお聞きしたいです!

他人の常用レンズを聞いても、実際のところ困った困った凄い困ったさんのステップアップには
余り役立たないような気がします。撮影目的やどんな写真が撮りたいのかによっても使うレンズ
は変わってくるので、人は人、自分は自分で良いと思いますよ。

書込番号:14359641

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21934件Goodアンサー獲得:2988件

2012/03/28 18:37(1年以上前)

言われてみればそうですね。。

最低どんなレンズがあれば妥協できますか?
って質問なら、参考になるかも。

ステップアップなら、お気に入りの1本と、その理由
とかの方がよかったのかもね(*^_^*)

書込番号:14359673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/28 18:38(1年以上前)

多くのご回答有難うございます^^
カメラの先輩方の話が聞けて大変うれしいです。

>kyonkiさん

広角のレンズは興味がありますが、もう少し勉強し必要と感じ、お金に余裕が出てきたら考えようかと思っています^^;広角レンズは初心者にとって扱いが難しいと聞きますし、何分高価なので(笑)
60の2.8は評判が良いレンズですよね!ここでも60の意見が多いようですね!!
ご回答有難うございました。

>うさらネットさん
16-85mmは広角から適度な望遠まであり、ちょっとお出かけの際の常用レンズとしては最高なのかもしれませんね。
ご回答有難うございました。

>大家のおっさんさん
おお!2回目の60mm!!^^これからの時期に持って来いとのこととは、これからが桜の時期だからでしょうかね??
ご回答有難うございました。

>その先へさん
18-200は旅行やレンズ交換が面倒な時に大活躍してくれるレンズですよね。18-200をつけている時は安心感があるような気がします(笑)
単焦点は明るくて良いですよね。50mm f1.4と比べてどちらが良いんでしょうかね。まだ必要とはしていませんが、その辺も勉強していけたらなと思います。
ご回答有難うございました。

>スーパー店長さん
こんにちわ♪35mmの単焦点は安くて明るくて小さくて35mm換算して50mm程度でしょうから非常に使いやすいレンズなんでしょうね!!
そして今は24-70mm2.8ですか!ちょっと学生の身分では手が出せませんwでもズームレンズで2.8通しって凄い魅力を感じます^^高価なレンズも躊躇わずに舐めてくる子供って可愛いですよね♪
ご回答有難うございました。

>RAMONE1さん
こんにちわ♪タムロンの17-50も2.8というズームレンズで明るいレンズなので魅力的ですよね!レンズが明るいってホント良いと思います。
ここでも60mmマクロが!それほど素晴らしいレンズなんでしょうね!!
35mmを使う事によって出来るダイエットw良いですねw単焦点35mmダイエットでも名付けましょうか(笑)
ご回答有難うございました。

>みったん☆さん
わお!とても素晴らしい作品ですね!!
でも魚眼レンズって凄い難しいイメージがあります。ちょっと前にPHOTOHITOにて見た写真の中でスタジアムと風船の写真が魚眼レンズで撮られていたと思いますが、僕には到底扱いきれそうにないですw
ご回答有難うございました。

>三色バーさん
オールドニッコールですか!
永遠のFマウントで、今でも昔からのレンズが使えるのがNIKONレンズの大きな魅力なんでしょうね。
ご回答有難うございました。

>家族が1番さん
16-85mmってボケがイマイチって聞いたことがあるんですが、その辺はどうなんでしょうか。。描写は素晴らしいレンズとの声の方が圧倒的です。
ご回答有難うございました。^^

>woodpecker.meさん
野鳥撮影はそれなりの覚悟が必要ですよね。それなりの機材も用意しなければならないと思いますし。500mmは踏み入れたことのない焦点なので一度見てみたいですね。
初心者の僕が言うのも変ですが素晴らしい機材一式だと思います!!
ご回答有難うございました。

>MA★RSさん
タムロンの18-200は一番最初に考えましたが、手ぶれがついてなかったので断念しましたね。。タムロンは手ぶれがかなり強力なので手ぶれがないタムロンはどうなんだ!!売りがwと思ってしまいましたね;;
もうひとつは初耳ですね!安心のニッコールですね!!基本的にニコンは悪いレンズがない様な気がします。
ご回答有難うございました。

書込番号:14359677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/28 18:55(1年以上前)

>esuqu1さん
60mmのマクロレンズは人気なんですねぇ。写りが最高なんだなと思います。
シグマは回す方向がどうも気に入らないので踏み込めません。単焦点は最高だと家電量販店のお兄さんは言ってたので単焦点ならシグマもありかなと思ったりしています(笑)
ご回答有難うございました。

>ダイバスキ〜さん
10mmから始まる広角レンズって凄く使うのが難しそうですね。
18mmでも結構広角だな〜、と感じますので(笑)
ご回答有難うございました。

>もとラボマン 2さん
最近また使い始めたという事はそれまでは使っていなかったのですかね?
でも凄い良さそうなレンズです^^
描写の違いがまだ未熟なので中々分からないですけど;;
ご回答有難うございました。

>takokei911さん
ここでも60mmが!やっぱり人気なんですね!
タムロンの90mmもプロも愛用する名玉として有名なんですがニコンの60mmもそれに負けずとも劣らないレンズなのでしょうか。用途が違うとは思いますけれども;
スピードライトは興味がありますけども、必要とは感じてないです;;バウンス撮影で得られる光は凄い自然で興味深いですけれども。
ご回答有難うございました。^^

>PC進化着いて行けずさん
やはり一眼レフの魅力って言うのはレンズ交換ですよね。レンズを交換することによって得られる画が違うのはやはり魅力ですよね。
単焦点は明るいですよね。明るいレンズはホントメリットが沢山あって良いですよね。羨ましいです!
ご回答有難うございました。

>山岳写真家 村田一朗さん
sigma17-70/2.8-4.5ですか。70-から始まるレンズを持っているのでいい感じだなと思ったことはありますけど、どうも回す方向が気に入らなかったので(笑)
ご回答有難うございました。

>じじかめさん
最近(っていっても結構前に)シグマは新しい18-200を出したらしいですね。高倍率は一本持っておきたいです。
デジカメinfoにおいてニコンの18-300の話題が出てましたが、どうなんでしょうか。大きくて重いレンズになりそうですよね。。
風景撮影やポートレート撮影は16-85がホント良いらしいですね。。
ご回答有難うございました。

>Nearco(ITY)さん
35mm1.8はホント学生にとって手が出しやすいと思います。暗い場面でもシャッタースピードを稼げて手ぶれを抑える事が出来る部分に魅力を感じております^^
広角レンズはちょっとまだ勉強不足なのでまだまだ先になりそうです。
ご回答有難うございました。

>quiteさん
ズームレンズは付けているだけで安心感がありますよね。ホント頼もしいです。
ご回答有難うございました。

>ヲタ吉さん
そうですよね!でもスポーツだと70-200mmのレンズになりますよね。たまにスポーツを撮ったりはしますが、絶対手が出ませんwいつかは欲しいと思ってますけども。。
買ったレンズは大切に保管しておこうと思っています!愛着がありますから!!
ご回答有難うございました。

書込番号:14359736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/28 21:53(1年以上前)

>prayforjapanさん,MA★RSさん

このような場所でこのような質問をすればこのような回答は返ってくることは想像できてました^^;
そうでしたね。自分のステップアップは他人が決めるものではなく自分で決めていくものですよね。
ご回答有難うございました^^

書込番号:14360631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 23:27(1年以上前)

困った困った凄い困ったさん、こんにちわ

自分は、D7000とD3Sで、手持ちのレンズは次の6本です。

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
タムロン 18-270mm

あと、D7000は望遠用としましたので、
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを持ってましたが売りました。
でも、タムロンのお手軽高倍率ズーム買ったり、少しぶれてます。

また、
NOKTON フォクトレンダー58mm F1.4 SLII (Ai-S)
を注文して、三ヶ月以上待ってます。
なっかなか手元にきませんです。

自分のこれまでの経験ですと、
レンズは使用期間が長いので、最初から、良いものを
思い切って購入することをお勧めします。

書込番号:14361246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/29 13:02(1年以上前)

>semi-finalさん

D3sをお持ちになっているんですね♪
初心者の自分としては多分ずっと使いこなせる日が来ないんだろうなって思っています(笑)
D7000でさえ、使いこなせていないので;;w

レンズはどれも信頼と安心があり間違いのないレンズをお持ちなんですね!
羨ましい限りです!!
18-270mmは高倍率の先駆者であるタムロンさんらしいですし、あのコンパクトさにまとめたのは流石ですよね。
ご回答有難うございました^^

書込番号:14363268

ナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/29 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

遅ればせながら、私の常用は16-85です。
1月にα550からD7000に乗り換えたのですが、他に70-300、60/2.8を使用してます。
αも操作性が良かったですが、ニコンのカメラのほうが奥が深いですね。

書込番号:14363397

ナイスクチコミ!1


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/29 13:55(1年以上前)

当機種
当機種

Exif情報抜けてましたので、再投稿します。申し訳ございません。

書込番号:14363427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/03/29 18:25(1年以上前)

>air-Kさん

なるほどsonyからnikonに乗り換えたんですね!
その選択が間違ってないことを望みます^^とはいってもどちらも良いカメラを世に出していますよね。
kさんも60mm 2.8をお持ちですか\(◎o◎)/!
それほど良いレンズなんでしょうね!!
ご回答有難うございました。

書込番号:14364206

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/29 20:38(1年以上前)

稼働率が高い単焦点は、シグマの 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO と AF-S 50mm F1.4G です。
近距離の人物はこの2本で十分です。これらを1本で済ませる時には Ai AF 35mm F2D です。
24mm と 35mm、または 35mm と 50mmでは画角の変化が小さいため、
この2本の組み合わせで持ち出すことは殆どなくなりました。
シグマの MACRO 70mm F2.8 EX DG と AF-S VR Micro 105mm F2.8G もあり、
これからマクロ撮影にはまる予定です(笑)

稼働率が高いズームは、広角から望遠まで1本で済む AF-S DX 18-200mm F3.5-5.6Uと、
広角を中心に撮る時にはトキナーの AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 です。
24mm まで使える広角ズームは実用性が高くてお奨めです。
とりあえずカメラバッグに入れておく望遠はタムロンの SP 70-300mm F4-5.6 VC USDで、
さらに望遠が欲しい時にはシグマの APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM を持ち出します。

書込番号:14364781

ナイスクチコミ!0


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/30 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 18-55EDU

AF-S 18-70ED

Ai28S F2

AF-S 18-55EDU

 今は、2週間ほど前に中古で買ったAF-S18-55EDUが常用になってます。  
 シャープかつコントラストの高いレンズで、線の太めな描写をし、AFはコンデジ並みの速度でMFはハッキリいってやりにくいです。

 その前はAF-S18-70EDを中古で手に入れて、こちらは諧調性がよく程よいシャープ感で安心感のある絵作りをしてくれます。AFも静かで早く正確で、MFがやりやすいです。

 で、D7000を購入したころはズームレンズを持っていなかったので、主に28mmF2を使用していました。まぁ、古いレンズですので周辺の流れや収差なども目立ちますが、これはこれで夜景撮りには最適です。収差等はソフトで修正できますし。

 サンプル張っていきますが、RAWで現像調整しているので参考にはしにくいかもしれません、御免なさい。

書込番号:14366377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/03/30 21:30(1年以上前)

>dojeさん

これまた綺麗で素晴らしい写真を貼ってくださって有難うございます!
レンズの場合ボディと違って状態さえよければ中古でもいけそうですね。
ご回答有難うございました^^

書込番号:14369626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/05 22:51(1年以上前)

D16-85が95%、18-200が5%です。単焦点レンズは使いません。(持ってません)

書込番号:14397600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 06:33(1年以上前)

困った困った凄い困ったさんさん おはようございます。

私はD7000で子供達のスポーツやスナップをメインに撮っていますが、フィルム時代からのレンズやタムロンA16やシグマ50-150oF2.8純正VR70-300oをメインとしたこともありましたが、70-200oVRUを購入してからはその写りに感激して標準域も17-55oを購入してしまいました。

大きく重く高価ですが純正17-55oと70-200oのF2.8通しのペアは、APS-Cでのお子様撮やスナップ撮りには最高の組合せだと思います。

書込番号:14398613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/06 22:22(1年以上前)

DXはD70を使用していましたが、キットレンズの18-70でほぼ8割くらい撮影していました。
今はD700で、85/1.4や50/1.8の出番が多いです。

書込番号:14401587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/04/06 22:31(1年以上前)

D7000ではないのですがDX機仲間と言う事でご勘弁願います。

鳥ばっか撮っていたら80-400が常用レンズとなってしまいました。
先日広角(18-35)を処分しようと思っていたらサスガにまわりから
猛烈に反対されました。

書込番号:14401638

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 oly0814さん
クチコミ投稿数:8件

何方か比較できる方、教えて下さい。
現在D200を使用しておりますが、この頃、撮影中にシングルエリアAFモードで設定したフォーカスエリアが勝手に動いてしまいピントが合わなくなる現象が出てきた為、買い替えを考えております。
D7000のAF精度と速さについて、D200と比較した場合に、どのくらいの差異があるのか(個人の感じ方でいいです)教えて下さい。
フォーカスモードはAF−Cで使用する事が多いです。

書込番号:14393866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/05 10:00(1年以上前)

あくまでも自分のシステム環境でのはなしですが、精度に関してはどっこいどっこい。
速度に関してはモーター内蔵レンズだと違いは感じません。
ただし非モーター内蔵レンズだとD200の方が明らかに早いです。
ただAF-Cを多用する場合フォーカスポイントの数の多いD7000の方が明らかにあたりコマの枚数は増えます。
AF以外にはオートホワイトバランスの精度が飛躍的に向上しているので比較的自然な色合いの画像が得られます。
お手頃価格な機種ですので迷わず購入されても良いかと思います。
でもD200も良いカメラですので修理して末永くかわいがってあげてください。

書込番号:14394782

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/05 14:06(1年以上前)

以前はD200、現在はD7000を使用しています。
AF精度・速さ共にD200の方が良い気がします。

精度に関してですが、D7000は、妙にピントが甘い場合がある気がします(d200でもありましたが)。あくまで私個人の感覚です。

速さに関しては、D200が力強いのに対して、D7000の方は非力である感じです。D200の方が早く感じます。

D7000とD200は、カメラのランクが違います。作りは完全にD200の方が良いです。
ただし、画質等を考えると、D7000の方が良いです。

書込番号:14395528

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/05 14:12(1年以上前)

D7000のAF性能はD300(s)と同等と聞いていたので、てっきりD200よりは上だと思っていました。
お二方の意見は逆なので驚きです。

すみません、単なる独り言です。

書込番号:14395555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/05 15:11(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d200/spec.htm

D200のAFはD80/D90と同じ「マルチCAM1000AFモジュール」ですから、モーターの強力さは別にして
D7000以下だと思います。

書込番号:14395744

ナイスクチコミ!8


スレ主 oly0814さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/05 21:45(1年以上前)

皆様

貴重な意見、ありがとうございました。

私自身、D200を使用していて、中古で、もう一台、買っても悪くない様に思っておりました。しかし、古さは否めないと思い、新技術のD7000を考えました。
皆様からのご教授でAF精度と速さが、D7000の方が明らかに上なら此方のカメラを選ぶのが普通ではないかと思っておりましたが、AF以外にもいろいろと教えていただき参考になりました。
もう少しD7000を勉強してから決めたいと思います。

書込番号:14397198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7000 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7000 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 5日

D7000 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング