BASE-V50(B)
- 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
- 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
- DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年9月27日 08:03 |
![]() |
5 | 8 | 2014年9月28日 00:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年9月21日 21:47 |
![]() |
2 | 6 | 2014年9月22日 21:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月10日 06:16 |
![]() |
4 | 5 | 2014年9月8日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
BASE-V50購入しました!映画はまずまず満足です。CD、テレビの音楽番組では高音の音が少しもの足りません。スピーカー増設、交換、他付加設備等、コストパフォーマンスに優れたものを追加して改善したいのですが、良い方法を教えてください。
1点

こんばんは
トーンコントロールで、高域いじってもダメですか?
でわ、でわ
書込番号:17984843
0点

JEFF . LANSING さん
早速のアドバイスありがとうございました。調整できることを知りませんでした。高音レベルを少し上げたらかなりよくなりました。それにしても説明書はも少しわかり易くしてほしいところです。どうもありがとうございました。
書込番号:17986237
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
ReadyNAS102から音楽ファイルを呼び出して使いたいと考えています。リビングからホームネットワークでTVを活用してブラビアをコントローラにしようと思ったら電源ONからNASの呼出しに時間がかかるし、検索機能がないので妻や子供が気軽に検索してたくさんのファイルから聞きたい童謡1曲を選ぶような音楽再生は実質無理でした。(ずーっと100枚とかアルバムめくるうちに疲れてしまう)
この機種は1フォルダ20000曲と16階層対応と取説に書かれていますね。
ウチでは2300フォルダにせいぜい4階層のファイル構成なので使えるのではないかと期待しています。
[15372786]にあるようにONKYO REMOTE2での操作なら検索がしやすいのでしょうか?妻や子供が音楽再生するのにAir playやスマホアプリでなく本体で検索して再生できると便利と思います。本機を使っている方に本体のDLNAの使用感をお聞きしたい。よろしくお願いします。
最近1割弱値下がりしましたね、悩むより買って試しちゃいそうや。。。笑
0点

こんばんは
あまり詳しくはありませんが、オンキョーのAVアンプ
でDLNAでPCに保存しているmp3を再生した事がありまし
たが、リモコン及び機器の反応は遅く音質もかなり悪
い物でした。
ただフォルダを開いてお好みの曲を一曲選んでの再生
は可能です。
書込番号:17981392
1点

ミントコーラ様、まずは早々の返信ありがとうございます。
操作の反応が遅いのはブラビアのTVで慣れています。音質については。。。どうでしょうか?個人差程度の感覚かTVやPCで音楽再生するのより格段落ちてAMラジオ並みとか。。。それともミントコーラ様の求める基準が私よりずっと高いのか?とにかく音質が良くはないかも?と思っておきます。現在オラソニックTW-D7OPTをTVに付けていてそれと差し替えるので当機種は出力差があって今よりいい音と勝手に期待しているのですが。。。
反応が遅いなりにもたくさんのファイルから任意の1曲を選ぶのが容易ならば選択基準にかなうので、
この機種を購入します。教えていただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:17981648
1点

そうですね、音質には個人基準がありますので
一概には言えませんね。ただ失礼ながら私の環境
では、AMラジオとまではいきませんが、FMラジオ
より悪かったです(笑)
しっかりしたアドバイスが出来ませんでしたが、
購入決断のヒントになれて良かったと思います。
書込番号:17981728
1点

ミントコーラ様!!
はぁ、FMラジオ以下ですか。。。高性能ラジオ基準に期待して。。。笑
当機をもう注文しました。
最悪、直接呼出しで再生せずにPCかスマホか何か経由して最終出力先にすればいいと割り切っています。
ふとワイヤレスUSB LANアダプター を注文する際に屋内通信環境の差でも
もしかしたら音質が変わるかな?とか思いました。
ま、試すまで夢見ときます。。。短時間に使用感聞かせてもらえてとても参考になったので選ぶのが楽しかったです。
おつきあいありがとうございました。
書込番号:17981832
0点

いえ、再生機器にもよると思いますよ。
私の場合、PCのメディアプレーヤーで
MP3ですから、再生機が変ればまた違って
くるかも知れません。
音の調整も出来ると思いますので色々
試してみて楽しんで下さい。
書込番号:17982013
0点

NASにいろんなファイル形式で入れてるのでMP3もあれば他の形式やビデオもたくさんあるし、プレーヤーとファイルの違いもあると思うのでとにかく再生が楽しみ!ありがとうございました!
書込番号:17982090
0点

本機が届いたので早速DLNAを試しました。私には音質悪くなくて、むしろとてもいい音です。
20型プリウスでよく聴いているMP3のMercedesBenzMixedTape11を同じようにかけたら車内で聴くより音が明確に聴こえるように思いました。
ただし、やはり本体での選曲には難ありです。リモコンでずーっと下ボタンを押して目的のフォルダまで待ちますが、300フォルダぐらいで諦めました。TVでの選曲スピードよりよりなお遅い。やはりファイル数が多いと実質任意の1曲を再生するのは難しい。
OnkyoRemoteを使えば問題なく短時間で選曲できますね。DLNAよりHomeMediaが私には向いていました。
アドバイスくれたミントコーラ様ありがとうございました。本体での選曲スピードを除くとまずまずなので当機にして良かったです。
書込番号:17989505
1点

せきぽんさん
こんばんは、音質は良かったとの事で安心しました。
やはり反応は悪いですか。通信なんで仕方無いところ
でしょうが、メーカーにも改善はして欲しいですね。
書込番号:17989559
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
当方、購入を検討しておりますが素人なので
どうかご教示願います。
現在、オーディオで首題のスピーカーを使用しておりますがこのスピーカーをBASE SW-B50(こことはスレ違いですが、、、)のリアスピーカーとして利用する事は可能でしょうか?
条件としてインピーダンスはおそらく適合しているのですがBASE SW-B50のシステムがスピーカーの実力?を十分に引き出す事はできるのか?あるいはスピーカー自体が実力不足で、BASE-V50(B)のシステムを購入してセットのスピーカーを利用すべきなのか迷っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17964732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に問題は無いと思いますが、BASE-SW50にするということはメインスピーカーは他に用意してあるということですよね。
でしたらそのメインスピーカーとのバランスがどうなるかが問題となります。
メインとリアですから音色が違っても不自然とは感じない可能性もありますが。
書込番号:17964770
0点

インピーダンスが適合していれば
接続自体は特に問題ないと思います。
書込番号:17964946
0点

失礼しました!訂正致します。
リアスピーカーは設置せず、センタースピーカーにONKYO D-309C(B)を使用し、フロントスピーカーにTEAC LS-H265-Bを使用する予定でおります。
書込番号:17965026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センタースピーカーのある3.1chにするなら、基本は同一シリーズで揃えた方が無難ですよ。
センターとの相性が悪いとバランスが崩れます。
書込番号:17965353
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
皆様のご教授でBASE-V50+109C(センターSP)を購入しました。
しかし、以前はPanasonic純正のバーSPを使っていて、
バーSPがリモコンを受信し、TVのリモコン受光部に
送信するパーツが付いていました。
TVのリモコン受光部が中心にあるため、センターSPを
TVの中心に置けません。
リモコンの赤外線を受光し、TVのリモコン受光部に
赤外線を送るパーツがあったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは
購入おめでとう御座います。
>TVのリモコン受光部が中心にあるため、センターSPをTVの中心に置けません。
センターSPを何かで少し浮かせてみてはどうでしょうか。
浮いた隙間からリモコン受光部が除くと思います。
浮かせた事によりインシュレーターの効果も出て音質も
良くなると思います。
書込番号:17959257
0点


リモコンベンダーなる製品はありますね。
書込番号:17959265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びも〜たさん
我が家では、これを使ってます。
「Hanwha 汎用 赤外線 リモコンベンダー UMA-IRB01 [赤外線 リモコン 延長]」
センタースピーカーの裏にTVの受光部がありますが、何の問題もなく受光できるようになり、ま〜便利。もっと早く買えばよかったと思いました。Amazonで買ったんですが、2000円弱だったような。残念ながら、少なくともAmazonでは現状、取り扱いがないみたいですね。
「赤外線 延長」とか「IRリピーター」とか「IRベンダー」とかのキーワードで検索すると、いろいろ出てきますので、探してみてください。(ずるずるむけポンさんのご紹介くださった製品でも、OKです)。
書込番号:17961132
0点

ミントコーラさん
1cm程しか浮かせられず、相当なピンポイントでしかリモコンが動作しませんでした。(T-T)
それ以上浮かせるとTVにかかってしまうんです。。。
ずるずるむけポンさん
これを購入して、無事に動作しました。ありがとうございました。
三つ叉になった送信パーツで動作したのですが、三つ叉ではない
1本のケーブルで小さな受光部パーツって何に使うのでしょうね?
TVのIR入力に繋いでも動作しませんでした。
口耳の学さん
ずるずるむけポンさんに教えて頂いた商品で動作しました。
tanettyさん
この商品はどのサイトでも取り扱い中止になっていたので、
ずるずるむけポンさんに教えて頂いた商品で動作しました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17968881
0点

こんばんは
そうですか、悩みが解決され良かったですね。
なにはともあれ少しずつセッティングを
煮詰めて良い音を堪能してください。
次はバックSPですね。
書込番号:17968943
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
フロントスピーカーを、トールボーイスピーカーに交換したいのですが、本製品の付属AVアンプに適合している抵抗値(Ω)のスピーカーを選べば問題ないでしょうか?
パイオニアのS-LM2-LRを候補にしているのですが、いかがでしょうか?
書込番号:17919414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このアンプのスペックを確認してみましたが4Ωには対応してない様な
ので6Ω以上のスピーカーを選ぶ必要があります。
候補のS-LM2-LRは6Ωなので問題ないですね。音はトールボーイとし
ては低域は少なめですが、逆に付属のサブウーファーとのマッチング
は良いと思います。
書込番号:17919513
0点

問題はないのですが、もしも付属スピーカーをリヤに回すのなら若干音色の相性が心配ではありますね。
リアチャンネルなのでおそらく気になるほどでは無いとは思いますが。
書込番号:17919825
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
PS3とwiiUの2台を接続する方法を教えて頂けないでしょうか?
テレビは、パナソニックAS650、ブルーレイ/DVDレコーダーはパナソニックBWT660です。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
取扱説明書
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/base-v50.pdf
P22〜24 AV機器との接続について
・PS3 HDMI出力→HDMI入力1 BASE-V50(NR365)
・WiiU HDMI出力→HDMI入力2 BASE-V50(NR365)
・BASE-V50(NR365)HDMI出力→HDMI入力 テレビ
で良いと思いますが
でわ、失礼します
書込番号:17912717
1点

テレビのHDMI端子に各機器を接続してもいいのですが、端子が足りなくなりますしHDオーディオフォーマットに対応できなかったりするのでアンプのHDMI入力にゲーム機とレコーダーを接続する方法でいいでしょう。
アンプとテレビはHDMIケーブルでARC対応入力へ接続します。
書込番号:17913199
2点

こちらで続けますね。
アンプのHDMIはどこに繋げても構わないです、分かりやすいように任意で名前をつけているだけでゲーム機は接続できないということではないので。
書込番号:17913558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口耳の学さん
ありがとうございます
早速、試してみます。
書込番号:17913883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JBL大好きさん
ありがとうございます。
早速、試してみます。
書込番号:17913886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





