BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

2012年10月上旬 発売

BASE-V50(B)

  • 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
  • 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
  • DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ BASE-V50(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

(1762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-101から乗り換え

2014/06/22 16:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 Xenocideさん
クチコミ投稿数:11件

現在、YAMAHAのYAS-101を使っているのですが
TVの時はいいのですが音楽鑑賞も兼用で使っており、音楽を聴いた時の音の薄っぺらさに不満を抱いております。

TV用と音楽鑑賞を兼用となるとこちらのスピーカーが評判も良く、価格もお手ごろなので検討しているのですが
近くに比較できるショップが無く、こちらに書き込ませていただきました。

こちらは音楽鑑賞としてもYAS-101よりはだいぶ音はマシになるでしょうか?

書込番号:17654527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/24 12:14(1年以上前)

個人的には向上すると思いますが、感じ方は個人で変わるので試聴はしてみたいです。

可能ならアンプ単体で購入して、スピーカーは気に入った機種を探して組み合わせてもいいです。

書込番号:17661052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/25 11:28(1年以上前)

自分もYAMAHAのYAS-101からこの機種に乗り換えを考えいます。
よかったら、アドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17868076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの転用について

2014/06/21 21:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件

3年程使用したデノンDHT-S500HDが故障してしまいまして買い替えを考えています。
購入を希望する機種はオンキョウBASE-V50(B)です。
その場合、現在あるセンタースピーカーとサラウンド用の2個のスピーカーを転用することは可能でしょうか?
廃棄するのももったいないと思いまして質問しました、よろしくお願いします。

書込番号:17651614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/21 22:02(1年以上前)

S500HDのオプション設定になっているセンターとサラウンドスピーカーでしょうか。
使用は可能でしょう、ただV50付属のスピーカーをフロントに使うならセンターとの相性がどうなるかが心配です。

書込番号:17651654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件

2014/06/21 22:26(1年以上前)

口耳の学さん早いご指導ありがとうございました。
かつての機種も音質は気に入っておりましたのでおたずねしました。
取り付けて鳴らしてみて判断するということでやりたいと思います。

書込番号:17651755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/21 22:37(1年以上前)

デノンDHT-S500HDが3年程しか使用されていないのでしたら、修理されたらいかがでしょうか。

別な機種に変えたいという強い希望があるのでしたら別ですが、もったいないから音質は気に入ってるのでスピーカーを転用したい、と言うなら修理が一番と思います。

書込番号:17651808

ナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件

2014/06/21 23:00(1年以上前)

ツキサムパンさん
ありがとうございます。
現在はリモコンスイッチが反応しないカ所が多くなり、またHDMIが機能していませんのでTV連動も無しの状態です。
本機は現在生産中止になっているようですので新規買い替えを考えている次第です。

書込番号:17651912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:1件

購入予定の者です、調べましたがよくわかりませんでしたので教えて頂きたく。

@本機は無線LANに接続しようとした場合、無線LAN本体とわざわざ有線接続をする必要があるのでしょうか?
Aオプションにワイヤレスアダプター「UWF-1(B)」というものがありますが、これを購入すれば完全に無線で接続可能でしょうか?
B本機を無線接続した場合に、他の家電とも無線でつながるのでしょうか?
たとえばPC内の音楽を無線で再生したりPCでyoutubeを再生した場合に音声を本機から出力可能でしょうか?
主に上記の用途で使用予定ですが、無線が不可であれば例えばHDMIでの有線接続などをすれば可能でしょうか?

以上、お手数ですがお詳しい方ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:17571668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/30 06:23(1年以上前)

無線LANは内蔵していないので、有線接続ではなく無線で接続するならオプションのUWF-1を使うか汎用のイーサネットコンバータを使うかになります。

無線接続すればPCの音声を再生できるのですが、PC内の対応した音楽ファイルの再生だけでYouTubeの音声は不可でしょう。

HDMIで接続するならすべて再生可能になります。

書込番号:17572345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/31 01:01(1年以上前)

>@
そもそも「無線LAN」の機能が無いので...

また、「無線LAN本体」=「無線LAN親機」で、「無線LAN」を利用したいなら、
口耳の学さんが書かれている「オプション」か「イーサネットコンバータ」の購入が不可欠です。

「UWF-1」以外の「無線LANアダプタ」は使用できません。
 <「動作用プログラム(デバイスドライバ)」がこれ用にしか内蔵されていません。


>A
「無線LAN」というのは、
「この製品を揃えれば絶対に出来る」
というモノではありません。

「無線親機(AP)」と「無線子機」との「直線距離」「遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」が多大に影響します。
それらの情報成しに「出来る」とは誰も言えませんm(_ _)m

また、「無線親機」についても「無線本体」などでは無く「UWF-1」の様に「型番」で書いて貰えると、
「仕様」などが判るので、「実は〜も必要」などの情報が判ったりします。


>B
「UWF-1」は「無線子機」なので、
「BASE-V50+UWF-1」…(無線LAN)…「他の家電」
という接続(通信)では無く、
「BASE-V50+UWF-1」…(無線LAN)…「無線親機(AP)」…(無線LAN)…「他の家電」
となります。
 <ただし、
  「BASE-V50+UWF-1」…(無線LAN)…「スマホ」
  なら、「スマホ」が設定で「親機」にもなるので出来るとも言えますが...m(_ _)m


「PC内の音楽を無線で再生」については、「PC側の設定が必須」ですm(_ _)m

「PCの音声出力をネットワーク先に送る」という機能はどこの製品にもありませんm(_ _)m
 <「PCの音声出力端子から直接変換して送る」なら方法があるかも知れませんが...

「PC」−(HDMI)→「BASE-V50」−(HDMI)→「テレビやモニタ」
の場合、「ビデオカード」や「ビデオドライバ」の設定で、「出力先」を「HDMI」にする必要が有ります。
 <「DVI」端子しか無いPCの場合、音声は別の接続(光やRCA)になります。

書込番号:17575676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4の音声について

2014/05/21 10:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:3件

現在BASE-V50にPS4をHDMI接続し、2.1CH 環境で使用しております。PS4の音声設定 は、ビットストリーム(DTS)を設定し て、BASE-V50のリスニングモードをDirect にしているのですが、ゲームをしている時、 サブウーハーから音がでていません。ゲーム のパッケージの裏をみるとDTSの記載もある のですが・・・リスニングモードをT-D等他 のものにすると、サブウーハーから音が聞こ えます。試しに映画のDVDを鑑賞するとサブ ウーハーの音はなっています。映画はPS4で 再生しているので、ゲームの時だけウーハー がならないというのがよくわかりません。何 か設定し忘れている箇所があるのでしょう か?

書込番号:17539591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/05/21 22:34(1年以上前)

自己解決しました、ゲームのオプションで設定する項目がありました。

書込番号:17541894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラと電源オンのみ連動しません

2014/05/20 08:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:51件

先週末に購入&設定しました。
その時点ではTVの電源オン・オフで、本アンプ及びBDレコーダーともにオン・オフ連動していたのですが、、
翌朝以降、アンプおよびBDレコーダーとも「電源オンのみ」連動しなくなりました。

TV型番はTH-P42ST3(ARC対応型)、BDレコーダーはDMR-BWT530で、いずれにもHDMI接続しております。
ビエラリンク側の設定も、HDMI連動設定しました。

電源オフ時の連動ができているということは、接続自体は問題ないと考えてよいのでしょうか?もしくは、最初から接続しなおしたほうがよいでしょうか?

何か他に考えられる原因及び解決策がございましたら、アドバイス頂きたくよろしくお願いたします。


書込番号:17535500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/20 08:35(1年以上前)

VIERAに外部スピーカーと内蔵スピーカーを選択する項目があるなら外部スピーカーを選んでみてください。

書込番号:17535566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/20 09:36(1年以上前)

>・・・BDレコーダーはDMR-BWT530で・・・
DIGAは電源ボタンには反応しないはずです。(BWT530 取説 P.125)

書込番号:17535689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/05/20 11:13(1年以上前)

>口耳の学さん
本日帰宅したら、やってみます!
>3年ぶりの自作ワクワクさん
機種はDMR-BWT500の間違いでした。。
電源オフだけは連動するのですが。。

書込番号:17535902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/20 11:35(1年以上前)

ろびーきーん16さん
BWT500の場合は取説P.116ですね。
DIGAは「再生」や「番組表」等には連動しますが、「電源ボタン」には連動しないはずです。
現行機種も含めて、DIGAはすべてこの仕様だと思います。

書込番号:17535946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/05/20 12:43(1年以上前)

なるほど、、。今晩再度確認してみます!ありがとうございます。

書込番号:17536116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/05/21 07:32(1年以上前)

昨晩試してみましたが、やはり連動オンしませんでした。
リモコンのビエラリンクボタン→音声をシアター(テレビ)から出す、とすると、音声は切り替わるのですが、連動は電源オフしかしません。それ以外に、音声をスピーカーに切り替える設定のようなものは見つけられませんでした。
BDレコーダーも、同じく電源オフのみ連動します。
あと、違う話しかもしれませんが、テレビ電源オン→テレビから音声→アンプ電源オン→音声がスピーカーから出る、となるときに、音声がスピーカーから出るまでに10秒弱かかります。これは、しかたがないのでしょうか。

書込番号:17539165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/22 02:42(1年以上前)

気になったのですけど


>ビエラリンクから音声をシアター(テレビ)から出す

もしかしてこれで切り替えてるのでしょうか?
これでは電源を切ると元に戻りますよ


メニュー→設定→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク(HDMI)設定→電源オン時の音声出力→シアターに設定していますか?

書込番号:17542569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/05/23 07:42(1年以上前)

>ブラックキティさん
>口耳の学さん
アドバイス通り設定したら、あっさりできました!
恥ずかしながら、当初、ビエラリンク設定、HDMI設定で、電源オン時の出力設定の項目が見つからず、、、ですが、項目下に三角マークあり、スクロールしたらでてきました。
ありがとうございました!

>3年ぶりの自作ワクワクさん
電源連動できたら、ご指摘通りBDレコーダーは連動しなくなりました!
BDは連動不要なので、かえって良かったです。


皆様ありがとうございました!

書込番号:17546644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの連動について

2014/05/06 10:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 SS6800さん
クチコミ投稿数:83件

テレビをソニーの32EX720からKD-55X9200Aへ買い換えたのですが、このアンプとの連動がうまくいきません。
720の時はテレビの電源と同時に起動しこちらから音が出ていたのですが、買い換えてからは切り替わっているはずなのに音だけがでません。
音量の調節などはコントロールできます。
電源ケーブルを抜いたり、いろいろやって15回中2回ぐらいはうまくいったのですが、テレビの電源を切ると元に戻ってしまいます。
連動がうまくいかない原因は何でしょう?

書込番号:17485665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/06 11:19(1年以上前)

テレビからアンプのスピーカーへと音声の切換はできているのに音が出ないのですね、何か不具合が起こっているのかもしれません、一度テレビも含め初期化してから設定をやり直してみてください。

書込番号:17485775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度4

2014/05/06 11:50(1年以上前)

音声出力先を変更していないからでしょう。
ブラビアリンクで変更しましょう。

書込番号:17485856

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS6800さん
クチコミ投稿数:83件

2014/05/06 13:56(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
帰ったら初期化を試してみます。

KAPSTADTさん、ありがとうございます。
KAPSTADTさんの投稿をみて思い出したことがありまして、切り替わったとテレビが表示したあとアンプの表示がTV/CDになっていたのですが
これは光ケーブルに切り替わってるということですよね
ARCが使われていないということでしょうか?

書込番号:17486154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度4

2014/05/06 14:06(1年以上前)

初期設定は、出力がテレビなので、
変更しないといけない。
テレビ側の問題です。

書込番号:17486180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SS6800さん
クチコミ投稿数:83件

2014/05/07 18:56(1年以上前)

ありがとうごさいました。解決しました。

原因はHDMIケーブルの不良でした。
新品にしたところちゃんとリンクされました。

書込番号:17490327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V50(B)
ONKYO

BASE-V50(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

BASE-V50(B)をお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング