BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

2012年10月上旬 発売

BASE-V50(B)

  • 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
  • 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
  • DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ BASE-V50(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

(1762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 muuhahaさん
クチコミ投稿数:3件

スピーカー、テレビ、Blu-rayデッキとの接続を行い、Blu-rayではスピーカーから音が出るのですが、DVDを見るとスピーカーから音が出なくなりテレビのスピーカーに切り替わってしまいます。初歩的な質問かとは思いますか、どなたか対処方法がお分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:17114950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/26 11:09(1年以上前)

通常であればDVDだけ音が出なくなることは無いです、現在どのように接続していますか?
テレビやデッキの型番も分かると何かヒントになるかもしれません。

書込番号:17114994

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuhahaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/26 11:55(1年以上前)

Blu-rayデッキはPanasonicのブルーレイディーガDMR-BRT220です。
テレビはPanasonicのビエラTH-32LX80です。
接続ガイドの通り、スピーカーとBDをHDMIケーブルで繋ぎ、スピーカーとテレビをHDMIケーブルと光デジタルケーブルで繋ぎました。
最初に再生してみたのがBDでスピーカーから音が出たので、正確に接続出来たと思ったのですが、その後DVDを再生すると、音が出ずテレビから音が鳴りました。確認の為、もう一度BDに替えてみたところ、やはりBDの場合はスピーカーから音が出ます。
スピーカーの 困ったときは…のページの音声が出力されない と所に、一部のDVDディスクではメニューから音声出力形式を選ぶ必要がある と書かれていますが、この状況なでしょうか?

書込番号:17115178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/26 12:35(1年以上前)

接続方法はそのままでいいでしょう。

BDの音声は再生できてDVDだけ再生できないのはやはり変です、何か不具合が起こっているのかもしれません。
DVDのメニューは無関係かと思います。

改善するか不明ですが、V50のリセットを実行したり、レコーダーの音声設定のデジタル出力はBitstreamになっていますか、初期状態でBitstreamになっているはずですが。
それとDVDも複数のディスクで再生を試しているのでしょうか、V50を通さずテレビとレコーダーを直接接続してDVD再生で音声も出せるかも試してみたいです。

書込番号:17115325

ナイスクチコミ!1


スレ主 muuhahaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/26 19:38(1年以上前)

口耳の学さま

色々試してみた結果、HDMI CtrlをONに設定していたようで、OFFに設定し直すことでDVD視聴の場合もスピーカーから音が出るようになりました。
色々アドバイスを下さり、本当に有難うございました。

書込番号:17116801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoont スマホ

2014/01/19 10:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:2件

ご回答よろしくお願いします。
現在、BASE-50Vを使用していて、SO04EにUBT-1を使用してBluetoothiで音楽を飛ばして楽しんでいます。
昨日までは接続して、楽しめていたのですが、今日つないでみたら接続も表示されてはいるのですが、音楽が流れません。
スマホの方は接続という表示はされているのですが、アンプの方にペアリング/XPERIA Aという表示がでてきません。

原因がわかる方いますか?

書込番号:17088807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:1件

こちらで安いお店を探して、昨日届きました。

元の音に比べるとかなりの音質アップになりましたが

やはり値段なりなのかなぁと思います。

そこでスピーカーを変えてみようかと思うのですが

良いスピーカーってありますか?できればちょっと良くなるぐらいじゃなくて感動する位のスピーカーはありますか?

自分はBOSEのシネメイトGS Uが結構良かったです。

出来れば二本で10万円以内で感動出来るようなスピーカー有りましたら教えて下さい。

BASE-V50かNR-365使ってる方で、スピーカー変えたことのある方教えて下さいお願いします。

書込番号:17079476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて。

2014/01/15 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 shoosaiさん
クチコミ投稿数:8件

大体で教えて頂きたいのですが、このonkyoのホームシアターシリーズはどのくらいの周期でモデルチェンジをしてるのでしょうか?

書込番号:17077102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/16 06:26(1年以上前)

V30HDXが登場したのが2010年9月、さらに前の型のV20HDが2008年5月。
本機が2012年10月ですから約2年周期となります。

時期モデルが2014年に発売されるとはいえませんが。

書込番号:17077645

ナイスクチコミ!1


スレ主 shoosaiさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/16 21:10(1年以上前)

質問に答えて頂きありがとうございます!
だいたい2年周期なんですね!
んーーーーー今年出るとしたら悩みますねぇ。。。

書込番号:17079743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカについて

2014/01/15 13:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:8件

先日BASE-V50を購入し、現在センタースピーカーD-109Cを購入し、現在3.1Chで使用しています。
今でも、満足していますが5.1chに拡張を考えています。

サラウンドスピーカーにD-109Mを購入するか、メインをD-55EX(D)に変更し、BASE-V50に付属されていたフロントスピーカーをサラウンドに使用するか悩んでいます。もし他にもおすすめがあれば教えて頂けると助かります。

価格的にも2台購入だとあまり差がないこと、デザイン・色はテレビがブラウン系であるため、ピアノブラックでの統一にこだわりはありません。

どのくらい音質に差が期待できるのか、あまり変わらないのか、教えて頂けるとありがたいです。

主に聞く音源は、
音楽ブルーレイ・DVD
地デジ・BS録画の音楽番組・映画になります。

よろしくおねがいします。

書込番号:17075042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/15 15:07(1年以上前)

音質アップにはなると思いますが、センターとのバランスがどうなるかですね。
大きく破綻することはないとは思いますが。

書込番号:17075290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


∞LSD∞さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/15 20:33(1年以上前)

今でも、満足していますが5.1chに拡張を考えています。


満足が出来ていないから拡張を考えているのでは?

書込番号:17076248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 20:51(1年以上前)

口耳の学さん>
ありがとうございます。
グレード(スペック)的にはD-55EX(D)の方が上位機種でも
やはり同シリーズでそろえた方が良いとのことでしょうか。

∞LSD∞さん>
ビエラのスピーカーに比べれば格段に音質やサラウンドは良くなったのですが、
後方からの音が欲しくなってしまいました・・・。
ついつい欲が出てしまいますね。
おすすめの拡張があれば教えていただけませんか?

書込番号:17076318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/15 22:06(1年以上前)

フロントスピーカーだけグレードを上げると、他のスピーカーの音質の低さが気になることがあるということです。
リアスピーカーはそれ程ではないのですが、センターはできればフロントに合わせたいです。
D-55EXにするならセンターも揃えたいのですが、同グレードのセンタースピーカーの設定がないのが悩みどころです。
ですが合わないと感じるかは個人差や視聴環境でも変わるので、D-109Cと合わせて聞いてみないとどうなるか不明ではあります。
最悪センター無しの4.1chで再生することもできますから、D-55EXを気に入られたなら導入してみるのもいいのかもしれません。

書込番号:17076681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/20 10:11(1年以上前)

口耳の学さん>アドバイスありがとうございました。

とりあえずはD-109Mを購入することとしました。

一人暮らしの文系のOLには、調べてもわからないことが多く本当に助かりました。

また何かあればお聞きするかもしれませんが、その際は宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:17092496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIボタンを押しても映像だけ替わらない

2014/01/11 02:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 ridley2009さん
クチコミ投稿数:84件

ご教授お願いします。
購入後5日ほどですが、付属リモコンでHDMI切り替えボタンを押しても映像が切り替わらなくなりました。音声だけは替わります。
テレビリモコンでHDMIに切り替えてから付属リモコンで操作するとちゃんと映像も切り替わりますが不便です。
当方のシステムです。
レグザZ7000>NR355>>レコーダ RD-X8&アップルTV&WiiU
HDMI連動は全て設定すみ。テレビとアンプ間のHDMIケーブルを新品にしましたが状況変わりません。
ほとほと困っています。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17058275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/11 06:20(1年以上前)

以前は切り換えできていたのでしょうか、定番の処置ですがリセットで復元しませんか?

書込番号:17058435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ridley2009さん
クチコミ投稿数:84件

2014/01/11 08:59(1年以上前)

口学の耳さん
ここ3日ほどHDMI切り替えしておらず、買ったばかりで記憶が曖昧なところもあるのですが、できていたと思います。
テレビ、アンプはリセットしてみましたが変わりません。。。

書込番号:17058696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ridley2009さん
クチコミ投稿数:84件

2014/01/11 11:13(1年以上前)

失礼しました。(訂正)口耳の学さん

書込番号:17059071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ridley2009さん
クチコミ投稿数:84件

2014/01/11 11:44(1年以上前)

再度説明書を読み倒しましたが、自分の勘違いかと不安になってきました。
HDMI接続(光ケーブル併用)の場合正しい動作はどちらでしょうか?テレビ、アンプともにリンク設定済です。
1.テレビリモコンでHDMI入力に切り替えた後に、アンプリモコンでもHDMIを選択する。(今の状況)
2.アンプリモコンでHDMI入力にするだけで、映像音声ともにテレビに出力される。
申し訳ありませんがみなさまの状況をお教えください。

書込番号:17059164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/15 10:23(1年以上前)

HDMI連動とはテレビ側のリモコンで接続機器を操作することで、逆はできません。

したがって、付属のリモコンで映像切り替えができないのは当然です、故障ではありません。

ついでにいいますと付属のリモコンは複雑な設定が必要であればともかく、通常の使用であればテレビのリモコンですべて事足りるので私の場合は使用していません。

書込番号:17074590

ナイスクチコミ!1


スレ主 ridley2009さん
クチコミ投稿数:84件

2014/01/15 23:50(1年以上前)

家電の王国さん
ご指摘ありがとうございます。
HDMI連動について誤解していました。
おかげさまですっきりしました。
ありがとうございました!

書込番号:17077181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V50(B)
ONKYO

BASE-V50(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

BASE-V50(B)をお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング