BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

2012年10月上旬 発売

BASE-V50(B)

  • 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
  • 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
  • DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ BASE-V50(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B) のクチコミ掲示板

(1051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
170

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターの接続方法

2018/04/11 10:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

以前、本器とテレビ・レコーダーの接続方法について教えていただき
その後Fireスティックも導入して大満足で使用しています。

普段テレビを見る分にはいいのですが、映画を見るときはもっと大きい画面で見たいと思うようになり
プロジェクターの導入を考え始めました。

そこで接続方法について質問ですが

現在
レコーダーをV50に入力、V50からテレビに出力、Fireスティックはテレビに接続

この状態にプロジェクターはどのように接続したらよいでしょうか?

基本的にはプロジェクターはFireスティックでしか使用する予定はありません。

Fireスティックをテレビ画面には映さず、プロジェクターの映像をスクリーンに、音はV50から

上手な接続方法をご教授ください。

書込番号:21743261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/04/11 11:00(1年以上前)

基本的には現在の接続で、V50のHDMIからテレビへ配線しているHDMIケーブルをプロジェクターにつなぎ替える方法で視聴可能です。

つなぎ替えるのが面倒なら、HDMI出力2系統のAVアンプに交換するか、HDMIスプリッターを利用するかになります。
Fire TV StickはプロジェクターのHDMI入力へ接続するか、V50のHDMI入力へ接続するかです。
プロジェクターのHDMI入力が一つならV50へとなります。

書込番号:21743330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2018/04/11 11:33(1年以上前)

>口耳の学さん
いつもありがとうございます。
V50の出力からプロジェクターに入力かな?とは思っていましたが出力が1系統しかないなと…さらにそれだけではFIREスティックの映像が出ないはず?と考えていました。

FIREスティックをV50に接続で映像に関しては解決
hdmiも都度差し替え又は分配器で切り替えれば良いですね。

いちいち差し替えの手間が出てくると面倒で結果的にプロジェクターの使用を避けるようになってしまいそうで、もっと手間のない方法がないものかとも思いましたが
その程度の手間は惜しんではいけませんね(^^;)

ありがとうございました。

書込番号:21743375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ません

2017/10/29 01:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:2件

しばらくスピーカーを使っていなかったため一度テレビとの接続を外していたのですが、再度利用したいと思いテレビと接続したところ音が出なくなりました。

テレビはレグザですがHDMI(ARC)にきちんと接続し、アンプもOUTに接続していますので、レグザリンクはできています。

テレビに連動してアンプの電源は入るのですが、一切音が出ません。

コンセントを抜いたり、HDMIケーブルを新品と交換したりしましたがやはりダメです。

しばらく使っていなかった為、故障したのでしょうか?このような機械は定期的に電源を入れないと壊れてしまうのでしょうか?

書込番号:21315690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/29 06:06(1年以上前)

スピーカーテストで音は出るのでしょうか。
音が出ないのはテレビの音だけで、他の機器(USBメモリ等)の再生はできますか。

書込番号:21315879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/29 12:24(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/oshirase/140820.htm

書込番号:21316727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/29 16:08(1年以上前)

>口耳の学さん
>jupiter_chatさん

早速のご回答ありがとうございます。
確認しましたがUSBでも音は出ませんでした。
先程jupiterさんに記載頂いたURLにアクセスしたところ、私の購入した機種は無償修理の対象製品のようで、早速引き取り修理の申し込みをしました。

色々とネットで調べたつもりでしたが、勉強不足で申し訳ありませんでした。本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:21317364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

2017/11/08 22:39(1年以上前)

もちぴぴ様

カキコミありがとうございます。
私も同じ症状で悩んでいました。
土・日はサポートが休みのため、電話問い合わせが出来ず、
数ヶ月放置でした。

先程、偶然にこのカキコミを見て、
確認したら該当機だと分かり、早速修理申し込みを行いました。

早く直って来るのが楽しみです。

書込番号:21342702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックボリュームが選べません

2017/04/26 20:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 Ric12さん
クチコミ投稿数:5件

こちらのアンプをNR-365中古で購入しました。
分からないことがあります。
入力ソースの設定で、ダイナミックボリュームもダイナミックEQも黒くなって選択できない状態です。
何かおかしな設定をしてしまったのでしょうか?

もう一つ質問があります。
TVとNR-365を繋いでいるのですが(HDMI)TVの電源を入れNR-365も自動で電源が入りますが
その際、ブンッという音がする場合としない場合があります。
これは正常ですか?

宜しくお願いします。

書込番号:20847786

ナイスクチコミ!0


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/26 21:26(1年以上前)

ダイナミックボリュームやダイナミックEQは、付属の測定用マイクを使って再生環境を測定した後に有効になる機能だったと思います。
中古で購入との事ですが、測定用マイクは付属していましたか?
取り扱い説明書(P.40)に記載がありますので、確認してみて下さい。

HDMIでのノイズですが、よく分かりませんが機器との相性もありそうですね。
当方の環境では、PS4 の再起動時にその様な症状はありますが、通常使用に問題ないのであまり気にしていません。

書込番号:20847867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ric12さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/26 21:36(1年以上前)

>kendyさん
測定用マイクは付いていませんでした・・・
これが無いと駄目なんでしたか・・・ショックです。。

ブンッという音もおかしいですね。
ブルーレイとレコーダーを繋いでいるのでどちらか切り分けてみます。

書込番号:20847901

ナイスクチコミ!0


TKgenさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度5

2017/04/28 18:37(1年以上前)

こんにちは
新品購入より 約2年となります 音の件ですが 自分のも鳴ってますよ〜
ずっと使えてますし 心配ないと思います

書込番号:20852226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ric12さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/28 21:08(1年以上前)

>TKgenさん
コメントありがとうございます。
鳴ってますか?ちなみにどんな音ですか?どんな時に?
自分のは確定ではないのですが、BDレコーダーから電源を入れた時にブンッと音がしました。
他はよく分かりません・・・

書込番号:20852565

ナイスクチコミ!0


TKgenさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度5

2017/04/29 01:08(1年以上前)

Blu-ray & PS4 デジタル音声で接続してます音は起動時でブンッ ってな感じです
きっと 同じですね

書込番号:20853159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ric12さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/29 02:42(1年以上前)

>TKgenさん
>kendyさん

回答ありがとうございました。
故障かと思いましたが、ここで聞いてみて良かったです。
また宜しくお願いします。

書込番号:20853256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続のCD再生時における頭欠けについて

2016/09/21 15:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 541&04さん
クチコミ投稿数:10件

HDMI接続でBlu-rayプレイヤーを使用し、CDを再生する際に頭欠けが発生してしまいます。
マニュアルにはHDMI信号の認識に時間がかかる旨が記載されていますが、設定などでどうにかならないものでしょうか?

書込番号:20223284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2016/09/21 17:58(1年以上前)

光デジタル、同軸デジタル端子で繋げたらどうですか?

書込番号:20223622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 541&04さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/23 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
何と、プレイヤーからの出力がHDMIしか無いのです…。
SetupのFixed ModeでPCMに固定すれば良いようですが、音楽を聴くときと映像を見る時でいちいち変えるのもめんどく…。結局。他の不満もあり買い替える事にしました。正に安物買いの銭失い。

書込番号:20229381

ナイスクチコミ!0


スレ主 541&04さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/26 20:55(1年以上前)

あ、念のためですが買い替えたのはBlu-rayプレイヤーの方です。
おかげで快適に聴く事ができるようになりました。

書込番号:20240564

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアター選び迷走中

2016/07/22 13:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:20件

初めまして。こちらを購入検討中ではあるのですが題名通り迷走中の初心者です。主に映画鑑賞での使用になります。
SP選びやアンプ選びでワクワクしているのですが悩みもありまして→V50にフロント(D-309E)センター(D-309C)。サラウンドを付属のSPからD-309Mに交換(付属品との差がわからないけど309での統一目的)して付属品を売っての5.1chで使用と今後7.1chにグレードアップしたくなった時のことを視野に入れて5.1chか7.1chアンプ+D309シリーズ+SWにSL-A251or501という感じで迷走中です(説明不十分ですいません)。こうしたらどうか?などアドバイスなど頂ければ助かります(´・ω・`;)

書込番号:20057379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/22 14:21(1年以上前)

こんにちは

自分からのアドバイスとしてですが、
まだ製品の購入前 およびスピーカーも別途購入するのであれば、最新フォーマットも搭載した 新しい製品の選択がよいと思いますよ。

こちらの製品は2012年製で 価格も最安時のピークを過ぎており どんどん上がっています。
また 見た所 まともな販売業者の取り扱いもほぼ無いのではと思います。

AVアンプ 新機種
http://s.kakaku.com/kaden/av-amp/

書込番号:20057531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2016/07/22 14:52(1年以上前)

こんにちは

ご質問の内容からだと、全て単品で購入される状況と同じかと思います。
良いSPを候補にあげられていますので、ここはこれで良いと思います。

309シリーズは性能品質的にも十分の機種だと思います。あとはアンプを
加えて全て単品で揃えらえるのが良いかとは思います。

アンプですが将来的に5,1chや7,1chを考えてられるのでしたら出来るだけ
最新の機種の選択が良いと思います。

ご予算の事もあると思いますので幾つか紹介しておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000772284_K0000873315_K0000877735_K0000879674&pd_ctg=2043

オンキョーのSR343のみ5,1chです。他は全て7,1chです。
個人的にはデノンかヤマハの機種がコスパが高いと思います。

書込番号:20057580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/07/22 15:03(1年以上前)

これからセット品を購入して、将来スピーカーを入れ替えるなら、初めから単品でそろえた方がいいです。
V50のサブウーファーは殆どのAVアンプで使えませんしね。

書込番号:20057600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/22 15:05(1年以上前)

>ピーチ烏龍さん
将来的にamazonFireTVやUHDブルーレイなど外部4K機器を接続することも見据え、HDRパススルー、HDCP2.2に対応しているAVアンプにした方が宜しいかと思います。(本製品は非対応です)

書込番号:20057603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/07/23 11:20(1年以上前)

V50も大変良い商品だと思ってはいましたが2012年発売で現状約5万円で今後の拡張性能を考えると微妙なのでは・・・と考えていたこともあり皆様のアドバイスを受けSPやアンプ等単品購入で揃える決心が付きました。SPとSWは決まったのでお勧めされたアンプや新機種を選択項目に入れて考えていきたいと思います。モヤモヤしていたことを質問して良かったです〜貴重なアドバイスを下さった皆様大変ありがとうございました┏○ペコ

書込番号:20060039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度5

2016/07/24 12:14(1年以上前)

もう、単品でいくことを決めらたんだと思いますが、
自分の場合は、あまり購入意思がない状態、選択迷い中のスタンスで
ふらふらと電気屋さんを定期的に覗いていたら、
たまたま、ずっと在庫があったので処分します、の2015年製が
目の前にぶら下がったので、即決した経緯があります。
4万円切りから交渉、でしたが、、、、
(結果的に展示していた109センター2015年製をすごく安く追加購入)

気持ちと出会いもあると思うので、いろんなお店をのぞいていると
出会いもあるかもしれませんね、特にスピーカーとか。
楽しい趣味ライフを送りたいですね。。

書込番号:20062954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v30なのですが・・・。各ソースについて。

2016/06/25 22:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

クチコミ投稿数:110件

v30を使用しているのですが、あちらの板はかなり過疎していて、基本的にはあまり変わらないだろうと思い質問させていただきます。
各ソースにてそれぞれ設定がありまして、(設定したのがかなり前なので何故にバラバラなのかは記憶になく)TVとブルーレイにて同じ映像を見ていてもかなりのバラツキがあります。出来ればブルーレイの設定のままTV使用時も再生したいのです。簡単にコピー出来る方法はありませんか?各項目づつ設定をいじれば出来るのでしょうが、なかなか設定項目があるので大変だなと思いまして。良い方法があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:19985952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/26 06:54(1年以上前)

設定値をコピーすることはできないでしょうね、PCのように融通は利かないので機能が無ければできないと思っていいです。
設定をメモしておいて手作業で移す程度でしょうか。

書込番号:19986567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2016/06/26 08:31(1年以上前)

了解しました。やはりそうなのですね。ありがとうございました。

書込番号:19986741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V50(B)
ONKYO

BASE-V50(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

BASE-V50(B)をお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング