2012年10月上旬 発売
BASE-V50(B)
- 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
- 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
- DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年5月20日 17:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月23日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月23日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
今度、BASE-V30HDX(B)からBASE-V50(B)に買い換えるのですがV30のときに、スピーカーを自動設定しようとしたらうまく出来ませんでした!それで、今回もV50に買い替えたときにうまく出来ないかもしれないので手動でするしかありません。そこでなんですが、手動で設定をする場合のオススメなどがあれば教えていただけないでしょうか?一応、センタースピーカーだけ購入しようと思っています。
書込番号:16155304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
既にお使いの方に質問です。
家庭用の無線LANにワイヤレスLANアダプターで接続する場合と
ルーターに直接有線で接続した場合でNASの読み込み速度に違いはありますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





