このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2014年4月14日 20:24 | |
| 77 | 22 | 2014年4月19日 23:13 | |
| 19 | 15 | 2014年4月21日 18:51 | |
| 0 | 5 | 2014年4月10日 22:02 | |
| 19 | 17 | 2014年7月30日 21:40 | |
| 12 | 7 | 2014年4月9日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
3月30日にXZ-2を購入して、先週末に外で使ってみたのですが
一つ疑問がありまして質問させていただきます。
それは時々なんですが電源オフの状況で電源ボタンが点滅します。
点滅しているときは電源ボタンを押そうが再生ボタンを押そうが反応しません。
バッテリーを再挿入で何もなかったように動き出します。
撮影して電源を切って目を離してる間に点滅してることが多いです。
頻度としては1日で3回程度発生しました。
充電中は常時点灯なのは分かるのですが…
もしかしてバッテリー系統の異常とか有り得ますでしょうか?
また、気付かないうちに点滅していると思うので放置してて通常の状況に戻るとかもあり得るのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
オリンパスのお客様相談窓口に
電話をしてその旨を聞いてみては如何でしょうか
電話番号は0120−084215 朝9時30分〜18時です
平日 土曜 日曜 祝日 問い合わせ可能です
問い合わせの結果を教えて下さい。
書込番号:17406820
![]()
1点
購入した物を全て店舗に持って行き症状を伝えた方が良いですよ。
書込番号:17406951
1点
電源ONした時にレンズが出てくると思いますが、その動作が正常にいかなと点滅するのではないでしょうか?
XZ-2は知らない間に電源ボタンが押されてしまい、
レンズを繰り出そうとして(カバンの中とかだとレンズは繰り出せないので)
繰り出しできないという状態になることがあると思います。
その時に繰り出しモーターを保護する為、停止し、エラー警告を出しているのではないかなと思います。
(なので、基本的にはバッテリーを抜いてエラーリセットしないと使えないと思います。)
そうではなさそうでしたら、一度調べてもらったほうがいいかもしれません。
書込番号:17407520
2点
>それは時々なんですが電源オフの状況で電源ボタンが点滅します。
>点滅しているときは電源ボタンを押そうが再生ボタンを押そうが反応しません。
>バッテリーを再挿入で何もなかったように動き出します。
1976号まこっちゃんさん
オリンパス製品(一眼含む)は原因不明フリーズ(自身も経験済み)の書き込みがアチコチに散見され
フリーズしたらバッテリー抜き差しで何もなかったように動作する、も同じです。
せっかく新品で購入したのですから販売店に初期不良で新品交換をお勧めします。メーカーでは修理で終わってしまいますので「キツイ」苦情を忘れずに伝えましょう。
書込番号:17407543
0点
コメントいただいたみなさん、返信が遅くなってすいません。
ブータン121さんの返信に土日曜でもサポートが開いてると知ったので電話してみました。
すると「見てみないと分かりません、もし症状が出なければそのまま返品します」と当然のごとく言われ
何もないまま返品されて症状が出ても面倒なので購入店に電話すると交換対応してもらえるとのことです。
フェニックスの一輝さんの返信では電源ボタンを押してのエラーのようですが、
普通に放置していて点滅なので、不思議だったのですが、
サポートの内容からするとバッテリー(充電)でエラーが出ても点滅するそうです。
なので、電気系統で何かしら起こっているかもしれないです。
とりあえず、液晶保護フィルムをまた貼り直さないといけないので、
前回は上手く貼れたのに今回は失敗しないように気を付けなければ…
アドバイスをいただいたみなさん、本当にありがとうございました♪
書込番号:17413577
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
初めて投稿します、 お散歩カメラとしてXZ-2とMX-1と検討しております、当サイトにて皆さんのコメントを拝見し、ある程度は違い(重量・オプションパーツ・他)は分かっているつもりですが、値段を考えますとYZ-2が非常にが安くなり買いやすいと考えております。しかしながらMX-1に投稿されている画像を拝見しますと、MX-1の画像が大変クッキリきれいに見えますが、画質を比べた時素人の私が見て感じるほどの違いがあるのでしょうか。もちろん個人の撮影テクニック等も考える必要があると思いますが、いかがでしょうか。宜しくお願いします。
4点
両方持ってて、キチンと比較できる人なんているのな。
ピクチャーモードとかの設定で見た目はかなり変わると思うよ。最悪?はRAW現像で調整すれば、画像(画質?)の幅はかなり広がると思うけど、とにかく「好み」の領域になると何とも言えないね。
書込番号:17405492
4点
こんにちは
当方も両方持ってませんが(笑)、ここでの作例を見るかぎり適度なコントラストと色のりなどから、
MX-1をおすすめします。
シャープなところはどちらも同じかと。
MX-1が重いのなボデー上面へ真鍮を使ってるためです、黒い塗装が磨り減って金色が出ると、使われた貫禄が出ると
思います。
また、迷った時は高い方を選べば、後から後悔がないかと。
書込番号:17405562
![]()
3点
>画像を拝見しますと、MX-1の画像が大変クッキリきれいに見えます
自分が感じた事に対しては、そのまま信じていいと思います。
それは他の人が違うと思っても、自分で納得できなければ意味がないからです。
内容からするとMX-1に惹かれているけど、価格差を考えるとXZ-2の方が魅力的という事だと思いますが
MX-1の画像の方が好みだと思われますので、MX-1を購入したほうがいいように感じます。
書込番号:17405589
![]()
9点
値段の魅力でXZ-2を買っても、MX-1にしておけば・・・と後悔するかも?
がんばって、お気に入りのMX-1にしたほうがいいと思います。
書込番号:17405808
3点
XZ-2の価格まで下がればだけど
MX-1だったらあと5000円だしたらRX100なんて思っちゃうかも。
書込番号:17405844
1点
alfinoさん 小生も最後までMX-1とXZ-2とXQ1と迷いましたが
経済的な事と購入のタイミングでXZ-2が安かったので
ZX-2の購入に決めました
オートで撮って見た感じは変わりません
家は妻と小学生の2人の子供も使うので
オートで撮る機会が多い為
お店で3機種を含め色々比べましたが
正直、上記3機種は変わりません
体感では違いが判りません
印刷するプリンターと写真用紙にもよると思います
家族は皆、軽いカメラは嫌だと言っていた為
XZ-2に決めました
XZ-2の嫌なところを上げるとすれば
カメラ本体が見た目も、質感も冷たい感じがします
あとは、alfinoさんがSDカードを持ってショップに行き
両機種で試し撮りをするのも良いかと思います
小生は … 彩 雲 … さんのアドバイス通り
お店で許可をもらい持参したSDで撮影をし
自宅でプリントアウトして家族会議のすえ決めました
小生はGX100とFZ200とXZ-2を持っていますが
XZ-2も良い機種ですよ
長く成りましたが、じっくり悩んで決めて下さい
MX-1はサンプル機種のみで
店舗在庫はなかなか無いのでご注意下さい
では、失礼いたします...
書込番号:17406138
![]()
2点
皆さん色々とアドバイス有り難う御座います。最終的には自分で決めなくてはいけない所を優柔不断で決められず、何かヒントが無いかとご意見をいただきました。まとめてのお礼で申し訳ありませんが、これにて解決とさせて頂きます。本当に有り難う御座いました。
書込番号:17406703
0点
回答締め切られておられましたが今、知りましたので私のお勧めはMX-1です。
それは後からカメラ内RAW現像がMX-1は出来る事とハッとする結果が多いカメラだからです。
後、もし価格の作例をいいと思ってMX-1を候補にしたのならそれは間違いないかと思います。
それは私が価格で良いと思い買ってみてそのとおりの感想だったからです。私も私の後に考えている人にいいなとピンときてもらえる様に私がピンときた結果を貼る様にしています。XZ-2の前に大人気だったXZ-1を私は気に入っていましたが、個人的にはXZ-1以上の写りと感じています。
また、カメラ内現像はハッとした画像をより自分のイメージに近づける事が出来ますのでパソコンで編集するよりも楽でオススメです。XZ-2では出来ない記憶があり、可能であるE-PM2も持っていますが出来ても面倒くさい操作方法です。
MX-1の後にRX100も入手しましたが圧倒的に私はMX-1の方が良く、おとついにRX100は手放しました。
書込番号:17407028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミスタージー様こんばんは 貴重なご意見有り難う御座います。予算のこともありますのでこのお言葉を頭に入れてこれから考えます。
書込番号:17407192
0点
遅レスですが、、、
XZ-2とMX-1のレンズ性能の違いというのはほとんどないでしょうね。
どちらも高次元だと思います。
この二機種の決定的な写真としての違いは、画像エンジンでしょう。
個人的にはメーカー側の気合の入れ方が違った結果を出した、とも思います。
この機種(XZ-2,MX-1)は姉妹機であり、外部委託のプロダクトです。
オリンパスは全部を一から起こしたものではないので、どこかで予定調和のセッティングに落ち着いたと感じます。
逆にペンタックスは与えられたハードで、最大限の写真画質を求めたとも感じます。
MX-1はペンタックスでの最後のハイエンドコンデジになるかもしれなかったでしょうから、それもあるのかもしれません。
この二機種の違いはわずかですが、それが写真としての全体印象にも影響を与えています。
とくに緑の表現が良くも悪くも上手いのはペンタックスですね。
またシャープネスの掛け方が上手いのもMX-1の特徴で、柔らかい表現も可能です。
全員が全員、RAWから現像するという環境でもないでしょうから、撮って出しのJPGのバランスというのは一極的には重要です。
DPREVIEWのサイトでは、他の機種とも比較することができます。
私もXZ-2やRX100、RX1R等と比較したりしましたが、MX-1の撮って出しを超すのはベイヤー機だとRX1R位なのではと思います。
手持ちの試写でもこのサイトと印象はほぼ同じです。
http://www.dpreview.com/reviews/pentax-mx-1/8
私もXZ-1からMX-1に乗り換え、RX100も使っていましたが、、、
RX100はMX-1と比較すると、高感度ノイズ処理のみが有利な点ですね。
正直、1インチを積んだということがRX100の大義ではありますが、MX-1と比較するとレンズ性能に関しては駄馬です。
個人的には、MX-1をオススメしたいのですが、値段差を考えると、1万円の違いがあるかどうかということになると微妙だと思います。
そこまで求めるかどうかですよね。
ただし、MX-1は珠玉のバランスでしょう。
ペンタックスが名玉の領域に持って行ってしまった、とも言えます。
そう考えると、MX-1も相当安いですけどね。
書込番号:17410183
5点
乳蛙様 こんにちは 御返事が遅くなりまして申し訳ありません。MX-1が良い(お勧め)とのこと、実際に使用され 更には【RX100】よりも良かった!とのこと、このお言葉を聞き更に欲しくなりました。本当に背を押す言葉有り難う御座います。MX-1を購入する方向で考えたいと思います。(予算がありますが…)
書込番号:17415550
3点
私もこのカメラの買うタイミングを測っているところです。現在マップカメラでは新品が30651円です。是非参考にしてください。
書込番号:17415678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
万華鏡eye様 こんにちは価格情報有り難う御座います、早く欲しいですがやはり予算が!タイミングが難しいですね。早く手に入ればそれだけ早く楽しめますが…むずかしいところです。
書込番号:17415807
0点
どうやら、MX-1のようですが、予算は、、、、重要ですね! ただ、生産が終わっているようですので、かつ評価が高まる一方ですので、買い時が難しいですね。リコーがMX-1IIでも出してくれれば別ですが、、、、、。
当面は、Amazonの在庫とか、新品でもやや安いところもあるようですから、検討してみてはいかがでしょうか。
まず、日本語バージョンのブラックモデル。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-MX-1-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-1-7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%A7%E5%9E%8BCMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC-F1-8%E5%A4%A7%E5%8F%A3%E5%BE%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B00C9QOCX4/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1397572531&sr=1-1&keywords=MX-1
次に、海外のシルバーモデル
http://www.amazon.co.jp/PENTAX-MX-1-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81-Silver/dp/B00BRUSTZA/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1397572531&sr=1-6&keywords=MX-1
値段的には、日本モデルの、amazonに紹介されている提供可能な販売店で、安めのを選ぶのが、いまのところの最安値かも。
書込番号:17418125
0点
ろびんういりあむす 様 こんにちは 情報有り難う御座います。「ISO3200で夜の9時すぎに肉眼ではよく見えない状況でも十分実用可能とのこと」本当にすばらしいカメラですね。又価格情報も有り難う御座います、せっかくアマゾンの情報を教えて頂きましたが、15日に万華鏡eye様に教えて頂いたマップカメラがアマゾン以上に安いようです。念のため今し方も確認しましたが変わりは無く税込み\30,651でした。参考までURLを記します。 https://www.mapcamera.com/item/4549212225192
書込番号:17419118
1点
ほとんど違いは無くメーカーの絵作りの違いなので
良いとか悪いではなく単に好き嫌いの問題。
RAW撮りの汎用の現像ソフトならなおさら違いはなくなると思います。
書込番号:17419691
5点
alfinoさん、こんばんは。
既に解決済みではありますが、私もXZ-2の購入前にalfinoさんと同じ疑問を持って、随分色々と比較検討しましたので、その時の印象を少しだけお伝えしようと思います。
私が色々なサイトで比較画像した限りでも、確かにMX-1の方が若干解像感が上に感じました。
これは解像力チャートの撮影結果にも表れており、下記のサイトで比較できます。
XZ-2
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusstylusxz2_04.html
MX-1
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-pentaxricoh-mx1-04.html
ここからは推測ですが、MX-1はXZ-2に比べてローパスフィルターの効果が弱いのだと思います。
そのためMX-1で撮影した画像は、極微細域の輪郭と階調の表現に分がある一方で、格子模様の部分でモアレや偽色が生じやすくなっているようです。
布地や遠景のビルを撮影してモアレが出ては困る、という使い方ならいざ知らず、コンデジでモアレを気にする事は稀ではないかと思いますので、結果としては画質面でのメリットの方が大きいと思います。
MX-1はレンズの優秀さを活かした、なかなか巧みなチューニングが施されていると感じました。
という事で、もし本当にローパスフィルターに差があるとすれば、これはRaw現像や画像調整で取り戻せる差ではありませんので、特にシャープネスに魅力を感じたのでしたらMX-1が正解だと思います。(ちなみに私はマニュアルフォーカスの使い勝手でXZ-2を選びました。)
書込番号:17427166
1点
先日、XZ-2(白)を購入しました。
ウォーキング序でに、比較撮影してきました。
まずは、タンポポ。
XZ-2の色が濃いのは、XZ-2のみ偏光フィルターが装着している為です。
後述の画像では、何故かMX-1の方が濃くなります。
書込番号:17430168
5点
この2機種は、NDフィルターが装着している為 午前中程度の光量なら1/6〜1/8秒でも露出オーバーに
なりませんね。
低速での撮影は、2機種とも手ブレは効いていますが手持ち撮影出来ました。
違うのは、高速シャッター。
MX-1は、電子シャッター併用で1/8000秒が可能です。
驚きです。
水の動きの瞬間を捉える事が出来ます。
書込番号:17430214
4点
此れが、前述した偏光フィルターを装着したXZ-2より濃く表現されたMX-1の画像です。
殆ど、同じ本体が気がしますがレンズの性能と画像エンジンの違いで紫色の表現が格段に違ってきます。
まさか、偏光フィルター装着のXZ-2の方が色が薄いとは…
あとは、この花結構小さいです。
そのため、AF性能が決め手となります。
違いは明らかです。
MX-1は、ほぼ一発でAFが決まりますがXZ-2は5回目で決まりました。
結局は、MFで撮影。
が、MFリングが良いです。
噂以上の出来です。
MF時、拡大されますので合わせやすいし非常に滑らかです。
恐らく星にピントを合わせるのも、楽そう。
ただ、XZ-2には望遠マクロ無いんですね。
マクロは、AFではMX-1。
緻密に合焦するのならMFの使い易いXZ-1。
ただ、紫色の植物に関してはMX-1の方が発色が良く望遠マクロも使えますので小さな野草にも使えて便利です。
書込番号:17430282
5点
正直、どちらが良いとは言いにくいです。
画質的には、差は余り無いです。
絵作りの面では、違いますが。
画像エンジンだけだと、MX-1の方が好みです。
野草等の花の撮影に向いています。
アートフィルターは、XZ-2かな?
私は、あまり使いません。(汗
逆に星空撮影となるとXZ-2の方が圧倒的に有利です。
最大露出16分とMFの使い易さが、良いです。
早く、星景撮影で使いたいです。
序でにMX-1も。
同じ様な設計ですが、メーカー毎の味付けが面白いです。
書込番号:17430336
5点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス STYLUS XZ-2 オーナーユーザー皆様にお聞きします
先日、STYLUS XZ-2を購入し
本日、商品到着しました
カメラケースを欲しいのですが
あまりゴツク無く、コンパクトで
なおかつチャチく無く、派手では無く
カバン等にも入れられる邪魔に成らない商品で
STYLUS XZ-2に合う良いケースが有れば
教えて下さい、宜しくお願い致します。
1点
純正品のオリンパスCSCH-112以外で
何か良い商品が有れば
アドバイス宜しくお願い致します
書込番号:17403681
0点
購入おめでとうございます!写りはいかがですか?
僕はマンフロットの使ってます!1000くらいですし!ベルトも通りますし、VF付きも余裕です!
あとはカメラ屋さんに持っていって、実際に入れてみて気に入ったのがあればいいと思います!VFがなくて、買い足す予定でしたら、少し大きめを!
書込番号:17403703 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私はManfrotto デジタルカメラケース STILE ホワイト MB SCP-5SW を使用してます。
VF無しでちょうど収まる感じです。
書込番号:17403753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
XZ-1をLowepro ダッシュポイント20に入れて使っています。
縦になりますが、おそらくジャストフィット。
このカメラはレンズ突起部があり、鞄に入れるようなサイズではないですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008OQUZEI?pc_redir=1396550016&robot_redir=1
書込番号:17404191 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
圏外編として、キタムラでもっと小さいカメラを買ったときにもらったエツミV-81180デジカメポーチを使っています。
条件のうち「チャチく無い」には非該当。250円だけど自分で買う気にはなれない安っぽさ。
XZ-2本体がぴったり収まる大きさで、ポケットはあるけれどSDカードも入れられないキツキツさです。
両吊りストラップを通すスペースはありません。
書込番号:17404868
1点
こちらはいかがですか?HAKUBAのPIXGERRです。
私は、XZ2を購入前に適当なカメラケースが見つからず購入に躊躇していましたが、コジマ電気でこれを見つけて
本カメラの購入を決意いたしました。背面にベルト通しが付いていますが、実際の装着でジャケット等の上着では
膨らみ感は隠せません。コジマの他にも量販店でよく見かけますよ。価格は1500円位だったような・・・。
写真のとおり自動レンズキャップ装着も問題なし、他に黒が在ります。
書込番号:17405269
3点
sho_U_5さん、ストラップとグリップが同色系でカッコいいですね。ストラップはどこの製品なんでしょうか?
スレ主さんではないので恐縮ですが宜しければ教えてください。
書込番号:17406232
0点
私も、Manfrottoのナノ・カメラポーチ5型です。色はカーキ、白、黒の3色です。
好みで少し大きい6型でもよいかもしれませんが、5型でぴったりです。
XZ-1時代から使っており、XZ-2購入前に店頭で収まるかどうか実際に入れてみました。
ご参考まで。
書込番号:17406977
1点
ブータン121さん、はじめまして。
マンフロット・ ナノカメラポーチ6型を使用しています。
出し入れの際、多少レンズの出っ張り部分に引っ掛かる感じがあります。
物によって多少の誤差があるかもしれませんので、カメラ持参か展示品で確認されると良いかもしれません。
書込番号:17408663
0点
RockfishAnglerさん
初めまして!
KST-SM20RDって調べれば出ると思います!若干、グリップと色は違いますので、色落ちを期待しています!
書込番号:17410369
0点
sho_U_5さん、ありがとうございます!
早速Amazonでチェックφ(..)メモメモ
書込番号:17412882
0点
皆様、色々とご意見、有難う御座いました
非常に参考に成りました
下記の2種類のケースを購入しました
Manfrotto デジタルカメラケースSTILE 5型ブラック MB SCP-5BB と
NATIONAL GEOGRAPHIC デジタルカメラケース アフリカ 撥水加工 ブラウンNG A1212です
そして、下記のHPも凄く参考に成りました
ハイエンド機のデジカメケース・ポーチの紹介
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51918210.html
有難う御座いました また、宜しくお願い致します
書込番号:17436368
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
本日、ヨドバシでxz-2とEye-fi mobi 8G クラス10を購入しました。
さっそく試し撮りをしたのですが、画像は保存されますが、転送を選択することができませんでした。
ファームウェアも1.3に更新しましたし、
iPhoneのeye-fiアプリは以前より使用していたので、新しいアクティベーションコードを追加登録もしました。
カメラ本体のEye-fi 転送もonになってます。
しかし、再生メニューの"スマートフォン接続"を選択することができません。
表示はされていますが灰色の文字になっています(データコピーも同様に選択できません)。
試しにリコーのGRにカードを挿入してみると、
そちらからはxz-2で撮影したデータをiPhoneに転送できました。
一応、調べてみるとカードのクラス6に対応とあったのですが、クラス10には対応していないのでしょうか。
解決方法はあるのでしょうか。
書込番号:17396431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「スマートフォン接続」機能は東芝のFlashAir向けの機能と説明書に書いてあったと記憶しています。
ちなみに私もEye-FiカードとiPhoneを使っています。
iPhone側でアプリを起動して待っていれば写真が送られてきます。
転送方法はのうち、次の2つを使っています。
A. ダイレクトモード
⇒ iPhoneのWi-Fi設定からEye-Fiのアクセスポイントを選択する
B. プライベートネットワーク
⇒ iPhoneとEye-Fiカードの両方を同じWi-Fiネットワークに接続する
試してみてください。
書込番号:17398204
0点
ありがとうございます。
スマートフォン接続はeye-fiカードには対応していないのですね。
コロンビアコーヒーさんの仰る通り
xz-2の電源をいれた状態でiPhoneのアプリを開いて、
iPhoneのwi-fi設定を確認しても、
xz-2からのeye-fiカードのアクセスポイントが表示されません。
GRに同一のカードを挿した場合はアクセスポイントがきちんと表示されます。
iPhoneにはアクセスポイントとしてインストールはされていました。
カメラ本体でなにか操作は必要でしょうか?
technoboさん
eye-fi設定はオンにしております。
カードの初期化もxz-2の本体から1度しています。
書込番号:17398478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Eye-Fi mobiには選択した画像だけを転送する機能はありませんが、Eye-Fi Pro X2などには選択転送機能があります。
選択転送に設定されていると、撮影しただけでは転送がはじまらず、カメラ側で転送したい写真にプロテクトをかけるなどの操作が必要です。
選択転送の設定はPCの他にその機能を持ったカメラでもできます。この機能はXZ-2にはなくGRにはあります。
選択転送の設定はEye-Fiカードに記録され、フォーマットでは初期化されません。
以上はEye-Fi Pro X2での話でEye-Fi mobiには当てはまらないはずですが、かすかな可能性として、Eye-Fi mobiが選択転送に設定された状態になっていると仮定すると、そのような動作になるかも知れません。
GRで「Eye-Fi転送設定」を「ON[自動]」にすると選択転送が解除されるかも知れませんが、Eye-Fi mobiの異常だと思われるので、販売店で交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:17398783
0点
technoboさん
ありがとうございます。
試してみましたが、変わらずでした。
購入店にも確認してみましたが、
原因はメーカーに問い合わせるという返答にとどまりました。
ご丁寧に説明していただき、
ありがとうございました。
書込番号:17400612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
私、RX-100、XZ-10、XZ-1、他数台を所有しています。
今度の秋、姉の結婚式で使用するカメラを何にしようか考え中です。
自分、写真の技術が未熟なので、ミラーレスや一眼レフを持って行くと、フォーカスミスしてピンボケ写真になるのが怖いです。(フラッシュ持って行ったり大変ですし・・・)
なので、コンパクトデジカメを持って行こうと思っています。
そこで、RX-100がいいだろうと思い、購入しましたが、接写が難しいことや、望遠側が暗いこと、JPEGで暗部が潰れて見える(RAWなら大丈夫そうですが)などがあり、当日持って行くのを躊躇しています。
私自身、RX-100よりXZ-1の写りの方が好みなので、いっそのことXZ-1を持って行こうかと思っていました。
ところが、最近XZ-2がとても安くなっていて、XZ-1よりもXZ-2の方がより確実な撮影ができるのではないかと思いました。
XZ-2なかなか良さそうですが、買う意味ありますでしょうか?
結婚式、披露宴でなるべく失敗せずに、手軽に、キレイに撮れるカメラって、皆さんはどんなカメラをお勧めされますか?
書込番号:17395470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暗所耐性重視という意味ではXZ-2を買ってもいいんじゃないでしょうか。基本、披露宴はスポットライトが当たる場面以外は暗めですしね。後、式は特に教会式の場合は全員起立が多いんでチルトモニター搭載でないと当てずっぽ写真になってしまうと思うんですよ。そういう意味でもXZ-2は有利だと思います。
書込番号:17395521
![]()
2点
こういう時に、いつもカメラ任せで、撮っていると、差が出ますね。
この際、Mモードを、覚えたらどうですか。
ついでに、ISOも、任意で合わせたらどうでしょう。
書込番号:17395539
2点
正直、RX100、XZ-1を持ってるならあまり意味は無いと思いますけどね…
いっそ、ミラーレス機でも検討した方が良いのでは?と思いました。
書込番号:17395542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これを機にミラーレスか一眼レフデビューされては?と思います。
フォーカスミスなどはコンデジでもミラーレスでも一眼レフ起こります。
液晶やファインダーなどでチェックするしかないです。
そうしたチェックは液晶ビューファインダー(EVF)が一番やりやすいです。
フラッシュが必要なのは、むしろ高感度に弱いコンデジの方です。
ミラーレスなら操作性はコンデジにかなり近いのですぐ慣れますよ。
とはいえ、ミラーレスや一眼レフに抵抗感を感じてらっしゃるなら、STYLUS 1はいかがでしょう?
書込番号:17395581
![]()
3点
姪の結婚式で
@ ミラーレス(m4/3)に明るい標準単焦点
A XZ-1
の2台を持っていきました。
@ では味のある写真
A では、ズームを使った機動力
を期待しての事です。
結果、XZ-1で撮った写真のほうが
良く撮れてました(^0^)
ミラーレスでも明るいズームを持っていれば
違ったのかもしれません。
※その後12〜35mmf2.8通しを買ってしまいました。
結婚式では新郎新婦との撮影距離が思うように
行かないこともありますので明るいズームが必須だと思います。
僕のケースではXZ-1、かなり有効でしたので十分だと思いますが
XZ-2、購入出来る状況であれば有りだと思います。
XZ-1と2との違いは、確認していないのでよく解りませんが
後継機の方が確実に良くなっていると思います。
書込番号:17395582
![]()
2点
sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
いままで、上からのアングルはけっこう斜めになってました・・・。
チルトモニター搭載ですね!!とても惹かれます。
これだけで、買う意味あると思いました。
書込番号:17395595
1点
MiEVさん
回答ありがとうございます。
フィルムの時代に、Mモードチャレンジしましたが挫折しました。
いまは、撮ってすぐ確認できる時代ですから、勉強しやすいですね。チャレンジしてみます。
確かに、Mモードで写真を覚えればいいことがありそうです。
書込番号:17395616
0点
破裂の人形さん
回答ありがとうございます。
ミラーレスも検討してみます。
破裂の人形さんのお勧めはありますか?
書込番号:17395624
0点
kanikumaさん
回答ありがとうございます。
基本はどのカメラも同じということですね、
ミラーレスも検討してみます。勉強できそうですし。
STYLUS 1はこの前電気店で見かけたので触ってみました。とても使いやすそうでした。
ただ、お値段が・・・
悩みます。
書込番号:17395660
0点
ダブルモルトさん
実際のご経験を書いてくださりありがとうございます。
私も、それなりにズームができる方がいいと思います。
なかなか歩き回れないですし・・・便利ですよね。
・・とにかく、カメラよりも自分の腕を磨くほうが先なのかなと思いました・・・。
書込番号:17395695
0点
高感度が良くなってISO1600ぐらいなら使えるXZ-2を購入はありかと思いますが、素直にフラッシュを使う所では使った方が良いかと思いますね。後はチルト液晶パネルなのでテーブルの前の人の頭越しに撮るとかは可能ですかね。
書込番号:17395787
1点
RX100とXZ-1を処分してXZ-2でいいのでは?
書込番号:17395796
1点
RX100で良いと思います。
披露宴内の明るさは、経験ではF2.8でISO400〜800です。
明るいレンズでセンサーが大きいRX100です。
書込番号:17395931
1点
今から仕事さんに賛成です。明るいレンズ➕センサーが大きい方がいいと思います。RX100をお持ちなら買い換え、買い増しのメリットはないと思います。お金はかかりますが、AFの賢く速いミラーレスか一眼レフの本体と、50mm相当の明るい単焦点レンズを買われると世界が変わります。コンデジのような機動力はありませんが、やっぱり違いますよ。
書込番号:17397647
1点
お姉さんに確かめていますか?
私の息子の結婚式でもそうでしたが、最近の結婚式では大抵プロカメラマンが入って重要な場面は一眼レフを数台使って撮影しレイアウトした写真を印刷アルバムにまで仕上げてくれ、さらに撮影した全体はDVDに収録してくれるので後日必要な場面を自分で自由にプリントする事が出来るのが普通に成っているようです。
もしそのような手配をされている場合に喜ばれるのはプロがあまり撮影しない集まってくれた人たちの式場内外のスナップ写真の方です。
遠慮なくフラッシュも使えますからXZ−1で充分ではないかと思いますよ。
もしそんな手配がされていないのなら逆にお姉さんに提案されてスナップに専念されては如何でしょう。
書込番号:17397717
2点
RX100で暗部潰れしますかね?
Dレンジの広いXF1との対比で白飛び側の馬鹿さ加減にいらつく事はあっても
暗部側に対しては今までそんな事気になったことはないのですが、、、、、、
RDOをかけると暗部側にレンジが広がりますので、RDOをLv5に固定して撮影
してみてはどうでしょうか?
書込番号:17398024
1点
設定調整したRX100とXZー1を持って行くつもりだったのですが、実は安くなっているEーPL5を衝動買いしてしまいました。
頑張って使いこなします。
皆様アドバイスして下さり誠にありがとうございました。
書込番号:17786374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
PモードAモードでコントロールリングを回して絞るとカチッみたいな音がして絞り羽が絞るごとに小さくなっていきますこれは正常でしょうか?お願い致します。
書込番号:17394967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
亀甲縛りさん、おはようございます。
>コントロールリングを回して絞るとカチッみたいな音がして絞り羽が絞るごとに小さくなっていきます
正常ですよ。
絞り込んでいくと、絞り羽根が動いて光の通過できる穴の直径がどんどん小さくなっていきます。
余談ですが、絞ると単位時間あたりに光が通過できる量が少なくなるので、適正な露出(光の量)を
得るために、その分だけシャッター速度が遅く(センサーに光を当てる時間が長く)なります。
書込番号:17395068
![]()
2点
コントロールリングを回しただけでは絞りは開放から動かず、シャッターボタン半押ししたときに設定した絞りになります。そのときの音はシャッという感じです。あくまで私のXZ-2での話ですが。
シャッターボタンを押していない状態でカチッという音がするのはたぶんNDフィルターで、絞りが開いた状態で強い光が入るのを防いでいるのだと思います。
ただ、NDフィルターの動きはコントロールリング操作とは連動しないと思います。
書込番号:17395100
![]()
2点
technboさんありがとうございますコントロールリング回して絞ってシャッターボタン半押してからシャッです 故障かなと思ってました ありがとうございました。
書込番号:17395150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
…彩雲…さんまたまたありがとうございます 的確な回答ありがとうございました。まだまだカメラに関して進歩してない自分が恥ずかしいです。
書込番号:17395160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再登場です。
technoboさんの仰る通りですね。私の書き込み、間違っています。
シャッターを半押ししないと絞り羽根は動作しません(常に絞り開放の状態です)。
失礼しました。
書込番号:17395165
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
































![OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo117/user116670/4/8/482faae810c40e2f44f23a49c3d14ff9/482faae810c40e2f44f23a49c3d14ff9_t.jpg
)




