OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

F1.8-2.5の大口径光学4倍i.ZUIKO DIGITALレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2 > OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(3476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

XZ-2かEPL-5か?水中での使用では

2012/12/04 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:7件

購入を検討しています。初心者です、アドバイスお願いします。
これまでオリンパスμなどコンデジを使っていました。主に水中用でした。
つい最近EPL-5を購入しました。カメラにはとっても満足し、紅葉や花の写真を撮ることにすっかりはまってしまいました。
しかし、水中となると、EPL-5のハウジングの大きさにひるんでいます。
こちらで拝見するに、XZ-1やXZ-2の評判もよく、ハウジングサイズから考えても、水中用にハウジング+XZ-2(またはXZ-1)を購入したほうがいいか悩んでいます。
☆XZ-2の方がレンズが明るい
☆XZ-2の方が被写体によれる
というような利点があることを聞いたのですが、判断に迷います。
水中では主にマクロ撮影です。クローズアップレンズなどを使ってみたいと思っています。

また、陸でもXZ-2を持つことでのメリットがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15429417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/12/04 03:50(1年以上前)

すみません?情報が少ないので、少しのアドバイス
SZ-2には一般撮影の中にマクロモードも含まれています。
画質はコンデジより上ですがペンには叶いません。
水中撮影はダイビングでワイドレンズが使えるのはペンです。
SZ-2はレンズ一体なので、センサーにゴミが入らないです。レンズ交換出来る代わりにゴミを意識します。そのためにダスト除去機能が入っています。他社よりは効果が有りますが。
SZ-2はオリンパスがデジタル一眼並みに力を入れている。辰野クオリティ−を謳っています。

書込番号:15429948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 09:42(1年以上前)

XZ-2では?(余計なお世話ですが・・・)

書込番号:15430451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/04 10:06(1年以上前)

はじめまして。同じく迷いに迷った者です。
光が届きにくい海の青味の部分の画質は素子の大きくSONY製のPL5の方が綺麗に写るようです。しかし、最近拝見させていただくことのあるXZ-2の画はそのあたりも綺麗に処理されていますね。
PL5は当然ながら浜に出るときまでに1本のレンズを決めておかないといけません。しかし、XZ-2の方は、例えばオリンパス社、INON社から出ているワイドレンズや魚眼、クローズアップなどはハウジングの外側に装着するものですので、海中でもレンズ交換可能で画質もより良くなったりします。
マクロ撮影主体なのであれば青味の件はあまり考えなくて良いと思いますし、浜に出た後でレンズ交換可能なメリットは大きいと思います。それよりは、少し深めの海なのであれば、ストロボを使った方が良いでしょう。
陸でのXZ-2のメリットはあるにはある(広角から望遠まで明るい、寄れる)のでしょうが、既にPL5をお持ちなのであれば水中のメリットを中心に考えれば良いように思います。私なら陸上では自分撮りもできるPL5を持ち歩くかな(笑)

書込番号:15430515

ナイスクチコミ!1


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/04 10:10(1年以上前)

せっかくE-PL5を買われたなら是非それでシステムを組んでみてはいかがでしょうか?
とはいえ確かに大きくなってしまいます。
XZ-2(これは使ったことが無く先代のXZ-1を持っていました)でもE-PL5(以前E-PL2を使っていました)でも水中ホワイトバランスが優秀ですが可能ならば是非外付けフラッシュも導入してください。
ワイドもどうですがマクロっぽくハゼだったりカエルウオを撮影するときなどは効果が抜群に違います(個人的な経験則)。


そういったこと(外付けフラッシュの導入)を勘案するとさらに大きくなるのでさらなる覚悟?が必要かもしれません。重さは水中では浮力が働くので気になりませんが大きさは持って行くときなどの荷物がかさばったりするのが気になるかもしれません。

E-PL5のメリットは
@いろいろなレンズ(マクロレンズも)が使え特にワイドだと9-18mmのレンズで迫力のあるワイド写真が可能
Aハウジングだけでも良い画像が出来ますがシステム拡張できて本格的にも出来る
B今持ってるカメラに追加するだけ

XZ-2のメリットは
@小さい
A旅行に持って行ったときなど気軽にスナップも撮れる
Bシステム組んでも安上がり(E-PL5に比べれば)

てな感じでしょうか。
可能であればショップなどで確認するのがよいと思います。家電量販店よりはダイビングショップ(MIC21さんなど)で確認された方が水中の関する情報が詳細に得られると思います。

どちらで揃えられても後悔はしないと思いますので大きさなどの要素で選ばれたらよいと思います。

結局どちらが良いかの結論が無くてすいません。

書込番号:15430531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 10:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ワイドコンバージョンレンズ使用、UFL2×2

ココとちょこさん

E-PL5がXZ-2に勝っているところは以下の点です。
1.センサーサイズがE-PL5の方が大きいので画質がよい。
2.マクロレンズやフィッシュアイレンズなども使用できる。

画質の差は個人によって判断の基準が変わりますので、
実際に確かめられることをお勧めします。
また、使用できるレンズが多ければポート、レンズギアその他に投資する
金額も比例して多くなります(結構な額になります)。

XZ-2はXZ-1に比べて、その使用フィーリングはE-PL5並みに向上しており
水中でもとても使いやすいと思われます。何よりコンパクトで高画質です。
E-5でセットを組もうと思っていましたが、XZ-2で十分かなと思っています。

掲載した写真はXZ-1で撮影したものです。ご参考までに

書込番号:15430615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/04 11:26(1年以上前)

PL5はポートが一体なのでフィッシュアイは無理では?むしろXZ-2の方が社外品フィッシュアイが付くとの理解です。
あと、PL5の拡張性のことを言ってらっしゃる方がいらっしゃいますが、OM-Dならともかく、PL5だと拡張性の面ではそれほど高くないと思います。9-18mmレンズよりXZ-2にINON製ワイコンの方がより広角になりますし。

私もOM-D止めてXZ-2にしようかと思案中です。。

書込番号:15430791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 14:10(1年以上前)

ぱぱ55さん

おっしゃる通り、純正品ではフィッシュアイレンズは使用できませんね。
話を混乱させて申し訳ありませんでした。

改造をすれば使用は可能みたいです。
http://umiphoto.cart.fc2.com/ca103/304/p-r-s/
http://comm.fotopus.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1297

書込番号:15431294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 21:26(1年以上前)

デジ亀オンチさま

さっそくのアドバイスありがとうございます。
XZシリーズもマクロモード、スーパーマクロモードがついているのですね。
μについていて、水中ではよく使ったボタンでした。
レンズが交換できるということは、ゴミなど問題も生じるのですね。
辰野工場というところがあるのですね!レンズは奥深かそうです・・・
画質の件も考慮してみます。


書込番号:15433048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 21:34(1年以上前)

じじかめさま

コメントありがとうございます。いつも、価格の掲示板でじじかめさまのお名前拝見してました。

書込番号:15433104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 21:56(1年以上前)

ぱぱ55さま

コメントありがとうございます。迷いますよね!笑
初歩的な質問で恐縮ですが、PL5だとハウジングの外にクローズアップレンズなどをつけることはできないのですか?
海中で交換可能というのは大変な魅力です。
1本潜る(できれば1日ハウジング開けたくないですし、そうなるとバッテリーもてば2〜3本?)間にもマクロポイントとワイドポイントがありますよね。
そんな時海中で交換可能なのはいいですよね。
小さな小さなゴビーやカエルウオ、ギンポなどが大好きですが、それ以外にマクロ中心になってしまうのは、伊豆大島でのダイビングが多く、ワイドがきれいにとれない・・・という理由も大きいです。
年1回程度ですが、南国にいける時はきれいな青でワイドもとってみたいな〜という願望にさいなまれます。
それより!ストロボですか・・・。やはり違いますでしょうか。この間も25m付近でクマドリさん相手に粘りましたが暗かった!
水中でのメリットを中心に考える・・というのにも納得です。ありがとうございます!!(余談ですがPL5で自分撮りしてみたら、アップすぎて怖かった・・)

書込番号:15433243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 22:09(1年以上前)

axlだよさま

アドバイスありがとうございます。
当初PL5を海につれていくつもりだったのですが、PL5のハウジング代≒ZX−2+ZX−2のハウジング代 という点、これまで水没の前科2犯という過去・・などから、友人にZX−2を勧められ、悩みが始まりました。
ボートダイビングならまだいいのですが、ビーチエントリーですと、PL5でシステムを組んだ場合・・ストロボなどもあったら・・・と想像するに結構きつい部分もありそうです。
ハゼとカエルウオ大好物な私にはストロボ、必要そうです!
ZX−2のメリット、小さいというのは陸でも活躍の場が増えそうです。
これまで、カメラの重さ・大きさをあまり真剣に考えていなかったのですが、PL5を持ち歩くようになり、結構かさばり、重いな〜と思うこともあります。(カメラ以外の荷物も多いからかもしれませんが)
家電屋さんでは水中システムに関しての情報はあまり得られない事を実感していました。ショップに行ってみます。
非常に参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:15433335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 22:16(1年以上前)

珊瑚海の楽園さま

素敵な写真拝見できとっても嬉しいです。・・・潜りに行きたくなってしまいました。。。
ZX−1での撮影とのこと、かさごに結構よってらっしゃいますか?目の上あんな風になっているの知りませんでした。
画質の差を感じる目を持っている自信がありません・・・。とはいえ、自分の目で撮り比べてみたいです。
XZ−2でやってみて、潜りと写真の腕をあげるのがいいのかもしれません・・・。
素敵な写真とアドバイスありがとうございます!

書込番号:15433391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/05 01:34(1年以上前)

機種不明

ココとちょこさん、

>>PL5だとハウジングの外にクローズアップレンズなどをつけることはできないのですか?
PL5用のハウジングは前面にレンズ装着用のネジ切が無いのでワイドレンズなどを装着できませんが、クローズアップレンズは大きなアダプター経由で付けることができます(写真)。ただ、ED 9-18mmでは使用できない、などレンズを選ぶようです。私はクローズアップレンズは被写界深度が狭い(ピントを合わせずらい&ボケ領域が大きすぎる)ので使いたくない派です。

>>海中で交換可能なのはいいですよね。
現在PowerShot S95で先端にワイコン付けたり魚眼を付けたりしていますが、水中でレンズ交換可能なのはとても便利、というか撮影の自由度が大きくなります。画質が良いミラーレスとコンデジのXZ-2で悩んでしまうのはこの差が大きいです。XZ-2にはスーパーマクロありますんで。

>>南国にいける時はきれいな青でワイドもとってみたいな〜という願望にさいなまれます
私のそうなのですが、こういった場合の画質はPL5やOM-Dの方が良いと思います。悩ましい。。

>>余談ですがPL5で自分撮りしてみたら、アップすぎて怖かった
自分撮りは12mm以下(35mm換算で24mm以下)で撮らないとキツイかもですね(笑)それともしかすると腕の長さもいるのかしら(気づきませんでした)。私は現在は1Dsや5Dといった重量級の一眼レフで自分撮りをしているのですが、早く脱却したい(笑)

ちなみに私はスキンダイビング(素潜り)で撮影していますので、深さは10m〜15m程度です。

書込番号:15434428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 11:33(1年以上前)

ぱぱ55さま

返信ありがとうございます。PCの調子が悪く書き込みできず失礼しました。

写真つきですごくイメージつきました!いままで交換可能なレンズなど使ったことがないので、まだ使い勝手などわかっていません。
私のスキルでピントを合わせられるのか心配です。

撮影の自由度は捨てがたい!…ながらも、ペンでの画質をみてみたい…永遠の悩みかもしれません。サンプルなどは、どれも私からみたらきれいに見えますので、自分の腕でどうちがうかが本当は知りたいところです。
陸ではxzで撮影された写真の印象が素敵だなぁと感じるのです…

自分撮りですが、14ミリでは化け物のような自分の顔にびっくり!…素材の問題でしょうか。でも、可動式液晶は何かと便利ですね。

!!素潜りで⁉凄いですね。私は実はタンクないとほぼ泳げません…いやー、素潜りで写真なんて、素敵です。

書込番号:15454337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/12/09 12:20(1年以上前)

ココとちょこさん、
私もまだOM-D(拡張性が高い)、PL5(画質と価格バランス)、XZ-2(マクロ有り、水中でレンズ交換可能)、で決められずにいます。決め手があったり、決まったりしたら情報交換しましょう。

書込番号:15454595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2012/11/30 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Persilさん
クチコミ投稿数:10件

XZ-1の動画は明るいところでさえAFが不安定で、少しでも暗くなると、AFは全く効かず画質が極端に悪化するため、ほとんど使い物にならないレベルといえます。
これらの問題はXZ-2になってどの程度改善されたのでしょうか。
両方持っている方に比較していただけると有難いです。

書込番号:15412760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/01 09:48(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=nMPAKv3xtQI
http://www.youtube.com/watch?v=9TimVNwRz_8

だれも書き込まないので、YOUTUBEのサンプルを
挙げておきます。

書込番号:15416167

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-2購入いたしました

2012/11/28 03:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

皆様初めまして。この度オリンパスのポイントが失効するのと、エプソンの会員割りが適用出来るのを機にXZ-2をオンラインストアで購入いたしました。
仕事でキヤノンの5D2やAPS-Cの機種の2台使いをしています。
日常ではE-420、14-54、ストロボのFL-36Rの小型なシステムを使用したりして撮影を楽しんでいます。

今回購入した用途的に日常の記録と、一眼を使えない状況での撮影を考えています。
最後までE-M5とかなり悩みました。
しかし購入条件としてレンズ交換のないコンデジでかつRaw撮影が出来る、小型・高画質の機種で最終的に探しました。

また、ここでの第一世代のマイクロ4/3の高感度画質を超えるものであるという書き込みを見て一気に買いたくなって、今回の購入を後押ししました。
これまで4/3でZUIKOレンズを使用していて良さも知っていることも一因んとなりました。

実際にコンデジを買うのは6年ぶりくらいなのですが、XZ-2は様々なアクセサリーを使えることも購入する切っ掛けを与えてくれたと思ってます。
進化を実感するのが楽しみです。

そこでXZ-1を含め、このXZ-2をお使いの先輩方はどのようなアクセサリーをお使いか教えて頂きたく、ぜひお力添え頂きたくお願いにあがりました。
ぜひお返事よろしくお願いいたします。


ちなみに私が気になるアクセサリーはVF-2です。
あとはバウンスなども出来ないですが、見た目的にFL-14が気になります。

それぞれのアクセサリーの使用感なども教えて頂けると嬉しいです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:15401636

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/28 07:02(1年以上前)

釈迦に説法する度胸はないけど…マクロアームライトは便利です!

書込番号:15401819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/11/28 07:03(1年以上前)

自分の使ってる物

レンズキャップ
これは、便利ですよ。
FlashAir
SNS系に投稿する人は必須なアイテムって感じです。
液晶保護フイルム
まず最初の儀式の様に貼りました。
グリップレッド
見た目の印象が変わって来ます。
リモートケーブル
有ると何かと便利です。

これから揃えたい物

VFー2
EM5を使ってるとEVFは欲しくなります。XZ2以外でも使えますし 。

有ると便利かな?

三脚、フラッシュ、HDMIケーブル

書込番号:15401825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/28 07:46(1年以上前)

レンズアダプターを購入し、各種フィルターとか
テレコンが使えるので、撮影の幅が広がります。

書込番号:15401919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/11/28 10:42(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121127_575388.html
flashAirは、便利ですよ。

書込番号:15402364

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/28 13:40(1年以上前)

皆様おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。

松永弾正さん
いつもたくさんの作例見せて頂き、この機種のマクロ撮影がとても素晴らしいことを教えて頂きました^^

マクロアームライト良さそうですね!
ライトの向きも割と自由に変えれるという感じでしょうか?

釈迦に説法なんて・・・私からしたら、ここの皆様は全員大先輩なので恐縮過ぎます^^;
アドバイスありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。




Junki6さん
いつも書き込み見させて頂きまして、今回の購入もとても参考にさせて頂きました。

レンズキャップとても便利そうですね^^
すぐ撮影に入れるところが良いなと感じていました。

FlashAirとても興味があり、ケータイに画像を送ってみたいなと思っていました!
グリップ次第で表情ががらっと変わるのも面白いですよね。
ただ、今回のキャンペーンでは一応FlashAirを頂こうかと思います。

液晶保護フィルム・・・今回買い忘れてしまったおかげで未だにXZ-2を持ち出せずにいます(笑)
帰りにヨドバシによって買ってこようと思います!

リモートケーブル使えるのも楽しみです!
一応E-30などで使用していたものがあるのでぜひ試してみたいと思います。

やはりEVFあると便利ですよね。
構図を決めやすいですし、カメラをきっちり構えられるのも良いですよね!
大きさでVF-3と悩みますが、やはりVF-2が欲しいなと思い、予算を貯めようと思います^^

これからそろえたいものがたくさん出てくる、拡張性豊かな可愛い機種ですよね!
アドバイスありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。



今から仕事さん
他のスレで色々な視点からのアドバイスをされているのをお見受けしています。勝手ながら参考にさせて頂いています。

テレコンは使わないかなと思っていたのですが、これから使いだすと何が起きるかわからないですよね・・・笑
フィルターを付けられるのも良いなと感じました。
XZ-2の使用がますます楽しみになってきました。
アドバイスありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:15402965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/28 13:46(1年以上前)

松永弾正さん、Junki6さん、今から仕事さん
お世話になりました。とても参考になるアドバイスをありがとうございました。

一応解決済みにいたしましたが、これからもお時間ありましたら、ここもぜひ覗いてみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15402989

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/28 15:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
いいですね〜、私も購入したいです。が、m4/3の欲しいレンズもまだまだあるしなかなかXZ-2の購入に至れません。
XZ-2を楽しんでくださいね。

書込番号:15403339

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/28 16:10(1年以上前)

GX1LOVEさん
こんにちは!
私もm4/3と悩んだんですが、現在m4/3のボディを一台も所持していないのと、17oの発売など欲しいレンズがたくさんあってお金が足らなくなると思い、今回はXZ-2にいたしました。また、噂があがってきている4/3の存在も気になってしまい、そっちに期待を込めるという意味で見送ったという経緯であります^^

一応ストロボとリモートケーブルは所有しているので、それをいかすことが出来ることもポイントが高かったので、スーパーサブとしてこちらを使用してみようかなと思いました。
しかし、m4/3を見送った割にXZ-2も拡張性に富んでいるため誤算が生じています^^;
とても嬉しい悩みなんですけどね(笑)
皆様のアドバイスを頂き悩みが尽きないです。


久々のコンパクトですので、その機動性を活かした写真を撮っていこうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:15403450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/28 16:17(1年以上前)

はじめまして。
私は自動開閉レンズキャップとVF-3とVF-2を購入しました。
この間OLYMPUSのキャンペーンの赤のグリップが届きましたので、グリップを付け替えたりして楽しんでおります。
あとはアクセサリーと言えば、サードパーティ製の速写ケースの登場を待ち望んでおります。

書込番号:15403471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/28 17:27(1年以上前)

XZ-2ご購入おめでとうございます!

XZ-1を1年半使ってみて、このZUIKOレンズの魅力にどっぷりはまってしまいました。(笑)
そこらのm4/3用ズームレンズよりも好きな描写です。いちおうオリ14−42mm・12−50mm・パナ14−45mmを使ってみた経験からです。さすがにパナ12−35mmF2.8には負けそうな気がしますが。

絞り開放から1段程度がもっとも描写が良いです。

アクセサリーですが、何といってもVF-2・VF-3でしょう!(笑)
XZ-1の使い物にならない有機ELと違って、XZ-2はハイパークリスタルの「普通の」TFT液晶に変わったので問題は少ないと思いますが、やっぱり撮影時のモチベーションが違います。これがなければ、XZ-1はとっくにドナドナ対象でした。(苦笑)

松永弾正さんの影響で、最近はマクロアームライトが欲しくなっています。(笑)

つい最近までXZ-2の購入を検討していたのですが、フジX-E1の発売で心が揺れ動いています。;

書込番号:15403744

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/28 19:34(1年以上前)

公仁(こうにん)さん
こんばんは。
はじめまして。書き込みありがとうございます!

やはりレンズキャップを推してくださる方が多いですね(^-^)
私は一応キャンペーンでFlashAirをいただこうと考えているのですが、グリップも表情が変わって良さそうですよね!

VF-3とVF-2なんですが、つけた感じはどうですか?
ロック機構がついているぶんVF-3の方が安心感はありますが、見やすさ的にはやはりVF-2のほうがいいのではないかという書き込みをよく目にする気がいたします。
その辺りの使用感を教えてくださると幸いです。
自分でも近日中に確認しようとは思うのですが(((^^;)

確かに純正の速写ケースはいいお値段もしますしね。
私もケース欲しいです!

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:15404292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/28 19:55(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん様
こんばんは。
書き込みありがとうございます!

名前にさんを2回使うのはおかしな感じなので様に変えさせていただきました。
今までコメントくださった方にはさん付けのみになっていることをお詫びいたします。
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
今後、名前は様で統一させていただきます。
失礼いたしました。


久々にこんなにコンパクトがほしいと思い、今現在は作りのよさからも所有感をかなり満たされています。
テンション高めですみません。

やはり他のカメラとは全く違うレンズからも、そのこだわりが伝わってきますよね。
XZ-1ではたくさんの作例を見ることもでき、今回の購入もあまり不安はありませんでした。


確かに一眼のための、かつ、最上位のレンズと比べるのは酷ですが、それでもこの写りと機動性のよさはとてつもなく大きな武器ですよね(^-^)
この辺りは用途にもよりますし、適材適所で使っていきたいと思います。

なるほど、やはり長く使うとレンズの旨味もわかってしまうのですね!
参考になります。

やはりファインダーは良いですよね!
せっかく使うことができるのに、使わないのは勿体ないですよね。
購入資金を地道に貯めていこうと思います!



松永弾正さんのアームライトを使った作例とても魅力的で素晴らしいですよね。(もちろん皆様素晴らしい写真をお撮りです)


X-E1も面白そうな機種ではありますが、やはり今お持ちのアクセサリーを使えるためそのままXZ-2を購入されてはいかがでしょうか?とお誘いいたします(笑)

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:15404381

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/28 20:18(1年以上前)

こんばんは(^_^)

私も最近購入し、自動開閉キャップと赤グリップをつけています。
個人的に悩んだのがストラップです。
悩んだ末、Acruさんに決めました。
受注生産なので2週間かかりますが、お気に入りです(^_^)
http://acru-shop.net/?pid=15209228

書込番号:15404495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/28 20:23(1年以上前)

Tなりさん、こんばんは。
VF-3を使っている時は「VF-3で十分かな」と思っていたのですが、昨日勢いでVF-2を購入してしまいました。
大きさがかなり大きいので不格好と言えば不格好ですが、黒いボディーに黒いビューファインダーの組み合わせ個人的には気に入っております。
VF-3に比べてVF-2は見え方が繊細に感じます。
VF-3のファインダー倍率「1.0倍」に対し、VF-2のファインダー倍率「1.15倍」はやはり魅力的です。
ただVF-2にはロック機能が無いので、外れて紛失というパターンが一番怖いですね。
そこそこの値段のコンデジが買えてしまう値段ですから、、、
紛失防止の工夫を色々な方がされているようなので、私も紛失防止策を現在検討中です。

書込番号:15404519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/29 02:52(1年以上前)

那須華様
こんばんは^^
夜分遅くに失礼いたします。


この組み合わせの方たくさんいらっしゃいますね!
私はキャンペーンでFlashAirいただく予定なので、グリップを手に入れるとしたら少し先になってしまいそうです。
開閉式のレンズキャップはすぐに撮影にはいれますし、とても便利そうですね!

URLありがとうございます!
とても質感のよいハンドストラップで、那須華様がお気に入りなのがとてもよくわかりました!!

こういうストラップも撮影に持ち出すモチベーションにつながりますよね^^


今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15406332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/29 03:04(1年以上前)

公仁(こうにん)様
こんばんは^^
夜分遅くに失礼いたします。


そう言えばVF-3はシルバーしかないのでしたね!
確かに黒いボディには黒のEVFを使いたいですよね。

この倍率の違いは確かに魅力的ですよね^^

出来ればVF-2の後継機は少し小さくなり、ロック機構がついたものになり、かつ、早期に販売して頂けると嬉しいにですが・・・あ、あとアイセンサーとかで切り替え出来るようになったり・・・言い出したらきりがないですね。笑
エプソンの新たに開発したEVFを早く採用したものを見てみたいですね!


ただ、しばらく後継機が発売されないとすると、選択肢がVF-2しかないため、紛失防止策は絶対必要になりますよね。。。
安いものでもないですし、落ちたのに気づいたとしても破損なども気になりますし^^;

書込番号:15406338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tなりさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/29 03:12(1年以上前)

皆様本日は色々とアドバイスをくださりありがとうござました。
親切な方が集まってくださりとても嬉しかったです^^

一応今日試しに撮ったものを貼付けようかと思ったのですが、MacではまだXZ-2のRAW画像に対応していないみたいで、オリンパスのソフトでしか画像が開けませんでした。
普段Photoshopでしか画像を開かないので、最初はパソコンまたは、画像が壊れたかと焦りました。

しばらくはRAW+JPEGで撮影して行こうかと思います^^;
対応が始まるのを楽しみに待っとこうと思います!

書込番号:15406346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

起動のたびに日付設定になる

2012/11/26 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:20件

すみませんが詳しい方がおられましたら助けてください。

よくわからないのですがXZ-2を起動すると時々日付設定の項目になってしまいます。
それも毎回ではなく一度設定するとしばらくは普通に動いているのですが
数分から数時間あけて起動すると再び日付設定の画面になってしまいます。

何か自分の使い方がまずいのでしょうか?

ほかにこのような症状の方はおられませんか?

症状が出るのは電源ボタンを押した直後なので特に設定ボタンを押して日付設定画面を選んでいるわけではありません。

書込番号:15395403

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21821件Goodアンサー獲得:2962件

2012/11/26 20:25(1年以上前)

故障ではないでしょうか( ;´Д`)

私のE-PM1がこれで、現在修理中です(;_;)

購入店に相談してみては?

書込番号:15395437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/26 20:30(1年以上前)

購入店に相談されて、初期不良なら交換してもらうのが良いと思います。

書込番号:15395462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 20:49(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。

やっぱり不具合なんでしょうか。

そのうち良くなればいいんですけど
しばらく様子を見てみますが電子機器なので症状が良くなることは限りなく少ないのですかね。

やはり購入店に相談するしかないんですかね。
でもちょっと面倒くさくて

日付設定を頻繁にしなければいけないのも面倒くさいしどちらにしてもハズレを引いてしまいましたかねorz

書込番号:15395579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/11/26 21:00(1年以上前)

こんばんは。

そういえば、私のオリTG-610もそうなります。

めんどくさいのでそのまま設定しないでほっています。
設定しなくても撮影はできると思いますが…。

私の場合、TG-610は防水カメラで普段は使わないから、気にならないのかもしれません。

書込番号:15395636

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/26 21:13(1年以上前)

想像ですが、内部のバックアップ電池が故障しているのではないかと思います。

ほとんどのカメラが充電池とは別にバックアップ電池が内蔵されていて
充電池が切れてもバックアップ電池で内部の時計が動いています。
充電池がないく、バックアップ電池も働かないと時計が動かなくなりリセットされます。
カメラが古くなるとバックアップ電池の寿命がきて
充電池を取り出すと時計がリセットされることをよく経験します。

時々リセットされるのは充電池が電池切れ、または充電池を取り出した時ではないでしょうか?

書込番号:15395731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/26 21:35(1年以上前)

私も同じ不具合が発生したので、
カスタマーセンターに問い合わせたところ、
商品交換となりましたよ。

書込番号:15395864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/26 22:03(1年以上前)

電源系の故障でCMosデータが保持されず、時計がリセットされてしまう症状かと。

書込番号:15396031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/26 23:00(1年以上前)

購入から2週間以内ぐらいならすぐに購入店に行って交換がベストでしょ、明らかな故障ですね。
もし通販とかで交換に応じてくれないと、面倒ですがオリンパスのSCに修理依頼しないとダメですね。1年以内ですから無償修理になりますが、送付、修理、返送までの期間撮影出来ないので、貴重な時間を無駄にしてしまいますね。
善は急げです、邪魔くさがらず!!

書込番号:15396419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 23:22(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
誤解のないように記述しますが、この問題以外ではXZ-2はとても良いカメラです。
写りは濃厚でシャープ。解放で柔らかくバリアングルも使いやすい。
MFの操作に少々クセはありますが慣れの範疇。何よりレンズ交換タイプよりカメラらしい外観は素晴らしく長く付き合えそうなカメラです。
週末販売店を訪ねてみます。
また報告させていただきます。

書込番号:15396558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/27 01:22(1年以上前)

ご安心を!オリンパスにはあることです!

それでもオリンパスを使っちゃうんですよ(笑)!

書込番号:15397145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/27 06:50(1年以上前)

みなさんがアドバイスしておられるとおりですね。
私はフィルムカメラ時代からずーっとオリンパスのファンなのですが、デジタル時代になってC2000・C5050・E-10・E-P1・E-PL1・E-PM1・XZ-1を使っています。

設定保持用のバッテリー、通称キャパシタ電池といいますが、オリンパスの持病としてこれがダメになることが多いです。E-PM1などは今春に購入したばかりなのに、先日使おうとしてみたらしっかり(笑)ダメになっていました。保証期間中なので無償修理可能なのですが、面倒臭いのでこのまま使います。(苦笑)

他のメーカーですと、安価なボタン電池を採用していて、自分で交換できるカメラもあるんですけどねー。また、キヤノンのIXY500などは発売後10年以上経つのに、キャパシタ電池がちゃんと生きているのには驚かされます。

修理・交換後もあり得ることなので、もしバッテリーを外される時はUSB充電状態で行うことをお勧めします。保証期間が過ぎると、けっこうな修理代金を請求されますよ。

書込番号:15397516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/08 17:27(1年以上前)

昨日、購入店で交換していただくことができました。
よくある不良ということでした。
交換後は起動後すぐ撮影でき(当たり前ですが)快適に使用しております。液晶保護シートも交換してくださいました。

書込番号:15450419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 supmyloさん
クチコミ投稿数:3件
当機種

旅行で写真をとってきたんですが逆光で赤い斑点模様がでます。
これって不具合でしょうか?

書込番号:15386240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/24 20:34(1年以上前)

こんばんは。

強い光源があるときに発生するゴーストですね。
逆光の場合は発生する可能性は高いです。
不具合ではありませんよ(*^^*)

それでは、撮影楽しんで下さいね♪

書込番号:15386281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 supmyloさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/24 21:16(1年以上前)

ゴーストで調べてみるとなかなかこのように綺麗なゴーストはでないようですね。
これを作風に取り込むとよいとのこと。少し安心しました。

書込番号:15386469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/24 22:35(1年以上前)

アハハハ!楽しんだもの勝ちですよ!

書込番号:15386929

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/25 01:10(1年以上前)

面白いゴーストですね。
このカメラの絞りの形によるものかもしれません。

書込番号:15387705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/25 01:22(1年以上前)

撮像素子のマイクロレンズ9個分の反射みたいな感じですね。(実際はどうか分かりませんが*_*;)

書込番号:15387728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/25 08:13(1年以上前)

supmyloさん
AFのセンサーかも?

書込番号:15388326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/11/25 20:00(1年以上前)

当機種

私のXZ-2も逆光で写すと同じ様に赤い光源が写ります。
本日サポートに電話したら絞り開放で写して下さいと言われました。

明日は雨の予報ですので試す事は出来ませんが、晴れの日に試してみます。

書込番号:15390994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2012/11/25 20:07(1年以上前)

supmyloさん こんばんは

GRDUでも同じ様な ゴーストは出た クチコミ有りますので貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=13812467/#tab

書込番号:15391028

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/11/25 20:40(1年以上前)

昔シグマDP1で問題になった「サッポロポテト」現象ですかね。この語で検索すると色々ヒットしますよ。
その後シグマは後継機でこれを改善し、ゴーストの出にくい仕様にしたようですが。
正しく(?)は「サッポロポテトバーベQ味」現象ですね。網目状にゴーストが出るのが特徴です。
実はたいていのデジカメで再現出来たりします。iPhone など携帯カメラで撮影するともっとハッキリクッキリ出ます。

まあ強い光源を入れなければ出ないのですがねぇ。デジカメで太陽を直写するのは危ないですよ。
レンズで光を集めて小さな素子に直撃させるのですから、回復不能な不具合に発展してもおかしくないです。

書込番号:15391198

ナイスクチコミ!2


スレ主 supmyloさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/25 21:00(1年以上前)

当機種

シャムリンさん
こんばんは。
写真を拝見しました。
おんなじですねw

太陽を入れて絞り解放ってたぶん無理ですよね。メーカーのアドバイスはいいかげんなのが心配ですw

書込番号:15391315

ナイスクチコミ!4


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/11/25 23:06(1年以上前)

太陽を入れて絞り解放にしたら真っ白になって現象が見えなくなるとか?いやそんな事は無いよね。

書込番号:15392086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/11/26 06:35(1年以上前)

supmyloさん、おはようございます。

昨日のサポートの事で絞り開放にして、NDフィルターをONにしてとの事でした。
申し訳ございませんNDフィルターの事について書きもれしてしまいました。

私も本当にこれで写せるのか疑問がありますけど、一度試してみます。

書込番号:15392968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2012/11/28 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

supmyloさん、おはようございます。

本日天気も良く試しに写してみました。
一枚目  PモードでNDフィルターOFF
二枚目  PモードでNDフィルターON
三枚目  AモードでNDフィルターON
四枚目  HDR逆光補正

この様な結果になりました。購入したばかりなのでこのカメラの特徴を把握して
おりませんので一応サポートの指示で写してみました。

書込番号:15402370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/28 15:18(1年以上前)

3枚目どれぐらい絞られたのか分かりませんが、ND使って絞ってもやはり出てますね。
コンデジのレンズなので、レンズのコーティングとかは交換レンズほどでは無いから、逆光には基本弱いんでしょうね。ハイエンドとはいえコンデジにデジ一並みのレンズ性能を求めるのはやはりアレですかね(ZUIKOブランドは冠していますが*_*;)

書込番号:15403297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/29 21:56(1年以上前)

お気にされるな。
RX100でも似たようなゴーストが出ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15299119/#15308119

15308119 のクチコミに私が貼り付けた画像をご覧下さい。

書込番号:15409804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 子供やペット撮りに☆

2012/11/23 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

XZ-2の大きさが丁度よくてまたかっこいいので買おうと考えています⭐基本はスナップショットとかがメインで、子供やペットもたまに撮りたいと考えているんですが、子供とか動く被写体だとこのカメラでは厳しいですか?使っている方がいましたらどんな感じか教えてくださぃ☆

書込番号:15379996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/23 15:27(1年以上前)

XZ-2を含むほとんどのコンデジのオートフォーカスはコントラスト検出方式AFで、
動体撮影は一眼レフの位相差AFよりも苦手とされています。

XZ-2に近いサイズで位相差AFの機種は、コンデジではなくミラーレスですがニコンのJ1やJ2があります。
これらの機種であれば一眼レフのような速いAFが可能のようです。
ただしニコンJ1やJ2のキットレンズはXZ-2のレンズよりも暗いですし、XZ-2のほうが優れている面もあると思います。

コンデジでも子供や動く被写体を上手く撮影されている方はいますしXZ-2でいいと思いますよ。
高感度もいいですしコンデジではかなり良いレンズと画質です。

書込番号:15380047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/23 17:11(1年以上前)

前機種のXZ-1ユーザーです。

>子供とか動く被写体だとこのカメラでは厳しいですか?使っている方がいましたらどんな感じか教えてください

よくミラーレスやコンデジはAFが遅いので動き物には弱いといわれます。
たしかに一眼レフに比べればAFは遅いのですが、ここでちょっと考えてみてください。

運動会の徒競走のように、ダッシュするお子さんとか、可愛いわが子だけにピントを合わせて背景はボカしたいとかいう場合は一眼レフが有利です。

でも、レンズが明るいXZ-2といってもセンサーサイズが小さいコンデジですから、かなり接近して撮ったり、望遠側でアップといったケースを除けば、絞り開放で撮ってもほぼパンフォーカス(画面全体にピントが合った状態)になります。ということは、AFが遅いという問題はないに等しいということですよね。

XZ-2は良い選択だと思いますよ。私も欲しいカメラです。

書込番号:15380435

ナイスクチコミ!8


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/23 19:57(1年以上前)

motty☆さん

XZ-2、かっこいいですよね。質感も良いし触ってるだけで思わず笑がこぼれちゃいます(笑)

さて、動く被写体にはどうかということですがお子さんはいくつぐらいなのでしょう?
小さい子が動き回る位なら大丈夫だと思いますが、小学校のかけっこはちょっと厳しいかも。
何より望遠側が足りませんよね。

XZ-2は近接に強いので明るいレンズを生かしながらボケ味を楽しんで撮影できる機種です。
今までと一味違う写真が撮れると思いますよ。
もちろんスナップにはなんの問題もありません。

書込番号:15381120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 09:27(1年以上前)

わたしは、走り回る2才児の撮影メインで使っています。

生まれた頃はリコーのCX―100で撮っていたのですが、段々動きについていけずXZ―1を購入しました。
1.8−2.5のF値がものを言って動きに追随出来るようになりました。
しかし、置き引きにあって紛失。
その後パナソニックのミラーレスGF3を買ったものの全く動きについていけず、XZ―2の発売と同時に買い換えて、現在2歳半の息子の動きに再び対応出来るようになりました。
しかも、液晶が可動式になったことで、子供の視線で撮ることが出来るので大満足です。


書込番号:15383572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/25 01:10(1年以上前)

嫁の幼児撮影用(を口実)にコンデジ導入を考えてましたので参考になります。
重量的にはどうなんでしょうね?近くの店にはXZ-2は置いて無くて現物見れてません

書込番号:15387704

ナイスクチコミ!1


スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

2012/11/25 12:17(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます。皆さんの話をきいてXZ-2にしようかと思い始めて来ました☆RX100も気になっていたんですが、XZ-2のが機能がいろいろ付いているんで良さそうですね☆
重さ大きさ共にコンデジよりは大きいものの、スナップとかで使う時には丁度いいと思いますょ☆

書込番号:15389282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/26 16:23(1年以上前)

オリンパスのHPの仕様だと、電池・カード込みで346gとコンデジとしては重いですが、ハイエンドコンデジとしてはまずまずではないですかね。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/spec/index.html

書込番号:15394486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング