OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

F1.8-2.5の大口径光学4倍i.ZUIKO DIGITALレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2 > OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(3476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

みなさんはネック派?ハンド派?

2014/05/19 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:41件
当機種

アートフィルタも少し使ってみた

先日購入しました♪
ミラーレスのサブ機としてちょい旅行や普段使いで活躍してもらおうと思ってます。
確かに重量感、サイズかコンパクトではそこそこあるのですが、ネックストラップで持ち歩くのが大事みたいに見えるのでハンドにしてカラビナケースにいれて持ち歩いてます。
みなさんはネックでどこに行くにも持ち歩いてますかー?
それともハンドにして持って行ってますかー?

自動開閉キャップ品薄でまだ届いてません。。

書込番号:17532106

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/19 08:14(1年以上前)

基本的にネックで持ち歩きます。
大抵2台持って行きますがネックですね。

落とす確率がほとんどないので、ちょっと持ち歩くだけなら
手首に巻いて持ちます。

書込番号:17532126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/19 08:31(1年以上前)

機種不明

私はネックストラップ派です。

単純に落としにくいのと、両手が空くからです。

書込番号:17532173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/05/19 08:36(1年以上前)

機種不明

サブとして
使用しています。

NEX5で使い心地の良かった
ソニーのハンドストラップを
付けてます。

100均でクッションポーチを
購入しましたが まどろっこしいので
使用しない時は バックに無造作に
つっこんでます。


書込番号:17532184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/19 08:51(1年以上前)

基本的にネック派です♪

書込番号:17532215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/19 09:31(1年以上前)

基本的に、付属品として同梱された物(方式)です。
出費をおさえるためには、多少のことはガマンしています。


書込番号:17532295

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/19 09:33(1年以上前)

私はネック派です。
現在3台使用していますが、全てネックストラップが付いています。
理由はサンディーピーチさんと同じで、落下の心配がない、使っていない時は両手が使えることですね。

書込番号:17532300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2014/05/19 09:45(1年以上前)

>落下の心配がない、使っていない時は両手が使えることですね。

これに尽きるでしょう。

XZ-2よりも重い一眼でネックストラップが付いてるのに、首にかけないで
片手で持ってる(腕に巻きつけてもいない)人をよくみかけるが。

書込番号:17532320

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/19 09:50(1年以上前)

別機種

Wiiリモコンのストラップ

少数派だと思いますが、ハンドストラップを使用しています。三角環も外しています。
首から下げることに慣れていないので、ぶらぶらしてぶつけそうになるからです。

書込番号:17532333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/19 10:03(1年以上前)

首下げですね。まだ首がつながっている実感があってホッとできます。
2台持ちでは、時々見かける手巻きの兄ちゃんの真似はできませんし、手巻きのジジーも見かけないし。

書込番号:17532361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/05/19 10:57(1年以上前)

エースだぞさん こんにちは

自分の基準では ファインダーのあるカメラは首から下げますが ファインダーが無いカメラや 背面液晶がメインのカメラは ハンドストラップにしています。

理由は 簡単で 首から掛けていると カメラ構える時ふぁいんだー覗く癖が付いているので ファインダー無いカメラや背面液晶で撮影するカメラでも ファインダー覗く癖が出てしまい使い難いためです。

書込番号:17532480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 11:00(1年以上前)

ちょっとメモ撮りという時に使うのか、それともハナからこれメインで使うのかで異なるかもしれませんね。

私の場合は他のカメラと一緒に持ち歩くことが多く、上着を着る季節はポケットに・それ以外はバッグに放り込む前提で、ボディ左側にてハンドストラップ使用です。縦で撮る時に右手を上にする癖があるのと、今時のカメラは右手側に操作部が集中しているのでボディの右肩に邪魔なものが無いようにとストラップは左側に付けています。これぐらいの大きさまでならハンドの方が好都合です(私には)。

ついでに小型軽量に惚れ込んで約40年間使っているOM-1が未だ現役なんですが、こちらはストラップ無しでリングも目障りなんで外してます。こちらは単純に、OM-1は見た目それが一番カッコイイから(爆)。レンズ脱着ボタンがレンズ側にあるので交換は片手でOKですし、ボディを持ったままでもフィルム交換できますからね。それらが原因で落下させたことは今のところありません。

このカメラの話ではありませんが、もう一つ上のマイクロフォーサーズやニコン1系でハンドストラップの人を割と見かけます。小さい割にけっこう重量があるので使い勝手が良いとは言えないとは思いますが、見てるとやはり皆さんカメラの扱いが丁寧です。撮り終えて無造作に手を離すとか出来ないからでしょうが、その立ち振る舞い全体がなんとなくイイ感じです。(^^)

書込番号:17532488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/19 11:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

その日の気分でネックとリスト付け替えて使ってますw
リストストラップでの使用が多いですけど

あと私もガールフレンド670さんと似た理由で左側に付けてますね
ボトムグリップとフィルターアダプター常用者なんで左手メインでの保持が楽なのもあって…

書込番号:17532598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/19 19:52(1年以上前)

ベルトケースで持ち歩く機種(RX100等)はハンドストラップですが、
大きい機種はネックストラップにしています。

書込番号:17533738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/19 20:03(1年以上前)

このくらいの大きさのカメラは、ケースに入れ、腰のベルトに
ぶら下げて、移動しています。

撮影するときは、ネックで

書込番号:17533773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/19 21:00(1年以上前)

XZ-1をチョークバッグに入れて携帯していますがネックストラップは付けていますね。
撮影時には安心なので。

逆に一眼レフで野球などのスポーツ撮影をするときは移動も少なく・カメラを構えたり離したりを繰り返す時に邪魔になるので、
ストラップを手首に巻いたりハンドストラップに付け替えたりします。

書込番号:17533998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/20 10:31(1年以上前)

首+左腕通しで、右肩掛けにしてます。

やったことありませんが二台持ちの場合、
右腰にe-grip+ベルトでデジ一眼が来ますので、それとぶつけないためです。
また、単独の場合でも、
ただ首からだけ下げてると、ブラブラ大きくてどこかにぶつけそうで。。。

左側ストラップは一理ありますね。
パッと持つ場合、シャッター周辺のストラップはとても煩わしく感じます。
ただ、僕はですけどXZ-2はまあまあ重たいのでやっぱり首かな。

書込番号:17535820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォームアップできない

2014/05/17 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

みなさんの知恵を貸してください。
先日、本機を購入しましてバージョンが1.1だったためオリンパスデジタルカメラアップデーターにてフォームアップしようとしましたが、パソコン側では認識しているんですがソフト側で「カメラを検出できませんでした。」と出ます。自宅にある複数のパソコンで試しましたが全て同じ結果です。
せっかくVF-4も購入したのに使えない状態です。

書込番号:17527067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/17 22:58(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002179

念のため手順の確認して下さい。

書込番号:17527132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 23:09(1年以上前)

この方法、手順でやってるんですが、検出できません。まったくもって原因が分かりません。複数のパソコンで同じ結果ということはやはりカメラ側に問題有りなのでしょうか。

書込番号:17527170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/17 23:14(1年以上前)

PC側でストレージとして認識してるのであれば、ケーブルも本体も問題無いと思えますが、、、

バッテリーは当然、満充電ですよね?

もしそうだとすれば、、、正直、私では解決策は持ち合わせてません。。。

他の方の回答を待つか、週明けにメーカーサポートに確認ですね、、、

スミマセン。

書込番号:17527201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/17 23:20(1年以上前)

USBに、もし何かほかのものが幾つかつながっているようなら、とりあえず全部はずして、PCとカメラが
つながっているだけにしてみてください。
特に外付けHDD等のストレージ系は外してみてください。

書込番号:17527226

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 23:42(1年以上前)

サンディーピーチさん
もちろん満充電してからやっています。
先ほどメーカーさんに問い合わせしたので回答待ってみます。
ありがとうございました。

Customer-ID:u1nje3ra さん
外付けHDDがついていたので外してやってみましたが結果変わらずです。

書込番号:17527324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/18 03:07(1年以上前)

まずアップデータを起動しておき、次いでデジカメのUSBをPCに接続、この時カメラの電源ボタンは押さないです!
この状態でストレージ以下の文字が出てきたらストレージが選ばれているのを確認して「OK」ボタンを押す!
この後デジカメの画面が消えてPCの方で「次」へを押すとアップデータ側でネットからデータをDLしてきてカメラのバージョンとアップデート用のバージョンの出た表が出てくる。
ここでアップデートするバージョンを確認してPC側の「アップデートを実行」を押す。
最後にデジカメ画面に「OK」が出るまで待って、出たらPC側の「次へ」を押してやるとアップデート完了です。

先にデジカメをUSBで接続しておくと認識しないので必ずアップデータを起動した後に接続することと、デジカメの電源は自分で入れないこと(接続が済むと画面上にストレージ以下の文字が並んだ画面が出ますから)、この2点が肝だと思います。

書込番号:17527812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 07:52(1年以上前)

「メーカーに電話」がいいかも?

書込番号:17528118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/05/18 08:38(1年以上前)

メーカーには問い合わせ済みです。

書込番号:17528234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 09:56(1年以上前)

SDは、外していますか?
アップデータは、XZ-2用ですか?

私は、未だ1.1のままです。(^o^;)

認識出来ないのは、この二点が気になります。
私も、今日XZ-2更新してみようかな?

書込番号:17528461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 10:07(1年以上前)

>メーカーには問い合わせ済みです。

レスの中に書き込まれてましたね。見落として失礼致しました。

書込番号:17528490

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/18 11:34(1年以上前)


salomon2007 さん
その方法でやってみましたがやはり検出できません。XZ-2の画面にはずっと両方が矢印?の画面から変わりません。

テンプル2005 さん
オリンパスのサイトのXZ-2からダウンロードしてきましたので間違いはないと思うんです。SDは外してやってます。
VF-4も買ったのでせっかくなら使いたいかなと(⌒-⌒; )

書込番号:17528768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/18 12:34(1年以上前)

まずUSBでPCに接続した時にデジカメ側の液晶画面にUSB画面(ストレージ、MTP、プリント、終了)の画面が出てきてますか?
上記画面が出てきていたら通常は一番上のストレージが選ばれているのでそのままデジカメの「OK」ボタンを押すとデジカメ液晶画面上に両矢印が出て来るかと思いますがこれが消えない状態のままPCの指示に従って「次へ」を押してもちゃんと進みましたね。この両矢印はデジカメとPCが接続中というピクトメッセージだと思いますね(小生のは既にファームアップ済みなのでその旨の表示が出ますが)

USB接続した時点でUSB画面が出ないのであれば仕方が無いので接続した後にデジカメ側電源をONにしてMENUでUSB接続画面を出してストレージを選択してやるしかないですかね。

書込番号:17528970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-2 Vr 1.1

XZ-2 ソフト起動中

XZ‐2 カメラ内 更新OK

XZ-2 Vr 1.3

無事、完了しました。
特に、問題になる様な事は無い気がします。

一度、ソフトをアンインストールして再ダウンロード>再インストールした方が良いかも知れませんね。
問題無いと思いますが、XZ-2にUSBを差すと電源が入りますが一度切ります。

■オリンパスのソフト起動
■USBに差す指示が出る
■XZ-2>カメラ側USBに差す>カメラの電源を切る>PC側USBに差す
■カメラ側モニターのストレージを選択

あとは、PC側の指示通り選択すればOKですがカメラのモニタにOKが出るまでPC側の閉じるは選択しないで下さい。

正直、リコー製のカメラの更新より簡単でした。

書込番号:17530046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 18:14(1年以上前)

あと、oly_updater_win_v103は、管理者として実行で起動した方が良いかも知れません。
で、そのまま起動状態にします。

管理者権限があるユーザー (Administrator) でパソコンへログオンしている必要があります。
となっている場合、PC環境によっては管理者権限でログインしてもソフトも管理者として
実行しないとミスる事があります。
恐らく、セキュリティソフトの相性かも知れませんが。

私は、ノートンを昔から使用していますがXP以降 時々 管理者として実行 しないとミスる場合があります。
特に、インターネット接続が必要な場合のソフト絡みです。

参考になれば、幸いです。

書込番号:17530101

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/19 09:24(1年以上前)

salomon2007 さん
テンプル2005 さん
書き込みを参考にやってみましたがダメでした。メーカーさんからの回答も同じような感じでした。
修理センターでアップデートしてくれるみたいなので送ってやってもらいます。
回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:17532284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の中断

2014/05/17 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:7件

旅先で本体を充電中なのですが、途中で中断して(コンセントを引き抜いて)も平気でしょうか?
あんまり時間がかかるので困っています…

書込番号:17525857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/17 18:16(1年以上前)

途中で充電を中断する行為は、フル充電はできませんが問題ないです。

書込番号:17525883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/17 18:20(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:17525891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/17 18:24(1年以上前)

XZ-2は本体内充電も別途充電器を使っても4時間ちょっとかかるようです。
2〜3時間で充電できる急速充電器が欲しいですね。

書込番号:17525910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/17 21:03(1年以上前)

リチウム電池の特性状どうなのかアレですが、急速充電器を使っての充電はなんとなく充電池の寿命を縮めるような気がしてるのですが、通常4時間のところを例えば1時間で充電できてしまうというのはセルに余計な負荷が掛かっているかと思うので*_*;。

書込番号:17526522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/17 21:24(1年以上前)

>通常4時間のところを例えば1時間で充電できてしまうというのはセルに余計な負荷が掛かっているかと思うので*_*;。

一番負荷がかからないのは1/10の電流で10時間〜12時間かけて充電する方法です。
(これが普通充)

その為、3時間とか4時間で充電だとしても急速充電なので負荷はかかっています。

負荷はかかるけどきちんと制御してればそれほど寿命には影響しないものなのかもしれません。



書込番号:17526613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トーンコントロール

2014/05/15 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3
当機種
当機種

JPG撮って出し

RAW現像したもの

いつもお世話になっております。また質問で申し訳ありません。

設定中に『トーンコントロール』というのがあるのですが(説明書p28)、
これはRAW現像する際に、どこにどう反映されているのでしょうか。
この機能を、どう捉えるべきか教えていただきたいのです。

試しに、トーン・ローを+7、トーン・ハイを-7設定して撮ったものをRAW現像前の編集の際、
編集/RAW現像どちらかの全ての設定を変えると、トーンコントロールがキャンセルされる感じで、
リセットボタンの『編集開始時に戻す』をしないかぎり、元絵と同じ絵が出ません。
さらに、全く編集を行わずにただRAW現像した場合も、画面上はJPG撮って出しと同じトーンであっても、
ファイルとして作られるものは違う絵が出てきます。つまりRAW現像するとトーンがキャンセルされる。

ということは、トーンコントロールは、JPG撮って出しのみで保持される設定なんでしょうか?
これをかけて出てくる絵がかなり気に入っているので、RAW現像で反映されないのが悲しいのです。。。

書込番号:17518407

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/15 19:16(1年以上前)

>RAW現像で反映されないのが悲しいのです。。。

たしかに、撮影時のパラメーターも保存されていてRAW現像時に反映してくれるメーカーもありますが
基本的には、RAWは「生データ」ですので、撮影時の設定にかかわらず、生のデータが保存されていて
そのままパラメータを無視して現像すると標準設定で現像されます。

つまり、RAWデータは基本的に撮影時の設定に左右されないデータです。
(露出の影響は生データでも受けます)

使い方としては、現像時にいろいろな設定を試してみて、好みの仕上がりに近いものを選ぶという形になります。
撮影時の設定のままでいいのでしたらJPEG保存の方がそのまま使えますので楽です。

それにしてもOLYMPUS Viewerって、カメラで設定できる機能のトーン・ハイとかの設定がないように見えますね。
ソフトまで手が回らないのかな?

書込番号:17518550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/15 19:25(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

ありがとうございます。まさにその通り。RAW現像が不自由になってどうするんだと言いたいです。

書込番号:17518586

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/15 19:38(1年以上前)

Olympus Viewer3のRAW現像では、「ハイライト&シャドウコントロール」にE-PM2の場合はトーンコントロールの設定が反映されるのに対し、XZ-2だと[OFF]のままで撮影時の設定が反映されないようです。
なぜでしょう、RAWファイルの仕様? 何か設定が必要?

書込番号:17518631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/15 20:46(1年以上前)

当機種

これまた微妙に違う

technoboさん
そうなんです。ハイライト・シャドウに撮影時設定がないですよね。
その設定だけを撮影時に合わせても、あるいはWB含む他の撮影時設定を再度設定しても、
微妙にWB?色合い?違う感じで同じ絵にならないんですよ(今回添付したもの)・・・
こうなると、撮って出しJPGがとても貴重な感じがしてきました。

E-PM2もXZ-2も発売日は2012年10月末でViewer 3は2013年3月末。
後発のソフトが、コンデジに対応できてないってことかしら。
待てよ。コンデジファームはさらに後に出たはずで。これが対応してない?
てことはさらなるファームアップでなんとかなるのかしら?

あとは心配だから、E-PM2の方の様子も見てみます。

書込番号:17518886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3
別機種
当機種

XZ-2としか表示されません。

とりあえずいい絵は出てます。

いつもお世話になっています。
実は物欲に負け、結局当機種を購入するに至りました。
キズひとつなく新品同様でしたが中古ではあるのと、
一度も本体触らず購入という落ち度もあり(D3100/E-PM2に続き3度目です(滝汗)、
スペック表だけでは見えてこない部分が疑心暗鬼になってます。
とりあえず、絵は撮れてます。全然キライではない絵でよかった。
今回の質問は、以下の3点です。よろしくお願いします。

その1
デジタルズームを使い慣れていないせいもあるのですが、ズーム遅いのが正常ですか?
他のコンデジ Pentax Optio NB1000 / Nikon P310 と比較して、ですが
ちょっと遅いなーと。

その2
ついでにAFも遅い気がします。遅くていいのでしょうか?
これは、D3100 / E-PM2 と比べて、です。

その3
その1・その2は、こんなもんかなーって気もするのですが、
以下のページを参考に、総レリーズ数を調べようとしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001523/SortID=15294588/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=15242016/#tab
http://parm3.net/g-gallery/?p=4521
しかし、最初の表示のところで 『XZ-2』と表示するだけでその他がない点、
そして一通り操作しても、PAGE1が表示されず、『XZ-2』のままで、
結局のところ総レリーズ数を知れずにいます。
実際にXZ-2で、総レリーズ数を確認されている方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、確認のための操作を教えていただきたいです。

参考までに、いきなり撮った絵のファイル名は『P5157186.JPG』でした。
もしかして、7186枚目でしょうか?それでもまあ、あまりガッカリはしませんけど

書込番号:17516532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2014/05/15 02:03(1年以上前)

PhotoMEで、見れませんか。
http://blogs.yahoo.co.jp/x_trailer_k10d/46140815.html

通し番号は、リセット出来るので、あてには出来ません。

書込番号:17516555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/15 02:21(1年以上前)

MiEVさん

遅くにお早いお答え、ありがとうございます。
実は、Win持たない環境だったり・・・
明日(もう今日ですが)Win機にインストール可能なら、やってみます。

書込番号:17516583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2014/05/15 02:30(1年以上前)

OLYMPUSの一眼は、電源ボタンやメニューボタンで、回数は見れるようですが、コンデジはわかりませんね。

書込番号:17516592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/15 08:02(1年以上前)

おはようございます。

XZ-2ご購入おめでとうございます!
(お仲間♪)

私の中での感想とはなりますが、

1.ズーム速度
モーター駆動で”ぬらー”とした感じでズームする感覚です。(滑らか?と言っていいのか・・・(^_^;))

私の撮影スタイルだとズーム倍率を35mm換算で画角を意識してる為、特別遅くは感じてません。。。

ちなみにx1.8に合わせ50mm開放が好きです。


2.AFスピード
デジイチ(ミラーレス含)を経験してると遅いですね!
先般、E-P3と並行して使いましたが、「あれ、こんなに遅かったっけ?」と戸惑いました。(^_^;)

カタログにはコントラスト+イメージとAF方式は記載されてますが、位相差とは書いて無いので、やっぱり、デジイチ系とは比較にはならないのでしょう。。。

激しく動くモノには・・・・

とは言え、一度AFで捉えると、多少ピンは甘くなりますが、動く子どもも撮れてます。
(SS優先が前提)

3.シャッターカウント
新品購入だったのでためしてませんでした。
今度やってみよう(^ ^)

お役に立てる情報ではなく、スミマセン。

XZ-2、総じて不満が無いイイ写真機ですよね!(^ ^)
これで二万数千円なんて感謝です!

撮影楽しみましょう!

書込番号:17516882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/15 10:46(1年以上前)

MiEVさん
ありがとうございます。貼ったリンクだと、XZ-1で見れてるみたいなんですよね。。。なんとかならんかー

サンディーピーチさん
ありがとうございます。APS-Cとm4/3で暗所用明るいレンズ考えたのですが、軍資金からコンデジに化けましたw
僕はD3100/E-PM2からなのですが、E-PM2と比べ随分あっさりした絵が出ますね。
階調標準+Vivid+コントラスト上げでこってりにしても、自分にはちょうどくらいです。

ズーム速度は、まさに表現の通り、”ぬらー”です。これでいいんですね!
手動でキュッと一瞬で、に慣れてしまうと、この待ち時間が結構耐えられないものになってます。
レンズ周りのダイアルなら!とやったけど、遅い遅い・・・使い物にならず、MFに戻しました。。。

AFも、やっぱ遅く感じる、でいいのですね。僕も子供撮りしてて特に室内メインだったりで。。
やはりSS優先で撮ってます。どうしても1/80secはほしく、欲を言えば1/125secですけど
思ったより明るいレンズの恩恵が発揮できてなく、SS上げられなくて困ってます・・・
そこにさらにAFが遅い。さらにさらにズームも遅い。決定的瞬間撮るのはとても難しそうです。。。
ちなみに子供撮りの場合、AFはS-AFでなくC-AF(+TR)の方がいいのかしら?

総レリーズ数については、是非試してみてください。
こればっかりは裏メニューのようで、こちらで色々な方に試して頂き教えてもらうしかないかと、なので。

書込番号:17517270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

どのカメラにしようか悩んでいます。

2014/05/14 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:8件

初めてのカメラ購入で、全くと言っていいほどカメラの知識がないのですが、風景(主に空)を中心に撮影したいと考えてます。wifi,もしくはそれ同等の機能がついて予算2,3万円で探してみたところ、OLYMPUS STYLUS XZ-2とCANON PowerShot SX700 HS ,SONY サイバーショット DSC-WX350 まで絞れました。この中だと、どのカメラが一番風景の撮影に向いているのでしょうか?
また、他におすすめがありましたら、教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:17514741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/14 18:56(1年以上前)

マルチスレッド禁止、利用規約をよく読んでから本掲示板を利用願います。

書込番号:17514785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/14 19:14(1年以上前)

っていうことで、夕陽のアップとかを狙わず、視覚的に見えている範囲を狙うならXZー2でしょうね。
ただ、広角は28ミリ相当と今となってはおとなしめ。
望遠にいたっては、確実に物足りないかもしれませんね。

書込番号:17514848

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/14 19:17(1年以上前)

こっちを残したんですね。その気持ちを大事にしましょう。あとは、お店で触ってみて気に入れば買いでしょう。

書込番号:17514861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2014/05/14 19:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011838_J0000011834_J0000006002
夕景ならとにかく暗所にめっぽう強いスペックのXZ-2ですかね。望遠弱く重いけど。
他はどっちもどっちですね。広角・望遠ほしくて明るい所オンリーならこっちかも。

書込番号:17514943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/14 20:25(1年以上前)


ザキんちゃん さん こんばんは。
なぜ高倍率ズームコンデジの
WX350,sx700hsと
大型センサー搭載コンデジのXz-2を
選んだのですか?
それが分からないとアドバイスするのが
難しいです。

書込番号:17515117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2014/05/14 21:20(1年以上前)

風景なら、広角端が換算24mmでマルチアスペクトのLX7(パナソニック)が良いのではないでしょうか?
望遠側が換算90mmですごく短くなってしまいますが、4:3、3:2、16:9いずれでも換算24mmのままでいけます。
社外のワイコンを付ければ19mmの超広角までできてしまいます。

書込番号:17515405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/16 23:47(1年以上前)

スレ主さんはどうされたのか.....

書込番号:17523169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/05/18 21:28(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ないです><
高倍率ズームコンデジと大型センサー搭載コンデジの区別がよくわからないまま質問してしまっていて申し訳ないです。
今日お店に行って色々とお話を聞いて、CANON PowerShot S120も勧められました。皆様の意見を参考にして、XZ-2かこの機種にするか悩んでいます。お店で触ってみた感じは、操作性に関しては、初心者の自分でも問題はなかったと認識しています。それぞれで勝っている点、劣っている点を教えていただけると幸いです。

書込番号:17530887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 12:20(1年以上前)

理由は省略して簡単に
分かりやすく伝えます。

s120の良い所。

性能が高くとても使いやすい。

動画撮影能力が高い。

ユーザー(S120)がとても多く
困った時にアドバイスを価格コムなどの
サイトで貰いやすい。


S120の悪い点

他の高級コンデジに比べ
若干高い。



Xz-2の良い点。

他の高級コンデジに比べ圧倒的に安い。

Xz-2の悪い点。

発売されたのが2年も前なので
最新の高級コンデジに比べ性能が
低い可能性がある。

後継機 Xz-3がそろそろ発売されるかも
しれない。


こんなカンジでしょうか?

詳しくはこちらの動画をご覧下さい。

s120↓
http://youtu.be/DLORSjgZIVk

Xz-2↓
http://youtu.be/yNj9YTZBWWs



私ならこの2機種内なら
s120を買います。




書込番号:17532670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 12:26(1年以上前)

あとスレ主様が何を重視されるのか
によって
私達のアドバイスも変わります。

使いやすさ。動画にこだわるなら
s120。
安さにこだわるなら
Xz-2。
をオススメしますが

高倍率ズームを重視するなら
高倍率コンデジをオススメしますし

画質に1番こだわりたいのであれば
富士フィルムの高級コンデジ
xq1をオススメします。
http://s.kakaku.com/item/K0000587189/


スレ主様が何に1番こだわるか。
それを教えて頂けると
私達も良いアドバイスが
できると思います。

書込番号:17532689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 12:28(1年以上前)

高級コンデジは画質は良いのですが
ズームはとても弱いです。

書込番号:17532694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 12:37(1年以上前)

XZ-2もユーザーが多いので(安いから)
困った時にアドバイスを貰いやすいと
思います。

書き忘れて
申し訳ありません。

書込番号:17532718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/20 23:12(1年以上前)

みやびーむさん丁寧な説明ありがとうございます。自分は静止画>>>>>>動画の優先度でカメラを決めようと考えています。そうなると、みやびーむさんおすすめのXQ1が一番適しているのでしょうか?XQ1は画質がいいとのことですが、夕焼け、夜景、夕焼け、星空など、暗い場所でもXQ1の方がが優れているのでしょうか?
メーカーのページを見ても、わからないことだらけで申し訳ないです。

書込番号:17538298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/21 08:57(1年以上前)


ザキんちゃん さん おはようございます。

xq1は他のメーカーの高級コンデジよりも
センサーが大きく
(xq1は2/3型で、他のメーカーの物は
1/1.7型。サイズ参考画像貼って
おきます)
ローパスフィルターレス仕様なので
画質は高級コンデジの中ではトップクラスの
性能です。

ローパスフィルターレスセンサーについての
説明は長くなってしまうので
解像力が一般的なセンサーよりも
優れた物とだけ思っていて下さい。

レンズも明るいレンズですので
夜景などの光が少ないシーンでも
良い写真が撮れると思います。

ただ私はユーザーではなく
あくまでxq1の購入を検討している
カメラマニアなので
価格コムのxq1のスレ版で
xq1ユーザーの方にきいてみた方が
確実だと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000587189/

書込番号:17539396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/21 09:02(1年以上前)

機種不明

センサーサイズの参考画像です。
画像はこちらのサイトから
流用させて頂きました。
http://www.itscc.net/ds/ta_p_005.html

書込番号:17539410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/21 09:09(1年以上前)

あと、
スレ主さんに2つ確認したい事があります。
一つは欲しいカメラについてです。

ざきんちゃんさんは
あくまで画質の良いコンデジが
欲しいのですか?
それとも一眼カメラでも良いので
とにかく予算内で買える画質の良いカメラが
欲しいのですか?

もう一つは予算についてです。
ざきんちゃんさんは予算は2〜3万と
おっしゃっていましたが
もう少し正確な予算を教えて頂きますか?
もし4万以下なら問題ないのであれば
xq1より良い物を紹介致します。

よろしくお願いします。



書込番号:17539426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/22 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!
自分は、持ち運びが気軽にできる画質のいいwifi機能の付いたカメラを探しているので、高級コンデジが欲しいです。
予算については学生でお金があまりないので、出せて3万というところです。
xq1ユーザーの方の意見も聞いてみます!

書込番号:17542294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 00:15(1年以上前)

あくまでポケットサイズの
3万円以下の
コンデジが欲しいということですね?

書込番号:17542321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/22 00:21(1年以上前)

はい!その通りです!

書込番号:17542347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 01:11(1年以上前)

ポケットサイズで3万円以下の
高画質なコンパクトカメラなら
xq1がベストだと私は思います。

しかしスレ主様
画質と携帯性は相反する物です。

ポケットサイズに入る高級コンデジも
3万円以下なら画質はそれなりです。

しかし3万円以下でもミラーレスなら
高級コンデジよりも圧倒的に高画質
ですし、レンズ交換という楽しみが
あります。

一眼レフは重くて人に結構ジロジロ
見られる物なので
外に持っていこうとはなかなか
思えないのですが
ミラーレス一眼はオシャレで
コンパクトなので、毎日外に
持ち運びたくなると思います。

予算が4万以内ならもっと良い物が
買えますし。

本当にポケットサイズの3万円以下の
高級コンデジが欲しいのか
よく考えてみて下さい。

私はスレ主様に適しているカメラは
高級コンデジではなく、
ミラーレス一眼カメラだと思います。


3万円以下のミラーレス一眼は
こちらを参考にして下さい。↓

http://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_pr=-30000

書込番号:17542460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 01:14(1年以上前)

あと書き忘れていたのですが
高級コンデジは上級者向けのカメラです。

スレ主様はカメラについてあまり
詳しくないとおっしゃっていたので
もし高級コンデジを買ったら
高級コンデジはつまらないカメラだと
感じるのではないかと思います。

ズーム倍率が一般コンデジよりも
かなり低いですし。

書込番号:17542464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 01:17(1年以上前)

ん?そもそもXz-2って
ポケットサイズではなかったよな?

書込番号:17542473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 01:46(1年以上前)

私も含めカメラマニアの
写真が趣味なんだ!
と言っている人への目は厳しいです。

ミラーレス一眼を持っていれば
ああ写真が趣味なのは本当なんだなと
私は思いますが
コンパクトデジカメだと
ああ所詮はにわか、か....
と思ってしまいます。

SONYのrx100なら別ですが....

カメラマニアは重くて人にジロジロ
見られる一眼レフカメラを使って
毎日とは言いませんが、写真を
撮っているので
それなりに写真への愛があります。

アイドルオタクがにわかファンに
対して抱く不快な感情と同じですね。笑

別にxq1を買うな
とは言わないのですが
私がスレ主様の立場
ならミラーレスを買います。

あと3万円以下でポケットサイズで
高画質って
なかなか厳しい要求ですよ。

いくらxq1とはいえ
3万円台後半のポケットサイズの
高級コンデジrx100には
歯が立たないと思います。



それではそろそろ寝ます。

書込番号:17542515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 02:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ついでにツバメの写真

夜に撮った花の写真

飛び立つ瞬間

ちなみに....
3万円以下で
ポケットサイズなら高級コンデジでも
画質はそれなり。
というのはあくまで
一眼ユーザーである私の個人的意見
ですのであまり気にしないで下さい。

私はα57というSONYの一眼カメラ
ユーザーです。
exif情報はないのですが
夜景参考画像貼っておきます。
(写真は全てα57で撮影)

書込番号:17542536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 02:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝焼け

流し撮り 1

流し撮り 2

あともう何枚か貼ります。
もう寝ますね。
おやすみなさい。

書込番号:17542542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/22 02:35(1年以上前)

難し〜ことはよく分からないんですが…w

スレ主さん希望の持ち運びが気軽・良画質・Wi-Fi機能・予算3万という条件が崩せないものでしたら
Wi-Fi非搭載でXZ-2が候補から外れちゃうんじゃないのかな?と思いますけど…
FlashAirやEye-Fiで補えばOK…でしたら問題ないんですけど…

んで、既にXZ-2が候補から外れてるのでしたら他の候補機種スレを参考・質問された方が良いような気も…
悩んでる期間って以外に楽しいものなので是非楽しんで気に入ったカメラを選んで下さいね〜

書込番号:17542563

ナイスクチコミ!5


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 01:21(1年以上前)

みやびーむさんへの疑問・・・

α57の作例は何か役にたつのかしら?
α57は綿密に言うとミラーレス機なのはご存知よね?半一眼レフかしら。

あと写真を趣味と言われるなら
撮影時の構図をキチンと学んでほしい・・・
何だか適当に撮影したみたいに見えるの。

ごめんなさい見ててあまりにも気になったから。

書込番号:17546224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 03:21(1年以上前)


煌美 さん

あくまで写真の作例ですので.....笑

あとα57は一眼レフとスレ主様に紹介はせず、一眼カメラと紹介しています。

書込番号:17546392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/23 04:18(1年以上前)

>私も含めカメラマニアの
 写真が趣味なんだ!
 と言っている人への目は厳しいです。

 ミラーレス一眼を持っていれば
 ああ写真が趣味なのは本当なんだなと
 私は思いますが
 コンパクトデジカメだと
 ああ所詮はにわか、か....
 と思ってしまいます。


SONY大好きなのは分かりますが正直、何言ってんだ?この人って台詞ですね…
そんな事思うのは極々ご〜〜〜く一部の頭のおかしい人だけですよ…(苦
カメラを趣味にしている方々、SONY好きな人に失礼です。

書込番号:17546421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 04:22(1年以上前)

あのーSONY好きというのは
何で判断していらっしゃるんですか?

ニコンもオリンパスも好きですが....

書込番号:17546425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/23 04:44(1年以上前)

貴方の過去の書き込みでですけど? 嫌いじゃなければ間違ってはないでしょう?
誰も他メーカーを嫌ってるとまでは書いてませんしね…

現にカメラも趣味でSONYも好きな私は正直ふざけんなと思って読んでましたが何か?

というか、私も含めてなんですが「持ち運びが気軽」「良画質」「Wi-Fi機能」「予算3万」
という希望に上手く提案出来ない・スレ主さんに関係のない話というのはそろそろ止めときましょうよ…
前に「難し〜ことはよく分からないんですが…w」って書いたのも皮肉って書いてたんですけどね…苦笑

でわでわm(_ _"m))))

書込番号:17546433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 04:50(1年以上前)

私はSONYが好きとは一言も
言っていないのだが....

書込番号:17546441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 08:29(1年以上前)

再レスごめんなさい。
候補に無い
ここでのα57の作例は場違いと思ったの。

あと、写真撮影してる人様に遭遇した時。
何のカメラでもアタシは、どんな撮影方法でどんな工夫をしてるかに興味が湧くわ。

みんな様々な思いで写真撮影してると思う、アタシは写真が好きだから序列化したりしないの。

多数の賞を受賞してる友人が言ってた言葉に
「写真って撮影者自身の心までも垣間見れるから面白い」
この人コンデジでも大賞受賞してるの。
「写真をカメラのせいにする人に絶対いい写真はとれない」

写真を絵に例えるとカメラは画材なの。
大事な愛機で楽しく写真を描きませんか?

書込番号:17546749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 08:53(1年以上前)

>α57の作例は場違いと思ったの

確かに場違いは場違いですが
APS-Cセンサーを搭載している一眼だと
夜景写真のノイズが少なくなるよ!
とスレ主様に申したかったのです。

少し予算を増やして
(ミラーレスは3万円でも買えますが)
ミラーレスを買った方が良いのでは?
と私は言いたかったのですが....
誤解を招くようなレスを書いて
申し訳ありません。

スレ主様
どんなアドバイスをスレ主様が
受けても、スレ主様がカメラを
買われる訳ですから
自分が欲しいカメラを買うのが1番
良いと思いますよ。

書込番号:17546803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 11:45(1年以上前)

色々ごめんなさいね。
お互い良い写真を撮りましょう。

ちなみに私の愛機はDf&V2。
この二台が今のアタシには最高の画材ね。
未熟者なので作例は一切貼らないの。
要らない情報をごめんなさいね。

スレ主さま。
お店で触りまくってパンフレットを持って帰ってじっくり迷って決めるのが1番。
素敵な愛機に巡り合えますように
祈ってるわ。

書込番号:17547233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/05/25 23:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!S120を買いました!反応が遅くなって申し訳ないです!

書込番号:17557270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング