M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro のクチコミ掲示板

2012年10月 5日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

  • すぐれた描写性能を実現し、防じん防滴構造を採用した単焦点マクロレンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠している。
  • 最短撮影距離19cm、撮影倍率等倍というすぐれた近接撮影能力を持つ。望遠系のマクロレンズで目立ちやすい色にじみを除去。
  • オートフォーカス機構には、3つの駆動系を有するフローティングタイプの「インナーフォーカス方式」を採用し、高速かつ静粛なピント合わせを実現。
最安価格(税込):

¥52,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (27製品)


価格帯:¥52,000¥52,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:56x82mm 重量:185g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroオリンパス

最安価格(税込):¥52,000 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月 5日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

筐体から異音がします。

2013/12/26 23:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

購入して今日届いて少し試してみました。ところが、絞り優先でシャッタースピードが1秒から2秒というときになると(具体的には室内の蛍光灯で絞り11、シャッタースピード1.3秒でした)、レンズの筐体から異音がします(「ズズズズッ、ズズズズッ」という感じです)。ボディからの音ではないように感じます。皆さんの環境ではいかがですか。私はとりあえず初期不良を疑っていますが。。。
よろしくお願いします。

書込番号:17002583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/27 09:31(1年以上前)

心配なら、メーカーに問い合わせるのが確実だと思います。
危険を避けるため捨てる場合は、ご連絡ください。

書込番号:17003542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/12/27 13:16(1年以上前)

ひょっとしたらAFモータの駆動音でないかな?という気がしますが。うちのは静かですが、たまに「くくっ」て感じで音がします。耳を澄まさないとほとんど気になりません。AFモードをMFモードにして音が止まるなら、AFモーターの駆動音でしょう。暗めの場所だとAFが迷い易く、結果モーター音は長くなると思います。

通常は気にならないレベルだと思いますので、異音が気になるようなら販売店に相談してみたらいかがでしょう。

書込番号:17004225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/27 13:28(1年以上前)

今晩帰ってから試してみますが、ボディの情報もいただけると比較しやすいかと思います。

書込番号:17004249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/27 13:29(1年以上前)

レンズのダイヤルの位置も教えていただくとなおよろしいかと

書込番号:17004252

ナイスクチコミ!0


スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/28 20:36(1年以上前)

失礼しました。本体の手ぶれ補正の音でした。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:17009040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2015/07/22 22:13(1年以上前)

正解でも無いのにGAいただいてすいません(^_^;)ヾ
フォトライフ楽しみましょう。

書込番号:18990204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フード必要ですか?それと

2015/04/03 19:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

こちらのレンズを使ってみたいなと思ってるのですが、レビューやクチコミを見ると
フードが物凄く長いですね。

余分な光をカット?したりレンズ保護のため必要だとは理解しているつもりなのです
が、このレンズたださえかなり長い上にあのフードの長さが加わると見た目もちょっ
と抵抗あるし、何よりもかさばってしまうのが嫌なんですよね。

できればフード無しで使いたいと思うのですが、やっぱりフード無しで使うのはオス
スメできませんか?

それとも純正以外で何か多少でも効果のある?小ぶりなフードはありますか?

あと、レビューで書いていた方がいらっしゃたのですが、マクロ以外の使い方として
普通の望遠レンズ的な使い方には向きませんか?

書込番号:18644913

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/03 19:15(1年以上前)

フードがカッコいいと思って使ってます。(汗)
>普通の望遠レンズ的な使い方には向きませんか?
向きますよ。

書込番号:18644949

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/03 19:19(1年以上前)

僕はフードは必要だとおもいます。
フードが邪魔で寄れない事もありませんし、撮影時以外は逆付けで問題もありませんので。

社外品で対応するぐらいなら、付けなくても良いと思います。
あまり意味が無いと思います。

たまにですが、100マクロでポートレートを撮る事があります。
使い方は自由だと思いますよ。レンズも明るいですかね。

書込番号:18644960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2015/04/03 19:27(1年以上前)

nuttsさん こんにちは

>何よりもかさばってしまうのが嫌なんですよね。

やはりフードが有った方が良いと思いますし このフード 手前に引く事でフードの長さ変えることが出来る構造だと思いますので がさばる時は手前に引き 短くして持ち歩くのはどうでしょうか?

書込番号:18644983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/03 19:27(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-b-46.html

ねじ込み式の汎用フードならあります。

書込番号:18644986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2015/04/03 19:30(1年以上前)

nuttsさん

> フードが物凄く長いですね。

35mm換算で120mmですので、レンズフードの長さは普通かと思います。
逆光や夜間の撮影ですと、レンズフードは必須になります。
順光の状態での撮影ですと、レンズフードは任意になります。

> マクロ以外の使い方として普通の望遠レンズ的な使い方には向きませんか?

マクロレンズで通常の望遠レンズとしての撮影でも使えますが、やはりマクロでない望遠レンズの方がいいかも知れません。

書込番号:18644995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/04/03 19:38(1年以上前)

>撮影時以外は逆付けで問題もありませんので。

正気ですか!!?w

書込番号:18645013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/04/03 19:46(1年以上前)

失礼! あまりに衝撃的な発言だったもので!




閑話休題!

>マクロ以外の使い方として普通の望遠レンズ的な使い方

むしろ望遠時にこそ長いフードが必要です!!!!!


この面白フードになれると、フード無しの時の細身が頼りなげに感じます!w

書込番号:18645038

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/03 19:55(1年以上前)

めぞん一撮さん

このレンズのフード逆に取り付け出来ないんですか?
キヤノンの100マクロでは普通にフードを収納出来ますが、出来ないんですか?

教えて下さい。

書込番号:18645069

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/03 20:02(1年以上前)

調べました。
スライド式なんですね。
尚更便利だと思いますが。落とす心配も無いし。

書込番号:18645090

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/03 20:04(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。


やはりフードは必要なんですね。用意されてるんだから当たり前ですよね…

夜間以外の順光では無くても問題場合があるんですね。
でも、望遠だからこそあの大きなフードが必要なのですか…

確かにスライドする構造みたいなので移動時はレンズの長さになるんですね。

色々ありがとうございます。もちと考えてみますね…

書込番号:18645105

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2015/04/03 20:34(1年以上前)

nuttsさん 返信ありがとうございます

>確かにスライドする構造みたいなので

マクロレンズの場合 最短距離での撮影の時 フードが影になり邪魔な場合も多く 他のマクロレンズ用フード短めの物が多いのですが 
このレンズのフード スライド式にする事により フードの長さ調節出来る 優れたフードですので なるべくでしたら このフード使うのが 良いと思いますよ。

書込番号:18645201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2015/04/03 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

PL3の頃、一年ぐらいフード無しで使ってました

望遠風に使ってもOK

今は品切れだけど、スライド式の互換品\1300でした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IP4PXKK?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
楽天などを探せばまだあるかもしれません。

ラバーフードは、水族館の水槽や、ウィンドー越しの撮影では、傷付けずにガラスに密着できて便利です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OH9FSI4/

フードはあるに越したことは無いけど、このレンズはフレアやゴーストが少なく、フードが無ければ無いでも普通に使えると思います。

書込番号:18645477

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/03 23:00(1年以上前)

やはりなるべくフードは付けた方がいいですよ。

互換フード調べてみましたが、オークションで1個だけ2550円でありましたが、
海外発送?送料が不明で怪しげなのでやめておきます。

しばらく使ってみて、おっつけ純正フードを購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:18645753

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/03 23:49(1年以上前)

>やはりなるべくフードは付けた方がいいですよ。

やはりなるべくフードは付けた方がいいですよね。

の間違いです。

書込番号:18645917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/04/06 18:04(1年以上前)

 メーカーがフードを用意しない余程奥目のレンズでもない限りは、どんなレンズでもフードは、必要だと思ってください。

 逆光やゴーストを遮る効果もありますが、画角に必要ない過剰な光を遮りカメラ内部に入れない効果もあります。余分で過剰な光が入ると被写体のコントラストが下がります。

 室内でも明るいバックで黒いものを撮るなどすると黒色の出方が極端に変わったりもします。

 なので、基本的に使った方が絵には良いと考えてください。

 神経質ではない、わかんない気にならないということなら、つけなくても良いですけどね。

書込番号:18654842

ナイスクチコミ!4


zzmanさん
クチコミ投稿数:66件

2015/05/30 11:37(1年以上前)

nuttsさん こんにちは

 購入当初はフード無しで撮影していましたが,その後フードを購入し,ある長所に気づきました。

 それはレンズ(フィルター)面を保護してくれることです。植物や昆虫等をマクロ撮影する場合,被写体にとても近付くので,レンズ面に色んなものが触れることがあります。でもフードがあればそんなことがなくなります。

 スライド式で長さも調整できるし,かさばることもないので,あるといいですよ。

書込番号:18823067

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上手な買い方

2015/05/05 22:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

やっと念願叶ってこのレンズを購入することになりました。

今オリンパスの無料会員でポイントが7050pあります。
無料会員での販売価格が51408円で、ポイントが使える15%の上限の範囲内ですので、
51408-7050=44358円で買える計算ですが、価格コムの最安値を見ると42300円ですよね。

過去にも同様の質問があったので読んでみましたがよくわからなかったのでお尋ねします
が、今の私の状態でもし3780円の年会費を払ってプレミア会員になった場合、プレミア会
員価格ですと一体いくらで買えるのでしょうか?

書込番号:18749071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/05 23:03(1年以上前)

4万いかないくらいです。・・・すんません今ログインできなくて、ちゃんと計算出来てません( ̄▽ ̄;)

プレミア会員価格なので、そもそも無料会員より安くて、そこにポイントとプレミア会員クーポンも使用で、7050pだとしても4万は切るはずです。

ただ、入会金、ですよね。


これ一本買う以外には用が無い、とすれば、あまりお得感は無いかもしれませんが・・・
今後一年間で、またレンズかボディかアクセサリーか、要り様になればメリットはあるかと。

個人的には、これに限らずなんですが、カカクの最安狙うよりかは安心できるかな、とも思います。
馴染みのお店でもある場合はまた話が変わってきますけどね。

書込番号:18749294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/05 23:06(1年以上前)

39000円ともうチョイ・・・くらいだと。
40000行かないギリギリ辺り。

書込番号:18749299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2015/05/05 23:08(1年以上前)

こんばんは(^^

プレミア会員の場合、まず全品5%OFFなので、商品代金が48,837円になります。
そこから、ポイント分が7,050円引かれて41,787円。
最後に5%引きのクーポンが使えるので、2,089円引きとなり、39,698円ですね〜。

プレミア会員になるよりも、安いお店で買った方が、まだ少しお得そうです(^^

このレンズは私も考えてるんですけどね〜〜〜。
もうちょっと安くならないかなぁ(^^

書込番号:18749306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2015/05/05 23:22(1年以上前)

nuttsさん おっ、お買い上げですね〜♪

まず、プレミア会員5% 51408→48837
オリンパスポイント15%使用(7325)→41511
クーポン券(5%or7%)→39435
クーポン券はプレミア会員登録してから、フォトパスのマイページを見るとクーポン番号が出てます。

他にもポイント上限20%のボーナスチャンスを狙うか(37168円)、フォトパスのアウトレットコーナーをまめに見てると、たまにぽろっと出てます。

>今オリンパスの無料会員でポイントが7050pあります。
もう700ポイントを貯めましょう

書込番号:18749340

ナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/05 23:30(1年以上前)

ポォフクッ♪さん
タツマキパパさん ご回答いただきありがとうございます。


やはり今回の購入単発で考えたら入会金の部分で価格コムの最安値よりも高くなってしまうんですね。
今後オリンパスさんとどう付き合って行くかですよね… 毎年年会費を払ってどれだけのものをゆく
ゆく購入するかですね。

うーん、多分そんなに買わないかもしれませんね。
これ以外に買うとしたらこれ用のフードと17mm/F1.8くらいしか思いつきませんし、ボディは今後どう
なるかわかりませんから。


>個人的には、これに限らずなんですが、カカクの最安狙うよりかは安心できるかな、とも思います。

この部分がちとよくわかりませんが、保証が延長されるとかなんでしょうか?


ま、でも今回は量販店で買って、その分のポイントがまた貯まるでしょうからそれでから考えてもい
いかもしれませんね… でも、ポイント有効期限があるから使わないのはちと勿体無いかしら…

書込番号:18749367

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/05 23:34(1年以上前)

TideBreeze.さん こんばんわ。

あ、行き違いでした。

そーですよね!
やっぱりもう少しポイントは貯めた方がいいですね。

ありがとうございました!

書込番号:18749376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2015/05/05 23:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418169/SortID=18720040/#18720040
上でも書いたけど、アウトレットコーナーでは、プレミア会員37905でした。

上限20%期間は不定期だけど、それに合わせて20%分のポイントは貯めておいた方が良いですよ。
7月頃になんかやってくれるんでないか〜と期待してます。
ネプタンキャッチでポイント貯めましょう。
http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/Game/game/game006

プレミア会員は、手帳がもらえる他、修理代30%オフ、フォトパス書き込み時のポイント倍とか、いろいろ特典があるので、最安値と同じ金額ならプレミア会員になった方がお得です。

書込番号:18749400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/05 23:53(1年以上前)

TideBreeze.さん 度々ありがとうございます。


なるほど!
まずは20%分のポイントを貯めてからですね!
ということは、今回このレンズを量販店で購入して、ユーザー登録?する時にアンケートで1000p
ゲット(フードも同じことができるのかな?)すれば、ひょっとしたら次に17mm/F1.8を買う時に
うまく使えるかもしれませんね!

あと修理代が30%オフというのはとても魅力的かもしれません。
うーん、やはりパナソニックさんに浮気しないで、オリンパスさん一途で行ったほうがいいのかな?

書込番号:18749426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/06 08:15(1年以上前)

nuttsさん、おはようございます。

もう、解決済みですが
Tポイント会員であれば、Tサイトのポイントモールから行けばTポイントも付きますよ。
よい、お買い物を。

書込番号:18750022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/06 22:32(1年以上前)

お、いよいよマクロ投入にカウントダウンですね。

ありがとうございます。とても参考になりました。今後レンズ3本と、どうかしたらボディも買ってしまいそうな恐れのある私としては、正会員になっておこうかなと考えはじめました。

浮気?つまみ食い?してもいいけど、戻ってきてくださーい(^ ^)

横レス失礼いたしました。

書込番号:18752576

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/06 23:34(1年以上前)

キューピーちゃんさん こんばんわ。


あ!Tポイント貯めてます。
あぁ、だけど昨日こちらを閉じた後にすぐに富士屋カメラさんというとこでポチしてしまいました。
今後の参考にさせていただきますね。どうもありがとうございました。


遥遠くの家路さん こんばんわ。

レンズを3本ですか?
えと、予想するに14-40mmProと40-150mmProと…ひょっとして75mm/F1.8?
ざっと計算すると30万円コースですが… しかもボディも???E-M1?40万コース???
… って、私はこの1ヶ月でいくら使ったんだろ?あまり考えないでおきましょう…

>浮気?つまみ食い?してもいいけど、戻ってきてくださーい(^ ^)

いえ、あちこちで結構あの小ささに対してあまりいい印象を持ってないような書き込みをして
ますが、やはり、ちとあのコンパクトさが気になって、GM5をポチってしまいそうなところま
で行ったんですけど、ファインダーがあまりにも見難いので止めました…

書込番号:18752817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/07 00:58(1年以上前)

nutts さん

あはは、大正解です!。さすが、掴んでますね(^ ^)
が、「買ってしまうかもしれない恐れがある、、、」ということで、かなりタラレバです。とても一気に買えませーん!

でも、実現すると最強の旅行セットですな。あ、あとトラベラー三脚。

書込番号:18752997

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/07 01:19(1年以上前)

遥遠くの家路さん

75mm/F1.8は確かにすごそうですけど、出番があるかな?って感じましますよね。
12-40mmと40-1580mmProレンズ2本あったらもう何もいらないって思っちゃいます。
そしてもうすぐ出るそうな超広角のProレンズまで揃えたら、3本でもう完結して
しまいそうですね。

私は12mm・25mm・45mm・60mmと来て、17mmも予定しちゃってますから、75mmがあれ
ばオリンパス単焦点コンプリート?って感じですけど、75mmはいらないかな。
もうこれだけあれば私には十二分で、将来望遠が欲しくなったら普通の望遠ズーム
を買うか、シグマさんがアートラインの90mm/2.8とか出してくれたらそれを買って、
あとはゆっくり何年もかけて使いこなして元をとるだけです。

でも使用頻度が高くて一番のお気に入りはパナ20mmだったりして…

書込番号:18753032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/08 05:16(1年以上前)

おっっと、nuttsさん、タラレバですよ、だいぶ願望が入ってます(^ ^)

そうですねぇ、実際にはズーム2本で満足と思いますが、75mmは、なんて言うんだろう、「渾身の一発を狙う、とっておきの切り札!」みたいな。

ぼちぼちがんばります(^ ^) v

しかし、オリンパスのポイント、貯めるの結構大変かも。

書込番号:18755942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2015/05/13 10:27(1年以上前)

来年あたりから、新型(F-1)の単焦点レンズ
シリーズがはじまるらしいので、永遠にコンプリートは無理かもしれませんよ(笑)

横レス 失礼しました、

書込番号:18771699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと不安

2014/09/26 23:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

お尋ねというかなんというか・・・・・

ゲーム機&ソフト等の某通販ショップに60mmマクロF2.8が12800円で出てました。
「レンズ内にクモリ有」とかで難点はあるのですが(きっと外観もキズがあるに違いない)、それにしてもフジヤカメラやマップカメラなどではABランクの中古商品は3万円台半ばの価格。

まあ、多少のクモリやごみの混入は撮影にはさして影響ないので(長年の経験上)、半ばやけくそ・・いや勢いでカートに入れてしまいましたが、マズかったですかね?

なんか不安。

書込番号:17985289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/26 23:37(1年以上前)

「くもり」どの程度か分かるのでしょうか?確かに、多少のゴミの混入などでは写りにはほとんど影響ないといえますが、程度問題ではないですか?「くもり」が実はカビかもしれませんし、大きければ影響も出ます。それにAFやAEがきちんと作動するのか?その通販ショップの評判はどうなのか?クレームにきちんと対応してくれるのか?

 それらを踏まえて、リスクを承知の上でなら購入すればいいでしょう。逆に不安を感じるなら、キャンセルしたほうが間違いないと思います。

 個人的には新品でのネット通販の利用経験はありますが、中古品については、現物を手にして作動確認したうえでないと怖いので、ネット通販やオークションには手を出しません。

書込番号:17985401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/09/26 23:45(1年以上前)

黒いラブラドールさん こんにちは

クモリの場合 レンズの縁に出ている場合は 影響少ないですが 全体に曇ってくると コントラストが弱くなり 酷い時は ソフトフィルターがかかったような描写に成る場合もありますので 注意が必要です。

書込番号:17985433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度4

2014/09/27 00:08(1年以上前)

遮光器土偶さん もとラボマン2さん


早速のレスありがとうございます。

そうなんですよねお二人のおっしゃる通り、そこいら辺がすご〜く不安なんですよね。
まあでも12800円だし・・・当たるも八卦当たらぬも八卦みたいなとこですかね。
なんかたとえが変ですけど。


ハズレだったら「パチンコで負けた!」くらいに思えばいいかぁみたいな。

書込番号:17985497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/27 07:24(1年以上前)

黒いラブラドールさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

一般的に中古レンズに関してはレンズ内にくもりがあった場合は、AB品にはなりませんので価格が安い分良いものがきたら大当たり、大きなカビなどがあった場合は外れ程度と思われて待たれれば良いと思います。

クモリがひどかった場合でもレンズ清掃で直る場合は、修理専業店などで10,000円程度で請け負ってもらってもまだまだお安いと思います。

書込番号:17986158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/27 07:25(1年以上前)

逆光撮影は無理でしょね、、、

書込番号:17986162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度4

2014/09/27 10:56(1年以上前)

写歴40年さん

>クモリがひどかった場合でもレンズ清掃で直る場合は、修理専業店などで10,000円程度で請け負ってもらってもまだまだお安いと思います。


実は私もそれ考えてます。

以前 αユーザーだった折、友人からもらったクモったミノレンズ(100マクロ)をクリーニングに出したのですが、当時は8000円位できれいになって帰ってきました。
写歴さんのおっしゃるように今だと1万円位かな。
それでもトータル2万円前半の出費ですのでまあいいかと・・・。

ホントは新品購入したいのですが、新レンズもチラホラ出てくるみたいだし「資金溜めとかなきゃ」です。

書込番号:17986765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 11:13(1年以上前)

多少のゴミなら問題ないでしょうが、カビなら、修理代が高いようです。
シグマ18-250を某S店に買取依頼したら、カビがあるので買取できませんと断られました。
シグマに相談したら、とにかく送ってみてくださいということで、送ったら
「カビはありませんが、ゴミは少しあります」ということで、ごみを取ってもらいました。
ゴミ取りで約8千円、カビなら倍ぐらいかかるようです。

書込番号:17986812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/27 13:17(1年以上前)

自分はリスキーな買い物を避ける方ですが、やってしまったら代金で宝くじを買ったつもりで、成り行きまかせにします。

いい物が来たら儲けもの、はずれだったら駄目で元々、明日は明日の風が吹く、といったところでしょうか。

書込番号:17987238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/09/27 16:27(1年以上前)

黒いラブラドールさん 返信ありがとうございます。

修理の事ですが 自分の場合MFレンズ クモリの場合修理してきれいにした事ありますが カビの場合 コーティングの中に入り込む場合が多く修理しても 完全には治らないので クモリの場合は修理に出しますが カビの場合は諦めます。

書込番号:17987734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/27 17:36(1年以上前)

 修理費を含めても通常より安く買えるからと言う胸算用があるなら、それもいいと思います。

 ただ、カートに入れただけで決済がまだであれば、他に欲しいレンズもあるようですし、本当に必要かを一度よく考えたほうがいいかもしれません。

書込番号:17987950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度4

2014/09/28 15:21(1年以上前)

皆様、ご心配アドバイスありがとうございます。

まあ、どんなものが来るか楽しみ?です。
商品到着後、数日間であれば返品も可能なようですから、最悪(カビの場合)それで行きます。もっとも送料等は自分持ちってことになるんでしょうが。



遮光器土偶 さん

他に欲しいレンズって今のところないんですよ。 こないだ出たばっかりの40-150mmPROはちょっと惹かれますが、もう少し長いのなら心が騒ぐってとこでしょうか。とりあえず50-200mmSWD+アダプター愛用してますので、これはパスかな。

これから出てくるであろうレンズを目指します。その購入資金を貯めとかなきゃ・・とか思うんですけど、思うだけで実行が伴わない。
少し貯まると〜「EM-1のサブ機持っとかなきゃ」とか言い出して散財するんですよね、きっと・・・トホホなやつです。


「投資と中古買いは自己責任で!」というのがオチですかね。

書込番号:17991574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/28 15:41(1年以上前)

「曇りあり」では買い取ってくれない中古屋もあります。
曇りの原因はカビでしょうからだんだん「発育」するわけだし、ふつうは避けるべき。
拭き取っても再発することが多いとも認識しています。

書込番号:17991633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/09/29 01:51(1年以上前)

あれまっ。防塵防滴でも曇ったりするんですね(^_^:)ゞ 濡らした後はメンテ気をつけましょう。

私ならたぶん買わないと思いますが、修理のメドが立つならチャレンジもありですかね。 

書込番号:17993796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度4

2014/10/01 18:30(1年以上前)

現物昨日届きました。

ちょっとみたかぎりではゴミはところどころ見られるものの「くもりどこあるの?」です。
少なくともカビは繁殖してないようですね。

ビンゴ!かな。

まあ、近いうちにオリンパスのSSに持ち込んでしっかり見てもらうつもりです。

書込番号:18002470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/10/01 20:01(1年以上前)

持ち込んだ時のコンディションだったのか、ま、結果オーライで、良かったですね。

使いでのあるレンズなので、これからたくさん撮ってやってください。

書込番号:18002812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 azuki.さん
クチコミ投稿数:2件

現在スタンダード会員で、ポイント上限20%キャンペーンが始まったのでこちらのレンズの購入を検討しています。この機会にプレミア会員への入会も検討しています。入会金や会費を支払ってでもプレミア会員に入会した方が安く買えるのでしょうか?上限アップ期間でもプレミア会員のクーポンは利用できますでしょうか?

書込番号:17901380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/04 22:13(1年以上前)

プレミア会員になるのに3780円。
プレミア会員割引5%とクーポン7%で約5300円安くなるので、お得だと思います。

書込番号:17901529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/04 22:17(1年以上前)

参考までに現在の
価格を調べてみました。

合計:36,334円

この価格に有料会員の会費をプラスして
スタンダード会員で購入するより
安いかどうか調べてみてはいかがでしょうか?

今後もオリンパスでカメラやレンズを買う予定なら
入っても損はないと思います。

20%適用と会員の割引(今は7%)は併用できます。

書込番号:17901562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/04 22:17(1年以上前)

プレミア会員でポイント20%使って36335円になるはずです。
現在カカクコムの最安値が43413円ですから会費を払ってもオリオンが安いですね。

書込番号:17901564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 azuki.さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/04 23:31(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
あるる1世さん
てんでんこさん
プレミア会員の会費をプラスしても現在の価格コム最安値よりは安く買えるようですね。会員割引も併用できるようで安心しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:17901906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/09/05 02:13(1年以上前)

とりあえず、5%引きと季節クーポンと合わせて大体10%引きになるので、売価4万以上の物を買うなら入会金¥3780円払ってもプレミアユーザーになった方がお得ですね。
 ほかにもいろいろ特典があるので、プレミアユーザーになっておくことをお勧めします。 買うものが無くなったら一年後に更新しないで平会員に戻れば良いだけです。

でも上限20%は、例年とだいぶ時期が変わりましたね〜。
プレミアクーポンは併用できるんだけど、他の10%割引クーポンとかは併用できるんでしょうかね?オリオンの割引システムは判りづらいです。

書込番号:17902226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/05 14:27(1年以上前)

げっ、スタンダード会員のまま買っちゃいました。ちょびっと損した。(汗)
プレミアム会員になると余計な物買いそうな自分が怖い。(大汗)
さっき見たらフードは欠品ですね。

書込番号:17903469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/07 02:25(1年以上前)

>プレミアム会員になると余計な物買いそうな自分が怖い。(大汗)

言えてます(^^;
オリンパスユーザーになって、もう数年経ちますが、レンズやボディが増えたのはここ1年です。先日プレミアム会員の更新案内が来てたので更新しました。

つまりこの1年で何を買ったのか、、、、()内は現在の価格コム最安値

1.OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット・・・約18万(約17万)
2.17mmF1.8・・・・・・・・・・・・・・・約3.4万(約4.2万)
3.パワーバッテリーホルダー HLD-7・・・約1.6万(約1.8万)
4.PEN E-PL6・14-42mm EZレンズキット・・約5.5万(約5.7万)
5.75-300mm F4.8-6.7 II・・・・・・約3.9万(約4.5万)


合計32.4万円(33.2万)
一見価格コム最安値とあまり変わらないように見えますが、価格コム最安値は税別になっていることが多いので、約36万くらいでしょうか?また1のキットは予約直販のみ対象でメーカー保証が+2年ついてます。60回までの無金利キャンペーンもあってました。
2についてもKENKOの保護フィルター付きでの価格です。


バッテリーや中古レンズ以外はもうオリンパスの純正品はオリオン以外では買えないってのが実情です。
もちろん全部送料込みです。ポイント使って購入してもまたポイントが貯まるのでどんどん欲しいものが出来ちゃいますね。ポイントは定期的なボーナスポイントとかもありますので余計です(^^;

5のレンズはつい先日注文したばかりで発送待ちの状態です。
一応年末までは追加レンズは買わないようにします。年末年始でキャンペーンがあったりしますからね〜(^^;

書込番号:17909323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/09/07 12:20(1年以上前)

すでに解決済みですが、
オリンパス・オンラインショップで購入する場合、Tカードを作ってTモール経由で購入すると、別途Tポイントがもらえるという有名な裏技(^^)もあります。

現在は200円につき3ポイント。
わずかなポイントですけど、買い物が大きいと結構ばかにならなかったりしますね。

http://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10096&scid=search_btn

書込番号:17910442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/08 15:15(1年以上前)

プレミアム会員になったからには無駄使いせずに一年間の会期を生かして割引率最大の期間に効率的に買い物しましょう。
俺の場合、欲しかったモノは大体買えたし、入会金も微々たるものなので、とりあえずは更新せず一年で退会しました。

また、オリンパス製品で大きな買い物をしたくなったら再入会しようと思います。

書込番号:17914272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーカスリミットスイッチに付いて

2014/08/11 14:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

E-M1に取り付けて使用、ほぼ満足しております。
ほぼと言うのは一つだけ理解しがたい構造の事です。
私が不器用なのかもしれませんが、フォーカスリミットスイッチの操作が非常にやり難い。
右手にカメラを持った時左手親指爪でどうにか動かしますが、操作し易い形状に出来なかったのでしょうか。
現状で解決策が有ればご教示頂ければ助かります。

書込番号:17824167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/11 17:21(1年以上前)

持っていませんが・・・
見るからに操作し難そうですね。
私ならいっそカメラを左に持ち変えて、利き手の右で操作してしまいそうです。
頻繁に操作しなくても良ければ、あまり問題では無いでしょうにね・・・

私のタム9にもリミッタが付いていますが、もっと操作し難いので殆ど使わずMFばかりです。

書込番号:17824489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/11 17:34(1年以上前)

別機種

caudexさん こんにちは。

確かに もう少し出っ張ってるか バータイプにしてくれれば
操作しやすいといつも思いながら使ってます。
見た目より実用性を優先してデザインして欲しかったですね!

私は(E-M5ですが) 左手の人差し指の腹と爪でスイッチの下側のギザギザ部分を
下から引っ掛けるように回しています。
親指よりは回しやすいと思いますが・・・?

書込番号:17824510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 17:36(1年以上前)

私は左手親指の腹で操作してます。確かにこのスイッチは操作しづらいですね。

書込番号:17824512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/11 19:45(1年以上前)

http://www.photozone.de/m43/781-oly6028

構えてから動かすのは難しそうですね。もう少し使い易い形状にしてほしいと思います。

書込番号:17824880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/11 19:57(1年以上前)

せめてもっと滑りにくい素材で作ってほしかった。
滑りやすいから動かすにはけっこう力がいる感じなのでダイヤルの軸に負担がかかってそう。

書込番号:17824933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/08/11 20:09(1年以上前)

確かにリミットスイッチは回しづらいですね。(^_^:)ゞ
私はカメラ本体を右手でグリップ部分を持ち、縦撮りホールドにして、SWのつまみを見える位置に持ってきます。そして左手はフリーぎみにして、親指の指の腹で操作してますね。被写体を覗きながらSWの切り替えはやってません。というかやれてません。

こっちは操作しづらいけど、タム9のリミットスイッチよりは判り易いと思いました。

書込番号:17824980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/12 08:48(1年以上前)

マクロ撮影ってカメラ構える前に、構図や距離感を想定してるから、そんなには困らないけどな。逆に言えばそういう人にとっては、クルクル変わるより固い方が良い。

書込番号:17826605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/12 09:05(1年以上前)

MFで最短撮影距離付近の撮影をしてるとき、一旦リセットする意味でファインダーを覗きながら1:1の位置にダイヤルを回すこともよくあると思うよ。
丸型ではなくレバー型だったら良かったなあ。

書込番号:17826637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/12 17:04(1年以上前)

たしかに切替えが面倒に感じますね。
そんなもんかと思って使っていましたが

書込番号:17827836

ナイスクチコミ!0


スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

2014/08/13 11:22(1年以上前)

皆様有難うございます。
本件に関しましてはご不満の方が多いようですね。
あまり有効な対策・対処法は無いようなので我慢して使います。

手製のレバーを作って貼り付けてみようとも思います。
瞬間接着剤は材質が限られると思いますので勉強してみます。

書込番号:17830224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

最安価格(税込):¥52,000発売日:2012年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroをお気に入り製品に追加する <953

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング