M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
- すぐれた描写性能を実現し、防じん防滴構造を採用した単焦点マクロレンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠している。
- 最短撮影距離19cm、撮影倍率等倍というすぐれた近接撮影能力を持つ。望遠系のマクロレンズで目立ちやすい色にじみを除去。
- オートフォーカス機構には、3つの駆動系を有するフローティングタイプの「インナーフォーカス方式」を採用し、高速かつ静粛なピント合わせを実現。
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroオリンパス
最安価格(税込):¥52,000
(前週比:+7,702円↑
)
発売日:2012年10月 5日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
いよいよ!!
60mm F2.8 、発売日10/5に向けてオンラインショップの「マイページ」を確認したら
「出荷準備」の表示が出ました。
どんな?写りをするのか?たのしみですね〜!!
10/5は巷では、三連休前です。
オリンパスは、そこまで考えて発売日決めたのですかね〜???
予約組の皆さん!!当日は、バッテリーも満タンにして、宅配業者さんを
待ちましょう!!
5点
はじめまして。
追加の200名組ですが、今見たら「出荷手続中」になっています。
これってもともとこの表示だったりとかしないですよね?
初マクロレンズなので緊張してます!予備も含めて充電しっかりしておかなきゃ。
書込番号:15151558
3点
私も追加組です。
見てみたところ、出荷待ちとなっています。
これって、準備完了で出荷を待っているということ??
楽しみだな〜〜。
書込番号:15151592
3点
私も9月26日に注文した追加組です。
今 確認したらステータスが「出荷待ち」になってました。
この「出荷待ち」って、商品の確保ができていての出荷待ち? なんでしようかね???
そうなら とっても嬉しいのですが・・・。
書込番号:15152307
1点
>ステータスが「出荷待ち」の場合は、商品個別もしくはご注文ごとのキャンセルが可能です。
っつ事は、これがデフォの表示で、まだなんもしてねっつ意味やないかな?
ちなみに俺のステータスは今「出荷手続中」。ポチったのは予約受け付け初日。
書込番号:15152514
1点
僕も追加分の申し込みです。
今日オリンパスから届いたメールには、予約注文多数の為にお届けが遅くなるかも...とありました。
OMDボディユーザーですが、フォーサーズレンズもあるので、のんびり待つとします。
今回初めてのマイクロ用レンズ購入です。
オリンパスのマクロ(ZDレンズ)はこれまでも大満足だったので、間違いなく新レンズも期待を裏切らないだろうとワクワクしています!
書込番号:15152553
2点
皆様へ
小生の見間違いですかね〜。
今見たら「出荷手続中」になっていますね
いずれ、結構早く予約入れたので・・・
発売当日に届くことを祈ります。
書込番号:15152864
2点
mabo-871 さん、こんばんは。
私も初日に予約して、出荷待ちが出荷手続き中に変わりました。
フードがスライド式であることに気づいたので、先週、予約しましたが、こちらは出荷待ちです。
皆さんフードはどうされるのでしょうね。
書込番号:15153174
2点
こんにちは。
私のも「出荷手続き中」でした。
なんとか発売予定日に届いてほしいんです。
翌日が娘の幼稚園の運動会で、中望遠レンズとして使いたいんです。
デグニードルさん、無事に届いたらレポート書くから、ちょっと待っててね(^^)/
書込番号:15153658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わたしも「出荷待ち」でした。
各サイトでのレビューを見る限り、本レンズとE-M5の組み合わせは、史上最強のフィールドマクロシューターになりそうですね。なんというか、特にはったりもなく誰が撮っても問答無用の分解能を見せていますし、フォーカスリミッターやフードの使い勝手も良さそう。いやー、楽しみです。ZD50mmやZD35mmにこれまでさんざんお世話になってきましたが、ついに期待の若手にバトンタッチする日が来たようです。
書込番号:15154028
3点
発売まで後少しですね
フォトパス感謝祭の時に10万円くらいじゃないかと言われて値段が気になってましたが、拍子抜けな価格(思った以上に安く)で発表当日にキャンペーンセットを速攻で予約しました。
もちろんフードは必須なので合わせて予約しましたが、ポイントクーポン合わせて4万円切る価格はかなりお買い得感がありました。
3連休で実践デビューできることを楽しみにしています。
書込番号:15154199
2点
おりじさん>
お久しぶりです!!
以前は、お世話様でした。
最近は4/3→M4/3中心の使用頻度になり、ここ数カ月でM4/3レンズ資産が
9本(MFコシナレンズ3本含む)で・・・今回の60mmmで10本目です。
どっぷりレンズ沼にハマっています!!(笑い)
生憎、天気が今日から3連休悪くテスト撮影は・・・???ですね!!
小生は、フード付ける派なのでフィルターと一緒に予約入れました。
ユニークなフードも楽しみの一つですね。
よっちゃん@Tokyouさん>
同じように、予約が早かったんですね。
多分?10/5届きますね!!
レポート楽しみに待っております!!大いに使い倒してください!!
お嬢さんの運動会で活躍できることを・・・祈ります!!
おりすけさん>
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
小生も・・・4/3機&3535・5020出番が・・・ますます無くなりそうです。
Potachさん>
小生も、正直この価格は驚きました。
この内容で、噂通り写りが良かったら5020同様「神レンズU」の称号を
与えましょうかね。
書込番号:15154743
2点
オンラインショップから発送の連絡がきました〜
届くまで二日かかる地域なのですが、発売日に届くようにしてくれてるみたいです。
書込番号:15156296
3点
こねぎさん>
お早い連絡ですね。
小生には、まだメール連絡はありません。(心配)
東京からの発送ですと、小生のところは翌日来るので、あす辺りのメール連絡かな〜?
まあ〜楽しみに待ちます。
書込番号:15156911
0点
夕方になって、やっと「発送メール」が来ました。
心配してた天気も、こちら宮城も週末は良くなりそうなので試し撮りもできそうです。
みなさんも、大いにあれやこれや使い倒して、レポート下さい。
では、良いカメラライフをお過ごし下さい!!
書込番号:15160806
0点
>やっと「発送メール」が来ました
う、オリからの荷物で、
ミニカーもらうチャ〜ンス・・・
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/image/img04.gif
なんやけど、そーすっと受け取りが遅れるなぁ・・・
ま、明日来られてもどーせ時間までには家にかえれねーし、いっか(と言いつつ未練たらたらw)
みんな、ええ写真撮っったてな〜
>ちょっと待っててね
ちょっとでもいっぱいでも待つで〜
書込番号:15160936
2点
私も今日の5時過ぎに発送しましたメールが届きました。
先週頼んだフードも同じくメールが来ました。
mabo-871 さん、このレンズは防塵防滴なので、雨でも大丈夫ですよ。
雨に濡れたコスモスも素敵です。
書込番号:15162023
1点
おりじさん>
楽しみな、幕開けですね。
天気も回復してきたので、明日以降は「コスモス」「秋バラ」「ダリア」
この辺を狙って出かけてきます。
おりじさんも、「TOKINA Reflex300mm ミラーレンズ」も所有されたようですね。
こちらは、レンズ板でも書きましたが、小生はなかなかうまく使えていません。
「60mm F2.8」は同じマクロでも使いやすいと思いますので、これからはフルに使い倒します。
書込番号:15163217
1点
こんにちは。
皆様に遅ればせながら本日予約をしました
懐状況と相談しながら、12mm 限定/黒と
迷いまして、ようやく決断しました。
皆様の撮影投稿を楽しみにしながら
配送されるのを待つ事にします!
書込番号:15163453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
犬3匹さん>
予約おめでとうございます。
確かに、12mmブラックも魅力的ですね!!
小生は、12mmシルバー購入してまもなく・・・ブラックが出てガッカリ組です。
でも、中身は一緒だから良しとしました。
今日、朝一番で「60mm F2.8」・フイルター・レンズフード無事届きました。
先ほど、愛犬の散歩がてら・・・少し試し撮りしましたので駄作3点アップしてみます。
印象は・・・12−50mmと大きさ・デザインが似ていますね。
フードはなかなかいい感じでスムーズにスライドしますね。
接写時・・・重宝します。
それから・・・ダイヤル「1:1」も便利かも。
いずれ、お手元に早く届くことを願います。
書込番号:15164461
2点
mabo-871さん
私個人の好みですが12mmはシルバーの方がカッコイイと思いますよ〜〜^^
皆さん続々と届いている様で羨ましい限りです…。
私の60oはボディーキャップレンズと同時発送を選択したせいか、まだ”出荷待ち”ですTT
書込番号:15186036
1点
かなでちゅさん>
そうですか、シルバーかっこイイですか。
小生が、購入した時点では選ぼうにもシルバーしか無い訳で・・・・!!
悔しいから、何を血迷ったのか?ブラックボディーについでシルバーボディーを
購入してしまいました。(笑い)
だから、どちらのカラーでも!!これからは、ど〜んと来い!!です!!
書込番号:15186580
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
渋谷での新製品イベントで撮って来ました。
本体はE-PM1です。
個人的な印象は解像度も色乗りもかなり好印象です。
いいレンズで撮るとヌケが良くなりますね。
軽くて思ったよりも小さくていいです。
75mm F1.8との写りの比較もしたかったですが・・。
16点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
高いのか安いのか微妙な値段かもしれませんね?
書込番号:15097852
1点
おはようございます。
出ましたねぇ。
ぼくは値段にびっくりしました。6万円ぐらいすると思っていたら5万円切ってます。パナライカより造りが良くて安すぎに感じました。マクロには倍率表示や距離計は必要と感じていたのでパナライカは機能的に不合格です。
MZD45/1.8でズイコーレンズに入門しましたが、ズイコーもいいですね。このレンズも入手確定です。
ルミックスでは手振れ補正の恩恵はありませんが、ズームレベルの倍率や通常撮影でないと手振れ補正の効果は得にくいし、高倍率は被写体ブレがほとんどなので問題ないと思います。
サンプル画像見てみたいです。
書込番号:15102624
3点
じじかめさん、ペンタイオスGさん
おはようございます。
昨日オリンパスプラザで触った来ました。
「こんなに細くてちっちゃかったの〜?」って言うのが第一印象でしょうか。
細長い感じは12−50mmみたいですが、より小さく‘細い’ですね。
聞いてみると、ホールドしやすさでこのくらいになったそうです。
フォーカスリミットは展示した限りでは「良く考えられていてかなり好評」とのことでした。
ロビンさんに加えて、ここでも同じような評価なので今朝予約しました。
楽しみですね〜
http://blog.mingthein.com/2012/09/21/olympus-60-2-8-macro/
http://blog.mingthein.com/2012/09/22/m43-macro-shootout/
書込番号:15108368
3点
ロビンさんのサイトで、「虫」以外もアップされたようです。
http://robinwong.blogspot.jp/2012/09/olympus-mzuiko-60mm-f28-macro-review_23.html
スナップなど、普段撮りにも良さそうです。
書込番号:15113257
4点
オリンパスプラザで触って来ました。
マクロの手振れ補正だけはレンズ内の方が画像が安定して見易いと感じました。もっともEPL5ではふらふらした画像もOMDでは安定していましたからファインダーの有無の影響も大きいようです。値段は出たばかりなのにPanasonicに比べてリーズナブルですね。
書込番号:15128942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海野さんの作例も出てきました。
よさそうですね。
わたしも予約しました。
海野和男のデジタル昆虫記
小諸日記
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201209/1347873999.html
09月18日から19日20日21日24日
書込番号:15129945
3点
お手頃価格でいいのだけれど、やはりボケが。。
規格上仕方ないか。マクロは厳しいね。
書込番号:15141441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でもオリンパスのオンラインショップで最大限にポイントや値引きを利用すると36,000円ですよ〜^^
安過ぎ!
待っていたかいがありました^^
書込番号:15144974
3点
やっと出ましたね。 予想より安価なので、すぐに買ってしまいそうです。
最近山歩きをよくやるようになったので、メインカメラシステムをソニーのαからマイクロ4/3に移行しつつありますが、マクロレンズがちょっと高価なパナライカしか選択出来なかったので後回しにしていました。 このレンズの価格を見てパナライカにするかこれにするかを決めるつもりだったので、これで迷わずこのレンズに決定です。 レンズラインナップの穴がこれで埋まるので早く手に入れたいな〜。(笑)
書込番号:15145300
2点
おはようございます。
いよいよあと3日ですね〜楽しみですね〜
皆さんすでにご存知かもですが、ダメ押しですよ〜
http://digicame-info.com/2012/10/ed-60mm-f28-macro.html
私は予約が遅かったので、発売日に手に入れた方のレポ期待してます。
ん〜、早く来ないかな〜
書込番号:15149767
0点
OM-D E-M5ならシフトブレにも対応しているのでマクロ撮影を楽しめそうです。
書込番号:15150277
0点
既出かもしれませんが…
更なる、虫の写真
http://zuikoholics.wordpress.com/2012/09/21/review-m-zuiko-digital-60mm-f2-8-macro-episode-1-2/
Ming Thein氏の(虫ではない)マクロ写真
http://blog.mingthein.com/2012/09/21/olympus-60-2-8-macro/
他のマクロレンズとの比較記事
http://blog.mingthein.com/2012/09/22/m43-macro-shootout/
Ming Thein氏の時計の写真は、ドキッとしました。
書込番号:15150780
0点
kanikumaさま、ガッカリしたのはどんなところですか?
ご購入されて、使ってのことでしょうか?
書込番号:15168576
2点
↑ガッカリではなくカリッカリと書いてますよ。
私も購入予定です。
書込番号:15168661
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














