M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット のクチコミ掲示板

2012年 9月28日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

35mm判換算で焦点距離24mm相当の単焦点レンズ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:56x43mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月28日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に販売終了

2014/06/17 06:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

今頃気づいたんですが、本当に売り切れたんですね。いつの間にかオリオンでも販売終了。

そのうち価値が出るかも・・。

書込番号:17634922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 06:57(1年以上前)

限定3000セットでしたので、売り切れたのでしょうね。

書込番号:17634933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/06/17 08:03(1年以上前)

そのうち…ブラックが標準カラーになってたりして…(TOT)

書込番号:17635053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 09:12(1年以上前)

金属キャップやメタルフードがつかないブラックは出るかもしれませんね。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917limitedj.jsp

書込番号:17635216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/17 21:42(1年以上前)

>そのうち…ブラックが標準カラーになってたりして…(TOT)

そのうちと言わずに確実に出ると思いますよ。

ブラックボディがメインのE-M1/5/10のシリーズ作っておいて、シルバーだけとかありえんでしょうw

書込番号:17637304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/07/17 06:41(1年以上前)

>そのうちと言わずに確実に出ると思いますよ。

キモノ・ステレオさん正解!! (^o^)

書込番号:17740791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう売り切れ!?

2014/02/06 22:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

と思ったら、まだオリンパスオンラインショップで在庫ありだった。

書込番号:17160137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2014/02/06 23:03(1年以上前)

kanikumaさん、こんばんは。

価格.com登録店ではもうないみたいですね。
限定生産品なので、このレンズだけは、以前に購入済みです。
ブラック、やはり精悍でいいですよ! ぜひ。

書込番号:17160318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/06 23:06(1年以上前)

機種不明

えとね

だいぶ前に買ったんだけど、シリアルナンバー3000超えてるよ。
この数字、どーゆー風に割り振ってるかわかんないけど、
まーだ限定3000に達していないって変だよね。

たぶん、1ヶ月3000なのかも。  (ヘ_ヘ)

書込番号:17160326

ナイスクチコミ!5


スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

2014/02/07 09:43(1年以上前)

そのシリアル=生産数なんでしょうか?
手元の9-18mm見たら20万以上だったけど、そんな売れてんの(@_@;)

このレンズ、欲しい欲しい〜
でもパナの15mm f1.7も気になる〜 あれいつ発売なんだろ〜?
でもE-M1にはこれの方が似合うだろうな。

今月はアホほど仕事が忙しいので(鬱憤晴らしに書き込みしてるけど(^^;
この苦難を無事乗り越えられたら、自分へのご褒美として買う。そうしよう。

書込番号:17161367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

標準

格好がよいですね

2012/09/27 06:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

オリの経営・販売姿勢の良否は分かりませんが、EM5(黒)使いとしては、気になります。
 見た目が好き・・でも高い
 フォトショップでクラブ会員割引+ポイント割引+クーポンを使うと75千から80千位でしょうか(クーポン次第)
 シルバーが単品で65千(現在価格)なので、黒色、金属フード、金属+プラステイックレンズキャップ、フィルター、化粧箱そして追加2年保証、点検清掃付きなら、そんなに価格差は無いような。
 ただ、ショップ限定200台、いまだに予約可です。(明日、発売ですよね)
 これをどう解釈するか?このレンズが欲しい方はすでにシルバーを購入済みなのでしょうか・・
 新マクロは追加予約募集になっていますし。
 私、限定品に弱い日本人です。(気持ちがぐらついてます)
 他に予約なさった方がいらっしゃいますでしょうか?
 書き込みがかなり少ないので・・
 
 
 
  

書込番号:15126711

ナイスクチコミ!4


返信する
DTM EVOさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/27 18:26(1年以上前)

リミテッドブラック購入しましたよ。かっこいいですし。
本日出荷済になっていましたので明日届くでしょう。

限定販売に対していろいろ言う人多いようですが、限定っていう販売方法もありでは。
但しオリも限定で発売したからには途中でカタログモデルにするようなユーザーを裏切ることはしてほしくないですね。

化粧箱に入っているようですが、しいて言えばシリアルナンバー入れるとか黒キャップをFの花文字バージョンにするとかしてほしかったですが、まあ今は届くのが楽しみです。

書込番号:15128782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/09/27 23:24(1年以上前)

僕も限定という言葉に負けて予約してしまいました。
明日が楽しみです。

書込番号:15130316

ナイスクチコミ!1


pooh2012さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5 はちみつのツボ 

2012/09/28 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

母艦はE-P2(黒)です。

かなりコンパクトなレンズですね。

フードを付けるとクラシカルになります。

オリンパスのオンラインショップで予約して、先ほど届きました。
噂にあった化粧箱・・・・ではなくて、素っ気ない包装でしたよ。
でも、その方がゴミが出なくていいのです。

さて問題の質感ですけれども、毎晩抱いて寝たいほどではないのですが、
結構良いと思います。被せ式のキャップですが、確かに外れそうですが、
例えばPENTAXのFA limitedよりは深くので、ちょっと注意すれば落とさないかな?
とは思います。
フードはネジ式でも普通に使う分には落としそうにないですが、かさばるので
常用はしなさそうな予感がします。

写りについては、これから追々確かめていきたいと思います。

書込番号:15131858

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/09/28 17:05(1年以上前)

urazahnさん

私も別のスレにも書きましたが、「限定」という言葉に弱い人間です(涙)。
シルバーは持っていますが、オリンパスのHPに写真が載っていて、その格好の良さに負けて予約し本日届きました。実際に見ても格好良いですね。
やはり、EM-5のブラックにはしっくりきます。

60ミリのマクロも予約したので、シルバーと最近ほとんど使っていない12-50は下取りに出す予定です。

限定でなくても良いのではとも思いますが、(価格は高いですが)出してくれたことには感謝したいと思います。(でも図に乗って45ミリとか75ミリを「限定」でブラックを出されるとちょっと困りますね…お金がないので。)

書込番号:15133011

ナイスクチコミ!2


大日屋さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/29 05:49(1年以上前)

私も血迷って,先ほどオンラインショップで注文してしまいました。注文できたということは,私も先着200名の中に入ったということなんですかね。ついでにボディキャップレンズも注文しました。

血迷ってというのは,「販売戦術に釣られて高価な買い物を」という意味もありますが,実は私,9月23日に初めてのμFT機であるE-M5を購入したばかりで,一緒に9-18mm/F4.0-5.6,45mm/F1.8,SIGMA 19mm/F2.8を手に入れ,60mm Macroも予約したばかりだからです。

デジタル一眼自体,昨年初めてE-620ダブルズームキットを買ったばかりの超初心者なのに,使いこなせるのかい,しばらくは眺めているだけになるんじゃないか,と我ながら呆れています。

しばらくは昼食抜きにでもしないと,アクセサリー類の購入もできそうもありません。

書込番号:15135646

ナイスクチコミ!6


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

2012/09/29 13:56(1年以上前)

 皆様、ご購入、おめでとうございます。
 実は、私もオンラインショップで注文いたしました。
 12mmF2.0は、もともと欲しかったレンズですが、優先順位がレンズではパナ7−14mmが第一候補でした。
 限定(今買わないとなくなる)の一言で優先順位トップになり、買い急ぎしてしまいました。
 他のは、後でも買えるから・・・
 お返事頂いた皆様は書き込みを殆どしたことの無い方ばかりなのが、本クチコミの特徴かと・・
 私も多くありませんが・・
 ありがとうございました。  拝
 

書込番号:15137086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2012/10/10 23:43(1年以上前)

こんばんは、楽しそうなやり取りに私も参加させてください!

ブラックボディのE-M5お持ちの方が多いですね〜。
私はシルバーボディを選択したのですが、ブラックにしておけばよかったかなと後悔しています。

私は相方の目を盗んでレンズを買ってます(笑)
そのため、シルバーレンズは目立ちすぎてしまい、結局1本も持ってません。
良いレンズがたくさんあるというのに、残念至極。

確かに、シルバー12mmと比較すれば「なんでこんなに高いの?」って思いますけど
私のようにブラックレンズしか手にできない人間も中にはいるかもしれません。
75oや開発中のレンズ群もぜひブラックバージョンを出してほしい。
でも、そのたびにリミテッドバージョンになるのかな・・・。

そういえば、このレンズだと0.2mくらいまで寄れるみたいですが、
実際何かに寄ったお写真を撮られた方がいらしたらアップしてくださいませんか。
広角レンズは使い方がわからず今まで遠くから眺めるばかりだったのですが
ここにきて、12oってどういう写りをするんだろうと俄然興味がわいてきました。

書込番号:15187835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/11 01:02(1年以上前)

別機種

他のスレでも使いましたが…

tamasasamiさん

シルバー時代のレンズですし、最短撮影距離でもありませんが、12mmF2.0で撮った写真をアップします。

ISO6400にしてはまずまずだと思いますがどうでしょうか?

書込番号:15188206

ナイスクチコミ!3


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

2012/10/11 03:08(1年以上前)

当機種
当機種

拡大

  今日は休みなので、深夜まで起きてます。
  寄って、手持ちAFで行けるとこまで・・対象は皆様、良くご存じのミニ三脚
  脚の付け根にピントを合わせて、4MB以下にリサイズしてます。
  MFだともうちょっとだけ寄れそうです。ご参考までに

書込番号:15188452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/11 23:12(1年以上前)

curry_loveさん

お写真ありがとうございます!
猫ちゃん、耳カット自由猫ちゃんですね!
地域の方々のご理解があるのでしょう、とても素敵な街とお見受けしました。
猫ちゃんもいいお顔してます☆


スレ主さま

突撃取材、申し訳ありません(汗)
ミニ三脚、当方は所有していないのですが(重いフォーサーズレンズしかないため)
マイクロフォーサーズ機+MFTレンズならぐらついたりしないのですか?
いいですね、三脚も欲しくなってきました。

レンズ、寄ってトリミングしても素晴らしい解像度!
もちろん当方の腕ではこんなにはっきりくっきり撮れないのですが(涙)
なにせ、ボケてブレて困るBBK48(笑)
それでも、興味はそそられる一方です。

レンズはブラックしか持てない諸事情もあり。
あ・・・買っちゃいそう(笑)


書込番号:15191922

ナイスクチコミ!3


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

2012/10/12 20:01(1年以上前)

 tamasasamiさん
 

 ミニ三脚、本当にミニでコンデジにしか使えません。(1,000円でお釣りが来ます)EM−5乗せたら、倒れます。
 BBK・・とおっしゃいますが、当方GGK63ですし、写真はローアマチュアです。
 目盛りの多いレンズ、良いですよ。・・・背中をドン
 
 

書込番号:15195076

ナイスクチコミ!0


大日屋さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/17 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW現像。1024×768にリサイズ。

ピント付近1024×768等倍トリミング。

RAW現像。1024×768にリサイズ。

ピント付近1024×768等倍トリミング。

皆さん,こんにちは。

私のレンズも10/11に届きました。10/14〜10/16愛知の実家へ行っておりましたので,その間,猫ちゃん撮影はできませんでしたが,先ほど撮ってみました。部屋の中での撮影ですが,出入り自由の野良ちゃんです。

1,2枚目はフラッシュを発光させての撮影で,現像時に-0.4EV暗くしたました。3,4枚目はフラッシュなしで,現像時に0.2EV明るくしました。どちらも最短撮影距離付近だと思います。

手振れせずに撮れているかどうかは,自信ありません。

書込番号:15217969

ナイスクチコミ!2


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

2012/10/18 10:01(1年以上前)

 大日屋さん
 猫良いですね。のらでも可愛い顔しています。しっかり繊細な写りかと。
 このレンズ、風景に良し、寄っても良し、見た目も良し、フォーカスリングの感触も良し
 サイズも良し・・・価格も良し?
  今、60mmマクロに手を出すか?迷ってます。第一候補のパナ7−14mm、決心がつかないです。何故って、保護フィルターが・・
 オリ9−18mmが8−17mmで沈銅でなければ、即、決まるのですが。出来ればインナーズームで。

書込番号:15219647

ナイスクチコミ!0


大日屋さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/18 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

12mm,RAW現像,リサイズ。

12mm,RAW現像,リサイズ。

9-18mm,RAW現像,リサイズ。

60mmマクロ,等倍トリミング。

urazahnさん
私は60mmマクロ,購入済みです。ビッグカメラでの予約購入ですが,ポイントがあったので2万7千円ほどで購入できました。

上の返信で「実家へ行っていた」と書きましたが,かなりの田舎なので,昆虫でも探してマクロ撮影の練習を,という思惑でした。日曜日にはちょうど秋祭りも行われており,レンズ5本を持っての里帰りでした。

虫撮りは難しいですね。蜂や蝶はじっとしていてくれないので,数撃ちゃ当たる方式でバンバン撮ってみましたが,初心者の私では30〜40枚に1枚くらいしか虫にピントが合いません。

4枚目の写真が60mmマクロによるものですが,あまり寄れなかったので,これのみ等倍トリミングです。

3枚目が9-18mmで撮った江戸時代にに建てられた旅籠の正面全景です。道路隔てた向かい側からの撮影ですが,全体をおさめるのに9-18mmの広角が役だってくれました。

書込番号:15220379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2012/10/27 23:06(1年以上前)

スレ主さま

GGK・・・とは「どのような」GGK?
うーーーん、想像は尽きない(笑)

背中をドン!
あああああ、ホントに買ってしまいそう。
3本ほどレンズを整理したので、いっちゃおっかな〜〜って。

パナ12−35だと、12mmで寄った時タル型?になっちゃうんですよね〜。
それはそれで面白い写真が撮れるかもですが(結局撮ってない・・・)
広角単焦点の最大の魅力って「寄れる」ことだと思うのです。

でもね・・・みなさん黒ボディに黒レンズが渋くて素敵なのに
私の持っているのはシルバー。
黒にしておけばよかったと今更ながらに後悔しきり。

それから、パナ7−14ですが・・・。
悪くないレンズだとは思うのです。コンパクトだし。
ところがです。フォーサーズのオリ7−14と比べると明らかに違う。
フォーサーズと比べる意味も必要もないのですが、写りを見てしまうと手が出なくて・・・。

私は噂にすぎないパナ7−28を心待ちにしています。
でも。
7−14、お値段前よりもお手頃になってますよね!
マイクロフォーサーズでも7mm〜を所有したい私としてはかなり悩んでおります。

書込番号:15260384

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5

2012/10/28 22:43(1年以上前)

 tamasasamiさん
 7−28mm出るかもですか・・期待します。
 5D2で17−40mm使ってますので、マイクロフォーサーズは最低でも8mmからが欲しいのです。望遠は、あまり使いませんので・・(広角好き・・腕に関係なく)
 ところで大日屋さんや他の方のレビューをみて、背中を押され、血迷って+物欲が収まらず・・
EF28mmF1,8+購入して2か月弱のパナGX1ボデイ(キットの12−42の電動レンズは残し)+おまけでもらったMMFー3を処分し軍資金を調達、60mmマクロを発注してしまいました。(ばかです)
 色黒いから似合うし、貯まったポイントあるし、31日までクーポン使えるし、3年保証付くし・ポイント付くし等々、沼に飛び込む理由を考え、・・7−14は当分無理に・・あの形は嫁にバレる可能性が高いし・・
 一カ月で2本・・自宅送付は止め、勤務先へ・・夜陰に乗じて防湿庫へ・・。

書込番号:15265201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ458

返信93

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

クチコミ投稿数:565件

3000セット限定でレトロなフード、キャップ付き。しかもフードの単体販売なし?
そんなもん使えるか!どこまでエエカッコシイ優先なんじゃ?
結局オリンパスはヘビーユーザーより、ハンドバックから出して、他の女の子よりちょっと差をつけたいだけの姐チャンか、非実用的で捨て去られた過去のデザインに郷愁を禁じえない爺様のフトコロに狙いを絞ったってわけだ。

どうせプロやハイアマはNIKONやCANONががっちり抑えちゃって、割り込めない。数が出ないなら、単価上げて稼ぐしかないってわけか。財テクでこけて株主騙したのがばれて、企業として崖っぷちだから、しょうがないのかな?

言っとくけど、時計の竜頭みたいに小さなネジでバンドを締め付けるタイプのフードなんて、肩からストラップで提げて歩いたらすぐ落としてなくしちゃうよ。
OM1の時代にモードラつきでNIKONF2フォトミック本体と同じ重量だったことに惹かれてZUIKO35mmF2.8を仕事で使っていたけど、2回も買い換えさせられ、最後は失くしたまま。

結局ねじ込みフードの24mmF2.8の解像力に助けられてそっちがメインに昇格、35mmは免許証や集合写真の顔写真を撮るときにマウントを外して逆向きにカメラに押し付けて撮る複写専用にしてしまった。

このフードは移動時に手軽に逆付けして小型カメラの利点を生かすことができないし、35mm用のフードは円筒型だったけど、今度のは角型でもっと嵩張る。
あちこちぶつけやすそうだから、じきに失くして銀色のフードで代用することになるだろうと思うと、とても食指が動かない。販売戦略が的外れもいいとこだ。光学的には素晴らしいだけに断腸の思いだが、ちょっと辛いけどPANAが12mmを出すまで待つことにする。

書込番号:15097341

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/21 03:43(1年以上前)


買わないんだったらスルーすればいいじゃん。

グタグタと能書きが多すぎる。

単に高くて買えない人のグチにしか聞こえない。

書込番号:15097419

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/21 07:13(1年以上前)

これから増えてくるお年寄りに狙いを定めるのは正解ではないでしょうか?

書込番号:15097665

ナイスクチコミ!7


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/21 07:15(1年以上前)

フード脱落より、ちょっとした修理で新品を買えるくらいの費用がかかるパナのサービス体制のほうが怖いですが。

書込番号:15097670

ナイスクチコミ!14


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/21 07:18(1年以上前)

はい結論、パナを待つということで。
おあとがよろしいようで。

書込番号:15097678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/21 07:20(1年以上前)

サードパーティーがいろいろ出しますよ………限定かぁ…………(笑)。

書込番号:15097691

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/21 09:12(1年以上前)

リミテッドという名前といい、限定発売といい、ちょっとペンタックスほ彷彿させるものがありますけど
カッコ優先だと思うのならわざわざ高いのを買わずシルバーで良いのではないのかな

書込番号:15097985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/21 10:02(1年以上前)

日本人は限定、limited品に弱い!!

書込番号:15098151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/09/21 12:14(1年以上前)

デコボウさん

私は下のレスにも書いたように予約してしまいましたが、見た目だけでもうやられました。

E-M5のブラックにはやはり黒いレンズの方が似合うかなと思っているので(実際パナの12-35はちょっと太い感じですが、しっくりきます)、45ミリや75ミリもブラックを出して欲しいですね。

フードは12ミリも75ミリも今のところ落としたことはありませんが、確かに12ミリのブラックのフードの単体発売がないのは万が一なくした場合、痛いですね。(レンズキャップはこのレンズではありませんが何回か落としたことがあります。)

ディロングさんも指摘していらっしゃいますし、私も自覚はありますが、限定という言葉に弱い人は買ってしまうのかと思います(苦笑)。もちろん純粋に黒が欲しいという方もいらっしゃると思いますが…

書込番号:15098580

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/09/21 15:41(1年以上前)

こんにちは
欲しい人が買うのでしょうね。
3000と言う数字からもわかりますが、
メーカーの訴求対象はとても狭いです。
普通、外れた人は無関心で通り過ぎるのでしょうけど、
関心が深いということは、実はこれに惹かれているのでは。

もちろん、買わない理由を価格.で見つけるなりして物欲制御するのもOK。

書込番号:15099301

ナイスクチコミ!4


pooh2012さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットの満足度5 はちみつのツボ 

2012/09/21 16:04(1年以上前)

姐チャンでも、非実用的で捨て去られた過去のデザインに郷愁を禁じえない爺様でもありませんが、
取りあえず予約しました(^o^)
まあ、なんつうか人それぞれだよね。

書込番号:15099372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2012/09/21 16:08(1年以上前)

皆さん早速のレス有難うございます。
おっしゃる通り、ため息が出るほど美しく、あらゆるμ/3レンズの中でブラックボディには最高に似つかわしいスタイルだと思います。このレンズに傷をつけたり、フードをへこませたり、いわんやうっかり落としてしまうことを考えたら、私など到底表に持ち出すことはできません。
鍵つきの防湿庫に入れてときどきパイプをくゆらせ(ノンスモーカーですが)、オンザロックを傾けながら(社交の場以外は梅酒くらいしか飲みません)ためつすがめつして撫で回すには最高の芸術工芸品だと思います。
僕が欲しいのは、お祭で観衆にもみくちゃにされながらでも、締め込みの若衆やねじり鉢巻の姐さんたちの息遣いが聞こえてくるような絵をきちんと紡ぎだしてくれるレンズです。OMズイコー24mmF2.8はまさしくそういうレンズでした。大きさや形が似ているだけで、操作が複雑で、いざというときにどこをどう操作したら思うようになるのか分りにくい、余計なお世話てんこ盛りのOM-Difficultもまた、撮影用というより、観賞用カメラなのかも知れませんが...

書込番号:15099387

ナイスクチコミ!3


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/21 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「銘機礼賛」の著者、
オリンパス歴が半世紀近い田中長徳氏のように
新品のOM-Dを
「あたしが持つには貫禄がない」と
わざわざ代金を支払ってダメージ風加工を施す人もいるし

スレ主さんのように
「外装傷やフード紛失の畏れがあるため外で使えない。飾るしかない。」
「オリンパスは昔から・・・」
「これは買わずパナソニックレンズを待つ。」
と嘆き、回想に耽り、不買の決断をする人もいる。

自分が思うに、価値観は人それぞれであり正解はない。

ただ、田中氏とスレ主さんの違いは
それを書いている場所が
自分のブログか掲示板かという点。

そしてスレ主さんの意向に関わり無くこのレンズは発売される。
・・・って事でOK?

〜〜〜〜〜

PEN PEN チョートクカメラ日記

「OM-Dに貫禄をつける特殊メークでカスタマイズ」
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/om-d-0800.html

「OM-Dの偽貫禄仕上げは、ほぼ貫禄状態である」
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/om-d-e875.html

※田中長徳氏 最新著作
オリンパスOM-D ワークショップ
http://www.amazon.co.jp/dp/4777924718

書込番号:15099900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2012/09/21 22:04(1年以上前)

シルバーバージョンの板で2012/09/14 23:05 [15066018]にも書きましたが、このクラスの高品質レンズはヘビーユーザーの使い勝手をもっと優先して欲しい。格好が良いのはいいことだが、まずは操作性と耐久性、PENよりOMシリーズとのマッチングを優先して欲しかったということなんです。言わせてもらえば、製作本数の設定が逆様です。75mmF1.8も同じです。シルバーこそLIMITEDにすべきです。
フードだけでなく、キャップもアナクロすぎでしょ。今当たり前のバネ付きのプラキャップより外れやすいし、アルミだからちょっとぶつければ縁が変形して被せられなくなります。

書込番号:15101003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/23 05:58(1年以上前)

デコボウさん

>、余計なお世話てんこ盛りのOM-Difficultもまた、撮影用というより、観賞用カメラなのかも知れませんが...

★私も買った当初は、なんて使いにくいカメラなんだ、なんてわかりにくい操作なんだと、お手上げ状態でした。
 
 確かにそういう面もあり、説明書も不親切の塊のような代物です。
 そこで、わからない所を、この口コミで質問していろいろ教えていただくととても使いやすくなりました。
 
 要するに、このカメラは自分好みにカスタマイズしてくださいっていうカメラなんだと思います。
 自分の撮影スタイルに合わせてカスタマイズした後にFn1、Fn2、動画ボタンの設定や二つのダイヤルの設定が、
 他の人の設定とピッタリ一致する人はほとんどいないのではないかと思います。

 私もシャッターボタン右のFn2ボタンを絞り込み機能、動画ボタンを拡大機能、Fn1ボタンをクロップ機能、前ダイヤルを
 絞りやシャッター速度の変更、後ろダイヤルを露出補正にそれぞれ割り当てることで自分の撮影にピッタリのとても
 使いやすいカメラになりました。

 慣れるまでは大変かと思いますが、しっかりカスタマイズして撮影を楽しんで頂きたいと思います。


書込番号:15107482

ナイスクチコミ!7


001001さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/24 21:07(1年以上前)

デコボウさんに1票を投じます。
小川社長が「ひとそれぞれの感性に合うもものを提供したい」と発言されたそうですが、ブラックボディーのユーザーの為の「リミテッド」には矛盾を感じます。
「ブラックレンズは格好良いでしょう」
「高く付きますが、格好の為に買って下さいね」
って、何かあざとさを感じてしまうのですよね

決して高くて買えないという問題ではなくて、その姿勢に反感を感じてしまうのです。
それが、オリンパスを応援したいユーザーの1人として不満なのです。

まあ、人各々ですからと云えばそれだけの事なのかも知れませんがね

書込番号:15115962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2012/09/25 00:00(1年以上前)

ステハン野郎さん
>買わないんだったらスルーすればいいじゃん。

それができればしてますよ。
写画楽さん
>関心が深いということは、実はこれに惹かれているのでは。

その通り!さればこその恨みつらみなんですよ。
これが買う価値のない駄作なら、まさしくスルーするのみ。ペンシリーズはすべてパス、標準ズームもパンケーキレンズもパス、それ以前に4/3のEシリーズもパスしてきたあげくにやっとOM-Dに出会ったのです。
そして出会った12mm。これこそ運命のカップルと小躍りしてよく見たら、なんと絶世の美女の薬指にはみごとな婚約指輪がこれ見よがしに輝いているじゃありませんか!
ってなくらいなショックなんですよ。

これほどスナップにぴったりな組み合わせなのに、なんでここまで非実用的なセットを組むのか?これでは折角の光学性能や操作性が生かせないじゃないですか。
締め付け式のフードなんて、外れないまでも、ブレザーの裾や肩から提げたかばんにぶつかったりすれたりしているうちにズレて、角型フードだと斜めに視野がケラれるおそれもあります。とっさにシャッターを切ったら画面が八角形になってた、なんてことにもなりかねません。角型フードならなおさら定位置でロックできるツイスト式にして欲しかった。

ちなみにOM時代の24mmF2.8の円錐形ねじ込みフードはあちこちぶつけてボコボコのはげはげですが、一度も外れたことなく、レンズ本体のバンパー役m果たしてくれました。スナップ用ならそれくらいの配慮が欲しかったのです。

書込番号:15117045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2012/09/25 00:29(1年以上前)

小さいけど心が籠ってはる!というOMシリーズのコマーシャルはどこにいっちゃったんでしょうねえ?
ここまでオリンパスが撮ることより持ち歩く、というよりファッション性を重視するなら、やはり大きくて重いけど、スペック的に汎用性のあるEOS5Dm3にしましょうかね。所詮オリンパスなんて実用にはほど遠いお遊びカメラなのかもしれませんね。そのほうが、倒産心配しなくて済みそうだしね。
と多くのユーザーに思わせることになりませんかねえ。
OMシリーズは単に小型軽量だったのではなく、徹底的に使い勝手を研究して作られていたからこそ、名作たりえたのです。たとえばレンズマウントに配したシャッター速度リングは今時のデジタル一眼では遊ばせている左手を活用することで、小さな軍艦部からシャッターダイヤルを省けたのです。μではむりでしょうが、4/3ならマウント部にダイヤルを配置して右手の指で操作する軍艦部のダイヤルやボタンを減らしてスッキリさせることができるでしょうに。
少しは米谷思想の遺産を受け継いでほしいものです。

書込番号:15117155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/25 03:09(1年以上前)

デコボウさん

こんなフードはどうですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-46.html

私は遮光効率のいい角形フードの方が好みですが…
ちなみに純正角形フードは逆向きにかぶせて収納出来ますよ。

書込番号:15117495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2012/09/25 17:29(1年以上前)

Tranquilityさん有難うございます
>ちなみに純正角形フードは逆向きにかぶせて収納出来ますよ。

できないって言ってるんじゃありません。原理的にできることは一目瞭然ですから。
やって御覧なさい。火事場でばんばん炎が上がってるときに小さなネジを緩めて逆向きのフードを鏡筒から抜き取り、斜めになって画面がケラレないようにファインダーを覗いて慎重に水平を確認しながら締め付けネジをしっかり締め付けて、露出が合うようにISOを確かめて、構図を決めて、シャッターを切ったときには炎は消えて煙だけになってるでしょう。
慌てていい加減な閉め方をしたら、カメラを肩にかけてもっと近くに駆け寄ったときには外れて落としてしまうでしょう。

今時当たり前なツイスト式の花形フードなら、手元を見ずに逆付けをレンズから抜き取り、ワンタッチできちんと正位置に装着できるのです。スナップにおける実用性とはそういう迅速確実な操作性のことです。それをクリヤーしていなければ、見てくれだけと言わざるを得ないのです。
そんな自明のことに背を向けてあえて時代遅れで不合理な締め付けバンド式フードをしかも角型フードにつけたアナクロニズムが、米谷さんが唱えたOMイズムとは以って非なるものであるということを指摘したのです。ライカでさえCLのフードはツイスト式でした。今時の技術屋は何を考えているのか理解不能です。

なお、超広角レンズでは、丸型フードは事実上、ハレ切りの役には立ちません。ズイコー24mmF2.8でも同じですが、レンズを衝撃から守るバンパーと考えたほうが良いでしょう。

書込番号:15119466

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/25 19:51(1年以上前)

シルバーを持ってますけど、四角いフード、けっこうガッチリと固定できますよー。

書込番号:15119959

ナイスクチコミ!4


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 19:31(1年以上前)

渋いね。
オリの数量限定リミテッドはそのままカタログモデルになったものもいくつかあるので、お金を工面して買うか難しいですね。
化粧箱は限定間違いないかもね。

書込番号:15085286

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/09/18 19:58(1年以上前)

残念ながらコレクターズアイテムになってしまったのですね。
もっと実用重視でいって欲しかった。

私は、シャンペンゴールドあるし、やめとこ。

書込番号:15085425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/09/18 21:47(1年以上前)

ASHIUさん

写真ありがとうございます。

下のスレでも書いたように私は予約しましたが、こんな豪華?な箱に入っていたらコレクション用にもう一つ欲しくなってしまいそうです(笑)。

さすがに35-100もひそかに買おうかと思っているので、そんな余裕はありませんが…

でもいろいろなレンズが発売や開発予定があるので、マイクロフォーサーズユーザは嬉しい悩みが絶えませんね。
(フォーサーズユーザとしては、ちょっと複雑ですが…)

書込番号:15086045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/09 00:10(1年以上前)

私の買ったものは、箱が全然違いました。
スポンジなどありませんでした。
紙製の大きい箱に、小箱が6個も詰まっていて、
レンズとかフード、フィルター、などに分かれているのですが、
空き箱もあったりして笑えます。
一応、限定の箱ですが、せこいです。

書込番号:15179824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 11:27(1年以上前)

邪魔な箱も大げさなフードもいらないから安くしてほしいな。

書込番号:15193616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

予約しました

2012/09/18 15:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]を持っているにも関わらす、こちらのレンズをオリンパスオンラインショップで予約してしまいました。

2012年残暑お見舞い10%OFFクーポン使用で、ポイントは15%分ありませんでしたので、75,884円でした。ポイントをフルに活用できる方はもっと安く買えると思います。

昨日はM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroやボディーキャップレンズBCL-1580なども発表され、本日もLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100が発表されましたので、嬉しい半面金銭的に厳しい所ですね(笑)。

後は17mmF1.8も気になるし…と物欲は止まるところを知りません(涙)。

今回は、限定3000セットに心を惹かれたため12mmF2.0リミテッドブラックを選択しましたが、12mmF1.8のシルバーや最近ほとんど使っていないGX1を売ればマクロも買えるかなぁと算段しています。

皆さまは、最近のマイクロフォーサーズのレンズで何を買おうと思っていますでしょうか?

書込番号:15084435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 20:37(1年以上前)

このレンズ欲しいけど、12mmF1.8のシルバー売るのはもったいないと思うよ。
GX1売るなら早めがいいね。
最近オリもパナも魅力あるレンズが目白押しで財布が持たないけど嬉しい悩みだね。
とりあえずレンズキャップ代わりのBCL-1580は即決定だね。

書込番号:15085618

ナイスクチコミ!3


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/18 21:31(1年以上前)

アキラ爺さん さん

コメントありがとうございます。

確かにこれだけレンズが出てくると嬉しい半面、金策に苦労します。
35-100が出れば45ミリF1.8や75ミリF1.8はいらないかと思いつつ、単焦点レンズの方が描写は良いと思うので手放しにくいとか嬉しい悩みです…(カメラについてベテランの方は、ズームと単焦点は別物だという指摘がありそうですが…)

GX1も早く売却しようと思っているのですが、いつも買取価格の参考(実際に売却するときにも使っていますが)にしているマップカメラのサイトがメンテナンス中なので、ちょっと困ってます。
他にはキタムラやソフマップのサイトを参考にしていますが、マップカメラが一番高く買い取ってくれるような気がして、いつも参考にしています。

BCL-1580は、興味がありつつもネコ撮りに必要か今ひとつ分からないので、とりあえず保留です。

書込番号:15085930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/18 22:04(1年以上前)

このレンズ渋いですね♪
とても魅力的ですが懐が・・・ε=(・д・`*)ハァ…

書込番号:15086182

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/18 22:16(1年以上前)

テクマルさん

コメントありがとうございます。

このレンズが出る前は、12ミリ、45ミリ、75ミリのレンズの色に合わせて、E-M5のシルバーを買ってしまおうかと思っていたので、このレンズは見た目だけで購入を決意しました。
購入するときにフードやら何やらが付いてくるとは、上のASHIUさんの書き込みを見るまで知りませんでした。

このレンズは世界限定3000セットということで、万が一の場合購入時より高く売れたり…なんて良からぬことも考えています(笑)。
もちろん使い倒すつもりですけど。

書込番号:15086285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月28日

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング