フジノンレンズ XF14mmF2.8 R富士フイルム
最安価格(税込):¥88,000
(前週比:+4,001円↑)
発売日:2013年 1月19日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2020年6月21日 16:33 |
![]() |
11 | 3 | 2019年6月4日 07:56 |
![]() |
8 | 5 | 2017年11月30日 06:22 |
![]() |
4 | 3 | 2014年4月22日 22:41 |
![]() |
85 | 44 | 2014年2月21日 22:43 |
![]() |
15 | 0 | 2014年1月4日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
純正品は高くてねKAXINDA 14mm F3.5を中国の通販で購入しました、価格は$79.88です。
運悪く新型コロナ騒ぎで中国からの航空貨物がストップ、3週間ほどで到着。
税金はかからず、ホッとしました。
絞り開放では周辺部流れます、F5.6で改善されF8なら使えます。
いい加減が多いチャイナレンズの距離目盛ですが、無限遠はほぼ一致・1mも大体OK。
普通の撮影なら目測で行けます。
このレンズの購入の動機は、X-A1というあまり使い道の無いボディーが有りまして売っても二束三文。
ならばと、手持ちの光学ファインダーを付けてスナップ専用にと考えた次第。
楽しい組み合わせが出来上がりました。
4点

可愛くてカッコイイです!
書込番号:23483078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国にはなんやかんやとレンズメーカーがありますね。カシンダと読むのでしょうが、知りませんでした。
デザインはボディーとよくマッチしてますね。フードも悪くないけど、もし邪魔なら上下2枚を少し切り詰めたらいいと思います。
重さは何グラム?
書込番号:23483157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重量は250gです、ALL金属製の良い造りです。
残念なことにレンズ周囲の銘板のみプラスティックです、お客さんによって銘板のみ変えるつもりでしょう。
ファインダーとレンズが近いので結構ケラレますが、フードも一体の金属で取り外しが出来ません。
このファインダーも一応の目安程度なので、これで我慢します。
ファインダーはフォクトレンダー製でフォクトレンダーだと28mm・LUMIXだと24mm、どっちにしろ目安程度。
記録サイズを16:9にすれば上下はぴったり合うし、ケラレも少ないし…
この際、16:9で遊んでみようかなと考えています。
書込番号:23483221
1点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

14mm単焦点レンズは最近幾つか出ていて、下の2つはF3.5だから割高かな?
Mcoplus 14mm F3.5 --- https://ja.aliexpress.com/item/32909750587.html
KAXINDA 14mm F3.5 --- https://www.ebay.com/itm/263525095199
書込番号:22681338
1点

aps-cで14mmなら
フルサイズでは20mm
14mmと20mmでは
14mmのほうが高価になってしまう
観念があります。
50mm F1.8の安い事
それでも良く写る事。
書込番号:22681409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
先日T20レンズキットを購入したのですが、標準ズーム・望遠ズームで決断ができず、広角でも歪みのないこのレンズを中古で購入しました。
ファインダーを覗いたときの爽快感はすばらしいです。
今後の撮影が楽しみです。
7点

ひら36さん
ハンドリングテスト!
書込番号:21392945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひら36さん、作例のアップをお願いします。
書込番号:21394071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターケーブルさん
>デジカメの歴史。さん
>nightbearさん
公開するほどの腕が無いものですから・・・
公開すると後悔すると思うのでまぐれで良い写真が撮れたと思ったときに貼りたいと覆います。
私の腕はともかく、素晴らしいレンズです。
書込番号:21394325
0点

ひら36さん
おう。
書込番号:21395370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
こんにちは、
3月半ばにキャッシュバックキャンペーンに応募していますが、
郵便為替で来るのでしょうかねえ〜?
まだ来ませんが、早く来ないかな!
5月連休までにはほしいな〜〜?
首が「なが〜く」なってきました。
(気が短い私デス)
1点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xf_lens_campaign/
そろそろ来る時期ではないでしょうか? 楽しみですね。
書込番号:17394832
0点

amalさん、こんばんは
私は3月24日に簡易書留で応募発送し、4月21日に郵便為替を受け取りました。
スレ主さんは受け取りましたか?
書込番号:17439911
1点

こんにちは、
私も昨日届きました、
やはり嬉しいですね!
昔だったら「フィルムを買おうかな」でしょうが、
今はどうしようかな?
何れにしても、嬉しい
+A+A+A+A+A
書込番号:17440509
2点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
昨年は 2013/02/21〜2013/05/10 に「+1 LENS キャッシュバックキャンペーン」をやったので、今年もやってくれるんじゃないかと期待し、レンズ購入を待とうかと思っています。
消費税増税前に、やって欲しいなキャンペーン。
4点

来ましたね。キャッシュバックキャンペーン。XF14mmが1万円引きなら、かなりのお買い得だと思います。
フジフイルムさん、ありがとう(サービス良すぎ?)。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1402/17/news069.html
書込番号:17207459
2点

自分もキャッシュバックを利用して、14mm現在取り寄せ中です。増税前にありがとう富士フィルム。
書込番号:17208398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カーボンバイクさん、こんばんは
>自分もキャッシュバックを利用して、14mm現在取り寄せ中です。増税前にありがとう富士フィルム。
増税前のキャッシュバックなので、ダブルで嬉しいことをやってくれますね。
えらいぞ富士フィルム! ですね。
富士フィルムの太っ腹に感謝して、私もXF14mmを取り寄せ中です。
書込番号:17208501
0点

スレ主様こんばんは。
「+1LENSキャッシュバックキャンペーン」始まりましたね。
昨年末、手持ち機材を整理した時に、XF14mmを買おうか散々迷ったのですが、その時は
キャンペーンが有るとも考えず、資金も出来たことだし、と思いきってX-M1ボデイとXF35mmと
Touit12mmを買いました。
X-E1を買った時からいずれXF14mmは買いたいなと思っていたのですが、趣旨替えになりました。
ボデイもレンズもキャッシュバックキャンペーンには当たっていません。(X@y,y)
書込番号:17209360
1点

Narzissさん、こんばんは
レンズキャッシュバックキャンペーン前の購入、残念でしたね。
私はXF35mmを取り寄せ注文してから昨年のキャッシュバックキャンペーンに気が付き、ひょっとしたら今年もと思ったので入荷していましたが、受け取りを2/15まで待ってもらいました。
結果は2/13から実施となり、待った甲斐があって一万円ゲットとハッピーでした。
でも気が大きくなってしまいXF14mmを追加注文ですから、結局出費増なんですが・・・・
まんまと富士フィルムの術中に嵌まってしまいましたね。
書込番号:17209838
0点

皆さんの購入意欲にドライブがかかって、
富士のキャッシュバックキャンペーンは大成功のようですね。
私はこのレンズは使いこなせそうもないので、ロードマップで秋頃と
予定されている16ミリ(多分?)のためにコツコツ貯金をします。
その頃キャッシュバックがあることを期待して・・・
書込番号:17210148
2点

私も今からポチります(^^)。XF14をキャペーン対象にしてくれてありがとう、フジさん。
書込番号:17210523
2点

+1では済まずに、キャッシュバックに乗っかって14mmと35mmを購入しました。
まだ開封したばかりで数枚撮影してみたところですが、広角の難しさと楽しさを感じています。
ともあれ、太っ腹なFUJIFILM様に感謝です。
あとは使いこなせるように練習あるのみ。
購入を検討されている方の参考になるかどうかは別として、カメラ任せでの作例をあげておきます。
カメラ本体はX-E1を使用しております。
書込番号:17212626
2点

似非家電芸人さん
2本もの購入おめでとうございます。
私も14mmは興味があるものの、広角の使いこなしが分からず購入を躊躇してしまっています。
確かに今が買い時なんですけどね。
思い切って買って使ってみないと、いつまで経っても苦手なまま・・・だなあ。
書込番号:17212749
3点

まるぼうず様、有難うございます。
私も使いこなす自信はないのですが、新しい世界を求めて思い切ってみました。
正直な所、まるぼうず様がご購入された55-200mmも喉から手が出そうな程欲しいレンズです。
寄りたくても寄れないジレンマを解消するのには必要な一本ですね。
書込番号:17213028
1点

yamadoriさん、了解です!
>XF10-24mmが対象外となったことです。
う〜ん、私もそのレンズ欲しかっただけに残念!!とは言え、キャッシュバックなしで皆さん買うわけだし、、、
でも、そのレンズだけはフジにとって儲けのない?あるいは非常に性能の高いレンズで高価と言うこともあり薄利?
いずれにせよ、そのレンズでいい写真をまた見せてください。ところで私も23o買ちゃおうかなぁ〜
書込番号:17215212
1点

フォトアートさん、こんにちは
>yamadoriさん、了解です!
→行間の件ですね、ありがとうございます。スクロールが少なくて済むので助かります。
>XF10-24mmが対象外となったことです。
>う〜ん、私もそのレンズ欲しかっただけに残念!!とは言え、キャッシュバックなしで皆さん買うわけだし、、、
>でも、そのレンズだけはフジにとって儲けのない?あるいは非常に性能の高いレンズで高価と言うこともあり薄利?
>いずれにせよ、そのレンズでいい写真をまた見せてください。ところで私も23o買ちゃおうかなぁ〜
XF10-24mm、APS-Cとしてはちょっと値段が高いですからキャッシュバック対象に入れてほしかったですね。
このキャンペーンのせいで、XF14mm、XF23mm、XF35mm、防湿庫のなかで増殖しちゃいました。
XF23mmF1.4があればXF35mmF1.4は要らないと思っていましたが、実質\30,000程度なのでついふらふらとポチッてしまいました。
良いレンズですねXF35mmも。 でもXF23mmがより魅力的ですよ!
書込番号:17215285
0点

yamadoriさん
背中押されると怖いのよね。^^;
書込番号:17215812
2点

フォトアートさん
私も23mm買いましたよ・・・キャンペーン前に中古でですが。
23mm、めちゃいいですよ〜!
背中押します!
書込番号:17215869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるぼうずさん
了解!! X-E2の為にとっておいたヘソクリが結局買わずにX-A1の購入の後ももう少し温存されていますし、
マイクロの望遠と中望遠を5万弱で売却しましたので何とか・・・
換算50oばかり使ってきた身としては、35oになれるかなぁ?? 難しいですか?
スレ主さん横スレすいません。
書込番号:17216404
0点

フォトアートさん
こんばんは。
23mm・・全然難しくないですよ。
換算35mmですから、準標準レンズってとこでしょうか。
X-E1につけるとやや大ぶりな気もしますが、描写力でそんなことは帳消しです。
35mmもかなり素晴らしいレンズですが、その上を行くと思います。
ですよね、yamadoriさん。
(^^)
書込番号:17216946
1点

XF23F1.4で唯一面白くないのはキャッシュバックが始まる
1週間前に買ってしまったことです・・・
癪なのでXF35F1.Fを今週ゲットして、そのうっぷんを晴らしました!
子供のクローズアップ撮影には最適かと思います。
しかし両方共解像度が高く素晴らしいレンズですね。
X-E1のAFがもう少し早くならないかなぁ・・・
書込番号:17218002
4点

カメラと散歩さん
>XF23F1.4で唯一面白くないのはキャッシュバックが始まる
>1週間前に買ってしまったことです・・・
分かります!!
私も同じですから。まあ私は中古で買った23mmですから、まだショックも少なめでした。
でも、55-200で敵を討ちましたよ。
(^^)v
書込番号:17218052
0点

フォトアートさん
>換算50oばかり使ってきた身としては、35oになれるかなぁ?? 難しいですか?
ベテランのフォトアートさんにとっては全く問題ないと思います。
数十年前は標準レンズと言えば(換算)50mmでしたが、その後どんどん広角化が進み、(換算)35mmはいつの間にか標準レンズ扱いされるようになってしまったような思いがあります。
私はレンジファインダー機で40mmや35mmを標準として愛用してきたので、むしろ50mmは軽度の望遠レンズのように感じます。
メリット
・50mmに比べ数歩前に踏み出すだけ
・後ろに引けない時に有利
・若干被写界頻度が深い
・レンズ自体がコンパクト(同じ)
※殺し文句:ズミクロンM 35mmF2を愛用していた時はズミルックスM35mmF1.4が高くて買えなかったので、「図体が大きいから35mmF2で充分」と言い聞かせていました。
ところがXF23mmはF1.4、鏡胴は太めだが軽い、写り抜群、価格は(ズミルックスやニコン35mmF1.4Gに比べれば)安い。
ルックスはズミルックスやニコン35mmF1.4に似ていないこともない。
しかもキャッシュバック\10,000!
もう背中を押しちゃいますね!!!
(レンズキャップのデザインと使い難さ解消のため、ニコンのレンズキャップが良く似合うんですよ)
書込番号:17218154
2点

うわぁー
yamadoriさん、めちゃくちゃ説得力あるわー^^;
ニコンのキャップにかなり反応している変な私がいます。(今つけているのはペンタックスだけどかたすぎて・・)
23o、もうちょっと何かを売却しないとゲットするのは・・ しかし他の機材に戦力外通告は辛すぎる状態に・・かなり戦力ある機材ばかり。
書込番号:17220454
3点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
このレンズの購入当初、このレンズのフードを逆に取り付けられるか、試みましたが、できませんでした。今まではこのレンズとこのレンズ フードを別々に収納していました。最近、このレンズ フードを逆取り付けし、レンズとフードを一体にして収納できることを知りました。まだ知らない方がいるのではないかと思い、今回投稿しました。
[写真で]
@. 花形フードの”フードの長い部分”をレンズのセンター線に合わせて挿入し、フードが傾かないように、バヨネットの所に合わせます。
A.フードを90°回すと、取り付け完了です。
3. 回す途中、引っかかって回せなくなった場合無理せず、初めからやり直します。
(将来Google画像検索(日、英)に出てくることを予期して、写真中に英語を入れました。)
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





