フジノンレンズ XF14mmF2.8 R のクチコミ掲示板

2013年 1月19日 発売

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

Xマウント用の超広角レンズ

最安価格(税込):

¥88,000

(前週比:+4,001円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (5製品)


価格帯:¥88,000¥168,768 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥161,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:65x58.4mm 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオークション

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R富士フイルム

最安価格(税込):¥88,000 (前週比:+4,001円↑) 発売日:2013年 1月19日

  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオークション

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

XF14mm F2.8の距離指標表示 返信する

2013/01/29 16:41(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

クチコミ投稿数:134件

14mmを購入しましたがMFにするとファインダーに距離指標が表示されません。
OVFもEVFもどっちもダメで、メニューからもMF時の距離指標表示そのものが選択出来なくなってしまいます。

メーカーに問い合わせたところ、
ピントリングに距離指標があるから、その特徴を活かす為にMFのときはファインダーに距離指標を表示させない仕様と解答をいただきました。

どうしてメーカーがこうも一方的に使い方を決めてしまうのでしょうか?
こんなのメニューでオンオフ出来るようにすればいいだけの話だと思うのですが…
私は18mmも35mmもファインダーに表示される距離指標を目安にMFでピントを合わせる使い方をしていたので、
14mmで同じ使い方が出来ないので非常に困っています。

一応メーカーにはファームでの改善を要求しておきましたが、私のような意見は少数派なのでしょうか?

書込番号:15687678

ナイスクチコミ!7


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/29 17:44(1年以上前)

Xシリーズは持っていませんが、、

私も欲しい派ですねぇ

だって暗たで撮る時に便利じゃないですか。
GXRで撮るときに被写界深度まで出てきて重宝しています。
40Dで撮るときにレンズにライト当てるのが手間です。
周りに撮影している方が居たらライトも気兼ねですしねぇ

書込番号:15687906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2013/01/29 21:58(1年以上前)

タイトルに何故か「返信する」と入ってしまいました…?
毎用途は関係ありませんのであしからず。

>F8sさん
そうですよね。
開発者は暗所で撮影する事など想定しなかったのでしょうか?
ピントリングを一段引くと距離指標が現れるのはとても嬉しいギミックだったのですが、
MF時にファインダーに表示されないというデメリットが発生するとは想定外でした。

書込番号:15689259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/30 19:48(1年以上前)

個人的には、どういう方向でも良いから統一して欲しいですね。

例えば、14mmのレンズは「こういう使い方をされるだろう」という考えから、
描写特性をその利用に絞った・・・・・というのなら理解できるんですが、
操作面で、ズームではf値表示がレンズから消えたり、
14mmでは画面内表示の距離環が消えた?・・・・・

それぞれのレンズ特性に合わせた云々ではなく、行き当たりばったりですよね。

カメラを上から見た時に全ての情報が分かる・・・・・っていう考えが普通だと思いますが、
その考えを14mmで復活させたのは良いことだと思いますが、これまで有った機能を省くのは、
何の意味もないですよね。

14mmの画角だと画面内表示の距離環が邪魔?・・・・・そんなことないですよね?
要らなきゃ設定で消せるんだから・・・・・

これまでフジっ子で通してきましたが、
最近のフジの考えは全く分かりません。

書込番号:15693063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件

2013/01/31 11:51(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

全くその通りだと思います。
新しいレンズが発売される度に今までの使用方法が出来なくなるなんておかしいですよね。
メーカーが「このレンズはこういうレンズだからこの使い方以外はするな」と強要しているようです。
設定でオンオフ出来るようにしてユーザー好みの使い方を選べるようにして欲しいですね。

書込番号:15696002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 23:08(1年以上前)

ファインダーに表示される距離指標は,まったく使い物になりませんでした。

レンズに記された指標で合わせる方が,マニュアルにこだわるフジのスタイルに
合致しているのではないでしょうか?

カメラのダイヤルでシャッタースピードを合わせ,レンズの操作で絞りと距離指標を合わせる
というのは,とても快適です。

本日,たまたま秋葉ヨドバシの3階でXF14mmの操作性をチェックしたのち,
ヨドバシ2階に行ったところ,撮り鉄写真家の中井さんに出くわしました!
優しい方でした。

で,XF14mmのMF操作性は,とてもよいですね。
従来のXFレンズはトルク感覚がゼロで,MF派にはまったくダメでしたので。

かくいう私は,本日秋葉ヨドバシでD800とZeiss 2/25を買ってしまいましたが。

書込番号:15727646

ナイスクチコミ!3


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/06 23:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

その「マニュアルにこだわるフジのスタイル」と「ファインダーに表示される距離指標」は
両立できるはずなのに何故しないんだろうねぇという話で、
どっちがフジらしいかはまた別の話だと思いますよ?(特に今回はあった物をわざわざ省いている訳で)

書込番号:15727794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/07 10:51(1年以上前)

>(特に今回はあった物をわざわざ省いている訳で)--------------
まさにその点が」疑問の論点ですね。
省いた利点が何であったのか?    理解したいところです。
個人的には、撮影には何の支障にもなってはいないのですが、、、、。

書込番号:15729226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 22:43(1年以上前)

「両立できるはずなのに何故しないんだろうねぇという話」
っていうことですけど,その辺の前提がそもそも異なります。

AFとMFでは,両立し得ない状況があったんじゃないかというのが私の理解です。

前からあるものをわざわざ外すのは,意図的な削除以外にありえません。
ではなぜ外したのかと言えば,それは,MFの挙動とAFの挙動に違いがあったから
ではないかと。現状では反映できないので,あえて外しておいた。

そのうえで,裏で必死にプログラムの修正版を用意しておいて,
「ユーザーの声にお答えして機能を追加しました」などということを
言い出すのではないかと。

フジはプライドが高く,そして戦略がしたたかですから。
X-E1のAFスピードといい,フジの言うことを鵜呑みにしてはいけませんから。

以前,「フジは価格の付け方が下手」だとか,「フジのレンズの価格は
古いNikonのレンズの価格を参考にしている」などという暴言をはく人が
おりましたが,そんなことはありません。フジにはフジなりの計算があって,
したたかに行動していますよ! 都内でフジの社員と接していれば,
それは明らかです。フジの社員は,ニコンと違って,ぽろりと本音を吐くので
そこが楽しいですね。

ニコンのスタッフは,逆に派遣社員が多く,ニコン製品に愛着を持っていないので,
気になります。

書込番号:15752185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2013/02/12 00:14(1年以上前)

>エールビールで乾杯さん
使い方は人それぞれだと思うのです。
距離指標が使い物にならないと思う人も入れば、私のようにそうでない人もいます。

>>AFとMFでは,両立し得ない状況があったんじゃないかというのが私の理解です。

最初の書き込みにも書いたように、サポートに問い合わせたところそのような返答ではありませんでした。
ピントリングに距離指標があるから、その特徴を活かす為にMFのときはファインダーに距離指標を表示させない仕様との回答でした。

つまり14mmはMFで目測を快適に使う事を前程に、MF時のファインダー内の距離指標をあえて省いてしまったのです。
しかし私のようにファインダーに表示される距離指標を頼りにMFする人もいますし、
問題はAFにも及んでくるのです。

私は普段MFに設定していて、AFを使いたい時は親指AFで使用しています。
でも14mmだと親指AF時にも距離指標が表示されないんですね。
これでは親指AF時にピントが何処に合っているかという目安も解らなくなってしまいます。
つまり目測MFありきでAFの使い勝手が改悪されてしまっているのです。

個人の使い方に合わせてメニューでオンオフ出来るようにしておけば、すべて上手くいったはずだと思うんですよね。
ファームアップでの改善を強く希望します。

>F8sさん
フォローありがとうございました。

書込番号:15752700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/13 01:10(1年以上前)

>個人の使い方に合わせてメニューでオンオフ出来るようにしておけば、すべて上手くいったはずだと思うんですよね。--------<
まさに単純にその通りだと思いますよ。
ソレですべて撮影上は納得できますからね、、、、、。
しかし現仕様の欠点ではなく利点も知りたいのが私の本音、、、、、。

私の次の希望は、、、高額になっても良いから、精緻な液晶と中央部重点測光かな?

書込番号:15757400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/13 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

マァしかし、、、、なんだかんだと言っても、、、、、、
使える人にとっては、イイレンズですよ。

書込番号:15761088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 14:16(1年以上前)

XF14mmをCP2013で使用して、距離指標の関係のことをFUJIFILMブースで聞きました。

結論から言うと、液晶画面でのAFの距離指標は『目安』と言うことで
物理的なの距離指標の方が性格だそうです。
私も意見として「目安でも構わないので表示して欲しい。ファームアップで対応しててください。その際に『液晶画面の距離指標より物理表示の方が正確に表示されます。』等と説明して下さい。」とお願いしました。

液晶画面での距離指標が不正確の様なニュアンスの情報を説明したくなかったのかも知れないと思いました。

しかし、AF制御は正確にピント合わせが出来るため、
エールビールで乾杯!さんが説明しているように
AF制御でピントが合焦した時の液晶表示距離指標は
ピントを合せる制御とは別で動作しているので
表示のみ正確性を欠く可能性が有りますね。

書込番号:15787281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/18 01:09(1年以上前)

ツァイスの12mmの詳細が出たところで,フジの社員に質問してみました。

どうやら,距離指標はAFとMFで挙動が異なるようです。

メーカーに電話などで問い合わせても,マニュアル通りの回答しかありません。
これはフジに限らず,あてはまります。

ツァイスの12mmを使った場合にも,ボディの仕様は同様だと思われます。

次のカメラで状況が変わるのを願うばかりです。

書込番号:16145176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

フードが専用じゃない

2013/01/18 00:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

クチコミ投稿数:567件
別機種

単焦点レンズですし専用のレンズフードだと思っていたのですが
フードに 14/18-55の文字が・・・

試しに18-55に装着してみたら・・・
装着できました。

決して安いレンズで無いうえせっかくの単焦点レンズ
専用のレンズフードであった欲しかった

書込番号:15634143

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/18 01:07(1年以上前)

別機種

すみません、笑ってしまいました^^;

書込番号:15634254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2013/01/18 01:13(1年以上前)

SS以外が一緒ですね笑

書込番号:15634272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/18 07:45(1年以上前)

安くする為には共用もやむをえないのかも?

書込番号:15634737

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/18 10:57(1年以上前)

「フードが共用できて便利」という、逆の発想は如何でしょうか?
レンズ交換の度に(o ̄∇ ̄o)イチイチ専用のモノを装着し直すのも、面倒な話ですよ♪

書込番号:15635260

ナイスクチコミ!5


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/18 12:50(1年以上前)

例えば、カールツアイスのディスタゴン21oF2.8FZ2なんていう高価な単焦点レンズであっても、付いてくる専用フードは18oF3.5と共用だったりします。(フード下部の銘も両レンズ併記です)

折角良い性能のニューレンズだし、そこは笑って見過ごしてください。

単なる想像ですけど、ユーザーの為にフィルターが兼用できるように開発してみたら、ついでにフードも使えますね。というオチかも知れません。

こいつの作例アップお願いします。
素敵だったら欲しいかも。

書込番号:15635630

ナイスクチコミ!5


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/19 12:19(1年以上前)

他にはレンズ持ってませんが、35oと60oのフードも互換性がありますよ。フィルターサイズは違ってももしかしたらどれでもはまるんじゃあないでしょうか。
まあ、フードに○○mmって書いておかなければよかったんじゃあないかと…

書込番号:15639980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/19 13:17(1年以上前)

>---レンズ交換の度に(o ̄∇ ̄o)イチイチ専用のモノを装着し直すのも、面倒な話ですよ♪---<
フードは鏡胴に逆カブセでセットしてありますから関係ないでしょうね、、、、、。
35mmに60mmのフードを取り付けても実用にはなりませんね。
なを、35mmのフードは14mmおよび18-55mmには組み込めません。
もともと14mm用のフードを18-55mm用に流用活用したのかも知れませんね。
この後に出てくる広角ズームも同じフードかも?、、、、、、。

書込番号:15640195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:02(1年以上前)

>じじかめさん
まぁ 安くするためには仕方ないのはそうなのですがねぇ
やっぱり専用であって欲しかったですw

書込番号:15640353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:04(1年以上前)

>MWU3さん
自分は普段からフードつけっぱなしなのであまり付け替えをしないのですよー><

書込番号:15640362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:13(1年以上前)

>藍月さん
そうですね!
プラス思考で考えGasGasPROさんと同じ答えにいきつきましたw

書込番号:15640400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:14(1年以上前)

たるがさん
はまるだけならいいのですがねぇ
14/18-55と書かれていますからやっぱり共用なのだと思います

書込番号:15640406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:17(1年以上前)

>GasGasPROさん
そうですね一応開発時期は同じですし、
14mm用をズームに流用したのでしょう
発売が前後したので騒いでしまいましたが
(と いう風に考えて心を落ち着かせておきますw)

書込番号:15640421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2013/01/19 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>藍月さん
早速本日試し撮りしてきました。
拙い写真ですが参考程度に貼っておきます

すべてPROVIAです。
RAWで撮影しカメラ内RAW現像でWBと露出だけ少しいじってる物があります。

書込番号:15640462

ナイスクチコミ!7


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 18:04(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
どうせなら、18oと共用だった方が私は納得したのですが(笑)、単に焦点距離で考えるといけないんでしょうけれど。
2本並べてみないとわかりませんねえ。レンズの大きさとかいろいろ影響するのでしょうかね? せめて、14oの場合は「18-55」の方を黒マジックで塗りつぶしてくれてあるとか、ご自分でパテで埋めてマジック塗っちゃうとか(笑)

余談になってしまいますが、
Gasさん、こんにちは。勉強不足なので教えてくださいな。

35oに60oのフードをつけると、周辺でじゃましてしまって切れてしまう、ってことでしょうか?
逆に言うと60oは画角が小さい分、伸ばして覆ってやっても大丈夫、ってことですか?18oと35oはやはりそれぞれ独立した設計になってるんでしょうか(要は違うものなんですか)?

そうした意味では、私の言う「互換性」っていうのは「取り付けられても使えない」ってことですね。気をつけます(まあ、試しにくっつけただけで、共用する必要ないので使い分けてはいますけれど)。
 以前持っていたタムロンの80oも60oと同じく「フードが長いなあ」と思いましたが、Nikonの180oF2.8の伸縮タイプのフードはそれに比べるとやたら短いのはMacroではないからなのか、伸縮式にした弊害なのか、なんなのでしょうね(笑)

 せっかくなので「フードの効果と設計思想」なんてあたりをご存知の方にお聞きしたいものです。ズームの場合は広角側に合わせて設計してるのでしょうね。

書込番号:15646598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/20 18:38(1年以上前)



フードは同じでも[14]だけの刻印にすれば、パッと見でレンズが分かりますが、
「へぇ〜」って思ったのは、被写界深度のマーク・・・・・って事は距離指標がある?

で、カタログを見たら、無限遠の方向が逆?

もしかして、AF時にヘリコイドリングが回る?


書込番号:15646780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2013/01/20 22:41(1年以上前)

>たるがさん
もう18-55の文字は見えなかったことにしておきますw

>Fシングル大好きさん
距離指標も表記されておりますよ。
AF時はヘリコイドは動きませんし前玉も動きません(IF方式みたいです)。
右回転が∞方向となります。
MFは今までのレンズの中では一番使いやすいですねぇ。
今後でるレンズもこれと同じ方式だとうれしいです。
ただMF時にAE-L/AF-Lボタンが使えないのが難点ですが。

書込番号:15648162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2013/01/20 22:55(1年以上前)

>Fシングル大好きさん
MFについて訂正 IF方式ですが
他の単焦点と同じく動かしているのはカメラ内のモーターで動かしているようです
ですので他の単焦点と同じくピントリング回しているとモーターが動いてる音がします
おそらくレンズ側の距離指標に合わせてカメラ側に命令を出してピントを動かしているのだと思います。

書込番号:15648239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/21 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

14mmのマスク

60mmのマスク

35mmのマスク

14mmテストスナップ

>たるがさん   こんばんは
>−−35oに60oのフードをつけると、周辺でじゃましてしまって切れてしまう、ってことでしょうか?
逆に言うと60oは画角が小さい分、伸ばして覆ってやっても大丈夫、ってことですか?ーーーー<
ーー35mmに60mmのフードを付けても周辺はけられません。
実用的ではないと言いましたのは、OVFでフードが邪魔をする、、、、逆さに35mmレンズにかぶせて格納するとボディにセットしたりフードを取り外したりするときにエラク苦労をする、、、、ので作業性の面での実用性を言いました。
実際には私の使っているマスクの面積を見ていただけたらおわかりかと思いますが、実際に必要としているフードの面積はコンナモノです。
ハレーションと逆光によるプロビアのシロカブリは、かなりヌケが良くなります。
フード効果の必要性とマスク効果については、ムービー畠の方々には分かり切ったことですが、以前S5の板でかなり話題になり語り尽くされております。
Fシングルさんや、ももじろうさんも詳しい人たちですね。
普段使っている30本ほどのレンズすべてに、フルサイズ用とAPS-Cサイズ用のマスクを造ってあります。
40枚ぐらいになりますかね、、。
HPにもマスクのことはアップしてあります。
マスクは使い始めて、はや60年ほどになります。
解放F値の明るい35mmはレンズマスクとフードマスクの両方をセットしてあります。
フードなどアッテモナクテモ同じよ!、、、。と言う人たちもおりますから、撮り方のクセとも密接なつながりが有るかもです。
劇場用映画のミッチェル撮影機などのフードやハレキリでも解りますが、ヌケの良いクリアーな画面とキレコミのためには、余分な乱反射の光線は極力鏡胴内へ導きたくないと感じますね。
1枚だけ、14mmのテストスナップをアップします。
Nikkor21mmのフルサイズ描写と異なり、遠近法が誇張されない分違和感のない絵であり、使いやすいレンズ、、、の印象です。

書込番号:15652206

ナイスクチコミ!3


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/24 19:58(1年以上前)

Gasさん、こんばんは。

丁寧なお返事ありがとうございました。
そういえば、自作もされてましたね(^o^)

マスクですか…試してみたくなりますね!

書込番号:15665135

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/11 22:35(1年以上前)

umichan0607さん、こんばんは

リクエストしてすぐに作例をアップされたのに、当分ここを観ていなくてレスが2か月程遅くなってしまいました。大変申し訳ありません。

このレンズの描写、とっても良い感じですね。
冬の山の張りつめた空気が気持ちいいです。(すみません、めったに雪の降らない地方の者の無責任な感想で・・・)
旅行でのスナップなどでも威力を発揮しそうです。


このレンズ、購入を決めました。
色々参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15880377

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

スレ主 TMK49さん
クチコミ投稿数:1件

5,000円のキャッシュバックが始まったので、早速購入しました。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/plus1lens_campaign/index.html

書込番号:15796247

ナイスクチコミ!3


返信する
渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/21 16:47(1年以上前)

発売1か月でこのようなキャンペーン、予約までして発売日に買ったのはなんだったんでしょう?

書込番号:15796574

ナイスクチコミ!10


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/21 20:52(1年以上前)

確かに、
どうせなら発売と同時にやってくれたらよかったのに(;_;

シグマみたいにクーポン配ってくれたら大分違うんですけどねぇ

(購入者じゃないのに偉そうにすみません

書込番号:15797602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/23 00:46(1年以上前)

TMK49さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15803320

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/15 13:43(1年以上前)

偶然先日ぽちっとしてこの14oを注文し、先ほど入手できました。

で、このキャッシュバックを知り、必要な手続きをやってみたのですが・・・。

この企画、お粗末すぎませんか?

まあネーミングからして誤解を招きやすそうなルーズな名づけですが、
手間ひどすぎる。アンケートの項目の日本語表記もおかしい。ちゃんとチェックしたのかな?これまとめた担当の上司。

作業の指示も不親切。
そもそも封筒の形式にまとめて投函するわけですが、糊代スペースひとつにしても網掛け範囲なのか白抜き範囲なのか、デザインの統一性すらない。
山折りも谷折りも指示ない。
これきっと開封しにくい申し込み封筒が殺到するのではなかろうか。
名前と住所なんて複数書かさなくてもいいでしょうに。

こういうユーザー対応の未成熟さから、組織のマンパワーの底が透けて見える気がします。代理店に委託してもいいから、ちゃんと手慣れたプロにやらそうよ。

> シグマみたいにクーポン配ってくれたら大分違うんですけどねぇ

余程気が利いていますよね。

さて今晩ゆっくりハンドリングテスト・・・(嬉

書込番号:15894654

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか使えるレンズ

2013/01/24 00:56(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
別機種
別機種
当機種
当機種

テストスナップから、、、、近接撮影と夜景です。
硬調な描写を想像していたのですが階調豊かな柔らかな描写でした。
結構使いやすいレンズに感じられますね。
プロビア撮って出しの縮小のみです。

書込番号:15662363

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/24 09:38(1年以上前)

1,2枚目のレンズがちがってるよ。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:15663166

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/24 11:40(1年以上前)

saekiに立ち寄った事あるよお( ̄ω ̄v

書込番号:15663500

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/24 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>guu_cyoki_paaさん   ごめん、間違えて同じホルダーへ入れてしまっていた、、、、、。
今度は本物です。

>さくら印さん
SAEKIは閉店時間が夜12時ですので便利です。
以前はSAEKIの文字の下地の壁が空色でしたので夜景の色描写のテストには都合が良かったのですが、ベージュと言いますかキタナイピンク色に変わってしまいました。

書込番号:15665951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/30 19:53(1年以上前)



Gasさん、18mmの一件で購入を迷っています。

個人的には135換算24mmの画角が好きで、
XF16mmが出れば間違いなく買うんですが、
焦点柄、広角ズームを待とうかな〜・・・・・と

この14mmは買いですか?

書込番号:15693082

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/01 01:04(1年以上前)

当機種

Fさん
>この14mmは買いですか?<−−−−−−−−−−−
良いレンズだと感じてはおりますが、広角ズームが発売されてからでないと「買い」かどうかは断定しかねますね。
といいますのは、広角ズームと14mmの2本を必要とするか?なのです。
18-55mmズームが出て18mm単焦点レンズが浮いてしまった感じで2本は必要なしと私は感じました。
同じような感じを、14mmと広角ズームの2本で感じる可能性も大きいのですね。
マァ使用せねば解らないので14mmは購入しましたが広角ズームが発売になって使用してみて「広角ズームOK」であれば14mm単焦点レンズは不要になりそうな感じがします。
明らかに単焦点レンズが良ければ24mm画角のコトもありますので2本残しますが広角ズームが優秀ならば単焦点レンズは不必要ですね。
業務で、常にレンズもボディもダブル体制をかまえるほどの酷使をする道具でもありませんしね。
お小遣いが余った残りで14mmを楽しんでも、、、、悪くは無いと思いますよ。
ーーー話は変わりますが、少し前に「八仙堂」のニコンマウントを購入しておいたのを使ってみました。
S5 でイイ写りをしていたニコンレンズ群が、、、、pro1では全滅ですねえ。
プラナーもディスタゴンもダメですねえ。
味だなんだかんだと言ったところで、純正レンズとのキレアジの落差は色描写も含めて唖然としていますよ。
なぜか昔の300mmだけがマアマアでした。
しかし200mmのMFでも疲れます。三脚に据えれば良いのでしょうけれど、、、。

書込番号:15699362

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

発売延期

2012/11/30 16:11(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

クチコミ投稿数:21件

12月発売予定だったのが、1月に延期になったようです。
ズームの売れ行きが好調ということで、そっちを優先ということで。
他のレンズ群の発売にも影響がなければいいのですが…。
望遠は早く欲しいな〜。

書込番号:15412960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/12/01 00:56(1年以上前)

1月19日発売が正式にアナウンスされていますね。後続のスケジュールに影響がないことを祈ります。

私は同じく来年の発売が予定されている広角ズームと比較して、どちらかを購入しようと考えていますが、この14mmにも多いに期待しています。

書込番号:15415177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 02:03(1年以上前)

待ち遠しかった14mm発売延期ですね。
一月まで待てないかな。
このままだと、D800Eポチッてしまいそうです。

X-E1 + 18-55 + 14mmf2.8とD600はほぼ同価格。

広角ズームも魅力的だし。

D800E or D800で沢山あるFX Nikkorで行くか思案です。

書込番号:15415391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/01 09:30(1年以上前)

待たれてた方は残念ですねぇ。少々お粗末な延期時期かと。
僕は広角ズーム待ちなので(14oは僕の腕で使いこなせない(笑)
D600でも買ってしまいそうです^_^;

フジさん、レンズはよ。

書込番号:15416100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/01 15:28(1年以上前)

残念でしょうが、売れるものに注力するのはやむをえないと思います。

書込番号:15417382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/01 22:27(1年以上前)

ズームの供給が追いつかない状況では14mmなどにかまっていられないのでしょうね。
マグレなのか?ねらい通りなのか?は知りませんが、ズームレンズが単焦点レンズ群を凌ぐ出来映えでしたから、フジとしてもイソガシイのでしょう。

書込番号:15419188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/02 16:34(1年以上前)



工場が空かないのかな?

14mmは予定通り出して、「ズームは○ヶ月待ちです」って言って、
稀少感を出す方法もあったんでしょうけど、
セットでE1を売らなきゃ次もない・・・・・新参者の辛さでしょうね?

まぁ〜、予定以上に売れてるってことは、
フジのXプロジェクトは存続しますから、それが何よりです。

書込番号:15422305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2012/12/02 16:59(1年以上前)

発売日延期になったのですね(∋_∈)
予約一旦キャンセルして
E1レンズキット買うかな・・・(;´Д`)

書込番号:15422403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件

2012/12/03 06:06(1年以上前)

これが広角ズームの販売日の遅延の原因にならなきゃいいけど・・・

今年の冬はあきらめだけど、春には間に合って欲しいと。

かなわぬ夢なんでしょうけどねぇぇぇぇ。

書込番号:15425216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/09 21:58(1年以上前)

ソレナリの理由があっての延期でしょう。
遅くなっても良いから確かな製品をお願いしたいですな。
しかし19日と言えば来週ですね、また2日ほど早く納品されるかも知れませんね。

書込番号:15595730

ナイスクチコミ!2


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/17 17:06(1年以上前)

本日、XF14mmレンズが届きました。

早速テストと思い装着して、電源を入れたんですが、「ボディのファームウェアを更新して下さい」
との表示が・・・。

レンズのマニュアルによると、レンズのフォーカスリングをスライドさせて距離計を表示させると、
ボディのフォーカスレバーを切り替えなくてもMFになるそうなんですが、ボディ側ではAFとして
反応していました。

発売日の19日にはボディのファームウェアがアップされると思いますが・・・。

書込番号:15631952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/17 21:10(1年以上前)

当機種

shun75さん
おれも本日ゲットできました
ファームアップですが レンズにファームアップようのメモリーカードが同胞されて
それでファームアップできましたよ

書込番号:15633032

ナイスクチコミ!3


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/17 21:52(1年以上前)

同胞のメモリーカードに新ファームウェアが入っていたんですか!!

今後のファームウェアに使ってくださいって意味で入っていたんだと思ってました。

なので、昨年のズームレンズのファームウェアのアップデートに使おうとして
フォーマットしちゃいました・・・。

メモリーカードの取説にはアップデートのやり方は解説してたけど、今回のレンズ用の
ファームウェアが入ってますので、アップデートして下さいとは書いてなかったので。

書込番号:15633273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/17 22:20(1年以上前)

はい はいってました
PRO1が2.02 E1が1.03に変わりました

もしかするとネットにアップされるのは後になるかもしれないので
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう?
もしくは在庫抱えてるお店(ビックやヨドバシならおいてそう)で
そこでファームアップだけさせてもらってはいかがでしょう?

書込番号:15633426

ナイスクチコミ!1


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/17 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず、まだ明日はフジに連絡つくので問い合わせしてみようと思います。

書込番号:15633481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/19 21:34(1年以上前)

SSへ出かけていった方が、話は早いかも知れませんね。

書込番号:15642317

ナイスクチコミ!0


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/21 20:41(1年以上前)

本日ファームウェアが届いて、アップデートが出来ました。

富士のサポートセンターの対応は迅速で、すぐにSDカードで送っていただけるとの回答でした。
残念ながら、届いたのは本日となってしまいましたが・・・・。

週末には間に合いませんでしたが、これから撮影を楽しみたいと思います。特に距離指標、
被写界深度指標を使ったMF撮影が楽しみです。

書込番号:15651642

ナイスクチコミ!1


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/21 20:46(1年以上前)

上記に書き忘れておりました・・・申し訳ありません。

umichan0607さん、情報本当にありがとうございました。

書込番号:15651668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

光学ファインダーでの視野枠対応について

2013/01/17 15:34(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

クチコミ投稿数:215件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5

XF14oF2.8Rが、X-pro1の光学ファインダーで視野枠が対応しているかどうか、やはり気になりますのでフジフイルムのサポートセンターに問い合わせてみました。

答えはOKとのこと、光学ファインダーも14o対応視野枠が出るとのことです。

私にとっては大事な確認事項でしたので、購入決定であります。

TX-1以来の変倍ファインダーの長所が生きてくるので、期待したいと思います。

それだけのことですが、ご報告まで(たぶんファームは最新のものにする必要があると思います)。

以下蛇足ですが、次の製品では27o(35o判換算35o相当)F1.4が早く出て、「和製ズミルックス」として活用できればなによりであります。10-24oF4ズームも期待です。

書込番号:15631667

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/17 23:58(1年以上前)

換算35mmは23mmですね。
27mmはパンケーキで換算41mmとなってます。

書込番号:15634013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rのオーナーフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5

2013/01/18 14:01(1年以上前)

sho-@ライジング さま

そうですそうです。間違えていました。27oでなくして、23oF1.4に期待しております。X100の23oとたぶんいろいろ性格が違うレンズになると思って楽しみです。

書込番号:15635869

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF14mmF2.8 Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

最安価格(税込):¥88,000発売日:2013年 1月19日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング