BDZ-ET2000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET2000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ BDZ-ET2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

BDZ-ET2000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

BDZ-ET2000 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET2000を新規書き込みBDZ-ET2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

延長追従

2013/03/02 09:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:14件

この間のTBSで野球が延長になり1時間40分程度
繰り下げになりましたが、その際に毎週録画で予約していた番組が
録画されていませんでした。
この機種では野球の延長による追従はしないのでしょうか。
それとも今回はイレギュラーだったのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:15837184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/02 10:05(1年以上前)

放送延長がぎりぎりに決定され信号が送信されたので間に合わなかった様ですね。

レコーダーの故障・不具合ではないと思われます。

書込番号:15837258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/02 10:21(1年以上前)

ITメディアというサイトにこのような記事がありました。
おそらく、これに引っかかったのではないでしょうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news069.html


主にシャープの機械について語られているニュースですが、TBSで野球中継の延長追従ということで似たようなことが原因になったのではないかと。

書込番号:15837312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/02 10:34(1年以上前)

毎週録画だと追従できる時間に限界があったような?

番組名予約なら追従したんじゃないかなあ。

書込番号:15837358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/02 10:47(1年以上前)

同日延長信号(EPG)をチェックしていましたが試合途中で放送打切りかと思ったら延長となっていました。

やはり延長信号を送信するタイミングがぎりぎりでレコーダーの作動が間に合わなかった様です。

番組名検索でも間に合わなかったと思われます。

レコーダーに余分な電気が蓄積されている可能性も考えられるので、予約していない時間にプラグを抜いて放電する事をオススメします。

書込番号:15837406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/02 12:20(1年以上前)

>同日延長信号(EPG)をチェックしていましたが試合途中で放送打切りかと思ったら延長となっていました。

そういう事だったのですね。
木曜日のTBS「あぽやん」で上記と思われる現象になりました。

パナのDIGAですが、通常は、放送開始3分前に録画待機(録画ランプ点滅)になり、
延期時には、待機(点滅)が続き、放送開始と同時に録画(点灯)状態になります。
しかし、「あぽやん」の時は、放送開始の少し前に一旦録画待機解除(点滅無し)になり、
放送の数秒前に待機(点滅)を再開して、録画になりました。

レコーダーと、TBSの延長信号の送り方との仕様不整合の可能性がありますね。

書込番号:15837841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/02 13:10(1年以上前)

日本テレビで去年放送された日本シリーズでは延長信号すら送信されませんでした。

書込番号:15838078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/02 18:26(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
不具合ではなく放送のせいのようですね。
やっぱり長時間の延長の際は手動で録画することにします。

書込番号:15839397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CS放送が視聴できない

2013/02/23 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

このレコーダーの電源が入っていれば正常に視聴できますが、
電源が入っていない時に、TV側のリモコンでBS放送チャンネルをクリックすると、
「受信できません。ケーブルをつなぎ直すかアンテナ再調整などをしてください。
大雨、大雪が影響している可能性もあります。E202」
コメントが右下に出て、黒い画面です。
TVはソニー製ブラビアです。

書込番号:15807753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/23 22:16(1年以上前)

アンテナへの電源供給の問題だと思います、レコーダーから給電している場合は受信できるのですから、テレビで視聴時はテレビから給電するようにすれば受信可能になるでしょう。
接続がどうなっているか不明ですが、テレビの設定でコンバータ電源がONになっているか確認してください。

書込番号:15807801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/02/23 22:17(1年以上前)

BSアンテナの電源(15V)はどこから供給してるのかな?

書込番号:15807806

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/23 22:20(1年以上前)

TVのBS電源は自動になっていますか?

今の機器は、衛星放送の受信に際して、常時電源ONと言う機能は無くなっています。
それぞれの機器で電源供給の設定が必要です。

これでも駄目な場合は、アンテナの接続に問題がある可能性があります。
心配なら、この点も詳しく書かれた方が良いです。

書込番号:15807820

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/02/24 00:36(1年以上前)

>今の機器は、衛星放送の受信に際して、常時電源ONと言う機能は無くなっています。

今の機器は、SONY機の事ですか?
パナのDIGAは、現行機に常時ONの機能があるとの事です。

書込番号:15808689

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/02/24 09:44(1年以上前)

テレビにはアンテナケーブルが接続されていますか?

レコーダを持っていない人でもテレビ放送を受信できるのですから、この際、レコーダのことは忘れ(レコーダを別の部屋に撤去しても)テレビが映るようにしましょう。

ポイントは以下のとおりです。
(1)テレビにアンテナケーブルが接続されている。
(2)テレビからBSアンテナへの電源供給が行われている。
(3)分配器を使う場合には(分配器が必要だということではありません)、全端子電流通過型の分配器を使っている。

書込番号:15809908

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 10:48(1年以上前)

うちは、常時、安定して電源供給できるように、
マスプロ電工の電源供給器 WPD6を繋げてます。
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5199.pdf#search='WPD6'

値段は、だいたい5000円前後ですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EUPXDY/
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD+WPD6

他の方も説明されていますが、分配器を使用している場合、
全端子電流通過型にしておくと、間違いがなく安心です。

書込番号:15810135

ナイスクチコミ!0


スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/24 11:59(1年以上前)

無事、解決しました。
経緯を説明します。
最初の機器接続時に誤って地デジアンテナケーブルをBS/CS端子に接続した為、
ブレーカーが働きTVのBS/CSアンテナ設定がOFFになっていたのが原因でした。
皆さん早速のアドバイス有難うございました。
X90が故障での買い替えですが、5年間の性能アップと価格下落にびっくりしています。

書込番号:15810423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

番組名予約

2013/02/22 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

番組名予約について質問させていただきます
よろしくお願い致します

「毎(曜日)」・「番組名」と「番組名」にて予約する事ができますが

番組表や番組のオプションから設定した後に
次週に番組がなかったりその設定に使った番組を削除した後は
どこからこの予約してある設定を変更すればいいのでしょうか?

あまりテレビ等に詳しくなく教えていただきたいです
よろしくお願い致します

書込番号:15801985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/22 22:00(1年以上前)

>番組表や番組のオプションから設定した後に
>次週に番組がなかったりその設定に使った番組を削除した後は
>どこからこの予約してある設定を変更すればいいのでしょうか?

言っていることが良くわかりませんが。
予約の設定の変更と言うことであれば、

1.予約確認リストの中から選んで決定を押せば、予約画面に切り替わります。(オプションでも移行可能)
2.番組表の中に予約表示があれば、その番組上で決定を押せば予約画面に切り替わります。

こんなのは、弄っていれば、直感的に分かる気がしますが。

書込番号:15802332

ナイスクチコミ!2


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/23 14:20(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん返信ありがとうございます

説明が下手ですいません...

1.予約確認リストの中から選んで決定を押せば、予約画面に切り替わります。(オプションでも移行可能)
2.番組表の中に予約表示があれば、その番組上で決定を押せば予約画面に切り替わります。

と書き込んでもらった内容はわかるのですが例えば

番組名:sample
放送時間帯:9:00〜10:00

という番組を一度録画後に次回の放送があれば
説明してオプションから
次回の放送を番組名予約してあってあれば
説明いただいた1の手順で
また番組表から2の手順もわかるのですが

この番組が最終回で次回が無く
録画したsampleも削除後で無い場合

この登録した内容は1や2の手順でもでてこないと思うので
どこで編集するのかな?と思いました

書込番号:15805624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/23 18:30(1年以上前)

最終回を迎えて不要になった番組名予約を削除したい(停止したい)、
と言う事ですよね?
予約一覧に残ってる予約を削除すればいいんですよ。
編集も設定変更も何も必要ありません。

書込番号:15806601

ナイスクチコミ!0


スレ主 水口さん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/23 21:28(1年以上前)

デジタル貧者さん返信ありがとうございます

不要になった番組名予約を削除したい(停止したい)、
と言う事ですよね?

はい、そのとおりです

予約一覧に残ってる予約を削除すればいいんですよ。

説明ありがとうございます

予約一覧に残っている情報を削除すればいいのですね!
教えていただきとても助かりました

まだ使用して日数が浅い為、この操作のみが
どうすればいいのかわからないで困っていました

ありがとうございました!

書込番号:15807455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 保証

2013/02/17 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:80件

本当に買うか分かりませんが旧デオデオ エディオンか100万ボルトかヤマダ電機で迷ってます。100万ボルトは無金利キャンペーン中で保証料はとられますがかなりお得ですがエディオンは店員さんが親切ですが金利がつきます。保証のことが心配でこの三店ならどこがお薦めでしょうか?また本器はダビング中には録画や再生できないのでしょうか?パナソニックもいいですか?テレビはタイムシフトレグザでレコーダーは本器なら最強ですね♪ご教授ヨロシクお願いします!

書込番号:15777020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/17 11:52(1年以上前)

>テレビはタイムシフトレグザでレコーダーは本器なら最強ですね♪

焼く物はデジレコ以外で録らないならね(TVからデータ抜く時どうするつもりなのやら?)

書込番号:15777045

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/02/17 11:58(1年以上前)

高速ダビング中であれば録画も再生も出来ます
画質変換ダビングは実時間で録画も再生も出来ません

3番組同時録画の現行パナは
AVC画質変換ダビングは1/3の時間で済む(W禄は1/2)ってのと
ディスクへの画質変換ダビング中に録画も再生も出来ます
もちろん高速ダビング中も出来ます

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)は使っていませんか?
レグザ(TV)を既に使ってる場合
レグザで録画した番組はレコーダーとは無関係で良いって事でOKですか?

書込番号:15777074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2013/02/17 12:47(1年以上前)

テレビは2008年のビエラです。テレビは数年先です。保証のこと教えて下さい(^-^)v

書込番号:15777280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/17 13:33(1年以上前)

>保証のこと教えて下さい(^-^)v

ネット相場でも対応する(範囲がどの程度かは知らんが)みたいだからヤ〜マダ(現金)で
長期保証付けて買えば、それ以外は対象外だから知らん。

書込番号:15777491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/02/17 13:35(1年以上前)

保証は店舗や本部で直接「書面等」で確認された方が良いと思います
記録に残らないような人がしゃべる内容は参考程度にしかなりません
必ず書面かそれに相当する文章で確認です

その3点なら知ってる範囲ではヤマダですが
エディオンと100万ボルトの保証内容は知りません

ヤマダは良く壊れるBDドライブとHDDも保証対象で
回数の制限は無く金額は購入金額まで良かったはずで
現時点では最高ランクに近い保証内容だと思います

ただしそういうのは予告無で変更になるから(ヤマダは去年2〜3回変えてる)
買う時の時点で確認して買わないと確実ではありません

確認点は
・保証対象にBDドライブとHDDも含むのか?
・修理の回数は無制限か?
・1回の修理金額はいくらまで?修理金額は累積されるのか?
・修理不能の場合の対応は?
・保証の実行方法(修理費自体が無料とか一旦立て替えてポイントで返却とか)
辺りだと思います

書込番号:15777506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/02/17 14:42(1年以上前)

>ヤ〜マダ(現金)で長期保証付けて買えば、それ以外は対象外だから知らん。

相変わらず、また適当なこと言ってるし。
ヤマダは進呈Pで加入しても、現時点では現金加入と一緒なんだよ(笑)

書込番号:15777753

ナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/17 17:52(1年以上前)

 ごめんなさい、ちょっとお訊きしたい。m(._.)m

 以前店員さんに聞いた場合、ポイントでも現金払いの長期保証と同じになったとはいえ、
進呈ポイントで支払うと、経年で保証額が減少するが、
購入前から保持しているポイントから払うと、
現金払いと同じになる、と聞きました。
(どちらもポイントで払うのは同じだが、元々ポイントを持っているというリピーター重視?)

 どうなのかな?(´・ω・`)
もう変わった(改善された)のかな。あの改悪をしていたヤマダ電機がすっかり改心するなんてにわかには信じがたい気がします。
(スイマセン)

書込番号:15778493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/02/17 19:03(1年以上前)

milanoさん

昨年の11月中旬から、進呈P加入でも免責はなくなりました。

書込番号:15778841

ナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/20 08:49(1年以上前)

 そうなのですね。良い情報ありがとうございました。
 なんだか、本気でヤマダ電機は改心したのでしょうか。最近、炎上→前よりサービス向上、という流れが多い気がします。

書込番号:15790733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/02/20 11:56(1年以上前)

>なんだか、本気でヤマダ電機は改心したのでしょうか。

改心したのかどうかは分かりません…

>最近、炎上→前よりサービス向上、という流れが多い気がします。

以前も、進呈P加入でも免責なしだった時期があります。
ただし、約半年後に免責アリに復活しましたが(笑)

書込番号:15791220

ナイスクチコミ!1


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/03 22:47(1年以上前)

保障内容など小さい文字で書かれている部分までしっかり読んでおきましょう。
意外と小さい字で書かれている部分に重要なことが書かれていることがあります。

書込番号:15845401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続しかた!!

2013/02/15 14:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:10件

ソニーのDST-HDスカパーチューナーとBDZ-ET2000の接続方法を
教えて下さい。
ちなみに、インターネットが、できません。
ド素人なので、詳しく教えて下さい。

書込番号:15768044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/15 15:10(1年以上前)

どちらかか双方の説明書を読めば解ると思うのですが。

インターネットを使って無くてもLANケーブル(チューナー付属のカテゴリ5eでも十分)
をつなげばスカパーHDのハイビジョン画質の番組が録画できます。

説明書のルーター経由でってのは無視でもいいです。

複数台つなぐ場合はスイッチングHub(ハブ)というものを使います。

LANケーブルは100円ショップにあるような物でも十分に使えます。

ただ、ソニーのスカパーHDチューナーも結構録画失敗の情報があったと思います。
機種変更可能でしたらパナの400Pなどに機種変更したほうが少し幸せになれるかもしれません。

チューナー→→ET2000はLANケーブル1本
チューナー→→テレビはHDMI
ET2000→→テレビはHDMI
テレビにHDMIが1個しかない場合はHDMIセレクター等を利用します。

書込番号:15768086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/15 15:13(1年以上前)

一般的なLANケーブル

LANケーブルというのは固定電話のケーブルのコネクタを少し大きくしたような形です。

書込番号:15768094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/15 15:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ランケーブルは、普通のケーブル?
クロスケーブル?でしょうか?

書込番号:15768128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/15 15:56(1年以上前)

昔の機種では直接つなぐ場合はクロスでとなってますが、最近はどっちでもかまいません。

と説明書にも書いてます。

書込番号:15768201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/02/15 17:42(1年以上前)

丁寧な、説明ありがとうございます
早速やってみます♪
また、問題が起きたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15768522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 23:37(1年以上前)

LANケーブルでBDZ-ETとスカパーチューナーを繋いで、設定も無事に終わり、BDZ-ETで録画、視聴も
出来ません。
誰か教えて下さい。

書込番号:15780461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/17 23:53(1年以上前)

予約録画もできないのですか?

ちなみにスカパー!プレミアムチューナーで受信した放送の視聴は、チューナーとTVを
接続して視聴するもので、レコーダー経由で視聴は出来ません。

レコーダーに録画出来ないというのは予約も出来ないという意味ですか?

書込番号:15780542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/18 00:33(1年以上前)

チューナーとテレビは
HDMIケーブルで接続してありますか?

書込番号:15780734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 00:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
スカパーチューナーで予約は、出来るですが録画されてません。
どうして!?

書込番号:15780740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/18 00:42(1年以上前)

予約は出来るが録画は出来ない。

ソニーチューナーHD1の本体スライド蓋の中にあるリセットボタンを爪楊枝で押してみて
下さい。

もしかしたら、それで症状が改善するかも。

書込番号:15780774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 01:12(1年以上前)

助かります!!
自分の設定ミスでした!
チューナー側のホームワーク設定してませんでした!!
無事録画されました!!


後もうひとつ質問なんですが!?
ヘッドホンソニーMDR-RF7000とテレビの繋ぎかたを教えて下さい。
ちなみに、テレビは、LC-60G7です

書込番号:15780913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/18 01:28(1年以上前)

>ヘッドホンソニーMDR-RF7000とテレビの繋ぎかたを教えて下さい。

MDR-DS7000なのでは?

DS7000のレシーバー部に光デジタル音声入力端子が付いているので、テレビの光デジタル
音声出力端子と光デジタルケーブルを使って接続してください。

書込番号:15780955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの録画モード

2013/02/14 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 Kokyanさん
クチコミ投稿数:17件

現在、AT950Wを使用していますが、3番組同時録画機が欲しくて、この機種へ買替えを考えています。
そこで、教えて欲しい事が2点あります。
1、外付けHDDに長時間録画可能ですか?
2、AT950Wと比べ起動時間が早く、レスポンスが良くなっているでしょうか?
すみませんが よろしくお願いします。

書込番号:15764440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/14 22:53(1年以上前)

>1、外付けHDDに長時間録画可能ですか?

可能です。と言うか、950Wでも可能でしたけど(普通、こういった部分の仕様改悪はしません)

>2、AT950Wと比べ起動時間が早く、レスポンスが良くなっているでしょうか?

起動時間は変わりません。950Wだって遅くないと思いますが。
レスポンスそのものは変わっていない感じです。ただ、動きが(早く動かそうとして)ギクシャクしている感じです。
今回の機種のメインは、ネットワーク系の連携がメインみたいなので、スレ主さんの言う部分の差は、あまり変わらないと思います。

書込番号:15765706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/15 09:42(1年以上前)

>外付けHDDに長時間録画可能ですか?

可能です。
AT950Wでも発売当初から可能ではなかったかな?

>AT950Wと比べ起動時間が早く、レスポンスが良くなっているでしょうか?

お持ちのAT950W、起動時間がかかるんですか?
ET1000セッティング後にWOWOW契約してるB-CASカードに
差し替えたら起動時間が遅くなりました。
(標準起動で1秒〜2秒ぐらいですが)
まあ、そういう要因もあるかもしれません。

レスポンスでAX2700Tと比較して20:50頃から30分前後の
微妙に重くなるのが解消してる事は良いですが、チャプター
編集時にチャプター横移動がもたつくのはAT700、AX2700T
ではなかった事ですね。

レスポンスが気になるなら昔の機種、BDZ-V9用のリモコン
を使うとかで多少改善するかと。
そういう類のものでなければ代わり映えしないと思っていた
方がいいと思います。
私は最初からV9用のリモコン使っているので、上記の感想は
それによるものです(AT700、AX2700Tも同様)。

AT950W系のリモコンRMT-B007Jって信号の出力が弱いですね。

書込番号:15767094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kokyanさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 15:02(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
デジタル貧者さま

ご回答ありがとうございます。

長時間録画AT950Wも対応していたのですね
これだから機械音痴は、ダメですね。
レスポンスの件も了解しました。
けして、AT950Wのレスポンスに不満があるわけではなく、友人宅にあるPanasonic機はDVDを見る時に、電源オンからストレス無くぱっとトレーが開いたので、ソニーの新型も同じ様になったのかな〜ぁ と思い質問させて頂きました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15772797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET2000を新規書き込みBDZ-ET2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET2000
SONY

BDZ-ET2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET2000をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング