BDZ-ET2000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET2000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ BDZ-ET2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

BDZ-ET2000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

BDZ-ET2000 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET2000を新規書き込みBDZ-ET2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:40件

Nexus7にワイヤレスおでかけ転送した番組の再生について教えてください。
自宅内の無線LAN環境では問題なく再生できます。
しかし、オフラインにすると再生できません。Twonky Beamがフリーズした状態になります。

SONYのサービスに聞いたところ、オフラインでも再生できるはずとのことでしたが、Twonky Beamのアプリに関することは作成している会社に聞いてほしいという回答でした。

メーカーの掲示板で問い合わせていますが、回答がありません。ご存知の方は教えてください。

アプリは最新版(3.5.0)をインストールしています。

書込番号:16700379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/10/13 18:01(1年以上前)

うちではオフラインでも特に問題なく再生できていますね。
Nexus7 2012の3G版で機内モードで試しました。

書込番号:16701660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/10/13 19:07(1年以上前)

>アメリカンルディさん
返信ありがとうございます。

説明不足だったので補足します。

オフラインに2通りあります。

@電源ONの状態で、オフラインにする→再生できる。
Aオフラインにして、電源オフ。その後、オフラインの状態で電源ONする。→できない。

アメリカンルディさんは機内モードとのことなので@の状態と思われます。

私も自宅で@の状態にして再生できたので、OKと思っていましたが、旅行の移動中に電源ONしたところ、再生できませんでした。

解決策がなければ、小さいですがスマホの画面で再生しようと思います。

書込番号:16701895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/10/13 21:44(1年以上前)

確かに、

>Aオフラインにして、電源オフ。その後、オフラインの状態で電源ONする。→できない。

だと「本体内のコンテンツを再生」を選んだらくるくる回りっぱなしですね。
スタンバイだと大丈夫みたいなので充電でつなぎつつ電源オフは避けるか、
スマホにテザリングがあればそれに繋げるかですかね。

ちなみに、Xperia tablet Zでは発生しないようです。

書込番号:16702603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/10/14 00:08(1年以上前)

>アメリカンルディさん

返信ありがとうございます。
詳しい説明で理解できました。

私だけの不具合ではなくて安心しました。

言われるように、電源ONのまま使うしかないようですね。

書込番号:16703341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

ずいぶん値段も下がったので先日購入し快適な録画生活をはじめたのですが、音楽番組を車でかけようと思いDVD-R DLを入れてダビングしようとすると

 ダビングできないディスクです

の文字が・・・きっと録画用ではなかったからだなと思いCPRM対応のMITSUBISHIの録画用DVD-R DL買ってきて再度トライしてみるとまたしても同じ文字が・・・。

そこでようやく説明書を開くと62ページにコピーできないディスクと書いてあるじゃないですか!それからあらためてネットで検索すると何年も前からSONYはBDレコーダーで2層DVDに焼く機能をつけていないのだと知りました。

詳しい方には何を今更ってはなしなんでしょうがまったく知らないで買ってそこは残念でした。

車用のBDプレーヤーに10万円も使う気になれないので時間かかるけど2層DVDに焼いてなるべく長い時間交換なしで聞けるようにと思ったのですが・・・。

仕方ないので放置してたPSPにおでかけ転送してサイバーナビの外部入力につないで出力してみたいと思います。

長文失礼しました。

書込番号:16683706

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2013/10/09 11:07(1年以上前)

知らない方もおいでになると思いますので大変良い情報だと思います。

書込番号:16683720

ナイスクチコミ!12


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/10/09 11:38(1年以上前)

ソニー機でDVD化(画質変換を伴うダビング等)すると予約録画等が出来なくなるので、試したことが無く、二層非対応なのは知りませんでした。

1つ勉強になりました。
ありがとうございました。

今まではBD-REに高速ダビングして、パナソニックBDレコーダー(BW690やBZT710)に書き戻し(ムーブバック)してからDVD化してたので気付きませんでした(笑)

書込番号:16683820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/09 12:20(1年以上前)

>何年も前からSONYはBDレコーダーで2層DVDに焼く機能をつけていないのだと知りました。

失念していましたが、
二層DVDへのVR記録に関しては、最初から対応していませんね。
つまり、DVDレコの時から。
唯一可能だったのは、DVD+Rの二層でしたが、こちらは、デジタル放送非対応のため、現在では使い物になりません。

一応、再生に関しては、VR記録の二層DVDでも問題なく可能です。

書込番号:16683940

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/10/09 12:52(1年以上前)

『そうだったんだ〜』と目から鱗ですね(笑)

パナで当たり前がソニーでは当たり前では無い1つの例ですね〜

ta-Tさんのスレみるまで二層のDVDへのVR記録、出来るものだと思い込んでましたね。

以外と思い込みで『あれ?』と思った時ぐらいにあわてて取説で探す部分で、普段は目も通さない部分ですからね!

書込番号:16684054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2013/10/09 13:14(1年以上前)

>DVD+Rの二層でしたが、こちらは、デジタル放送非対応のため、現在では使い物になりません。

わたしゃむしろこっちが目からうろこで。。他社ですがたまたまR-DLでうまくいったので
あやうくカーナビ用に今日何も考えず買いに行くところでした(^^;情報助かりました。

書込番号:16684133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/09 14:20(1年以上前)

>パナで当たり前がソニーでは当たり前では無い1つの例ですね〜

DVDの規格策定に当たり、

パナ・東芝などの「DVDフォーラム」(DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM)グループと
SONY・HP・三菱化学などの「DVDアライアンス」(DVD+R/DVD+RW)グループとの
確執があった影響かもしれませんね。
(フォーラムは主として家電メーカー/アライアンスはPC)

もっとも、SONYはフォーラムにも参加してはいますが・・・

書込番号:16684311

ナイスクチコミ!6


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/09 19:42(1年以上前)

思い込みで気付かなかった事への愚痴のつもりでの投稿だったのですが意外と皆さん盲点だったようで注意喚起になってよかったです。

2層DVDは焼けませんでしたがいろいろ持ち出す方法があるので試行錯誤しながら快適にドライブできるよう考えようとおもいます。

愚痴のついでに・・・iPhoneに編集してチャプターを打ち直した音楽番組をお出かけ転送してみたのですがチャプターがみんな無効になってしまい指でスライドする早送り早戻ししかできない事がわかりました。

100分くらいにPVをいろいろ集めた動画だったのですが全体時間が長いので指で思った場所まで早送りしようと思っても大まかにしか操作出来ず曲の頭から聞きたいのに思ったようにはいきません。

iPhoneで音楽動画をと思ってる方はチャプター打ち直したあとタイトル分割でひとつひとつファイルを分割してから転送されるほうがiPhoneで使う分にはそのほうが便利です。編集は面倒ですが・・・。

あとiPhoneはおかえり転送できないのでiPhoneに送った時点でレコーダーの中のファイルは消去されiPhoneの中に編集の出来ないファイルが残ります。あ〜あ・・・。

ご使用の際にはご注意を・・・。

書込番号:16685216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 19:00(1年以上前)

>あとiPhoneはおかえり転送できないのでiPhoneに送った時点でレコーダーの中のファイルは消去されiPhoneの中に編集の出来ないファイルが残ります。あ〜あ・・・。

購入を検討していて気になりましたので教えて下さい。
iPhone5の16Gを利用しています。
iPhoneの容量がないのですがiPhoneの中に残るファイルは削除できますか⁇

書込番号:16749232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/24 21:25(1年以上前)

音楽動画(レコ録画)

>iPhoneで音楽動画をと思ってる方はチャプター打ち直したあとタイトル分割で
>ひとつひとつファイルを分割してから転送されるほうがiPhoneで使う分にはそのほうが便利です。
>編集は面倒ですが・・・。

私は、PCでmp4変換して ipod-touch(5G)で(Widrawerアプリ)再生していますが、
Widrawerではresumeが効かないので、適当に分割して(モバイルHDDに)保存が良いかも。
・・・いいヒントでした。

DR録画 → BD-RE経由 → PCで編集してmp4変換 → mobileHDD(640GB)保存 →
USB-WiFiリーダーでipod-touch(5G)再生

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifiusb1.html

720p程度の解像度であれば、ipod-touchはもとより、
Nexus7/kindleFireHDなどの7inchサイズの端末でも充分に鑑賞に耐えられます。

書込番号:16749927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/24 22:36(1年以上前)

>プリウス忍者さん

iPhoneに転送したあとの動画は消去出来ますよ。

iPhoneへの動画の転送再生は対応のアプリを使用するのですが、クチコミを見ると対応アプリは複数あるようです。

私はiPhone4sでSONY推奨の Twonky Beam を使用したのですがこのアプリは再生中は問題ないのですが起動でもなにするでもキー操作すると数秒読込を始めるのでイラっとします。

書込番号:16750389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/25 23:36(1年以上前)

>siniperca2さん

>DR録画 → BD-RE経由 → PCで編集してmp4変換

PCでmp4変換ですか、それはいいですね。

PCへBD-REから取り込む方法がわからないのですが、なんのソフト使うんですか?

書込番号:16754784

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/26 00:10(1年以上前)

ta-Tさん

>PCへBD-REから取り込む方法がわからないのですが、なんのソフト使うんですか?

銀行強盗、殺人などと同じ犯罪であって、罰則に違いはありますが、
一部を除きデジタル放送をPCに取り込むのは、違法行為です。

極稀ではありますが、合法でPCに取り込めるデジタル放送もあります。
この場合、特段のソフトは不要で、Windowsのエクスプローラから、
BD-REの動画をPCのHDDにドラックドロップすればコピーできます。

この操作で、再生できない動画を再生できるように取り込む事が犯罪です。

公の場で、犯罪を公言するsiniperca2さん に苦言を呈します。

書込番号:16754923

ナイスクチコミ!5


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/26 00:45(1年以上前)

yuccochanさん

>デジタル放送をPCに取り込むのは、違法行為です。


PCで管理するようなソフトでもあるのかと思いましたが普通に違法な話でしたか・・・。

掲示板に不適切な書き込みをしたことをお詫び申し上げます。

書込番号:16755030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/26 21:15(1年以上前)

>siniperca2さん に苦言を呈します。

「苦言を呈します」とは相手を見下した表現。

私は yuccochanさん に見下される人格(お互いに知らないので)でもないと思いますので・・・。

このような場合は「ご忠告します」が適当かな?

げに、日本語の表現は恐ろしきかな!

但し、 yuccochanさん のご忠告は真摯に受け止め、以後気をつけます。


書込番号:16758691

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/26 21:38(1年以上前)

>「苦言を呈します」とは相手を見下した表現。

そうだったんですか?そんなつもりは全く無かったです。
調べて見ました。

http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A6%E8%A8%80%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%99%E3%82%8B
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/60919/m0u/
http://www.practical-japanese.com/2010/10/blog-post_8872.html
http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/tag/%E8%8B%A6%E8%A8%80%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%99%E3%82%8B

他、Q&A の掲示板では、「目下の者に使う言葉」の回答もありました。
勉強になりました。m(__)m

書込番号:16758824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/26 21:55(1年以上前)

違法行為を公の掲示板に堂々と書き込むなら『見下される』くらいは甘受しないと。

相手にその気はなかったとしてもね。

書込番号:16758913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/26 22:10(1年以上前)

まさにずるむけ殿の云う通りだ。

ちょろちょろちょろちょろレコ板に顔出しては
的外れな違法行為の書込みを繰り返しやがって・・・
今頃 以後気をつけます。 だぁ?
○○か?

書込番号:16759006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/16 21:13(1年以上前)

ソニーはDVD+R +RWに失敗した経緯があって、DVDに関しては○○です。BD規格に、+RW +Rの技術を生かしました。ソニーの執念ですね。

書込番号:25586701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画チャプター編集の再生設定

2013/10/09 00:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 ppp8さん
クチコミ投稿数:10件

SONY CX430 CX270 でAVCHD動画を取り込み、チャプター編集などをした場合、またタイトル分割・結合をした場合、編集の切れ目で一瞬、動画が止まります。これは一コマも落とさず再生しているに違いないのですが、ぎこちないです。
例えばパナソニックのシームレス再生(?)設定のように、動画が止まることなくスムースにつながるような再生の設定は出来 ないのでしょうか?取説を探してもわかりません。
どうか、お知恵を貸してください!

書込番号:16682699

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/09 07:22(1年以上前)

>例えばパナソニックのシームレス再生(?)設定のように、動画が止まることなくスムースにつながるような再生の設定は出来 ないのでしょうか?

出来ないと思います。
パナのシームレスって、弊害もあったと思います。(確か)音が1〜2秒ほど消えると言ったような。

問題は、録画データ自体が、0.5秒ほどを1パッケージ化したデータで構成されていること。そのため、部分削除は自体が、録画品をきれいに部分削除できないこと。きれいに部分削除したように再生範囲を制御している。など、裏では複雑な処理が行われているためです。

過去報告(TV番組の部分削除の話ですが)では、
一度、BD等に変換ダビングをすれば、確実にスムースになるみたいです。
高速では、瞬停(瞬間停止)が出るようです

書込番号:16683149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppp8さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/09 20:06(1年以上前)

SONYの仕様自体がその方針であれば、仕方ありません。
当然ながら、どの方も、瞬間停止でAVCHDをご覧になっているんですね。
SONYのサービスに問い合せても未だ返信なく、分からず、迷っておりました。
大変ご親切なアドバイスありがとうございます。
感謝致します。

書込番号:16685351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/09 20:18(1年以上前)

pop8さん

過去スレのご参考です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16483933/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16502368/#tab

書込番号:16685415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppp8さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/19 21:16(1年以上前)

大変に勉強になりました。
ご親切に感謝致します。ありがとうございます。

書込番号:16727889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

61800円

2013/10/04 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 roro3さん
クチコミ投稿数:40件

荻窪カメラのさくらや、限定10台です。

書込番号:16666787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2013/10/06 01:46(1年以上前)

roro3さん、、
お得な情報を提供頂き感謝です。
@限定10台
ぎりぎりポチれました・・・送料込みで¥62,850です^^。

書込番号:16671343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

いよいよですね

2013/09/20 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

本日の午前中に、ビック池袋に在庫と値段を聞くと、在庫1台で\109,800との返事でした。
午前中は、ヨドもYamaも7万円台でしたが、夜になり\109,800に価格.comで値段が変わっています。
量販店には、在庫がなくなってしまいました。
と、いうことはいよいよ平成13年モデルの発表マジカですね。

書込番号:16612409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 08:25(1年以上前)

自分も昨日ぎりぎり安値で買えました。
先週末が底値だったのかなとガッカリしてましたが何とかそのレベルで買えました。
5年保証って店によって値段違うんですね。
初心者は気をつけないと!

書込番号:16613427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/21 08:30(1年以上前)

>5年保証って店によって値段違うんですね。

店によって保証内容も違います。

書込番号:16613442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/09/21 13:20(1年以上前)

私は、機械を早く欲しかったのでYAMADAで購入しました。
朝にWebで購入したら、夕方に店員さんが電車に乗って、持ってきました。
長期保証は、5%でした。
長期保証は、この記事を参考にしました。

http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-402.html

書込番号:16614397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/21 14:46(1年以上前)

>私は、機械を早く欲しかったのでYAMADAで購入しました。

>長期保証は、5%でした。

ヤマダの有料長期保証は、各店の保証の中でも最良のひとつです。

書込番号:16614678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 21:58(1年以上前)

高画質回路が "CREAS 5" に進化して、BDZ-EX3000のように、4Kアップコンバート出力に対応とのこと
音声、映像出力はアナログ系は廃止、HDMIのみの出力になるそうです

書込番号:16616188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 23:06(1年以上前)

皆さん情報が早いですね。
オリンピックくらいまでには4k放送始まってくれるのでしょうか?
その程度の変更であれば、4k始まるまでの繋ぎとしては自分にはこの機種で充分過ぎます。

書込番号:16616476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/21 23:09(1年以上前)

>オリンピックくらいまでには4k放送始まってくれるのでしょうか?

来年スカパー!プレミアムで4K放送を開始予定です。

地デジでは予定がありません。

書込番号:16616483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 23:18(1年以上前)

スカパーは契約していませんのでBS等での放送待ちですね。

書込番号:16616512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/22 00:06(1年以上前)

>スカパーは契約していませんのでBS等での放送待ちですね。

BSで放送開始したとしても、受信・視聴には別売りのチューナーが必要ですよ。

書込番号:16616717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 00:15(1年以上前)

ですから本格的に始まるまでの繋ぎと書いたつもりでしたが、何かお気に触ることでもありましたでしょうか?

書込番号:16616741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/14 22:14(1年以上前)

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-EX3000/ 在庫有り
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-ET2000/ 販売終了
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-ET1000/ 入荷終了
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-EW2000/ 販売終了
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-EW1000/ 在庫有り
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-SKP75/ 在庫有り
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-EW500/ 在庫有り
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/BDZ-E500/ 在庫有り

ソニストで一部機種が販売終了になっています。
新型発表が今週中にはあるのではないでしょうか?


書込番号:16707320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/21 19:44(1年以上前)

「いよいよ」「そろそろ」「今週あたり」など新型発表の時期予想をされてる方が多いですが見事に裏切り続けてくれますね・・・

年末商戦ギリギリに発売して、商戦中値下げさせない作戦?
とか思ったけど、そんなことしたらメーカーや細かい機能に拘りのない人はパナ機に流れちゃうからそれは無いですね。

今年はどうしちゃったんでしょう?

書込番号:16736681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/21 20:09(1年以上前)

誰か最新情報知らないですか?
ジョーシンの人も首かしげてました。

書込番号:16736799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 19:07(1年以上前)

やっと発表されましたね。今年は遅かった。

書込番号:16745052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプとTVとの接続について。

2013/09/17 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:134件

この機種をそろそろ買おうと思っていますのでこちらで質問させていただきます。
本機とアンプとTVをHDMIで接続した場合、録画した番組を見る場合必ずアンプの電源も付けなければならないのでしょうか?
HDMI出力を分岐させたりするような事は出来ないのでしょうか?

書込番号:16598832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/09/17 15:58(1年以上前)

今日は。

 その場合、AVアンプに「スタンバイ・スルー」と言う機能が付いていれば
 アンプの電源を入れずにBDレコで録画した番組をテレビで見ることが出来ます。
 但し、この「スタンバイ・スルー」を動作させるにはアンプのケーブルを
 コンセントに常時挿しておきアンプ側で「スタンバイ・スルー」を
 「する」設定にします。
 AVアンプ全てに付いているわけでは無いので買うときに確認が必要です。

書込番号:16598869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/17 21:11(1年以上前)

スタンバイスルーが使えるなら、アンプはスタンバイ状態で視聴はできますね。
ただアンプによってはスタンバイスルーの状態でも消費電力は結構大きいということもあります。

あとはテレビが対応できればルームリンクで再生という手もあります。

書込番号:16599822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/18 01:51(1年以上前)

すみません。全く意見が異なりますが、本来スイッチド(リモート及びリンクでの電源リモートON)の機能って必用なんでしょうか?
便利ですか?以外とこれが後々面倒臭くなって複数のリモコンでエ〜トどれだっけ?どのボタン?ま、いいや!直接操作しよう!となりませんか?

所で、オーディオとの接続ですが今のテレビやブルーレイレコーダは光音声出力端子が付いています。

AVアンプで光音声入力が付いていれば、そのまま光ケーブルで音声信号の接続ができるし、DAコンバータがあればその出力をアンプに繋いで聴くことができます。

私は、光入力4ch切換え器とマランツのCDプレーヤSA8004の外部入力デジタル/アナログコンバータを通して、殆ど自作のオーディオシステムでテレビを楽しんでいます。

あまり、参考になりませんが、なんでも集中コントロールする必要を感じないものですから、つい意見を述べてしまいました

書込番号:16601008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2013/09/18 02:40(1年以上前)

845_EL34_6BM8_6N1Pさん

>オーディオとの接続ですが今のテレビやブルーレイレコーダは光音声出力端子が付いています。

光音声端子ではBDソフトのdts-HD-MA等が聞けません。BD機器との接続はHDMIが必須ですが??。

書込番号:16601079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2013/09/18 10:35(1年以上前)

浜おやじさん、スタンバイスルーって初めて知りました!答えはそれですね!
アンプのカテゴリーで調べようとしましたがスタンバイスルーでフィルタリング出来ないんですね。
地道に調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:16601818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/09/18 10:38(1年以上前)

口耳の学さん、テレビはパイオニアのクロというやつです。
画面はキレイなのですがそれ以外の性能は並以下です。テレビ買い換えるときに参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:16601831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/09/18 10:42(1年以上前)

845〜さん、
今のレコーダーを電源入れるとアンプ電源オンでテレビの自動入力切替で非常に便利ですよ。
リモコンはラーニングリモコンと言うのを設定してもらってるのでAV機器以外に照明やエアコンの操作も1つのリモコンでできます。
もう戻れません!

書込番号:16601840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/09/18 10:43(1年以上前)

130〜さん、
私もその認識でした。

書込番号:16601844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ET2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET2000を新規書き込みBDZ-ET2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET2000
SONY

BDZ-ET2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET2000をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング