BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

(1802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーブバックしたタイトルの再生について

2013/03/23 09:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

BDZ-RX50からこの機種への乗り換えを考えています。
BD-REを使ってタイトルの移動をしようと思うのですが、XPERIAtabletなどでそのタイトルの再生は可能でしょうか?
色々と調べては見たのですが、できなそうな、できそうなでイマイチ解らなかったので、教えてください。

書込番号:15926596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/23 09:48(1年以上前)

RX100→ BD-R→ ET1000 → ワイヤレスおでかけ転送 → XperiaAXで使えてます。

転送しても問題無く見れるので、ただの視聴でも問題ないように思います。

ただ、確実かどうかはわからないので、メーカーに確認等されるのがいいかと。

書込番号:15926651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/03/23 10:01(1年以上前)

キンメダルマンさん、早速の返信ありがとうございます。その環境で再生出来ているのなら、大丈夫そうですね。

一応メーカーにも確認してみます。

書込番号:15926705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/23 10:07(1年以上前)

すいません、BD-Rではなく、BD-REの間違いでした…

書込番号:15926721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2013/03/23 11:05(1年以上前)

ソニーの場合は、ムーブバックしたタイトルは配信できなくなります。
自社機、他社機からでも同様です。クライアントからムーブバックしたタイトル自体が表示されません。

これはソニー機の仕様です。カタログ、取説などにも記載があったはずです。

書込番号:15926941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/03/23 11:52(1年以上前)

まっちゃん2009さん、返信頂きましてありがとうございます。

ソニー機は出来ないんですかぁ。一応取り扱い説明書などを見たのですが、出来ないと書いてある部分と、出来るかもしれないと読み取れるような部分とがあったもので…

それができれば、購入したいのですが…

書込番号:15927130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2013/03/23 11:56(1年以上前)

他社はムーブバックしたタイトルの配信もできますよ。

ソニー機で記録した番組を他社機でムーブバックしても配信できるので、単にソニー機の仕様なんでしょうね。
旧世代では、USB-HDDからの配信もできませんでしたし。

書込番号:15927146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/03/23 12:12(1年以上前)

まっちゃん2009さん、返信ありがとうございます。


他社はできるんですかぁ…一応、パナソニックの製品も検討したのですが、もくじでジャンプってのと、自動録画の精度が良さそうってので、出来ればソニー機がいいなぁと思っていたのですが…

迷ってしまいますね(困)

書込番号:15927215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/23 14:47(1年以上前)

今確認したところ確かに、移動したファイルは配信できないみたいですね…

ただ、面倒ですがおでかけ転送用ファイルにすると、転送だけでなく配信もできます。
画質の劣化は画面が小さくよくわかりませんが…


>他社はできるんですかぁ…一応、パナソニックの製品も検討したのですが、もくじでジャンプってのと、自動録画の精度が良さそうってので、出来ればソニー機がいいなぁと思っていたのですが…

もくじでジャンプは個人的には使えないと感じています…
ソニー → パナ → ソニーとレコーダーを買いましたが、パナとソニー両方経験する事によって
それぞれの良さを知るのもいいと感じました。
ただ、私の場合はSONYが合うとはっきりわかったので、次もSONYを購入すると思います。

書込番号:15927658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2013/03/23 15:28(1年以上前)

個人的には4社の中では、パナが一番使いやすいですね。
それぞれでいいとこがあるんですが、操作性やGUIの見やすさなどで順番をつけるなら、パナ、シャープ、ソニー、東芝の順かな。

元々はアナログ時代から東芝オンリーだったんですが、途中でパナを購入することになり、それ以降はマルチタスクなど便利さを重視するようになりました。

ソニーのもくじでジャンプは、個人的にはイマイチな感じがします。

書込番号:15927760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/03/23 16:57(1年以上前)

お二人とも色々と教えていただき、ありがとうございます。

とても参考になりました。特にもくじでジャンプがそれほど使えないと言うのは、意外だったです。

それぞれの機種で良し悪しがあるようなので、今回はパナも含めもう一度検討してみようと思います。

書込番号:15928020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wasa_Beさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/26 01:31(1年以上前)

すいません、スレ主さんには申し訳ないですが、少々質問があるんですが、

まっちゃん2009さんのレスに、
>ソニーの場合は、ムーブバックしたタイトルは配信できなくなります。
>自社機、他社機からでも同様です。クライアントからムーブバックしたタイトル自体が表示されません。

と有りますが、私は、この機種より前の AT970Tを使用しており、確か最新のファームウエアー
アップデートで、ムーブバックしたタイトルの配信が出来るようになり、大変重宝しているんですが、
この機種はムーブバックしたタイトルは本当に、配信できないんですか?
旧機種で出来ることが、現機種で出来ないとは、ちょっと解せないので。

書込番号:15939176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2013/03/26 02:06(1年以上前)

>この機種はムーブバックしたタイトルは本当に、配信できないんですか?
>旧機種で出来ることが、現機種で出来ないとは、ちょっと解せないので。

ソニーのHPを見ても記載があるのですが、ムーブバックしたタイトルをルームリンク経由(DLNA)で視聴できないとあります。
旧型と同時期のSKP75でも記載があります。

自分の場合はWチューナーのEW500を使用してますが、ムーブバックしたタイトルはクライアントから表示されません。
クライアントによっては、表示されるのかはわかんないですけど。

書込番号:15939239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/26 08:46(1年以上前)

>この機種はムーブバックしたタイトルは本当に、配信できないんですか?


上にも書きましたが、RX-100⇒ET1000に移動したファイルは配信できませんでした。
お出かけ転送用に変換すれば配信できましたが。

ちなみに、AT970Tへは他の機種からの移動でしょうか?
そうでなければ、私の条件は当てはまらないので無視して下さい。

書込番号:15939760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2013/03/26 11:21(1年以上前)

補足です。

他社機で記録したタイトル、EW500で記録したタイトル、どちらもDLNAクライアントからは表示できません。
新旧モデルともに、配信できないのはソニー機の仕様だと思ってます。

他社のようにムーブバックしたタイトルも配信できればいいんですが。

書込番号:15940123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPad非対応?iPad2以降で対応なの?

2013/03/21 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 Kokyanさん
クチコミ投稿数:17件

今月LABI1でET1000とHX950を購入しました。
そこで質問がありまして、家じゅうどこでも視聴に、初期型iPadを使ったところ、映像配信が15分で終了してしまいます。
やはり、iPad2以降でないと無理なのかしら?
どなたか、私のiPadではちゃんと視聴できてますよ〜ぉ なんて情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15920308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家電全般

2013/03/20 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 下り松さん
クチコミ投稿数:68件

この機種に限らず、一年もコンセントを抜いた状態で倉庫にしまってあったら、録画したものが消えてたりするんでしょうか?
家電全般において通電してない状態というのは故障の原因になり得ますか?TV、洗濯機、炊飯器、パソコンなど日常的なものが諸事情あって一年以上倉庫に眠っていたんですが、そろそろ復帰させられそうなんですが、元通りに動くのか心配で…
最悪買い換えなんてなったら厳しいなと。

詳しい方おられましたら教えて下さい!

書込番号:15917040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2013/03/20 21:49(1年以上前)

モーターやゴムローラーなどの部品が長期の停止状態で、固着や変形して動作不良になる可能性はあると思います。

書込番号:15917152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


maki115さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 21:57(1年以上前)

近年の家電(厳密に言えば 車,等も)は、電子制御の為 多かれ少なかれ ICチップやコンデンサーを使用しています。 こういった電子部品や半導体は、一度でも通電してしまうと化学反応により 劣化が始まります。 使いかけの乾電池を使用せずに置いておくと、液漏れをおこしてしまうアレと同じ原理です。 家電製品の展示品で通電してしまった製品が、安売りされるのも此のためです。 レーコーダー等の録画や、記録が消える事はありませんが、茶風呂Jr.さんの指摘にもあるように 動作部品や、電子部品に 何らかの異常が出る可能性は高いと思われます…。

書込番号:15920976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/21 22:10(1年以上前)

1年程度なら湿気や直射日光を避けしっかり保管していれば大丈夫だと思うけれど。

書込番号:15921050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/22 14:57(1年以上前)

ケースバイ・ケースか運、不運だと思います。
 悩んでいるより、引っ張り出して接続してみてはいかがですか。百聞は一見にしかずだと思います。

書込番号:15923418

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/22 15:36(1年以上前)

>半導体は、一度でも通電してしまうと化学反応により 劣化が始まります。

本当ですか?
製造時の検査で必ず通電しますので、製造直後から劣化が始まっている事になります。
勉強したいので、解説したURLや、文献を教えていただけませんか?

保存時(非通電)の劣化は、主に吸湿によるアルミなど配線の錆。
通電時の劣化は、エレクトロマイグレーションなど、複数の要因あり。
と、認識していましたが。。。

書込番号:15923523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/22 18:09(1年以上前)

すいません、ついでに聞きたいんですけど。

使ってないDVDプレイヤーが4台有るんですけど、

コンセントに差し込んで通電していた方が良いのか?。

通電せずに保存していた方が良いのか?。

どちらが良いのでしょうか?。

処分したくないのです。

書込番号:15923987

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/03/22 18:40(1年以上前)

>コンセントに差し込んで通電していた方が良いのか?。
通電せずに保存していた方が良いのか?。

個人的には、非通電で、月に1回程度通電させて使う(DVDを再生させる)が良いと思います。

書込番号:15924085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5

2013/03/23 17:13(1年以上前)

仮に壊れていたとしても、使用していなかったことが
直接の原因と判断するのは難しいと思います。

PCやレコーダーのHDDのですが磁気でも当てない限り
大丈夫だと思いますよ。
私の実家にあるX68000も数年ぶりに電源入れたら動いたし。

洗濯機は洗濯槽にカビが発生している可能性が・・・
使う前に洗濯槽クリーナー等を使ったほうが良さそうですね。

書込番号:15928080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 03:09(1年以上前)

yuccochanさん、回答ありがとうございます。

月に一回使用ですか、なかなか面倒ですね。

書込番号:15930288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

家じゅうどこでも視聴に関して

2013/03/20 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

上記の機能はレコーダーの電源が入っていないと使えませんか?それともスタンバイの状態でも使用可能でしょうか?ご存知のかたがいましたら是非ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15914533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/20 11:02(1年以上前)

スタンバイ状態で可能ですよ。

ただしクライアントによってはCHAN TORUなどでET1000のネットワークを起こしてあげる必要があります。

書込番号:15914563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bombcrazyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 11:52(1年以上前)

何で視聴されるのかわかりませんが、iPhoneならTwonky Beamをつかわなけければならないため、レコーダーを起動しなければダメです。
しかもTwonky Beamはひどい出来のアプリなので確実に苦労します(>_<)

書込番号:15914710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/20 11:58(1年以上前)

iPhoneやiPod touchからCHAN TORU経由でET1000にアクセスすれば、ET1000はスタンバイ状態のままネットワーク部だけ起きるので、ET1000がスタンバイ状態でもiPhoneやiPod touchにインストールしたTwonky Beamからじゅうどこでも視聴は可能です。

情報は正確に。

書込番号:15914735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

2013/03/20 12:10(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、bombcrazyさん。ご回答ありがとうございます。説明不足ですいませんでした。
今後Xperia タブレット(SにするかZにするかはまだ考え中です)も併せて購入して、それで視聴出来ればと考えています。この場合は特にCHAN TORUなどの手順をふまなくても、普通にスタンバイの状態から視聴は出来ますか?

書込番号:15914786

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/20 12:27(1年以上前)

タブレットならRECOPLA(ソニー製レコーダ操作アプリ)が使えるので、まず問題ないと思います。ましてやXperiaなら。

書込番号:15914845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bombcrazyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 12:52(1年以上前)

なるほど確かにそうなりますね。
でも、CHAN TORUとTwonky Beamは特に連動していないため、起動のためにだけCHAN TORUを使うという方法には普通には気づかないでしょう。

書込番号:15914930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

2013/03/20 17:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15915784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:93件

3月購入希望です。最新の東京(特に池袋)の価格を教えてください。
新宿・渋谷の情報もお持ちの方は情報提供をお願い致します。

書込番号:15912639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2013/03/20 04:46(1年以上前)

昨日、横浜ビックカメラで、過去の61,000円ポイント15%で
交渉しましたが、価格ドットコム価格の62,000円強と同額で
ポイント無しが限界との事でした。

皆様お持ちの価格情報を是非ともお知らせください。
お願い致します。

書込番号:15913786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BDZ-X100 と比較

2013/03/16 21:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 ayumuyuさん
クチコミ投稿数:52件

現在、BDZ-X100 を使用しているのですが、最近こちらの機種が気になり出しました。

X100には、DRC-MFv3が搭載されているのですが、画質ではどちらの方が綺麗なのでしょうか?

テレビは40LX900で、HDMIで使用しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:15900215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/03/16 22:19(1年以上前)

>X100には、DRC-MFv3が搭載されているのですが、画質ではどちらの方が
綺麗なのでしょうか?

単純な話、円盤焼きはBDオンリーで画質にこだわらないならどのモデル(E系は除く)
に買い換えてもデメリットはまず皆無、ただその逆だと最低でもET系の方が無難かも。

書込番号:15900489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/03/16 22:24(1年以上前)

今晩は。

 X-90と2700Tを愛用しています。

BDZ-X100とBDZ-ET1000を比べると「グレード」的にはちょっとダウンになるかも。

映像回路等は年々、進歩していますし私の感想では処理速度や使い勝手を含め

確実に新型の方が上だとは思います。

最近のモデルではCREASなどを略したモデルがあったりするようですから

最終的には現物を視聴ですね。

 

書込番号:15900507

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayumuyuさん
クチコミ投稿数:52件

2013/03/16 22:45(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。

外観的にはX100の方が好きなのですが、かなり迷っています…。

書込番号:15900630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1000
SONY

BDZ-ET1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET1000をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング