BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

(1802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 telesupaさん
クチコミ投稿数:13件

近々購入予定者です。
そこで質問なのですが、購入しようとするお店で、
この商品に最長5年の保証が別料金で加入できるそうです。
価格は物損保障もあり6400円です。
個人的にはメーカー保証で大丈夫だと考えてますが
皆さんはどうされてますか?
加入した方がいいですか?
加入されてない方はなぜ加入しませんか?
ソニータイマーが気になるので心配してますが
出来る限り安く購入したいので加入を躊躇してます。
アドバイスを求めます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15521459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/24 02:02(1年以上前)

>ソニータイマーが気になるので心配してますが

そもそも定価で買う訳じゃ無いのだからなにか起きた時不安なのに長期保証代ケチるのも
どうかしていると思うが、それより保証代6千円以上ってどこの話だ?(3千以上〜4千以下
くらいなら分かるが?)

ソニーは基本BD焼きする以外無劣化でデータを移す方法が無いのだからBDドライブが
逝った時を想定して長期保証付けるのが無難だと思うがね。

書込番号:15521615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/24 07:11(1年以上前)

スレ主さんは質問されてる時点で心配性な方だと思いますので、長期保障に加入された方が良いと思います。
私は970T使用者ですが長期保障に加入してません。その理由ですが、ほぼ毎日稼働していて、購入価格÷使用月数=1カ月あたりの使用料で納得できているからです。
私は金持ちではありませんが、故障したら買い換えればいいと思っています。1年たてば、また新しい製品が出てますし、また購入する楽しみが増えて良いのではないでしょうか?
そうもいかない家庭の事情等があるなら尚更加入すべきです。
我が家はソニー製品が多数ありますが、タイマーが発動したことは一度もありません。
気になるようでしたらソニー製品はやめた方が良いです。

書込番号:15521963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/24 10:37(1年以上前)

延長保証は、加入して使わなくても後悔しませんが、
加入してなくて、1〜5年後に故障するとむちゃくちゃ後悔します。

書込番号:15522485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 16:41(1年以上前)

確かに物損保証は高めですね。保証会社により若干差がある
けど大体6千円くらいですね。ただし適応されない状況も
あるので各販売店の保証の条件をよく読まれて自分の環境に
あったものがいいですね。落としたら駄目というのは判るが
虫が入った、子供が異物を突っ込んだ、なんてのは対象外に
なるよケースもあるようです。

お奨めは5年の通常保証がいいようですね。

自宅での修理は技術料の他、出張料がオントップされるが
これが馬鹿にならない。梱包、運搬を考えると仕方ないが。
ま、年単位で考えれば安いもの。

ソニーは3台目ですが故障知らずでした。どれも3年以上
使用、使えるけど旧型は友人にあげてしまいます。今まで
焼いた枚数は1台で年1千枚くらい。稀に不良デスクに
遭遇して失敗なんてことあるけど、殆ど再焼き込で成功して
います。

初期に買った他メーカーのレコーダーですが、保証期間内
に焼き込み不能になったことがあり、修理に来てもらい
ましたが状況が再現され、無償で新品のハードデスクに
交換してもらいましたよ。壊れたハードデスクは返して
くれません。インテリジェント構成で付属基盤と一心同体
なので消費者は絶対に交換できないとのこと。

書込番号:15523854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質?

2012/12/23 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:101件

疑問なんですがテレビの画質とブルーレイのチャンネルの画質とではどちらがきれいんですか?
また本機をもっている方、テレビの画質とブルーレイのチャンネルの画質どうですか
評価お願いします。

書込番号:15516700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/23 01:44(1年以上前)

さあ?

TVのチューナー画質が優れていればTVだし、レコーダーのチューナー画質が優れていれば
レコーダーです。

組み合わせるTVとレコーダーによって変わるので正解は無いでしょう。

書込番号:15516714

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/12/23 05:45(1年以上前)

テレビ側にHDMI1とかHDMI2等の入力毎に画質調整機能が有ると思いますので、この調整をしないと、パット見はテレビ側のチューナーの方が良く見えるかも知れないですね。

テレビ側の入力毎に、御自分で納得のいく調整をしてみて下さい。

書込番号:15517004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 10:59(1年以上前)

BDソフトの再生が一番綺麗だと思いますw
え?そういうことを聞いてるわけではないって?
すいません

書込番号:15517774

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/23 14:21(1年以上前)

理論上はテレビでしょうね。
実質的にはどちらも変わらん(or 設定次第、好み次第)と思います。

書込番号:15518564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 17:05(1年以上前)

我が家の連れ合い、アナログからデジタルに変わった時
画質の変化がわからない、どこが違うのとのたもうた!
これホント・・・・ 苦笑

音質や画質は個人の能力にも影響するようでして・・・
画面のストーリーによっては画質が気にならないことも
あるのは不思議ですね。

なおブラウン管テレビと違い薄型テレビはメーカー
ごとに独自に映像再生回路を研究開発しているので、
画質は微妙に異なりますね。せめて画素数やフルHD対応
かを調べてから比較した方がいいですね。

書込番号:15523953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/12/29 23:04(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15545095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

設定できますか?

この機能、その他、ソニーのブルーレイレコーダー機能が、PS3用レコーダーソフトのトルネに、実装されないのでしょうか?

書込番号:15514659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/12/24 12:00(1年以上前)

おまかせ録画は 10個予約可能

一個の予約に 4個のキーワードと2個の除外ワード が設定可能

書込番号:15522785

ナイスクチコミ!3


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/30 11:27(1年以上前)

購入しました。ありがとうございました。

10個キーワード設定でき、自動で録画され楽です。

欲を言えば、99個くらい設定できるとありがたいです。

書込番号:15546647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪の価格情報

2012/12/22 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

先週なんばヤマダで、ここで見た東京の値段を引き合いに出して聞いたところ、75800円のポイント21%が限界と言われました。東京とは一万円近く開きがあるようですが、こんなに違うもんなんでしょうか?みなさんの情報を教えて下さい。

書込番号:15514067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/22 21:33(1年以上前)

数年前なら普通というかもっと差があったと思います。
札に書かれている価格は、とんでもない値段が多かったですが、今はそうでもないような。

あくまでも私の感触ですが、ビックのほうががんばってくれます!
店員や時期にもよるとは思いますが…

書込番号:15515443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

本体壊れた場合、基板や、内蔵ハードディスク壊れ交換修理の場合、外付けハードディスクに録画した番組は見られなくなるでしょうか?

BD Rに保存した方が、安全でしょうか?

この機種、一番ビットレート低く、一層BDRに保存したら何分番組保存できるでしょうか?

この機種61200円で注文し明日着きます。
特番録画します。

おまかせ、まるどり機能がよけば、もう一台欲しいです。

書込番号:15513252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/22 12:37(1年以上前)

本体壊れたら、録画品は一蓮托生。どこのメーカーも同じです。

>BD Rに保存した方が、安全でしょうか?

安全と言えば、安全ですが、そのBD-Rもしっかりしたものを使わないと、HDD保存以上にリスクは高いです。特に原産国が「台湾」とあるものや「LTHタイプ」には注意が必要。

>この機種、一番ビットレート低く、一層BDRに保存したら何分番組保存できるでしょうか?

11.5倍だから、BD-Rで約24時間半。(取説DLすれば、一発)

おまかせ録画は、便利な補助機能です。

書込番号:15513338

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/22 12:40(1年以上前)

>本体壊れた場合、基板や、内蔵ハードディスク壊れ交換修理の場合、外付けハードディスクに録画した番組は見られなくなるでしょうか?

壊れた部品次第です
機器固有IDを管理してる部品が壊れたり交換が必要だとアウトです

>BD Rに保存した方が、安全でしょうか?

わたしはそう思います
信頼性が高いBD-R・・・ってのは最低条件です

書込番号:15513346

ナイスクチコミ!3


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 12:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ソニーグループ日本工場生産ディスク品を購入します。
外付けハードディスクは、本体壊れると、同じ機種買っても、見られなくなると言うことですね?

一枚に24時間録画できるなら、わかりやすいですね。

書込番号:15513368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 12:49(1年以上前)

ソニーグループの日本製BDRは、どの機種のディスクでしょう?

書込番号:15513391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/22 12:53(1年以上前)

>外付けハードディスクは、本体壊れると、同じ機種買っても、見られなくなると言うことですね?

そういう事です

>一枚に24時間録画できるなら、わかりやすいですね。

どういう用途なのか次第ですが
24時間も入れれば画質は悪いです

わざわざ費用かけて残すなら
6時間程度が無難だと思います
画質は重視しなくてもせいぜい12時間です

>ソニーグループの日本製BDRは、どの機種のディスクでしょう?

意味が分かりません
BD-Rがどの機種のディスクってどういう意味ですか?

書込番号:15513410

ナイスクチコミ!2


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 12:59(1年以上前)

ソニーグループの日本工場で生産しているBDRディスクは日本で販売されていますか?

その場合ディスクの品番は何でしょうか?

書込番号:15513434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/22 13:25(1年以上前)

品番で原産国は特定出来ないと思います

原産国を見て買うしかないと思います

書込番号:15513549

ナイスクチコミ!2


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。ネットでなく店で確認して買います。

書込番号:15513561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 13:58(1年以上前)

解決済み

書込番号:15513665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/22 14:39(1年以上前)

今現在、販売されているソニーのBDメディアで
日本製なのはBD -REだけで、BD- Rは昔の在庫品以外
海外生産品です。

書込番号:15513800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BDZ ET1000さん
クチコミ投稿数:89件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度4

2012/12/22 14:58(1年以上前)

日本製のBD RE買うようにしてみます。
50枚セットがあればいいですが。

解決済み

書込番号:15513862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/24 09:07(1年以上前)

一枚で長い時間discに入れたいのであればBD-R DLにした方が綺麗に撮れます
値段は高くなりますけどSONY日本製有りますから

書込番号:15522186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 tea24さん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんばんわ。AT970かET1000購入を考えています。スペック表を見ても目次機能位の違いしか判りません。他にも違いがありますか?また、この機種は、CMカットできるのでしょうか?みなさんよろしければご教授お願いいたします。

書込番号:15507955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/21 07:40(1年以上前)

基本的にはチャプターが付くので、編集でCM部分をカットすればできます。

この機種は持ってませんが、ソニーはBS、CS、番組の後半のチャプターの精度が
悪いような気がしますが、改善されていればいいのですが…

CM削除のみを考えると、パナ機のほうがチャプターが少なく、やり易いかもしれませんね。

書込番号:15508005

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/21 08:13(1年以上前)

>CM削除のみを考えると、パナ機のほうがチャプターが少なく、やり易いかもしれませんね

どうですかね?。
よく、こういうコメントを見るのですが、チャプターが本編の中に打つことが多くても邪魔になるほど多いわけではありません。過去パナ機であったCM(15秒)単位でチャプターが入るみたいな、乱発ではありません。
それに、逆に考えると、BS(NHK,WOWOW)なんかでは、(仕様で)適度にチャプターが入るので、逆に使いやすい部分もあります(パナは、数時間無チャプターも有り)

パナとソニーだと、どっちもどっちでしょう。自分は、ソニーのチャプター編集が気に入っていて使いやすいので、ソニーですが。
(ソニーのチャプターは、外すときは完璧に外しますが、多くのチャプターはドンピシャで入るので、楽です)
パナ機は、動作性がよいのでチャプターを外した場合の境界点探しが楽というメリットはあります。

>この機種は、CMカットできるのでしょうか?

既にコメントのあります通り可能です。
と言うか?CMカットそのものが出来ないレコーダーは存在しません。
手動であれば、パナ、ソニー、東芝(たぶんシャープも)で精度の良いCMカットが可能です。
ただし、操作性は、結構違いがあります(好みが出ます)。
自動で・・・となると、
三菱と東芝(昨年モデルの純正機まで)で一応可能ですが、精度はアバウトになります。
(東芝の場合、事前調整可能でしたが、三菱は調整不可です)
再生だけなら、ソニーのダイジェスト再生でアバウトながら、CM飛ばし視聴は可能です。

スレ主さん検討の2機種の違いは、カタログ程度で、基本部分での大きな差はないと思います。
あと、外付けHDDの使い勝手が多少向上していたと思います。

書込番号:15508080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/21 08:40(1年以上前)

>>CM削除のみを考えると、パナ機のほうがチャプターが少なく、やり易いかもしれませんね

>どうですかね?。

特に長時間番組では、SONY機ではチャプターの数が多過ぎて、CMを消す作業がとても面倒です。
あまりの区切りの多さにぞっとする時も…
その点、パナ機はシンプルに打ってくれますので楽です。

ただ、正確にCMを消したいと思うのならば、消せていないCMを探したりするのは
SONY機のほうがチャプターが多いので、確認しやすいです。

私はほとんどの面でSONY機が好みですが、単純なCM削除に関してはパナ機のほうが
やりやすく感じます。

ま、あくまでもCM削除だけであって、私も編集はSONY機が好みで、去年買ったパナ機を
完全にメイン機にし、SONY機をHDV専用機にするつもりでしたが、結局編集するようなものは
SONY機にも入れ込んでしまっています…

そして、普通は3年程度のスパンでレコーダーを購入しているのですが、わずか一年で
SONY機の購入を考えています。

ワイヤレスおでかけ転送、目次ジャンプの誘惑に勝てそうにありません…

書込番号:15508159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/12/21 10:13(1年以上前)

自動チャプターを「入」にしてあればCM部分に自動でチャプターが付きます。
(ET1000取説103pの自動チャプターマーク)
チャプターが付かなかった場合手動編集になります。
部分的に付かない事もあります!他機も同様。この場合手動カット!
ほぼ、他社の物と同様と思われます。

皆さんの意見を聞いていると、私のPCのソフト動作のCMカットの方が制度が良さそうですね!

書込番号:15508398

ナイスクチコミ!1


スレ主 tea24さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/22 04:48(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にしてパナ機も視野に入れて購入を考えてみます。

書込番号:15512160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1000
SONY

BDZ-ET1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET1000をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング