BDZ-ET1000
「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2013年1月26日 19:59 |
![]() |
6 | 11 | 2013年1月16日 08:42 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月9日 06:45 |
![]() |
3 | 0 | 2012年12月28日 19:03 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2012年12月8日 00:50 |
![]() |
17 | 11 | 2012年10月30日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
『カメラのさくらや』でソニーの純正の外付けHDD 2TBとセットで62,800円です。
外付けが必要のない人にとっては最安値ではないですが。
限定のようですがまだ売っているようです。
4点

情報ありがとうございます。
このシリーズの2TBと迷っていましたが、HDD付という事もあり速攻ポチりました。
5年保証付にしました。 (^-^)
書込番号:15641384
0点

情報有難う御座います。 私もポチってしまいました。^^;
書込番号:15641490
0点

値段は高いですが、容量の大きい方もまだ販売されているようで、お役に立てて良かったです。
書込番号:15641562
0点

TwitterにローラのTシャツが一緒に写っていたから、
貰えるものだと思って、ポチって行ったら、貰えなかった。
残念・・・
書込番号:15641693
0点

ところで、5年保証は付属の2TBのHDDには担保されなんですよね?
書込番号:15642062
0点

情報ありがとうございます!
明日、今まで得た情報をもとに大阪ミナミに交渉に行く予定だったのですが
私も衝動的に、ポチってしまいました…
5年保証&送料込みで6.7万円。
外付けHDDが約一万円とすれば保証込で5.7万円。
ヤマダでは、セットで5000Pつくらしいですが、現金での価格は魅力ですし
交通費&時間を考えればいい買い物ができました!
書込番号:15642743
2点

荻窪店で1/20の昼過ぎで3つくらい在庫があるみたいです。
ショップの外に置いてありました。
書込番号:15649333
0点

日曜の昼前に入金したら、月曜の朝には到着していました。
対応が、とても早くて驚きました。
SONYの旧レコーダーRX-100とリモコンが連動してしまい焦りましたが
リモコン設定をいじると別々に操作できるようになりました。
RX-100と比べるのもなんですが、レスポンスは雲泥の差で、画質も綺麗
番組表も見易く、今の所とても満足しています。
(ワイヤレスおでかけ転送で、スマホが暴走してしまいましたが…)
>MaxMaraさん
本当にいい情報をありがとうございました!
書込番号:15653877
0点

1月31日以降のお渡しとなるようですが、30台追加で販売しているようですよ。
https://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=11056
書込番号:15670860
4点

ポチりました!情報感謝です!!
書込番号:15671992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報感謝です。ケーズデンキでこの価格で交渉しましたがかなり破格の
値段らしく無理でした。私もポチっとさせていただきました。
書込番号:15674337
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
上新電機の店頭で、864000のポイント20000で売ってました。
ビッカメで84000のポイント10%しかむりとかいわれて
上新に行ったら上記の値段でした。
最安では無いけど、大阪では安いほうじゃないですか?
2点

大阪の情報ありがとうございます!
大阪での表示価格はそんなにも高いのですか。
私の目標は実質5万切りですが、大阪ではとても厳しそうですね…
ジョーシンがその値段で出していて、ビックが対応しないというのは
ちょっと厳し過ぎますね…
私は、ここ数年レコーダーやTVはビックで購入しています。
関東価格や価格.comの最安値をダメもとで言うと、同じような値段に
ならずともそれなりの価格を出してくれるイメージがあります。
書込番号:15538636
2点

地方に単身赴任してて、大阪に帰ってきた際に、この機種を購入しようと思っています。
東京ではポイント換算で5万円近くになっていたようですが、大阪ではほど遠いようですね。
ポイント換算、延長保証付きで6万円相当ぐらいを期待していましたが。
大阪での特価情報はありませんか。
池袋価格に近付けてくれることが多かったので、自分はこれまでLABI千里での購入していました。
書込番号:15568284
0点

結局、LABI千里でこの機種を買ってきました。
さすがに池袋価格は難しいと言われましたが、いくらになるか聞いたところ、ヨドバシと同じ価格の70,900円で、ポイント18%とのことでした。ただ、在庫がなかったので、2%ポイント加算で、20%ポイントだったので、買うことにしました。また、購入後に1000円追加でポイントがもらえました。
ポイント換算ですが、55,720円でした(70,900円でポイントが15,180円)。
書込番号:15571481
2点

>hata3さん
ご購入おめでとうございます!
>ポイント換算ですが、55,720円でした(70,900円でポイントが15,180円)。
大阪でその値段はお安いですね。
来週あたり、その値段を持って難波にくりだしたいと思います!
書込番号:15579640
0点

>hata3さん
>ポイント換算ですが、55,720円でした(70,900円でポイントが15,180円)
その情報を持って、7日に梅田のヨドバシで交渉してみました。
最近はヤマダには全然負けてないので、それは信じられない!と言われましたが、
ちょっと待ってと言われ、30分、、(長っ!)。
結局、70,900円の10%Pと表示通りで、1円たりともまけられないと。
私は交渉下手なんですね、きっと。
で、11日に千里のヤマダへ、
70,800円の10%Pとの表示でした。ちょっと交渉すると、18%P、OK!
しかし、やはり在庫切れだったので、2%の上乗せねだってみたけれど、それはダメ、、。
しかし、ソニー製の2TB外付けHDD 11800円-8%Pを同時購入でボーナスポイント5000Pゲットできました。
合計で、82600円-(18688ポイント+来店で1050ポイント) = 実質62862円
で購入(クレジット払い)できました。
ゲットしたポイントを平均化すると23.9%と、かなりいい買い物ができました。
ET1000部分は、
70800円 X 0.761 = 53881円 換算です!
また、ゲットしたポイントを使って5年保証(3540円)に入りました。
hata3さん、よい情報をありがとうございました。
書込番号:15606988
0点

よっしゃよっしゃ〜さんと同様に、hata3さんの情報を元に(hata3さん
情報ありがとうございます)、1/6に千里に行き、同額で18%+2TB HDD の
10%ポイント+5000ポイントで予約を入れて入れて、1/9に入荷の連絡が
あり本日引き取りに行きました。
予約品をもらう前に、今日のベストの価格を教えてというと70900円、
ポイント10%の表示から同額で15%とのことで、3%予約価格の方が良かったので
まあ、納得して買いました。
ET2000も少し気になったので価格を聞いたのですが、納期3週間はかかる
ような回答だったので、ET1000にしました。
私は、ソニーのレコの真ん中くらいにモデルを毎年買い替えているので
現在AT970Tをもっています。在庫あるいは1週間くらいで入ればET2000と
迷ったでしょうが、AT970Tの経験から1TBで十分と自分で納得させ2TBは
来年に見送ることとしました。
書込番号:15615010
0点

1/10の池袋価格ですが参考になれば。
LABIで聞いたら68300円でポイント20%+スロットポイント1000〜
ビックでLABIの値段をぶつけたら67000円でポイント18%
レコーダーの下取り値引きを使う場合は69000円-5000円でポイント17%でした。
その他特典にWDの外付けHDDを5000円で提供。
値札は両方とも69800円に斜線でした。
書込番号:15616765
0点

>MANZさん
ビックでは、レコーダーの下取りをやっているのでしょうか?
書込番号:15624669
0点

皆様が書かれているHDD購入で5000Pというのはヤマダだけの特典なのでしょうか?
レコーダーには付けませんが、PC用に欲しいと思っていたので、ちょっと興味が
湧いて来ました。
書込番号:15624714
0点

値段が安いレコだと下取りで5000円引き、高いレコだと9000円引きみたいです。
書込番号:15625307
0点

>MANZさん
返信ありがとうございます!
webでのキャンペーンと同等の事をやっているのですね。
参考になりました!
書込番号:15625713
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
東京府中のヤマダ電機で、58800円で購入。テレビはKDL40HX750を70600円5年保証付きで一緒に購入しました。2週間ほど納入にかかるそうですが、とても楽しみです。またいろいろな情報を教えてください。
0点

郊外でその価格だとポイント無しでしょうか?
あと5年無料保証は付いてましたか?
書込番号:15578793
0点

>テレビはKDL40HX750を70600円5年保証付きで一緒に購入しました。
無料保証付きって事ですよね?
だとしたら、2年目以降に仮にパネル交換になった場合は
一部しか負担して貰えないことになりますよ。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/
まだ納品前なのですから、有料で長期保証に加入した方が良いのでは?
書込番号:15582651
0点

テレビの5年無料保証はお店のもので、100%ではないとは言われました。またポイントはついていませんでした。ブルーレイは保証別、ポイントなしです。
書込番号:15592854
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
本日、この掲示板を見てから京都市内の電器店巡りをして、結果、購入しました。
近くのジョーシンが、84800で2万ポイントということで、プリンターも購入予定でしたので最後はここになるかなと思いつつ京都駅へ。
ビックは79800の10%ポイントでしたが13%、10374円が限界で、現金でもこの価格以下にはならないと言われ、客足も少ないしこんなものかなと諦めて、念のためヨドバシへ。
こちらはけっこう混んでいて、売場に着いた途端、70900円という価格が目に飛び込んできました。
ポイントは10%で、さすがに900円のカットは無理でしたが、三菱のREディスクを二枚おまけにつけてもらい購入。
実質63810円で、ポイントを使って五年保証に入りました。
ネットで調べるのも基本ですが、売場を歩くと緊急値下げに遭遇することもあるのですね。
予想外の発見でした。
ただ今回は運良く安く買えましたが、あまり価格を追求するつもりはなくて、ビックの五年保証を付けて75000円位がアバウトな目安でした。
というのも、2008年に買ったソニーのX95が、購入後一ヶ月でフリーズして新品交換。さらにいままでに3回ほどドライブがおかしくなって出張修理でドライブや基盤を交換しています。年間千枚は焼いているので当然かもしれませんがビックの保証に入っていたため無料でした。
ヨドバシの保証は一回だけですから二年くらい持てば新品を買うつもりで、今回は決めました。
4年前は10万以上したものが性能が上がって7万ですから納得です。
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
登録料を払うくらいなら
その分、購入者に還元したいからじゃないのか?
書込番号:15445120
6点

…んで、いくらなんでしょうか?(・o・)ノ
書込番号:15445128
2点

異呪文汰刑さん
早速ありがとうございます。
登録料も馬鹿にならないんですね。
他を探せばまだあるんでしょうね。
博多のケイタロウさん
販売価格(税込): 59,800円
5年保証込み : 62,790円 送料は不明
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=10586
書込番号:15445771
6点

回答、ありがとうございますo(^-^)o(^_^;) …価格コムの最安値は、あくまでも参考データですから…(^_^)v …でも、欲しい商品、ターゲットが決まったのなら、やはり価格コムは、必要不可欠なアイテムですよ… o(^-^)o なにせ、私の最近の家電製品の購入は、価格コムのクチコミ無しでは、あり得ない状況です(^◇^)┛
書込番号:15445862
0点

二週間前にここから購入しました。当時61800円でしたので、現在最安値ですね。初期不良もなく、送料も無料です。ただこの機種はハードディスクの音が少しカタカタ言います。ドライブはものすごく静かです。
書込番号:15445909
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000
税込み 69,800円なんですね。
カメラのさくらや
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=10586
年越し前にいっちゃいそうです。
1点

なにを今頃?
発売前の予約販売から↓では、税込み 69,800円でしたよ。
(価格コムの当時の最安値7万9千円台より、確実に1万円安かったのを憶えています。)
私は10/10にカード払いで予約して、発売日の10/13に届きました。
ET1000は、コーナー目次や、タブレット端末へのワイヤレスおでかけ転送も順調で、喜んで使ってます。
ソニーショップ サンエイ
http://www.sanei.ne.jp/7_3158.html
(価格コムの最安値なんて当てにならなくなってきたと思いました。)
書込番号:15244837
0点

>(価格コムの最安値なんて当てにならなくなってきたと思いました。)
価格.comの最安値って、価格.comに登録しているショップが自分たちで掲載するだけで、わざわざ誰かが最安値を調査して表示しているわけじゃないんですよ。
仕組みを知っていたら、そのような考え自体持たないと思うのですが。
書込番号:15244894
10点

来月宿敵のパナが発売されたら値下げが始まり
12月には6万割れで購入できますよ。
書込番号:15245763
2点

>★イモラさんへ
ごめんなさい。舌足らずな言い方でした。
>価格.comの最安値って、価格.comに登録しているショップが自分たちで掲載するだけ・・・・
まったくおっしゃるその通りです。
ところが
価格コムに表示するショップの自己申告の値段が、実際の売値でない例がままあるという意味で、
(価格コムの最安値なんて当てにならなくなってきたと思いました。)
と、書いてしまいました。
今回の場合、
”代引き”ではなく”カード購入”出来る店を探していたため、この店に行き当たりました。
価格コムの安値順位は15番目前後の(購入時は7万8,9千円位)で掲載していたショップでしたが、
カード購入できるショップの中で一番安かったので、サイトに入って見ますと、送料無料税込\69800でした。
(表示ミスかな?そこに付け入るのも何だしと1,2日様子を見たのですが発売日も迫ってきており、変化なしでしたから実際の売値だと判断し発注しました。)
またこれ以前にも、
何度か価格コム表示と実際の買値が安っかった事が2,3回ありました。
(書き込み時差ではないと判断しています)
結論は、
購入するときは、出来るだけ多くのショップの実際のサイトまで入って価格確認してみてはいかがでしょうか?
ということです。
書込番号:15246168
3点

さっぱりワヤやがなさん
>ところが
>価格コムに表示するショップの自己申告の値段が、実際の売値でない例がままあるという意味で、
>(価格コムの最安値なんて当てにならなくなってきたと思いました。)
>と、書いてしまいました。
ええ、それは私も何度も経験しています。
>結論は、
>購入するときは、出来るだけ多くのショップの実際のサイトまで入って価格確認してみてはいかがでしょうか?
>ということです。
了解しました。
ちょっと、誤解を招きそうな書き方だったので、ここの仕組みを知らないのかと思ってしまいました。^^;
書込番号:15246191
0点

>thaisukiさん
6万割れいいですね〜。
年末年始の特番前にはほしい感じです(^^)
書込番号:15252566
0点

さくらやさんは入荷待ち
サンエイさんは \74,800に値上げですねー
結構売れてるのかしらん
書込番号:15260848
0点

パナもソニーも従来機種に比べ新型は生産台数を絞っているので、在庫がだぶつくという事は
少ないと思います。
薄型TV同様、今レコーダーって売れていませんから。
>結構売れてるのかしらん
ソニーがどの程度を販売目標にしているかによりますが、それよりは売れていてほしいと思います。
書込番号:15260895
1点

発売後まだ一ヶ月も経たないで69800円。ETシリーズ。地方から見ると、十分お安いと思います。うらやましいと言えばうらやましいです。近くのお店は、プラス二から三万円くらいの値段かな。(顔の表情アイコンの種類をもう少し増やしてほしいですね。怒の柔らかめの怒です)
書込番号:15261993
0点

地方の方でとにかく安さが一番なら通販です。
補償内容等、しっかり確認して検討して下さい。
書込番号:15270897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





