BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

7月の上旬からAT-Xで始まる「のんのんびよりリピート」を視聴したく通常のスカパーの契約を検討中なんですが、普通のスカパー契約だとAT-Xの標準画質しか対応してな様にHPに書いてありました そこでお尋ねします現在2週間のお試し視聴でAT-Xの番組を確認してみて個人的には綺麗に映っていると思うのですがこれは本当に標準画質なのでしょうか?(サポートでは標準画質だと説明を受けました)またAT-XHDの高密度画質とはどの程度画質に違いがあるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:18889994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/20 12:57(1年以上前)

>これは本当に標準画質なのでしょうか?

標準画質だ。

番組表から番組説明(番組内容)を表示させた時、
DIGAなら「480i」、ソニーなら「SD」と表示されておるのではないか?


>どの程度画質に違いがあるのでしょうか?

解像度の違いだ。ソース次第では一目瞭然だ。


スカパー!プレミアムや
スカパー!プレミアム光の
視聴環境が無いのであれば、
標準画質はやむを得んであろう。
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/campaign/stbzero/
このようなキャンペーンが利用できるならば、考えてみてはどうか。

書込番号:18890111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2015/06/20 14:10(1年以上前)

バンダイチャンネルにも配信予定なので、今後のBS11はどうなのかな?

書込番号:18890298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/20 14:12(1年以上前)

『480i』『 SD』の標準画質ですよ。

HD製作のアニメであれば一目瞭然です。

スレ主さんが現状でも画質に不満がないなら、それはそれで幸せなコトです。

書込番号:18890307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/20 14:14(1年以上前)

>今後のBS11はどうなのかな?

現在、無料BSでの放送は予定されていません。

書込番号:18890312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2015/06/20 16:26(1年以上前)

スカパーのAT-Xは、SDのスクイーズ放送、レンタルDVD並みの画質、
37型のプラズマですが、AT-XHDと比べてしまうと画質の違いがわかります。

とはいえ、32型以下のテレビでは、ほとんどわかりません。

書込番号:18890611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/20 18:39(1年以上前)

AT-Xはスカパー!のHD放送に変更希望していたのだけれど帯域の関係で落選してしまいました。

書込番号:18890968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/06/21 00:25(1年以上前)

取り敢えず本日実質ゼロ円のキャンペーンに申し込みました(24日が予定日)異呪文太刑さん有難う御座いました ではまた後日結果を報告致しますm(__)m

書込番号:18892202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/06/24 18:35(1年以上前)

残念ながら本日は工事できませんでした・・・(木が邪魔で少し上に付ける事になった)次の予定日は26日です汗。

書込番号:18903923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/06/27 20:02(1年以上前)

本日無事に工事が終了しました(●´ω`●)所でLANケーブルでの接続なのですが普通にレコーダーとチューナが連動して録画出来るのでしょうか?

書込番号:18914351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/06/27 20:05(1年以上前)

レコーダはスカパープレミアムリンク?対応です(チューナーも)

書込番号:18914366

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/27 20:17(1年以上前)

レコ側でチューナを認証させる必要がある。
また、予約する際にはレコ側の電源が入ってないと(レコ側の)予約登録できない。

書込番号:18914398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/27 22:20(1年以上前)

>普通にレコーダーとチューナが連動して録画出来るのでしょうか?

双方の取説に従い設定を行えば大丈夫の筈だ。

書込番号:18914836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/07/01 19:43(1年以上前)

遅くなりましたが数日間実際に録画を複数して今ところ連動の不具合などは無く録画できています(^−^) そこで一つ疑問を感じたのですがBSで録画したリリカルなのはvivid12話とスカパープレミアムAT−XHDのリリカルなのはvivid12話では録画データの容量にかなりの差(BSは4・3GAT−XHDが1・2G)があったのですがこれはやはりAT−XHDの方が画質が悪いという事でしょうか?(ビットレートが低い?)なぜこれ程の差が・・・?

書込番号:18926746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/07/01 20:00(1年以上前)

スカパープレミアムはH.264で地上波/BSはMPEG2と映像の圧縮方法が違うので、ファイルサイズだけで画質の良し悪しの判断はできないです。

H.264はMPEG2の2倍の圧縮効率となります。

書込番号:18926793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2015/07/01 20:02(1年以上前)

BSは最大24MあるのでDRや3倍を選択してもAT-Xよりレートは高いので、BSの方が画質は高いはずですが、42インチHDだとあまり画質の差は感じられず。
録画対象がアニメで無く実写ならば、画質の差がもっと感じやすいのですが。

それよりもLAN録画だとDRのみなので、BDにまとめる時は結構面倒。
内蔵チューナーなら予約時に録画レートを指定し、無駄無く高速ダビング出来ますが、プレミアLAN録画をすると12、13話の番組なら25GBを2/3程度使用し、25、26話の番組では25GBが間に合わず。
レート変換ダビングが面倒になり、BD焼きを卒業した訳で。

書込番号:18926796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/07/01 21:08(1年以上前)

そうなんですね理解しました有難う御座います BD録画は殆ど利用しませんので特に問題は無いかな
(^-^)

書込番号:18927018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2015/07/01 23:15(1年以上前)

東京、愛知、大阪だと地デジでも見れますね。
田中さんは残念でしたね。

書込番号:18927482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2015/07/04 17:27(1年以上前)

>東京、愛知、大阪だと地デジでも見れますね。

はいそうなんですよ・・・香川県はアニメの入りが悪く隣県の徳島県は豊富なんです・・・叫びたくなりますよー  (lll´Д`)

書込番号:18935380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャンル分け

2014/07/23 17:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 newopenさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種を愛用して1年ちょっとになります。
ほぼ満足して日々使用しているのですが
ものによってアニメ映画が「アニメ」のジャンルに入ったり「映画」のジャンルに入ったり
ミュージックステーションなどの音楽番組が「バラエティ」のジャンルに入ったりします。
これを手動でジャンル変更する方法はないものなのでしょうか?
もちろん自動だとなおありがたいです!

書込番号:17762583

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/23 19:43(1年以上前)

> これを手動でジャンル変更する方法はないものなのでしょうか?

ありません。

書込番号:17762968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/07/23 19:45(1年以上前)

放送局ジャンル信号がその様に送信されているので無理ですね。

書込番号:17762977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/07/23 21:50(1年以上前)

テレビ朝日「ミュージックステーション」は音楽ジャンルに分類されていませんね。

テレビ朝日にクレームを入れましょう。

映画の場合「映画」「音楽」「スポーツ」「ニュース」「アニメ」等、ジャンル信号が統一されていません。

テレビ局の担当者次第というのが現実ですね。

追伸「ウルトラマン」や「仮面ライダー」が「アニメ」に分類されたり「ドラマ」に分類されたりしています。

書込番号:17763538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/07/23 23:38(1年以上前)

こんな感じでマーク名を変更します。

マーク機能を使って予約時に振り分ける位しか無いですね。

「ハート」「スペード」等のマーク名を「ドラマ」「バラエティー」等に変更して使うのがオススメです。

ただ、現時点迄に録画したタイトルについては1個づつマークを付け替えないといけないので、かなりめんどうではありますけどね。

書込番号:17764063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newopenさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/24 09:26(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。

>kinpa68さん
やはりそうですか...

>TWINBIRD H.264さん
放送局からの信号ですでに決まってるんですね。仮面ライダーが「ドラマ」にいくのはキツいですね(笑

>MondialUさん
その手がありましたか!参考になります。でも確かに今までの分はかなりの作業になりそうですね

書込番号:17764897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質を落としたダビングについて

2014/07/10 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

HDD内で画質を落とすダビングは可能でしょうか?
DRモードで間違えて録画してしまったので、サイズを小さくしたいのですが。

書込番号:17718240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/10 19:02(1年以上前)

>HDD内で画質を落とすダビングは可能でしょうか?

そういった機能はありません。

書込番号:17718251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/07/10 19:11(1年以上前)

他社の様に、SONYは出来ません。
どうしてもというなら、BD-REに、ピットレートを落として、ダビングし、HDDに戻すしかないでしょうね。

書込番号:17718286

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/10 19:24(1年以上前)

HDD内で無いといわれるとは思いますが、
SONYでも内蔵HDD→USB-HDDできませんでした?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418558/SortID=17136898/

BD経由よりはドライブを痛めないので良いかと。

書込番号:17718333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/10 19:29(1年以上前)

内蔵→USBHDD/内蔵→BDで等速の画質変換ダビングは可能ですよ。

画質変換ダビング中は録画予約の実行を含む一切の動作ができなくなりますけど。

書込番号:17718348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/10 19:38(1年以上前)

ねりぃさん

画質変換機能は装備していませんが、自動調整ダビングモードを逆手に使ってBDディスクに画質を落としてダビングは可能です。

但し、BD-RE SLに画質を調整しながらダビングするとなると、24.1GB以上にタイトル容量を調整しながらと成りますので、かなり苦戦を強いられます。
(ソニー機の場合、SLは24GBと表示されます)

なお、タイトル容量が24.1GB以上に成った時点で、添付画像の自動調整ダビングモードが現れて画質モードが初めて表示されます。

書込番号:17718382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/10 20:31(1年以上前)

ねりぃさん

書き忘れていましたので失礼します。

BDディスクに画質調整しながらダビングする際、1タイトルや2タイトルだけ画質を落としたい場合は、予めダミータイトルを録画して下さい。

例えば、ニュース30分DRや天気予報10分DR等を録画して、オーバーする容量を調整する時に使用して、調整ダビングが終れば削除すれば良いと思います。

又、ダミータイトルを利用すれば、容量オーバーの調整もスムーズに行くと思います。

書込番号:17718551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての症状

2014/07/05 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

先日2014のロボコップのBDをレンタルして見ようと思ったのですが、何故か本編スタート直後に再生が中断され「続きを再生しますか?」というメッセージが出て再生がストップしてしまいます・・・PS3でも試しましたが全く同じ症状でした 因みに少しは再生できる時もあるのですが、巻き戻しや早送り・一時停止などの他の操作を受け付けずどうにもなりません・・・完全なフリーズでは無いのが唯一の救いですがディスクを交換してもらっても症状なので困っています 

本体のヴァージョンなどは通知もないので最新だと思います 宜しくお願いします。

書込番号:17701327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/05 20:26(1年以上前)

この手のディスク問題は他のメーカーでも結構発生していてメーカーのソフトウェアの更新があるまで
どうにもなりませんよ。
メーカーに連絡してこのタイトルのディスクが再生不良だと連絡してあげてください。

書込番号:17701472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/07/06 02:35(1年以上前)

なんか前にもこのスレ主似たような事無かったか?(気のせい?)ノンブランドの安物プレイヤーならともかくET系でかよ、となると我輩のEW(2100系)でもあるのかねぇ?。

書込番号:17702702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2014/07/07 21:49(1年以上前)

不具合の報告をしてきました(>ω<、)今は待つしかないんですねぇ・・・とほほ(泣)

>やっぱりRDは最高で最強さん

ん?似たようなことですか?確かに同じ様な症状で質問してると思いますがそれが何か?(^^;)でもそれも結構前かと・・・まぁーどちらにしろ本人覚えてませんw

書込番号:17708980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5

2017/10/04 00:58(1年以上前)

ブルーレイソフトは人間の指紋で度々ミスが出ます。

目で確認して、メガネを拭く布で奇麗にしてから再生して見て下さい。

50%ぐらいの確率で改善されます。

書込番号:21250011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットでの表示サイズ。

2014/06/25 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

ET1000を愛用してますので、ここのクチコミを見て私もNexus7を購入しました。
おでかけ転送などに TVside Viewを使っていますが、タブレットで見ると
画面のサイズが7インチの半分くらいです。  テレビ画面も同じです。
タブレットの画面にフルスクリーンで大きく表示させる事は出来無いのでしょうか?
私なりに色々と調べたのですが何処をどう設定すればいいいのか?
ET1000、タブレットのどちらをどのように設定すれば良いのかご指導お願いします。
PC関係はあまり得意ではございません。  ビギナーです。

娘の出産で孫が家中走り回ってます。(笑)

書込番号:17665088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/06/25 19:42(1年以上前)

ET1000を、数台使っています。
SO-03D(docomo)で、風呂場などで、飛ばして、録画したのを、見ています。
問題無く、画面一杯に、表示しています。
ETの設定は、WiFi設定で、端末登録するだけです。
転送先の、画面サイズ設定は、ありません。
タブレット側の設定だと、思います。
この点、自分の場合、レコーダーと、スマホの両方が、SONYなので、簡単です。

書込番号:17665260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2014/06/26 01:27(1年以上前)

>タブレット側の設定だと、思います。

タブレット側の設定を再度見ていると画面の自動回転のチェックが外れてました。
改めてチェックマークを入れたところ、画面を横にするとフルスクリーンで表示
されました。   購入後、いじくり回してる時に変えてしまったのでしょう。
これでテレビも見れますね。  ありがとうございました。

毎日、タブレットと孫の扱いに悪戦苦闘です。(笑)

書込番号:17666770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/06/26 06:32(1年以上前)

解決されて良かったですね。ww
私も同じ構成で、YouTube、radiko、地デジなど
ベッドで楽しんでまーす。  ゴロゴロなまくら娘に・・・。
こんな便利なことを皆さんは早くから楽しまれてたんですよね。

書込番号:17667000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/06/26 08:30(1年以上前)

解決出来て、良かったです。
スマホやタブレットで、家のレコーダーが、見れるのは、便利でいいです。
自分の端末は、4.3型なので、イマイチ小さいです。
電車やバスでの、利用には、手持ちなので、いいサイズですが、風呂場だと、置いて見るので、もっと大きいのがいいですね。
レコーダーは、HDDの容量も増え、チューナー数も増え、HDDも増設出来。
ネット環境で、家の中・出先でも、見られるようになりました。
次は、何が付くのでしょうね。
ただ、SONYの場合、変な所に、コストカットが行われているのが、懸念されています。
全録は、いりませんから、チューナー数を、4つにして欲しいですね。
契約しているB-CASカードで、4つ録れると、有り難いです。

書込番号:17667205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おでかけ転送用タブレット

2014/06/10 06:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:68件

おでかけ転送用にタブレットを購入したいのですが、お恥ずかしい話ですけど
何を購入していいのかわかりません。  お店で見てもよくわかりません。
現在ソニーのウォークマンでお出かけ転送を見てますが画面が4インチ位と
小さいので7インチ位のタブレットを購入したいと思っていまーす。
お出かけ転送とベッドでゴロゴロしながらのネット検索が使用目的です。(笑)
ET1000で使えて予算は2万円以下のオススメな物があればご紹介頂ければ幸いです。
ネットは無線LANを使ってるのでワイファイ環境はある? と思います。

お店ではよくわからないのでアドバイスをお願い致します。 何処何処の
この製品がオススメ と言うようなアドバイスがうれしいですね。

書込番号:17610791

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/10 08:16(1年以上前)


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/06/10 13:18(1年以上前)

サイズと値段からすると、Nexus 7 (2012)あたりではないでしょうか。

一応メーカーでも、QVGA 384Kbps(おでかけ転送の最低画質)では確認が取れているようです。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ew500/w-tablet-other.html

出来ればVGA 2Mbpsが可能か確認してからの方がベターだと思います。

書込番号:17611670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


inopaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/10 15:29(1年以上前)

私もLUCARIO さんの言うようにNexus 7 (2012)あたりが良いと思います。

ちなみに私は、Nexus 7 (2013)に「Twonky Beam」で持ち出しています。

参考に、Nexus 7 (2012)で、録画番組を持ち出している人のブログが有りましたので
紹介しておきます。

http://love-guava.com/nexus7-twonky-beam/

書込番号:17611896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shiba84さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 18:09(1年以上前)

ASUS 7インチを使ってET2000 とのペアで視聴しています。調べた範囲では、ソニー製のタブレット以外では外部メモリーに転送された動画を保存できなさそうでした。内蔵の保存領域をガバガバ食いつぶすことになるので、ヘビーに使うならソニー製一択ではないでしょうか。

書込番号:17612290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/06/10 18:10(1年以上前)

皆さん、レスありがとう御座いました。

>サイズと値段からすると、Nexus 7 (2012)あたりではないでしょうか。
 製品名を教えて頂くのがとてもうれしいです。
 早速この製品を週末に購入しようと思います。

>出来ればVGA 2Mbpsが可能か確認してからの方がベターだと思います。
 ちょっと私には意味不明です。  ゴメンナサイ。

録画持ち出しのブログも参考にさせて頂きます。  
皆さん、ご教授ありがとうございました。

書込番号:17612292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/06/11 18:31(1年以上前)

本日ネットで、Nexus 7 (2012) を注文しました。
ケースと液晶シートを同時購入でも予算内で収まり 「キャハー」 です。
ASUSとグーグルモデルがあり、違いが私にはよくわからないけど
グーグルを注文しました。  届いてからの設定が少し不安ですが、
その時はまたご教授お願いします。
皆さん、お指導ありがとうございました。 

書込番号:17615895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/12 16:56(1年以上前)

便乗質問で申し訳ございません。
私もこの商品を購入希望なんですが、「ASUSとグーグルモデル」って
何が違うのでしょう?  単に販売元の違い?  アプリなどの違い?

書込番号:17619101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1000
SONY

BDZ-ET1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET1000をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング