BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET1000の価格比較
  • BDZ-ET1000のスペック・仕様
  • BDZ-ET1000のレビュー
  • BDZ-ET1000のクチコミ
  • BDZ-ET1000の画像・動画
  • BDZ-ET1000のピックアップリスト
  • BDZ-ET1000のオークション

BDZ-ET1000 のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 探してます!

2014/02/04 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 風守るさん
クチコミ投稿数:4件

ここ数日、BDZ-ET1000が欲しくて探しているのですが販売している店舗がなかなか見つかりません。
東京の店舗で見かけたり販売している情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けると有り難いです。
新品、展示品は問いません。
よろしくお願い致します。

書込番号:17152703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/05 00:54(1年以上前)

天板に結構傷がありますが、昨日新宿西口のヨドバシカメラのアウトレットで59800円で販売していました。
ポイント10%です。

https://twitter.com/biccameraoutlet/status/424035632944381953/photo/1

の件を出して交渉すれば、もしかすると合わせてくれるかもしれません。

書込番号:17153871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/02/05 06:22(1年以上前)

自分は、この機種を、11〜12月にかけて、3台買いました。
ヤマダ電器でしたが、他店舗から、かき集めました。
ほとんど新品は、ありませんでした。
展示品や返品の在庫が、ほとんどでした。
次期モデルのET1100は、同時予約での、3つ目がDR後、使っていない時間に、レートを落として、録画されます。
これでも、いいなら、ET1000でも、なくてもいいでしょう。
画像エンジンも、一つ上です。

書込番号:17154183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/02/05 07:20(1年以上前)

補足します。
自分のは、全部新品未開封です。
他の製品も買ったので、安かったです。
60,000円×1台、55,000円×2台。
55,000円だと、「利益が無い」と、言っていました。

書込番号:17154254

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/02/05 14:37(1年以上前)

MiEVさん、

>次期モデルのET1100は、同時予約での、3つ目がDR後、使っていない時間に、レートを落として、録画されます。
>これでも、いいなら、ET1000でも、なくてもいいでしょう。

散々既出の話題ですが、新型(x100/x10系)の問題点はそこじゃないんですよ。
録画と同時にAVC変換できるチューナA/Bと、後から変換するチューナCがはっきりと分かれてしまっていて、
互いに相手のチューナが空いていても重複した録画予約を自動で振り分けてくれないのです。

そのため延長や放送時間変更で予約が重なった際、ダブルチューナ機と同じか、下手するとシングルチューナと同等の
録画漏れを起こす事があり得ます。

レアケースと言う人もいるかも知れませんが、例えば地上キー局とローカル局、それにBSの深夜アニメを端から録って行ったら
1クールで数回は発生すると思いますよ。

書込番号:17155307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/02/05 16:58(1年以上前)

LUCARIOさん、指摘ありがとうございます。
DRしか、録らないなら、関係ないと、思いますが。

書込番号:17155581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/05 17:34(1年以上前)

Cチューナーの「AVC後から変換」の事と、「チューナーの自動振り分け」の事は別の話です。

DRでしか録画しなくても、番組延長になれば、続きの予約番組が2番組あれば、Cチューナーへ予約が自動的に振り分けされないことによる録画失敗になる可能性はあります。

まあ使い方にもよりますが、かなりの時間で2番組以上の録画をしている方は要注意ですね。

録画予約を確認することにより、重複チューナーを変更すれば回避できますが、面倒と言えば面倒ですね。

書込番号:17155684

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/02/05 18:45(1年以上前)

LABI品川大井町に未だ展示されてます
価格は、7万円台表示だけど、交渉次第では?

書込番号:17155857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/02/05 21:22(1年以上前)

>価格は、7万円台表示だけど、交渉次第では?

いくら型遅れでも現行モデルが
あんなだから交渉しても
足元見られて5万以下は
ムリだろうな。

書込番号:17156453

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/02/05 21:34(1年以上前)

>いくら型遅れでも現行モデルがあんなだから交渉しても足元見られて5万以下はムリだろうな。

今こういう値段で扱ってるのは、その辺を見越して在庫処分しなかったのかもしれないですね。

書込番号:17156521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/06 13:07(1年以上前)

レスがないので、あまり書く気にもなりませんが、昨日新橋のLABIに62800円でありました。
先月上に書いたビックのアウトレットにポイント込ですが合わせてもらって、実質5万円以下で購入できたので、
頑張って交渉してみてください。

書込番号:17158522

ナイスクチコミ!1


スレ主 風守るさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/06 13:31(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報ありがとうございした。
先ほど新橋のLABIにて\62800のところ交渉し、\55000で購入することが出来ました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:17158575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ET1000とET1100の比較(教えてください!!)

2013/11/22 10:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 hhideeさん
クチコミ投稿数:21件

古いブルーレイレコーダー(ソニー)を買い替えようと考えています。
理由はダブルチューナー(エンコードは1チューナー)が不便なこと。
できれば3番組を圧縮して撮りたい。
しかし、せっかく買うなら今持っているiphone4sに画像転送してみたい。(パソコンは最新のiMacでiphone4sは有線で同期させています。パソコンにはバッファロー無線LAN完備)
と考えています。
ET1100ならiphone対応ということで、決めようと思っていたのですが、チューナーのエンコードがダブルとなっているじゃないですか!!
ということで急遽ET1000が候補に浮上してきまいた。
ET1000がiphoneへの録画画像転送適応でしたら即買い!!
となるのですが、そこを教えていただきたく。
また一度DRで撮った画像をSRなどにコンバートできるのでしょうか?
合わせて教えて頂きたく、よろしくお願いいたします!!

書込番号:16865801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/22 11:14(1年以上前)

>一度DRで撮った画像をSRなどにコンバートできるのでしょうか?

ET1000/1100もUSBHDDまたはBDにダビング時に録画モードの変更が可能です。
録画モード変更を伴うダビングは実時間を要する上に、録画予約実行を含む他の事は一切できません。

書込番号:16865923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/11/22 14:00(1年以上前)

>ET1000がiphoneへの録画画像転送適応でしたら即買い!!

対応してますよ。下の方の「ワイヤレスおでかけ転送対応機種」の一覧でご確認下さい。

http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/

スマホがAndroidで、それも割と最近のXperiaの場合には新型レコーダにメリットがあるのですけれどね。
(フルHD画質で持ち出せます。Xperia Z1ならDRの再生も出来るとか。まぁメモリー足りんの?って話もありますが(^^;)

書込番号:16866432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhideeさん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/23 20:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!!
あとはデザインと値段だけです・・・

書込番号:16871584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今見ている番組を録画する方法

2013/09/30 07:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 sakamuneさん
クチコミ投稿数:38件

同メーカーのテレビとブラビアリンクしていますが、テレビのリモコンで今見ている番組を録画しようとすると、録画用HDDを接続してくださいと出て録画出来ません。
録画したい場合、わざわざ番組表を出して録画予約画面へ行かないといけません。

これは仕様ですか?

書込番号:16648713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/09/30 07:20(1年以上前)

そのブラビアの型番は?

録画の指示を出すのはTV側ですので、TVの機能としてレコーダーへの指示が出せるかどうか?レコーダーに受ける機能があるかどうかがポイントになります。

ソニーの場合、あまり、こういった機能に積極的ではないのと、自分は、普段の視聴でもレコーダーを使う方が便利なので(TVだけで視聴することがほとんどないので)、詳しくはないですが、機種によっては、LAN接続で可能な例はあるみたいです。

書込番号:16648744

ナイスクチコミ!0


avochanさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2013/09/30 10:17(1年以上前)

こんにちは
ブラビアの設定に録画先を選ぶところがあるので、HDMI video1 などを選べると思います。

書込番号:16649114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/01 04:13(1年以上前)

普段からブルーレーのリモコン使うと良いかと思います・・・

そーすれば録画ボタン押せば一発で録画出来ますから

メーカーに問い合わせれば良いアドバイスを貰えると思います

書込番号:16652377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニーかパナに迷ってます

2013/09/17 05:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:67件

今は、5年前のレグザを使ってます
シングルチューナーなので
ストレスを感じ
購入を検討しています
テレビはソニーなのですが
使いやすさを考えて悩んでます

ET1000かパナの750

値段も下がってきましたので
今月中には購入予定

BSのドキメントなどをみて
見たら消去しています

ソニーもそろそろ新機種かな?
なんてところも悩んでます

ご意見をよろしくお願いします

書込番号:16597548

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/17 05:42(1年以上前)

周辺機器次第

・Vita/PS3、メモステ機器、nasneなどSONY製品多いならSONY
・お部屋ジャンプや、オリンピック公式スポンサー気分を味わいたらなパナ

それと、普段使いのケータイ・スマホが対応表に乗ってるか確認するのも重要。

書込番号:16597562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2013/09/17 08:42(1年以上前)

at freedさん
早速のメッセージありがとうございます

周辺機器はほとんど使いません
単純な録画再生の使い方です

リモコンの操作など考えたら
パナのほうがいいみたいですね

書込番号:16597846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5

2013/09/17 08:59(1年以上前)

>値段も下がってきましたので
>今月中には購入予定
>ソニーもそろそろ新機種かな?
>なんてところも悩んでます

新機種もそろそろ発表の時期ですが、発売は10月か
11月でしょうね。
値段も当初は高くなります。
ET1000を購入するなら価格的には今が最適ですね。

ET1000は現在使用していますが、AVC画質は素晴らしい
ですね。
BSはほぼSRモードで録画しています。

書込番号:16597881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/09/17 09:10(1年以上前)

最新のパナ機のレコーダー本体の予約機能はよく知りませんが、LAN接続する予定がないのであれば
SONY機のほうが、使い勝手は良いのではないでしょうか?

TVとメーカーを合わせる必要性はあまりないと思います。

書込番号:16597906

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/17 09:25(1年以上前)

tokohide2525さん はじめまして!!。。 こんにちは!!。

気になる気持ちが強い方。

これで決めると、後悔が無いと思いました。

良い出会い、素晴らしい出会いを、なさってくださいね!!!。

書込番号:16597924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2013/09/17 15:21(1年以上前)

>リモコンの操作など考えたら

ソニーとパナソニックでは、
十字キーの周りのボタンが左右逆です。

テレビとレコーダーでメーカーを変えると、リモコンの誤操作が増えます。

書込番号:16598765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/09/17 17:44(1年以上前)

妻とY田電気に行って
リモコン操作してきました

妻がソニーでも大丈夫との事で

1000Tに決めました

あとはなれることですね

皆様ありがとうございました

書込番号:16599108

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2013/09/02 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 hirohiro23さん
クチコミ投稿数:18件

はじめてブルーレイレコーダーを購入しようと思います。
テレビがソニーなので、この機種を購入しようと考えていますが、発売時期を見ると、ちょうど1年くらい前の発売となっているようです。
そこで質問なのですが、ソニーはこの時期に新製品が発売されることが多いのでしょうか。
そのときに、この機種の値段は、現在よりも下がることがあるのでしょうか。

書込番号:16537434

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/09/02 21:12(1年以上前)

ちょうど1年くらい前ということで、そろそろ新製品の発表があるでしょう。
遅くても、12月のボーナスシーズンに間に合う前、11月くらいまでには、
発表、発売、という展開になると思われます。

新製品のアナウンスが出る前後は、現行機種の価格が下がることは
必ずとは言えませんが、十分にあり得ることです。

書込番号:16537490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/09/02 21:13(1年以上前)

前機種にあたるAT970Tを参考にしてみて下さい↓

http://kakaku.com/item/K0000280663/pricehistory/


新機種に画期的な機能が付かない限りは、それほどの下落は見込めないような気がします。
下がっても、粘ると買い時を失うので、タイミングは難しいですね…

書込番号:16537492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/02 23:19(1年以上前)

あまり待ちすぎると、機種によっては量販店の店頭から消えてしまう事もあります。

書込番号:16538223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5

2013/09/03 08:52(1年以上前)

>そこで質問なのですが、ソニーはこの時期に新製品が発売されることが多いのでしょうか。

発表が9月で発売が10月と言うパターンが多いです。

>そのときに、この機種の値段は、現在よりも下がることがあるのでしょうか。

何処で購入する予定ですか?

量販店だと新製品発売までに売り切ってしまおうと価格を下げます。
新製品発売後にも在庫が残ってしまえば特価販売もあるかもしれません。
通販なら新製品発売後に価格が上昇する事もあります。
良くて同じ。
後で「あの時が底値だったのか」と知るパターンです。

同じような質問スレはこの時期、毎年ありましたが、大抵買い時を逃す
結果でした。
去年の末からレコーダーという商品も終息傾向に入ったと見ています。
今年はどうなるのかな?って思いますね。

書込番号:16539187

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohiro23さん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/03 21:43(1年以上前)

みなさん、早速の御返事ありがとうございます。
購入は地元の量販店にて購入の予定です。
新機種が発売される時は、旧機種は値段が下がると期待しています。
ただ、みなさんがおっしゃるように、待ちすぎると売り切れ等、購入時期を逃してしまわないか、心配しております。

書込番号:16541464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

映像が一瞬スローになる

2013/08/21 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

スレ主 LeicaM9Pさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせて頂きます。
購入して1週間になります。SR,XSRモードでスポーツやバラエティなど
録画・再生をしていますが、気になる点が一つあります。皆様にも
同じ症状がありますでしょうか。。。

録画再生中、野球などで、カメラの切り替え、シーンが変わった瞬間に
映像が0.3秒ほどぶれるというか、遅くなるというか。。。
うまく表現できなくて申し訳ありません。

もし同じような症状があるかた、対処方などありましたら
ご教示くださいませ。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16492468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/08/21 14:31(1年以上前)

別機種を使っているので参考にならないかもしれませんが、圧縮モードで録画すると似たようなことがあります。圧縮する場合は途中の膨大な映像データの一部を間引いて動きを関数として代替的に補完するので、場面が変わったり急な動きだと、たぶん十分に補完するデータが不足したりエンコードチップの性能が追いつかないんでしょう。
なので、無圧縮のDRモードで録画するとそういう現象は起きないんじゃないかと思います。

書込番号:16492529

ナイスクチコミ!1


スレ主 LeicaM9Pさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/21 14:55(1年以上前)

ヘタリン様

ご返答感謝申し上げます。
「圧縮モード」ですか。
非圧縮だとデータ量が多くはなりますが、一度試して
チェックしてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16492565

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/08/21 15:02(1年以上前)

テレビ側に「倍速モード」等の設定はないですか?
あればそちらも疑ってみて下さい。

書込番号:16492579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/08/21 18:42(1年以上前)

コメントの状況は、今のハイビジョンの圧縮による要因だとすると、
要因として
1.放送自体に発生している
2.AVC化(高圧縮化)で発生している
3.高画質化処理回路で発生している

あたりが考えられます。
1の場合、対策の取り様はないです
2の場合、DR録画で対応する
3の場合、ET1000の映像処理回路(CREAS等)をOFFにしてみる

と言ったところではないでしょうか?

後は、リセットを掛けてみるというのも一つと思います。

より具体的情報が欲しい場合は、気になったシーンを具体的に(ピンポイントで)コメントされた方が良いです。

書込番号:16493092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1000を新規書き込みBDZ-ET1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1000
SONY

BDZ-ET1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET1000をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング