BDZ-EW1000 のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-EW1000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:2、内蔵HDD:1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-EW1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1000の価格比較
  • BDZ-EW1000のスペック・仕様
  • BDZ-EW1000のレビュー
  • BDZ-EW1000のクチコミ
  • BDZ-EW1000の画像・動画
  • BDZ-EW1000のピックアップリスト
  • BDZ-EW1000のオークション

BDZ-EW1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-EW1000の価格比較
  • BDZ-EW1000のスペック・仕様
  • BDZ-EW1000のレビュー
  • BDZ-EW1000のクチコミ
  • BDZ-EW1000の画像・動画
  • BDZ-EW1000のピックアップリスト
  • BDZ-EW1000のオークション

BDZ-EW1000 のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1000を新規書き込みBDZ-EW1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 詳しい方、助けて下さいませ。

2019/12/17 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

スレ主 花奈子さん
クチコミ投稿数:5件

ある日突然、トレイ開閉ボタンを押しても開かなくなってしまいました。
電源を落として→開閉ボタンを押す→電源を入れる
を行ったりしてみたのですが何かが動く小さい音がするだけで動きません。
光学ドライブの分解手順や修理方法を詳しく分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

書込番号:23112592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/17 15:54(1年以上前)

素直にメーカーに修理に出されるのが一番賢明ですよ。素人修理はかえって修理不能にします。

書込番号:23112597

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/17 17:41(1年以上前)

通常のドライブ不良はドライブごと交換します。
筐体開けて電源、データ関連ケーブル外して交換する。元ドライブの型番は調べておく。

この程度です。これさえ理解出来ないならばやめた方が良いです。

書込番号:23112785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/17 18:52(1年以上前)

こんばんは

ドライブトレイにカバーが付いている機種の可能性があります。
長さ10cmくらいの細い(1mm)針金でトレイを出してカバーを外さないとドライブが外せないかも。

さらに、天板外すのにコツがいります。

ET1000を見て…なのでお持ちのレコーダーとは違うかもです。

書込番号:23112971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/17 19:12(1年以上前)

別スレ見ました。

ドライブケースまで外すことはできたようですね。

すると、あとは上記針金でトレイを出さないと。

って中にあるディスクを出したいのですかね?
ディスク出すだけなら蓋を外せば取れそうな?

書込番号:23113009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花奈子さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/17 20:17(1年以上前)

ディスクは取り出せましたがトレイの開閉がいまだ
できません。
なぜでしょう?

書込番号:23113126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/17 21:20(1年以上前)

こんばんは

トレイは閉じた状態から上記の針金のようなものがないと普通には開かないです。

無理に外すと位相がずれてしまい、組むのが困難です。

書込番号:23113301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6932件Goodアンサー獲得:129件 BDZ-EW1000のオーナーBDZ-EW1000の満足度5

2019/12/18 12:54(1年以上前)

akibaサービスセンター持参が一番、、、

自分ならそうします。

書込番号:23114459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6932件Goodアンサー獲得:129件 BDZ-EW1000のオーナーBDZ-EW1000の満足度5

2019/12/19 00:03(1年以上前)

主様

補足です。

SCにいけないようでしたら、

FIRMWARE UP とかありましたね、、

物理的損傷でなくば、
その辺も範疇では?

https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=AA73A9CF&searchWord=BDZ-EW1000


SONYサービスステーション 秋葉原
http://www.akiba-scope.net/shop/1947.html?c=1016

書込番号:23115622

ナイスクチコミ!0


スレ主 花奈子さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/19 08:45(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23116016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:893件

2019/12/19 12:46(1年以上前)

>ありがとうございます
の前に、もう一つのスレで、昔の回答者さんを
わざわざ呼び出しているんだから、まずは
そっちに返信するべきでは?

このスレだって、単に「ありがとうございます」
だけでなく、何故解決済みにしたかをかくべき。

書込番号:23116344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 花奈子さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/19 15:27(1年以上前)

回答して下さった皆様ありがとうございました。
光学ドライブを仕入れて交換してみようと思います。
または初売りで新しく買い換えます。

書込番号:23116614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDとの電源連動

2017/04/20 21:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

私は、ロジテック社製のHDD『LHD-EN2000U3WR』を外付けHDDに使用しているのですが、
レコーダーの電源がスタンバイ状態になっても、外付けHDDの電源がスタンバイ状態にならず(グリーンランプ点灯時:使用可能状態、レッドランプ点灯時:スタンバイ状態なのですが、レッドランプにならず、グリーンランプ点灯のまま)電源連動が出来ておりません。

ソニーに問い合わせしたところ、電源設定を標準或いは省電力設定にして試してみてくれというので、
試したところ、省電力設定では確かに連動が出来ました。
しかし、標準設定では連動する事が出来ず、
省電力設定では外出先予約やホームサーバー機能が使えなくなってしまいますので、大変困ります。

ロジテックにも問い合わせしましたが、
結果的には相性の問題(BDZ-EW1000の(標準設定)スタンバイ時のUSB信号出力が、LHD-EN2000U3WRがスタンバイ状態に移行すると判断する信号値を超えている為、連動出来ていないのではないか)という、
ソニー、ロジテック双方とも見解になっております。

やはり、こういう事(機器相性)というのは、しょうがないのでしょうか。
また、改善策というのは何か御座いませんでしょうか。

書込番号:20832924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/20 21:34(1年以上前)

何故、禁止事項のマルチ投稿をするのだ?

書込番号:20832932

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/20 21:38(1年以上前)

すいません、BDZ-ZW1000の方は型番を間違えて投稿してしまいました。
こちらが、本来使用しているものでした。

書込番号:20832943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/20 21:50(1年以上前)

ならば、あちらを削除依頼するのだ。
レスがついておるが、致し方あるまい。

書込番号:20832990

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/20 21:57(1年以上前)

BDZ-EW1000の動作確認済み製品を買われた方が確実かと思います。

IODATA
AVHD-UT2.0 [ブラック] \10,383
http://kakaku.com/item/K0000652911/

IODATA
HDCL-UT2.0KC [ブラック] \7,800
http://kakaku.com/item/K0000732539/

書込番号:20833019

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/20 22:02(1年以上前)

先程、削除依頼をさせて頂きました。
ご迷惑おかけ致しました。

書込番号:20833042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/20 22:08(1年以上前)

>kokonoe_hさん

やはり、動作確認が取れている製品の方が良かったのですかね。

LHD-EN2000U3WRは、レビューやメーカーHPから信頼性が高そうだったので購入に至りました。

ロジテックによると、24時間稼働モデルなので、常時起動していても、特に問題は無い?との話ではありますが...

書込番号:20833069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/20 22:25(1年以上前)

そうですね。
中のHDDはWestern DigitalのNASや小型サーバ向けのWD Redというシリーズが入ってます。24時間稼働を前提としてHDDです。

基本的には動作するのですが、今回はこのレコーダーのスタンバイ状態の仕様に対応していなかったのだと思います(他のレコーダーではスタンバイ状態から復帰できるかも)。
中身のHDDではなく、外のガワ(基盤)の仕様がマッチしてなかったのでしょう。

書込番号:20833139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/20 22:41(1年以上前)

Fine♪さん

>ロジテックによると、24時間稼働モデルなので、常時起動していても、特に問題は無い?との話ではありますが...

そうであれば、逆に頻繁に電源オン/オフすると壊れやすいHDDです。

書込番号:20833192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/20 22:42(1年以上前)

>kokonoe_hさん

そうなのですよね。
動作上問題は無いとの事なので、別に良いのかもしれませんが、
通常は連動するものが連動しない(スタンバイに移行するものが、ならない)となると、
やはり、少し気になってしまいますよね。

最終的に仕様となってしまうのですかね。

書込番号:20833197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/20 22:51(1年以上前)

>yuccochanさん

そうなのですか!?

全く同じものをPCのバックアップ用HDDとしても使っているのですが
もっと言うと、内蔵HDDにもこれの中に使われているものものとほぼ同じ、Western Digital社のWD Redを使用しています...

書込番号:20833220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/20 23:14(1年以上前)

大丈夫ですよ。
WD Redもスタンバイやスリープに対応しています。
NASでも一定の時間操作が無いとHDDの動作が止まる(スタンバイ)製品もあります。
PCでも標準のままの設定ですと20分アクセスが無いとHDDの回転が止まりスタンバイ状態になります。

WD Red データシート
https://www.wdc.com/content/dam/wdc/website/downloadable_assets/jpn/spec_data_sheet/2879-800002.pdf

書込番号:20833277

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2017/04/21 00:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ご返信ありがとうございます。

そうなのですね。安心しました。

それにしても、USBからの電流値によってスタンバイに移行するとの、統一出来そうなものですが、機器によって違うのですね。

書込番号:20833386

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2017/04/21 10:57(1年以上前)

EW510で、Buffalo の3TB(HD-LC3.0U3-BKC)使ってますが電源連動は問題なく出来ています。

↑のHDD煩いから最近、外付けは2.5インチケース(FE2010、電源連動)使ってます。

書込番号:20834059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーの外付けHDD利用

2016/04/03 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

SONY BDZ-EW1000を使っています。
テレビはAQUOSです。
レコーダーの容量もですが、タイトル数がいっぱいになってきたので外付けHDDの利用を考えています。

SONYレコーダーだと使えないものなどあるでしょうか?
例えばHD-SG2.0U3BK-Dの商品ページをみると
「テレビへの接続」とあります。
PCにしか接続できないもの、テレビしか接続できないものなどあるのでしょうか?
ソニーレコーダーをお使いの方で接続利用可能だったもの、不可能なものがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:19755315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/03 18:21(1年以上前)

メーカーが動作検証しているものからお選びください。

バッファロー      http://buffalo.jp/taiou/recorder/sony/hdd.html#anchor-3
アイオーデータ    http://www.iodata.jp/pio/maker/sony/hdd/bdrecorder.htm

ちなみに私はEW1000世代のET2000ですが、下記のHDDで動作確認しています。

http://kakaku.com/item/K0000429245/
http://kakaku.com/item/K0000631385/

書込番号:19755358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6932件Goodアンサー獲得:129件 BDZ-EW1000のオーナーBDZ-EW1000の満足度5

2016/04/03 18:37(1年以上前)

主様,
こんばんは,便乗すいません,愚問です。
この機種,丈夫です。

1TBで不足面もありUSB接続ですよね。

それと自動でHDDはOFF機能とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19755416

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/03 20:04(1年以上前)

こんばんは

>SONYレコーダーだと使えないものなどあるでしょうか?
>PCにしか接続できないもの、テレビしか接続できないものなどあるのでしょうか?

なんでも使えるというものでもないですよ。
上記の書き方だと現実的にあまり意味の無い質問になってしまうと思いますが。。。

質問するなら、
このメーカのこの製品を使いたいと思ってていますが、使用は可能でしょうか?
あるいは、外部HDDとして2TBの製品がほしいのですが、本機で使える製品をおしえておほしいです。
など

書込番号:19755756

ナイスクチコミ!2


スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/03 20:43(1年以上前)

>家電道楽さん
やはり分かるのはバッファロー、アイオーデータくらいでしょうか。
分かりやすいこの2つの中で選んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19755893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/04/03 23:57(1年以上前)

ET2200ですが

BUFFALO HD-PLF1.0U3BB 1テラ 使用不可
最初は使えてたけど 900タイトルぐらいで HDD認識しなくなり タイトル消失
たぶんTV録画用で無かったので 電源不足 2.5インチでUSB電源供給タイプの為と思われ
現在は IOのUSB用ACアダプターにより電源供給 特にトラブルなし
ただし アクセスランプが小さいのと アクセス時の点滅間隔が30秒ぐらいなのでわかりにくい


ELECOM SGP−NX020UBK 2テラ こちらはTV録画用で特に問題なし
シーゲート製 ソニーのレコーダー用では無いです ソニーのブラビアとナスネ対応ではあります
アクセスの点滅間隔もも チカチカと短いので 良好 ただランプの色が青なのがちょっと

どちらも2.5インチ


>レコーダーの容量もですが、タイトル数がいっぱいになってきたので外付けHDDの利用を考えています。

外付けも 999しか保存できませんので注意のこと
一応 本体HDDで何タイトルか結合して 外付けに保存すれば タイトル数減らせますけど
注意としては結合したHDDから結合したタイトルは必ず消すこと 見かけ上タイトル数は減るけど 本当は減ってないので
(NHKの朝ドラ1週間分結合して保存とか 連続ドラマ結合して保存とか)

書込番号:19756645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/04 20:38(1年以上前)

>VROさん
シーゲート製安くて気になってたのですが、使えないようですね。
分かってよかったです。
電源も安定して供給するものが良さそうですね。
参考になりました。

今はタイトル結合でしのいでます。
タイトル数はSONYはレコーダーも外付けも999までなんですよね。
気を付けたいと思います。

書込番号:19758873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/04/05 00:20(1年以上前)

CHERI_Eさん

たいへん申し訳ありません
非常に紛らわしい書き方でした

>ELECOM SGP−NX020UBK 2テラ こちらはTV録画用で特に問題なし
シーゲート製 ソニーのレコーダー用では無いです ソニーのブラビアとナスネ対応ではあります
アクセスの点滅間隔もも チカチカと短いので 良好 ただランプの色が青なのがちょっと

これ同じHDDです

製造元がシーゲートで 販売会社がエレコムです
で シーゲートはソニーのレコーダーで使用可能と謳ってないけど 使えますと書いたつもりだったんですが
申し訳なかったです
まあたまたま使えてるだけかもしれませんけど


>電源も安定して供給するものが良さそうですね。

そうなんです バッファローの方はノートPCだと問題なく使えるんですけど
ソニーのレコーダーだと ACアダプター付けないとだめです(ソニーのレコーダーは電源供給が能力低いようですね)


>今はタイトル結合でしのいでます。

しつこいようですが
結合は 本体HDD行ってから USB HDDにムーブしてくださいね
USB HDDで結合すると999になる前に 管理情報がいっぱいですと出て保存できなくなりますから
(その場合は USBHDDで結合したタイトルを一度本体HDDにムーブしてから USBHDDに戻せば正常に戻ります)

書込番号:19759643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/04/05 11:27(1年以上前)

こんにちは

外付けHDDはパソコンと違って内蔵HDD不具合などのとき、外付けHDDのタイトルも消えるみたいなので、ご注意して下さい。

書込番号:19760515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NASへのバックアップについて

2015/01/10 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

本機種はHDDが1TBあるとは言え、映画やドラマなど残しておきたいコンテンツをそのままに
しておくとどんどんHDDを圧迫してしまいます。ずぼらな性格故にBDにダビング(ムーブ?)
するのも面倒で、何かいい方法がないかと思案しています。(以前子供の成長記録のバックアップ
をとってなくて痛い目をみたので、今はそれだけはBDに焼いています)

そこでNASがうまく使えないものかと調べていたところ、バッファローのLS410D/LS420D/LS210D
シリーズで、NAS側からブルーレイレコーダにアクセスしてムーブやダビングが出来る機能が
あることを知りました。しかしながら、バッファローの動作確認機種一覧にはBDZ-ET2100/
BDZ-ET1100/BDZ-EW1100/BDZ-EW510までしか記載がなくBDZ-EW1000が対応可能がどうかが判りま
せん。

これでバックアップが出来れば、本体からは消してしまっても、後で見たくなればDLNA経由で
簡単に見ることが出来るのではと思っています。

どなたか動作情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
また、バッファロの対象シリーズ以外でも同様のお手軽バックアップが出来る機種や方法の情報
をお持ちの方は、アドバイスをお願いします。

書込番号:18356627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/10 22:01(1年以上前)

EW1000世代はNASからのムーブを受けるコトは出来ますが、何をどう頑張ってもNASへムーブする方法はないです。

諦めてください。

書込番号:18356707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/10 22:41(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

早速の回答ありがとうございます。
やはりEW-1100とEW-1000では扱いが違うんですね。

ムーブは無理でもダビング(コピー)は出来ないでしょうか?
私の使い方からはムーブできた方が当然いいですが、そこからBDに焼くとか
まではあまり考えておらず、いずれはNASからも消してしまうと思います。
なのでNASにバックアップした後の使い途はDLNAでの視聴ぐらいと考え
て頂いて問題ありません。

そういう前提条件であればどうでしょうか?

書込番号:18356897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/10 22:45(1年以上前)

コピーフリーの動画ならスレ主さんが前に立てたスレの通りです。

著作権保護されたデジタル放送の録画番組はダビングであれムーブであれNASに移動する方法はないです。

書込番号:18356922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/27 08:09(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

返信遅くなりスミマセン。
明確な回答ありがとうございました。
思っていた利用ができなさそうで残念です。
これだとNASにするメリットがあまりないので
普通の外付けHDで我慢することにします。

ありがとうございました。

書込番号:18411291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一部のチャプターだけコピーしたい

2014/12/08 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

クチコミ投稿数:127件

ビデオカメラで撮影し取り込んだ映像の一部のチャプターをコピーして人にあげたいのですが、取説を読んでも見つけられません。

そもそもこのようなことができないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:18249430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/08 13:22(1年以上前)

プレイリストダビング

書込番号:18249442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/08 13:37(1年以上前)

取説参照
1)映像のプレイリストを作成したい・・・P.57
2)ひとつの映像を分割したい(タイトル分割)・・・P.58
3)ディスクにコピーしたい(タイトルダビング)・・・P.63

書込番号:18249479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2014/12/09 18:19(1年以上前)

お二方ともありがとうございます!

プレイリストを作成してDVDに焼きました。

タイトル分割した方が簡単だったんですかね。

急いでいたので、元データから切り出される?のかわからなくてプレイリスト作成しました。
今度、試してみます。


書込番号:18253431

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2014/12/10 11:40(1年以上前)

いやいや プレイリストで正解です
タイトル分割したら 大事な映像が 細切れになっちゃいますから
(プレイリストは 原本に傷をつけません)

後 プレイリストは 通常のタイトルと同じように
編集の 部分削除やチャプター編集 タイトル分割、タイトル結合(結合の相手はプレイリストに限られるけど)が使えます
何やっても 原本に傷が付かないので・・・・・ 

書込番号:18255655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

クチコミ投稿数:101件

windows8のタブレットであるlenovoのMiix(購入検討してます)に番組持ち出し転送出来るソフトは存在するでしょうか?
現在twonkybeamを使ってスマートフォンには転送しているのですが、windows対応のソフトが見つからなかったので・・・もしかしたら存在していないのですかね。

書込番号:17857987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2014/08/22 08:54(1年以上前)

Windows8タブレットでは外付け光学ドライブによるDVD、BDの再生は可能ですが、iOSやAndroidにおける番組持ち出し転送ソフトは無いようです。

書込番号:17858077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/08/22 17:07(1年以上前)

キハ65さん

いや、AndroidもしくはIOSならば、ちゃんと持ち出し用ソフトがあるんですが・・・




書込番号:17859040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2014/08/22 17:10(1年以上前)

Windows8.1or 8タブレットでは、ソニーのブルーレイから持ち出しできません。

例外は東芝ブルーレイと東芝Windows8.1タブレットの組み合わせだと、持ち出しできます。

書込番号:17859047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 BDZ-EW1000のオーナーBDZ-EW1000の満足度4

2014/08/22 17:29(1年以上前)

現状持ち出すなら、nasne購入してPC TV with nasne使うのが現実的でしょうね。レコーダーから内部HDDへの取り込みは出来ないはず。(うちではVaio TV With nasneで持ち出してます)
http://news.mynavi.jp/articles/2014/07/22/with_nasne/001.html

 Windowsは違法コピーやクラックの温床なので、AV機器からは放送関係団体も認証しにくいということなのかも

 SeeQvaultが発展すればPCでも持ち出せるのでしょうが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140422_645454.html

書込番号:17859094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/08/22 19:18(1年以上前)

質問には関係無いことですが誤解をなされてる様ですので…

>iOSやAndroidにおける番組持ち出し転送ソフトは無いようです。

キハ65さんのレスは間違ってませんよ!

書き直すと『iOSやAndroidに有るようなwindows8用の番組持ち出し転送ソフトは無いようです。』

『〜における』→『〜の環境に存在する様な』と言う意味です。

書込番号:17859403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2014/08/22 23:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり、windowsではソフト存在しないのですね。
Androidタブレットと比べて、windowsタブレットはオフィスが使えるので、さらに持ち出し転送で外で番組が見られれば、仕事でもプライベートでもやりたいことが出来るなと思っていたのですが・・・残念です。
値段が半額位でもあるので、オフィスは互換ソフトで我慢して、YOGAタブレットという選択肢が私には最適なのかもしれません。

MondialUさん キハ65さん
すみません。誤解していたようです。
よく読まずに早とちりしてしまいました。

書込番号:17860199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1000を新規書き込みBDZ-EW1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1000
SONY

BDZ-EW1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-EW1000をお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング